JPS6148246A - 無線電話用秘話装置 - Google Patents

無線電話用秘話装置

Info

Publication number
JPS6148246A
JPS6148246A JP17064484A JP17064484A JPS6148246A JP S6148246 A JPS6148246 A JP S6148246A JP 17064484 A JP17064484 A JP 17064484A JP 17064484 A JP17064484 A JP 17064484A JP S6148246 A JPS6148246 A JP S6148246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
counter
signal
fsk
exclusive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17064484A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Yamada
明寿 山田
Kozo Nuriya
塗矢 康三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17064484A priority Critical patent/JPS6148246A/ja
Publication of JPS6148246A publication Critical patent/JPS6148246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K1/00Secret communication
    • H04K1/02Secret communication by adding a second signal to make the desired signal unintelligible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、無線電話通信において、各電話器間の混信や
、他人の通話内容を盗聴したシ、他人の電話番号を使っ
て通話をする事に対する防止対策に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来この種の対策としては、通話周波数を変えて、他人
との混信や、他人の使用を禁止するもの3へ一/゛ が主であった。
しかし、従来の方法では、簡単に他人が、この通信周波
数を一致させる事は可能であり、決定的な秘話方法では
ないばかシでなく、近接利用者の混信による異音を生じ
通話上でも大きな問題点であった。
発明の目的 本発明の目的はかかる従来の問題点を除去し、たとえ、
使用周波数が一致していても何らの信号を得る事が出来
ず、他人の盗聴や、他人からの盗使用を防止する事が出
来、また使用した場合でも   。
ダイヤル情報や、通話音声などが聞えないため、従来の
混信による異音発生がさけられ、明瞭な通話が得られる
無線電話用秘話装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は、デルタ変調して得られた信号とデルタ変調用
クロック周波数とを排他的論理和を得る事により無意味
なディジタル符号系に変換する事を原理とし、復調側で
は、得られたディジタル符号系と上記のクロック周波数
との排他的論理和を再度行ない、デルタ変調信号を得て
積分器を介して簀声信号を得る事を原理としている。
ここでシステムのクロック周波数をカウンタ等で同一に
変化してやれば同一の復調が行なわれるが、送受別々の
クロック周波数では、擬似的にランダムなディジタル符
号系となり復調信号は無音となってしまう。また電波と
して伝送する場合FSKの2周波(ディジタルの0値を
fl、1値をf2とする周波数シフト変調)の値を変化
してやればさらに復雑な秘話装置を提供する事が出来、
例え近接利用者の混信が生じても、出力は無音となり従
来の異音の発生はさける事が出来る。
実施例の説明 第1図は本発明による無線電話用秘話装置の一実施例で
ある。第1図において、1は送話器、2は水晶発振等の
発振器、3はN分の1の分周器、4はデルタ変調器(P
DM)、5は任意のカウント設定が出来るカウンタ、6
は排他的論理和回路、7.11はFSK変調器、8は帯
域外周波数の除51\−7゛ 去フィルタ、9.10は送受信アンテナ、12はバッフ
ァー、13はインバータ、14.15は送信と同様に任
意の設定が可能なカウンタ、16はフリップフロップ(
F/F)、17は抵抗器、18はコンデンサである。こ
の様な構成において、発振器2からN分周された信号に
より送話器1の音声信号はデルタ変調されて出力すとな
り、さらに任意に設定されたカウンタ5の出力aと排他
的論理和回路6によシ無意味なディジタル符号列Cを得
て、FSK変調器7にてFSK変調され電波8としてア
ンテナ9より送信される。ここで電波8はハンドセット
や、本体側の受信アンテナ10により受信されFSKの
復調をFSK復調器11により行ない、バッファ12を
介して一方はインバータ13へ、他方はそのままカウン
タ15へと接続される。ここでそれぞれのカウンタ14
,15では、逆の符号でクロックCKのカウントを開始
して、設定されたカウント以上になる場合のみキャリー
出力を出してフリップフロップ16のセント、リセット
端子S、Rを動作させて出力端子Q6へ一ノ よシ元のデルタ変調出力を得、さらに抵抗器17、コン
デンサ18より成る積分回路より、端子qから音声信号
を得る。
さらにここで各部のタイミングチャートを第2図に示す
。正しいデルタ変調信号すは、信号aとの排他的論理和
により信号c、dとなシ、このまま積分器を介して復調
しても、擬似ランダムとなシ出力信号としては無音とな
ってしまう。
そこで受信器系では、カウンタの動作時間を上昇エッヂ
、下降エッヂでそれぞれ出力するためカウンタを逆方向
でカウントする様に構成し、設定されたカウント値を超
える入力に対してキャリーを出力してデルタ変調の復調
を行なうのである。
すなわち、送受信器間の同期はなくても良好に動作する
事がわかる。
eはカウンタ、16の出力、fはカウンタ14の出力信
号であり、qは秘話信号が復調された状     態の
信号である。
発明の効果 以上の様に本発明によれば、近接利用者による7ベ゛ノ 混信や、他人からの盗聴や、盗使用を防止する事がFS
Kの送受信周波数を変更する事により可能であるばかシ
でなく、送受信のカウンタの設定値をあらかじめ定めて
おく事により、他人との利用を差別化でき、さらにダイ
ヤルトーン信号も同様な手段により秘話化できるため、
無線電話の秘話通信としては低価格により実現でき、ま
た秘話化する事によシ他人の盗聴に対しては無音となる
ため、他人が気付かない点も大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における無線電話用秘話装置
の構成図、第2図は第1図の各部のタイミングチャート
である。 1・・・・・・送話器、2・・・・・・発振器、3・・
・・・・分周器、4・・・・・デルタ変調器、5,14
.16・・・・・・カウンタ、6・・・・・排他的論理
和回路、7・・・・・・FSK変調器、9,10・・・
・・・アンテナ、11・・・・・・FSK復調器、16
・・・・フリップフロップ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)デルタ変調器、第1のカウンタ、排他論理素子と
    FSK変調器を有する無線電話の送話系と、FSK受信
    器、第2のカウンタ、デルタ復調器を有する受信系とを
    備え、上記送話系では任意に設定された第1のカウンタ
    の出力とデルタ変調器の出力を上記排他論理素子に加え
    て出力信号をFSK変調し、上記受信系では、上記FS
    K変調された信号を復調し、この復調された信号を第2
    のカウンタに入力しその出力をデルタ復調器に入力して
    成る無線電話用秘話装置。
  2. (2)送話器から入力される音声信号にデルタ変調を行
    なうデルタ変調器と、装置全体の制御を司るクロック信
    号をN分周する分周器と、上記分周器の分周出力信号を
    任意に設定出来る第1のカウンタと、排他的論理和回路
    を有し、上記排他的論理和回路の入力端子に上記デルタ
    変調器の出力とカウンタの出力信号を入力し、上記排他
    的論理和回路の出力を2周波以上のFSK変調をかけて
    成る送信系と、この送信系の出力を、2つの相反する方
    向にて任意にカウント値が設定できる第2のカウンタを
    有し、この上記第2のカウンタの出力を復調することに
    より信号を受信する受信系から構成され、上記送信系の
    カウント設定値と受信系のカウント値を同一設定する事
    により送話器の音声信号を得、他の設定に対しては、無
    意味な信号を得る事を特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の無線電話用秘話装置。
JP17064484A 1984-08-16 1984-08-16 無線電話用秘話装置 Pending JPS6148246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17064484A JPS6148246A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 無線電話用秘話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17064484A JPS6148246A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 無線電話用秘話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6148246A true JPS6148246A (ja) 1986-03-08

