JPS614705A - オレフインの気相重合方法 - Google Patents

オレフインの気相重合方法

Info

Publication number
JPS614705A
JPS614705A JP12505784A JP12505784A JPS614705A JP S614705 A JPS614705 A JP S614705A JP 12505784 A JP12505784 A JP 12505784A JP 12505784 A JP12505784 A JP 12505784A JP S614705 A JPS614705 A JP S614705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
olefin
compound
polymerization
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12505784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062775B2 (ja
Inventor
Kunimichi Kubo
久保 国道
Yasunosuke Miyazaki
宮崎 泰之資
Mitsuharu Miyoshi
光治 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP59125057A priority Critical patent/JPH062775B2/ja
Publication of JPS614705A publication Critical patent/JPS614705A/ja
Publication of JPH062775B2 publication Critical patent/JPH062775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はオレフィンの気相重合法に関する。さらに具体
的には重合系への触媒成分の導入方法に特徴を有するオ
レフィン重合体の製造法に関する。
〔発明の背景〕
遷移金属化合物と有機アルミニウム化合物と?組み合わ
せた触媒によるオレフィンの重合方法には溶液重合法、
スラリー重合法、気相重合法が知られている。これらの
重合法のうち、溶液重合法およびスラリー重合法では使
用溶媒の回収・精製工程および生成重合体の乾燥工程が
不可欠であり、プロセスが複雑化するとともに多量のエ
ネルギーが必要である。
これらの問題を解決するために気相重合法が提案されて
いる(特公昭37−14838号、特公昭41−882
号、特公昭47−13962号など)。
しかしながら気相重合法にも問題がない訳ではない。す
なわち、重合体粒子の粘着凝集化に基く問題である。
気相重合法プロセスの開発にあたっては生成重合体の凝
集塊化を防止し、また攪拌機等の重合装置にも生成重合
体ヶ付着させないことが重要である。これらの問題は気
相重合プロセスの長期安定運転を阻害するばかりでなく
、重合槽からの重合体抜出口、移送ラインの閉塞も引起
しトラブルとなる。
重合体の凝集塊化の主な原因は重合槽内に生成重合体粉
末の不動部分(デッドスペース)が存在するか、触媒の
分散不良による不均一性によるものである。デッドスペ
ースはガス分散板や攪拌によって解消される(特公昭4
1−882号、特公昭45−20112号)。また触媒
の分散については重合させるべきオレフィン単量体音用
いて重合槽内に噴射するとか、チーグラー触媒の触媒成
分?それぞれ炭化水素の溶液ないし分散液の形で別々に
供給するとかの手段がとられている(特公昭55−38
965号、特公昭46−31969号)。しかしこれら
の方法は、重合すべき単量体が噴射ノズル部分で低重合
して詰りやすいとか、触媒成分會液状で別フィードする
ため、各触媒成分間の接触が不十分でちゃ触媒活性の発
現に長時間を要するなどの問題があった。
〔発明の構成〕
以上のことから、本発明者らはこれらの問題を解決する
方法r穐々検討した結果、 液状分散剤の実質的不存在下に気相のオレフィン単量体
音遷移金属化合物と有機アルミニウム化合物と七組み合
わせた触媒に接触させてオレフィン重合体r製造する方
法において、該有機アルミニウム化合物音あらかじめ気
化させ循環ガスと共に重合装置へ供給することケ特徴と
するオレフィンの気相重合方法がすぐれていることr見
い出し、本発明に到達した。
〔発明の効果〕
本発明の気相重合方法は下記のごとき効果(特徴)を有
する。
(1)触媒成分の有機アルミニウム化合物を気化させ、
重合槽内に供給するため有機アルミニウム化合物の均一
分散性が良好である。
(2)有機アルミニウム化合物が均一に分散され遷移金
属化合物成分との接触が十分に行なわれ触媒活性が迅速
に発現する。
(3)重合槽内に供給される溶媒量が減少し、生成重合
体が溶媒による湿潤化・凝集が防止される。
