JPS6146835B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146835B2
JPS6146835B2 JP53075067A JP7506778A JPS6146835B2 JP S6146835 B2 JPS6146835 B2 JP S6146835B2 JP 53075067 A JP53075067 A JP 53075067A JP 7506778 A JP7506778 A JP 7506778A JP S6146835 B2 JPS6146835 B2 JP S6146835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
capacitor
transparent insulating
transistor
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53075067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS552266A (en
Inventor
Kyohiro Kawasaki
Takeshi Ishihara
Masazo Yoshama
Hiroshi Ezaki
Tamotsu Matsuo
Oonori Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7506778A priority Critical patent/JPS552266A/ja
Publication of JPS552266A publication Critical patent/JPS552266A/ja
Publication of JPS6146835B2 publication Critical patent/JPS6146835B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶と半導体装置とコンデンサを組み
合わせて構成される画像表示装置に関するもので
あり、特にコントラスト比を改善しかつ信頼性の
高い装置を得ることを目的としたものである。
液晶とMOS(絶縁ゲート)型トランジスタを
組み合わせて構成される画像表示装置の回路構成
を第1図に示す。単位絵素を構成するのはMOS
型トランジスタ1、蓄積用コンデンサ2、液晶セ
ル3であり、コンデンサ2はMOSトランジスタ
1のたとえばソースと接地間に接続されている。
画像表示装置としての動作原理は次のようなもの
である。例えば、いまxi端子にゲート信号が加
えられて横方向のMOSトランジスタ群がオンと
なると映像信号はyj端子からトランジスタ1を
通つてコンデンサ2を充電する。ゲート信号が消
滅してもコンデンサ2に貯えられた電荷が液晶セ
ル3に電圧を与え続ける間は、液晶セル3中を通
過する光は映像信号電圧によつて変調を受け続け
る。コンデンサ2に貯えられた電荷は次なるゲー
ト信号が印加されるまではトランジスタ1のオフ
抵抗および液晶セル3の抵抗分を通してリークし
ていく。
第1図に示したように単位絵素をマトリクス状
に配列し、xおよびy方向に走査することにより
テレビジヨンを構成することが可能で、先述した
ように横方向に一斎にトランジスタ群をオンさせ
て映像信号群をコンデンサ群に書き込ませるよう
にし、縦方向に順次ゲート信号群を走査する、い
わゆる線走査によつてCRT(陰極線管)と同等
の作用が得られる。
第2図に、第1図に示される単位絵素を集積回
路化した本出願人が提案した反射型の1単位絵素
の断面図を示す。
トランジスタ1はドレイン4、ソース5、ゲー
ト6より成り、7は表面を酸化された多結晶シリ
コンで金属電極8とともに前記コンデンサ2を形
成している。第2図からも分るように金属電極8
はトランジスタ1の表面をおおつている絶縁層9
に設けられた開口部10bを通してソース5とオ
ーミツク接触を形成しており、また金属電極11
は先述した映像信号配線路yjで、前記絶縁層9
の開口部10aを通してドレイン4とオーミツク
接触を形成している。ここではサフアイヤ基板1
2上に画像表示用集積回路が形成されているが、
本例と相似の構造であれば通常のシリコン基板が
使用される場合もある。集積回路基板12と一主
面上に透明電極13が被着形成された透明ガラス
板14との間に動的散乱を生ずる液晶15を充填
することによつて透明電極13と金属電極8より
成る前記液晶セルが構成される。
ガラス板14上方より入射した光16は液晶セ
ルによつて映像信号に応じた適当な散乱を受け、
さらに金属電極8によつて反射されて反射型の画
像表示装置が得られる。したがつて反射電極8は
その表面が平坦であることが望ましく、好ましく
は鏡面状態が要求される。
しかしながら、従来のものでは金属電極8は基
板12の内主面に厚さ1μm程度のアルミニウム
薄膜として蒸着により被着形成されるが、その表
面には多数のピツト状の凹凸が形成される。これ
はアルミニウムとソース5、ドレイン4とがオー
ミツク接触を形成するように通常400〜500℃の熱
処理を加えてシリコン―アルミニウムの合金を得
る、言わゆるアルミシンタ処理等に際して、アル
ミニウム自身が再結晶化してグレイン(結晶粒
界)を形成するためであり、シンタ温度が高くか
つシンタ時間が長い程アルミニウム表面の荒れが
ひどくなることはよく知られている。アルミニウ
ムの被着形成は抵抗加熱蒸着で行つてもやはりあ
る程度の表面の荒れは避けられない。また、抵抗
加熱蒸着ではボートからの不純物汚染が避けがた