Family

ID=15908696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17064484A Pending JPS6148246A (ja) 1984-08-16 1984-08-16 無線電話用秘話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6148246A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0307545A2 (de) * 1987-09-12 1989-03-22 Robert Bosch Gmbh Digitales Funkübertragungsverfahren für schnurlose Telefone

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0307545A2 (de) * 1987-09-12 1989-03-22 Robert Bosch Gmbh Digitales Funkübertragungsverfahren für schnurlose Telefone
EP0307545A3 (de) * 1987-09-12 1991-05-15 Robert Bosch Gmbh Digitales Funkübertragungsverfahren für schnurlose Telefone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY119873A (en) Digital variable symbol rate modulation
JP2998296B2 (ja) ディジタル無線通信装置
US6674812B1 (en) High IF frequencies with a lower frequency logic based FSK modulation selecting a harmonic alias and demodulation using sub-sampling techniques
JPS6148246A (ja) 無線電話用秘話装置
US5181246A (en) Privacy communication device
JPH022337B2 (ja)
JPH0420537B2 (ja)
JPS613543A (ja) 送受信装置
JPS6039941A (ja) 音声秘話装置及び方法
JPH08274753A (ja) 秘話方法、送信機および受信機
JPH0153948B2 (ja)
JPS61171245A (ja) 秘話回路
JP2001308828A (ja) 無線機における秘話化方法及び秘話化装置
JPS60194849A (ja) 送受信装置
JPH02250444A (ja) 秘話装置
JPH0637735A (ja) スペクトル拡散通信装置
JPH04249438A (ja) 秘話機能付コードレス電話装置
KR100337803B1 (ko) 데이터, 음성 및 다중통신의 비화시스템
JPH0110037Y2 (ja)
JPH0153947B2 (ja)
JPS6046148A (ja) 反転秘話無線通信方式
JPH02276351A (ja) Fsk復調回路
JPS6221340A (ja) 秘話通信装置の信号同期回路
JPH0535615B2 (ja)
JPS61144141A (ja) 送信装置