(4)以専の効果(特徴)により長期連続運転が可能と
なった。
〔発明の詳細な説明〕
(4)有機Al化合物 本発明で使用される有機At化合物としては一般式AI
R,nX3. (ここでRは炭素数1〜12.好ましく
は1〜8の炭化水素基k、Xはハロゲン原子欠表わし、
?+、は0<n≦3である)で表わされる化合物でアシ
、具体的にはトリエチルアルミニウム、トリn−プロピ
ルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、ジエチ
ルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムプロミ
ド、ジイソブチルアルミニウムクロリド、エチルアルミ
ニウムジクロリド、エチルアルミニウムセスキクロリド
などがあげられ、これら化合物は単独あるいは2種以上
の混合物として使用することができる。
通常、これら有機アルミニウム化合物はブタン、ペンタ
ン、ヘキサン、シクロヘキザン、ヘプタン等の炭素数1
0以下の飽和炭化水素の溶液として使用されるが、無溶
媒で用いても何ら差し支えない。
なお、本発明で使用されるもう一方の触媒成分である遷
移金属化合物成分は通常チーグラー型触媒成分として用
いられるものでちゃ、好ましくは各種のマグネシウム化
合物とチタン化合物ケ接触させて得られる固体音さらに
周期律表■〜■族元素の酸化物等に担持させた固体であ
る。通常この遷移金属化合物成分む固体は不活性炭化水
素溶媒に分散されて重合槽へ供給されるが、場合によっ
ては固体粉末のまま重合槽へ供給してもよい。
■ 気化方法 前記有機アルミニウム化合物r気化させる方法について
は特に制限はなく、たとえば二重管式、多管式などの加
熱器が使用できる。
加熱温度は有機At化合物ケ気化させるのに必要な温度
であ沢前記有機Al化合物および溶媒の種類と量、さら
に気化を容易にするため必要に応じて導入されるパージ
用ガスの量によって決定されるが、通常は80〜300
℃である。
パージ用ガスは重合すべきオレフィンが好ましく、具体
的にはエチレン、プロピレン、ブテン−1などであるが
、その他に水素、窒素、メタン、エタン等の不活性ガス
勿用いてもよく、さらに両者の併用も何ら差し支えない
0 気相重合方法 以下、添付図面によって説明する。
第1図は本発明方法?用いるオレフィンの重合の一例會
示す概略工程図である。
攪拌翼?備えた横型重合装置1に原料オレフィンガス2
、固体触媒成分3及び必要によシ水素4が供給される。
原料オレフィンガスは、エチレン、フロピレン、ブテン
−1、ヘキセン−1,4−メチルペンテン−1等の通常
炭素数12以下のα−オレフィン會単独であるいは2種
以上の混合物として用いられる。
また、これらのオレフィン類に更にブタジェン、1.4
−ヘキサジエン、エチリデンノルボルネン等のジエン類
ケ加えて共重合することもできる。
溶媒で希釈された有機アルミニウム化合物5は必要に応
じてパージ用ガス6とともに加熱器7で全量気化させて
ガス循環ライン14へ供給される。
重合反応槽の温度は0〜125℃、特に20〜100℃
が好ましい。圧力は常圧〜70KI/cr/IG、特に
2〜60KI/1−aGが好ましい。
攪拌装置の回転数は10〜500rpm、特に20〜3
00γpmが好ましい。重合装置中の循環ガス線速度は
断面積基準で0.5〜25 cm/ sec、特に1〜
10 cm/ seaが好ましい。
循環ガスの全量とオーバーフロー分の生成重合体は配管
15會経てサイクロン8に供給され、生成重合体は受器
9に分離され、ボールバルブ10.11の間欠開閉によ
υ断続的に系外に抜きとられる。サイクロンで分離され
たガス成分は冷却器12に供給され、ガス循環プロワ−
13により重合装置に循環される。
重合装置の形式としてここでは横型攪拌床式の場合?示
したが特にこれに限定されなり。
たとえば縦型流動床式重合装置に対しても同等の効果が
得られる。この場合重合装置中の循環ガス線速度は断面
積基準で20〜7011−a/sccが好ましい。
〔実施例および比較例〕
以下に実施例2挙げ本発明を具体的に説明するが本発明
はこれらに限定されるものではない。
実施例 1゜ 0)固体触媒成分の製造方法 30tのステンレスオートクレーブに、テトラヒドロフ
ラン71、無水塩化マグネシウムIKgおよびアルミニ
ウムトリエトキシド4209 yzデボ−ミリングによ
り反応させて得られた反応生成物250fおよび600
℃で焼成したSs Q 2 (11t士デビンン≠95
2) 1〜r入れ、60℃で5時間反応させたのち、1
20℃で減圧乾燥會行ない、テトラヒドロフランr除去
した。次にヘキサン7tf加えて攪拌したのちに四塩化
チタン會18師加えてヘキサン環流下に5時間反応させ
て固体粉末CA)w得た。得られた固体粉末(A12中
のチタン含有量は38■であった。
上記で得られた固体粉末(I4)tヘキサン7を中に入
れ、次いでテトラエトキシシラン10眞會加えヘキサン
還流下で5時間反応させ、固体触媒成分に得た。
