JPS61170724A - アクテイブマトリクス表示装置用基板 - Google Patents

アクテイブマトリクス表示装置用基板

Info

Publication number
JPS61170724A
JPS61170724A JP60011849A JP1184985A JPS61170724A JP S61170724 A JPS61170724 A JP S61170724A JP 60011849 A JP60011849 A JP 60011849A JP 1184985 A JP1184985 A JP 1184985A JP S61170724 A JPS61170724 A JP S61170724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor film
electrode
substrate
display device
active matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60011849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519689B2 (ja
Inventor
Shunichi Monobukuro
物袋 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP60011849A priority Critical patent/JPS61170724A/ja
Publication of JPS61170724A publication Critical patent/JPS61170724A/ja
Publication of JPH0519689B2 publication Critical patent/JPH0519689B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アクティブマトリクス液晶光示装置用基板に
おける薄膜トランジスタに関するものである。
〔発明の概要〕
透明絶縁基板上に電荷保持用容量を持つアクティブマト
リクス表示装置用基板において、電荷保持用容量部を前
段のゲート電極とゲート絶縁膜と半導体膜と透明電極か
らなる画素電極の一部から形成し、前記半導体膜はトラ
ンジスタ部とドレイン配線部と分離さrc7を島状領域
に形成することによって、良好な画質を持つ几アクティ
ブマトリクス宍示装置用基板が提供できる。
〔従来の技術〕
従来のアクティブマトリクス液晶表示装置の単位画素の
例を第2図に示す。第2図に)は、単位画素構造例の平
面図を示し、第2図(6)は、第2図(ロ)のa−o 
’線に沿つ几断面図、第2図(6)は第2図(ロ)のD
−DI線に沿った断面図である。ガラス等の透明絶縁基
板1上には、Cデ、ム譬10デ2M。、At等のゲート
電極2が設けらn1行電極として延在している。前段の
ゲート電極21も図示さnている。ゲート電極2上には
、二酸化シリコン、チツ化シリコン等のゲート絶縁g8
、アモルファスシリコン等の半導体膜5が設けらn、半
導体属5上には列電極としてのドレイン電極6、ソース
電極7が配され、ソース電極7と画素電極4が接続さn
ている。画像信号等を保持するための電荷保持用容量は
、前段のゲート電極2′とゲート絶tIkvA8と半導
体膜5と画素電極4とで構成さnている。なおトランジ
スタ部と電荷保持用容量部の半導体膜5は接続さf′し
た型で配さnている。
さらに上部からの光?:遮閉する九めの遮光膜やパッシ
ベーション膜等が形成さnることもあるが、本発明に直
接関係ないので省略する。第2図(ロ)。
φ)及び(−)の構造例では、電荷保持用容量に書き込
まtl、た画像信号等がリークして良好な画質が得らn
ない欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第2図に)、Φ)及び(c)に示すように、従来の構造
だと、電荷保持用容量に書き込まrtた画像信号が、半
導体膜5t−介してドレイン電極6あるいはソース電極
71にリークして、画像信号が保持さnず、コントラス
トの良い画質が得らnない。本発明は、上記問題点を解
決するもので工数を特に増加しないで、良好な画質を持
つ九アクティブマトリクス我示装置の几めの薄膜トラン
ジスタの単位画素構造を提供するものである。
〔問題点を解決する九めの手段〕
上記問題点全解決するために本発明は、電荷保持用容量
部とトランジスタ部に形成さnる半導体膜を分離形成す
ることによって、画像信号等のリークを防止するもので
ある。
〔作用〕
上記のように構成すると、例えば電荷保持用容量に書き
込trt九画像信号は、半導体膜を伝わってリークする
ことなく保持さn、コントラストの良い画質が工数の増
加なく達成できる。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。第1図@は、本発明の単位画素の構造例の平面図を示
す。第1図(6)は、第1図−)のA−Iム1線に沿っ
た断面図、第1図(6)は第1図6)のB−BI線に沿
った断面図である。ガラス等の透明絶縁基板1上には、
ム’eCre”(1等のゲート電極2が設けらn1行電
極として延在している。
前段のゲート電極21も図示している。ゲート電極2上
には、二酸化シリコン、チツ化シリコン等のゲー) 絶
RWI−8、アモルファスシリコン等の半導体膜5が形
成さnている。前段のゲート電極21上には、前記ゲー
ト絶縁膜8、半導体膜5と同時に積層さrtた絶縁膜8
1、半導体J[51が形成さ−B、 X T O等の透
明導電膜である画素電極4の一部とによって電荷保持用
容量が構成さnている。
半導体膜5上には、列電極としてのドレイン電極6、ソ
ース電極7が配さn、ソース電極7と画素電極4が接続
さnている。電荷保持用容量部の半導体ms’t−ドレ
イン電極6、ソース電極7,71を配する半導体膜5と
分離し比島状領域に形成することによって、例えば電荷
保持用容量に書き込trvた画像信号は、半導体膜5曹
が島状に形成されているのでリークすることなく保持さ
n1士数を増すことなくコントラストの良好な画像我子
を得ることが出来る。なお、電荷保持用容量の構成を半
導体膜5It−なくす方法も考えらnるが、トランジス
タ部の半導体膜5のバターニング時、エッチャント等に
よる損傷を絶縁JII8’に与え、絶縁耐圧不良発生の
原因となるので、本発明に示すように半導体$ 51を
島状に形成し次構造が良い。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、単位画素をマトリクス状
に配置するアクティブマトリクス我子装置用基板の製造
工数全増加することなく、電荷保持用容量の耐圧をそこ
なうことなく良好な画質を持つ几アクティブマド17ク
ス液晶表示装置用基板における薄膜トランジスタを提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(ロ)は本発明による薄膜トランジスタの単位画
素構造例の平面図であり、第1図の)は第1図に)のム
ーム1線に沿った断面図、第1図ψ)は第1図(ハ)の
B−Bl線に沿った断面図である。第2図(ロ)は従来
の単位画素構造例の1平面図であり、第2図の)は第2
図−)の6−6線に沿つ几断面図、第2図り)は第2図
に)のD−D I線に箔つ九断面図でら16.基板、2
 g 2 ’ @ @ゲート電極、8.。 ゲート絶縁膜、400画素電極、5 @ 5 ’ s 
*半導体膜、60.ドレイン電極、71.ソース電極以