く、最近では電子ビーム蒸着によつてアルミニウ
ムを被着形成するのが一般的であり、その場合に
は先述した損傷を回復させるためにもシンタ温度
は高く設定されるので、アルミニウムの蒸着方法
の如何を問わず表面の荒れは避けられない。
反射型画像表示装置では、金属電極8を液晶セ
ルの反射板として作用させるのでその表面が荒れ
ていると、表面での散乱光成分が増大して液晶セ
ル内からの散乱光と混同して変調レベルに異状を
きたし、また液晶セルからの散乱光がない状態、
すなわち無信号状態では荒れた表面からの散乱光
がダークレベルとして観測者の目に届くことにな
る。前記ダークレベルが大きいと画像としてのコ
ントラスト比(白黒比)は当然低下してしまうの
で、金属電極8の表面はできるだけ滑らかである
ことが望ましい。
以上の説明からも明らかなように本発明者らの
検討によれば、第2図の構造では電極形成時アル
ミシンタ処理が必要となるため金属電極の表面の
荒れを防止することが困難であつた。
したがつて本発明においては、透明絶縁基板、
MOSトランジスタ、電界効果型モードで動作す
る例えばネマチツク液晶ならびに映像信号電圧蓄
積用として特有のコンデンサを液晶セルに用い、
さらに反射電極を外部偏光板に設置することによ
つてコントラスト比の改善を図り、コンデンサの
形成が容易で低電圧で高効率の駆動を可能とし、
耐圧もすぐれた画像表示装置を提供するものであ
る。
本発明の実施例の断面図を第3図に示し、これ
を用いて本発明について説明する。
透明性絶縁基板12上に島状のMOSトランジ
スタが第2図と同様に配置されている。第2図の
例ではコンデンサは透明性絶縁基板12上に堆積
されその表面が酸化された多結晶シリコン7とそ
の上部に被着形成された金属電極8とから成つて
いたが、本発明ではこれと全く異なり透明性絶縁
基板12上に酸化シリコン膜17よりなる透明絶
縁層をはさんだ透明電極18,18′を被着形成
することにより映像信号蓄積用コンデンサを構成
している。透明電極の一端18は金属電極8′を
介してソース5に接続され、他端18′は第1図
の回路から明らかなごとく接地される。すなわ
ち、18′は接地線として基板12上では同一電
位になるように接続されている。さらに、第3図
では、透明電極18が被着されたガラス板14と
集積回路基板12との間隙には電界効果型モード
を持つネマチツク液晶19が充填されており、コ
ンデンサの電圧をこのネマチツク液晶19に印加
するとともに、この透明性絶縁基板12とへだて
て偏光板20と反射板21が配置されており、ま
た透明電極13の外部にも偏光板22が配置され
液晶セルを構成している。
このように、まず、電界効果型モードの液晶、
MOSトランジスタおよび映像信号蓄積用コンデ
ンサの使用により、液晶セルにかかる実効電圧が
より増して明るいコントラストを得ることができ
る。
偏光板22上方より入射した光16は偏光板2
2によつて偏波面のそろつた光となり、液晶19
中を通る間に映像信号に対応したリターデーシヨ
ン(位相の変化)を受け、偏光板20を通過する
ことにより強度変化を受け、さらに金属反射板2
1で反射されて前記と同様の過程をたどることに
より反射型の画像表示装置が得られる。金属反射
板21は第2図の反射電極8に比べて極めて凹凸
の少ない良質のものとしたり、反射性能向上用の
処理を独立に施すことができるため、ダークレベ
ルの低い、コントラストの極めて良好な画像を得
ることができる。すなわち、本発明は、反射板
を、透明絶縁基板内面にMOSトランジスタ等と
一体に作り込む必要はなく、最適な反射板を形成
することができる。なお、反射板としてはアルミ
ニウムが好ましいが、これに限られるものではな
い。
さらに、本発明は、MOSトランジスタ、電界
効果型液晶を用い、かつ透明絶縁基板上に、透明
電極と透明絶縁層にて占有面積が大きくなる映像
信号蓄積用のコンデンサを形成しているため、外
部からの光はコンデンサの形状に何ら影響される
ことがない。
また、本発明のコンデンサは、MOSトランジ
スタとは分離形成できるとともに、電極および絶
縁層のパターン設計のみで所望のものを形成する
ことが可能となり、コンデンサの形成がMOSト
ランジスタに何ら悪影響を及ぼすこともない。
以上のように、本発明によれば、従来みられな
い特有の構成により、コントラスト比のすぐれた
テレビ映像の高性能な画像表示装置を、容易かつ
信頼性高く実現することができるというすぐれた
作用効果を発揮することができ、コンパクトで高
解像度を有する映像表示装置に大きく寄与するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は液晶と半導体集積回路よりなる画像表
示装置の等価回路図、第2図は本発明者らが作成
した画像表示用半導体集積回路の単位絵素の一例
の断面図、第3図は本発明の一実施例である画像
表示装置の断面図である。 1…MOSトランジスタ、2…映像信号電圧蓄
積用コンデンサ、13…透明電極、15…液晶、
8′…開口を通して拡散層とオーミツク接触を形
成する金属層、18,18′…透明電極、19…
液晶、20,22…偏光板、21…反射板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1の透明絶縁基板の一主面上に、島状の絶
    縁ゲート型トランジスタと一端を接地され他端を
    前記トランジスタのソースまたはドレインに接続
    され透明絶縁層のはさまれた透明電極を電極とす
    るコンデンサよりなる単位絵素が2次元のマトリ