(6)重 合 第1図に示したような、直径29cmの401横型流動
攪拌床弐重合檜を使用し、サイクロン、冷却器、プロワ
−および流量調節計のループにガスr循環した。重合槽
温度は循環ガスの温度により調節した。
あらかじめ、10Kfの乾燥した粉末直鎖状低密度ポリ
エチレン?重合槽へ入れ、80℃に調節した。上記固体
触媒成分に0.4P/hrの速度でライン3から供給し
、また気相中の水素/エチレy(モル比)’kO,17
,7”テン−17エチレン(モル比)’に0.40にな
るように調整しながら、水素會ライン4からブテン−1
’に加熱して気化しエチレンと混合してライン2から供
給した。
トリエチルアルミニウム全ヘキサンで希釈し、これt9
mmol/hr  の速度で5から供給し、さらにエチ
レンガスi0.5Kg/hrの速度で6から供給した。
加熱器7は径6m、長さ1,5常のステンレス製2重管
に使用し、外管に5.Kf/−のスチームr流した。
また、ブロワ−13により系内のガスp30tr?/h
rで循環させた。重合槽へはパドル型攪拌翼を取りつけ
、60rpm で攪拌して、全圧20に4/ct/IG
で重合會行なった。
重合中に適宜ポリマーの抜出し2行い、238時間後に
正常停止により重合ヶ終了した。重合終了後、白色ポリ
エチレン760に9(最初に重合槽へ加えてお゛いたポ
リエチレンを除く)が得られ、ポリマーのメルトインデ
ックスは1.1t/10−2密度は0.920 f/6
I、かさ密度は0.39 P/iであった。
次に重合槽を開放点検したところ、槽内のポリマー付着
は全く認められなかった。
比較例 l。
実施例1においてトリエチルアルミニウム全ヘキサンに
希釈して直接重合装置1ヘポンプで供給したことを除い
ては実施例1と同様の方法で気相重合?行ったところ、
18時間運転した時点で攪拌不能となり反応に停止せざ
るケ得なかった。
重合装置r開放したところポリエチレンパウダーの中に
4602の塊状ポリエチレンが含まれていた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明欠実施するための一例ヶ示す概略工程図
である。 同    弁理士 斉 藤 武 彦?=l    ′・ 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液状分散剤の実質的不存在下に気相のオレフィン単量体
    を遷移金属化合物と有機アルミニウム化合物とを組み合
    わせた触媒に接触させてオレフィン重合体を製造する方
    法において、該有機アルミニウム化合物をあらかじめ気
    化させ循環ガスと共に重合装置へ供給することを特徴と
    するオレフィンの気相重合方法。
JP59125057A 1984-06-20 1984-06-20 オレフインの気相重合方法 Expired - Lifetime JPH062775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125057A JPH062775B2 (ja) 1984-06-20 1984-06-20 オレフインの気相重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125057A JPH062775B2 (ja) 1984-06-20 1984-06-20 オレフインの気相重合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614705A true JPS614705A (ja) 1986-01-10
JPH062775B2 JPH062775B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=14900749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125057A Expired - Lifetime JPH062775B2 (ja) 1984-06-20 1984-06-20 オレフインの気相重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062775B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011231A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Mitsui Chemicals, Inc. 超高分子量ポリオレフィン微粒子、その製造方法およびその成形体
US8257588B2 (en) 2010-03-18 2012-09-04 World Chemical Co., Ltd. Oil-water separator with self-priming pump