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも電荷保持用容量部が、前段のゲート電極と
    ゲート絶縁膜と半導体膜と透明導電膜からなる画素電極
    の一部とによつて構成されたアクティブマトリクス表示
    装置用基板において、前記半導体膜は少なくともトラン
    ジスタ部とドレイン配線部と分離された島状領域に形成
    されていることを特徴とするアクティブマトリクス表示
    装置用基板。
JP60011849A 1985-01-25 1985-01-25 アクテイブマトリクス表示装置用基板 Granted JPS61170724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011849A JPS61170724A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 アクテイブマトリクス表示装置用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011849A JPS61170724A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 アクテイブマトリクス表示装置用基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61170724A true JPS61170724A (ja) 1986-08-01
JPH0519689B2 JPH0519689B2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=11789169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60011849A Granted JPS61170724A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 アクテイブマトリクス表示装置用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61170724A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157927U (ja) * 1985-03-20 1986-09-30
JPS63167333A (ja) * 1986-12-22 1988-07-11 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 薄膜トランジスタ・アレイ装置
JPH01169433A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイパネル
EP0434161A2 (en) * 1989-12-22 1991-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix electro-optic display device with storage capacitors and projection color apparatus employing same
US5210045A (en) * 1987-10-06 1993-05-11 General Electric Company Dual dielectric field effect transistors for protected gate structures for improved yield and performance in thin film transistor matrix addressed liquid crystal displays
WO1994000882A1 (en) * 1992-06-24 1994-01-06 Seiko Epson Corporation Thin film transistor, solid-state device, display device, and method for manufacturing thin film transistor
US5835168A (en) * 1992-04-10 1998-11-10 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Active matrix liquid crystal having capacitance electrodes connected to pixel electrodes

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61157927U (ja) * 1985-03-20 1986-09-30
JPS63167333A (ja) * 1986-12-22 1988-07-11 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 薄膜トランジスタ・アレイ装置
US5210045A (en) * 1987-10-06 1993-05-11 General Electric Company Dual dielectric field effect transistors for protected gate structures for improved yield and performance in thin film transistor matrix addressed liquid crystal displays
JPH01169433A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイパネル
EP0434161A2 (en) * 1989-12-22 1991-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix electro-optic display device with storage capacitors and projection color apparatus employing same
US6235546B1 (en) * 1989-12-22 2001-05-22 North American Philips Corporation Method of forming an active matrix electro-optic display device with storage capacitors
US5835168A (en) * 1992-04-10 1998-11-10 Matsushita Electric Industrial, Co., Ltd. Active matrix liquid crystal having capacitance electrodes connected to pixel electrodes
WO1994000882A1 (en) * 1992-06-24 1994-01-06 Seiko Epson Corporation Thin film transistor, solid-state device, display device, and method for manufacturing thin film transistor
US5508216A (en) * 1992-06-24 1996-04-16 Seiko Epson Corporation Thin film transistor, solid device, display device and manufacturing method of a thin film transistor
US5757048A (en) * 1992-06-24 1998-05-26 Seiko Epson Corporation Thin film transistor, solid state device, display device and manufacturing method of a thin film transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519689B2 (ja) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821092A (en) Thin film transistor array for liquid crystal display panel
EP0609919B1 (en) Active matrix panel
JP3401589B2 (ja) Tftアレイ基板および液晶表示装置
KR960011529A (ko) 전하 유지용 저장 캐패시터를 갖는 액정 디스플레이
JPH04163528A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH01129234A (ja) 補助容量付液晶表示装置及び補助容量付液晶表示装置の製造方法
JP3127619B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH0713196A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPS61170724A (ja) アクテイブマトリクス表示装置用基板
JPH0483232A (ja) マトリクス形表示装置
JPS6129820A (ja) アクテイプマトリクス表示装置用基板
JP2870072B2 (ja) 液晶表示装置
JP3251490B2 (ja) 液晶表示装置
JP3326832B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02108028A (ja) マトリクス表示装置
JPS61151516A (ja) Mis型アクテイプマトリクス表示装置用基板
JP2845900B2 (ja) 液晶表示装置
JPS60192370A (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JPH0646277B2 (ja) 記憶容量内蔵型液晶表示装置
JPH09325360A (ja) 液晶表示装置
JPS61235820A (ja) アクテイブマトリクスパネル
JP2007122088A (ja) 液晶表示パネルおよび該液晶表示パネルを備える液晶表示装置
JPH05249485A (ja) スイッチング用薄膜トランジスタを備えたアクティブマトリックス液晶ディスプレイ
JPS63292114A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPS6138472B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term