    クスに配列され、一主面上に透明電極を被着され
    た第2の透明絶縁基板と前記第1の透明絶縁基板
    との間に電界効果型モードで動作する液晶が充填
    され、前記第1および第2の透明絶縁基板の他の
    主面上に偏光板が配置され、前記透明絶縁基板に
    設置された偏光板に反射板が設置され、前記
    MOSトランジスタを通じて映像信号電圧を前記
    コンデンサに蓄積し、前記コンデンサの電圧を前
    記電界効果型モードの液晶に印加することを特徴
    とする画像表示装置。
JP7506778A 1978-06-20 1978-06-20 Image display unit Granted JPS552266A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7506778A JPS552266A (en) 1978-06-20 1978-06-20 Image display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7506778A JPS552266A (en) 1978-06-20 1978-06-20 Image display unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS552266A JPS552266A (en) 1980-01-09
JPS6146835B2 true JPS6146835B2 (ja) 1986-10-16

Family

ID=13565477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7506778A Granted JPS552266A (en) 1978-06-20 1978-06-20 Image display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS552266A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132191A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Suwa Seikosha Kk Active matrix substrate
JPH06100744B2 (ja) * 1981-11-20 1994-12-12 三菱電機株式会社 マトリクス型液晶表示装置の製造方法
JPS5890689A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 三菱電機株式会社 マトリクス型液晶表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS552266A (en) 1980-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5182620A (en) Active matrix display device
US5056895A (en) Active matrix liquid crystal liquid crystal light valve including a dielectric mirror upon a leveling layer and having fringing fields
US6313481B1 (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same
KR100550693B1 (ko) 전기 광학 기판 장치의 제조 방법 및 기판 장치의 제조 방법
JPH01156725A (ja) 表示装置
JPH1152429A (ja) 液晶パネル用基板、液晶パネル及びそれを用いた電子機器
TW569073B (en) Active matrix liquid crystal display device
US6388723B1 (en) Magneto optical recording medium with metal shield layer configured to block light
JPH0334368A (ja) アクティブマトリクス表示パネル
JPH05232509A (ja) 液晶表示装置
JP3224012B2 (ja) 反射型画像表示装置
JPH0713196A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPS6146835B2 (ja)
JPS60111225A (ja) カラ−液晶画像表示素子
JP2624355B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS5848907B2 (ja) 画像表示装置
JP3812068B2 (ja) 液晶パネルおよび液晶パネル用基板および電子機器並びに投写型表示装置
JPS61170724A (ja) アクテイブマトリクス表示装置用基板
JPH0534726A (ja) アクテイブマトリツクス方式液晶装置のコンデンサ構造
JPS5846023B2 (ja) 画像表示装置
JP3405988B2 (ja) 埋込み接地面を利用する活性マトリックス表示装置
JPH07248508A (ja) 液晶表示装置
JPS63170682A (ja) アクテイブマトリクス基板
JPS647673B2 (ja)
JPH10177176A (ja) 反射型液晶表示装置