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5046784A (ja) * 1972-11-17 1975-04-25
JPS5545744A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Vapor-phase polymerization of olefin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5046784A (ja) * 1972-11-17 1975-04-25
JPS5545744A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Vapor-phase polymerization of olefin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011231A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Mitsui Chemicals, Inc. 超高分子量ポリオレフィン微粒子、その製造方法およびその成形体
US8257588B2 (en) 2010-03-18 2012-09-04 World Chemical Co., Ltd. Oil-water separator with self-priming pump

Also Published As

Publication number Publication date
JPH062775B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105622808B (zh) 一种抗冲聚丙烯的生产方法
JP2013508484A (ja) ポリオレフィンの製造方法
US4921919A (en) Method and apparatus for minimizing polymer agglomerate or lump formation in a gas-phase polypropylene polymerization reactor
US6921804B2 (en) Cascaded polyolefin slurry polymerization employing disengagement vessel between reactors
KR920004806B1 (ko) 에틸렌의 이량체화 반응 및 에틸렌과 이량체화 생성물과의 공중합 반응을 동시에 수행하는 방법
CN1131874C (zh) 催化剂
US5541269A (en) Method for drying vapor phase reaction system
JP3093196B2 (ja) エチレン重合およびエチレン/α−オレフィン共重合用担持触媒の製造方法
JPH07502300A (ja) 触媒の製造方法
JPS614705A (ja) オレフインの気相重合方法
JPH0471085B2 (ja)
CN1136992C (zh) 烯烃单体聚合的连续气相流化床方法
JP2006512446A (ja) チーグラー・ナッタ重合触媒とアルモキサンベースのシングルサイト重合触媒との間の移行方法
EP0131832B1 (en) Olefin polymerization catalysts adapted for gas phase processes
JPH0662704B2 (ja) オレフインの気相重合方法
JPH0255704A (ja) 有機金属化合物を導入して流動床反応器中でオレフィン類をガス相重合化する装置及び方法
JPH0778099B2 (ja) オレフィン重合触媒系で用いられる重合体担体に担持された遷移金属成分の調製方法
RU2682163C1 (ru) Способ приготовления ванадиймагниевого катализатора полимеризации этилена и сополимеризации этилена с альфа-олефинами
JPS5825309A (ja) α−オレフイン重合体の製造方法およびその装置
JPH09176226A (ja) エチレンの重合及びエチレンとα−オレフィンの共重合のための担持型触媒の製造方法
RU2257264C1 (ru) Способ приготовления катализатора и процесс полимеризации этилена и сополимеризации этилена с альфа-олефинами с использованием этого катализатора
JPH01213314A (ja) α−オレフィンの重合法、この重合に使用し得る固体触媒錯体およびその調製法
JPH06199915A (ja) ポリオレフィンの製造方法
JPS61141708A (ja) エチレンの重合法
JPS6339605B2 (ja)