JPS6146710A - 自動車用空気調和装置 - Google Patents

自動車用空気調和装置

Info

Publication number
JPS6146710A
JPS6146710A JP16869784A JP16869784A JPS6146710A JP S6146710 A JPS6146710 A JP S6146710A JP 16869784 A JP16869784 A JP 16869784A JP 16869784 A JP16869784 A JP 16869784A JP S6146710 A JPS6146710 A JP S6146710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
damper
temperature
duct
trunk room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16869784A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Takemoto
竹本 和彰
Masanori Naganoma
永ノ間 政則
Katsumi Nishikawa
克己 西川
Hiroyuki Tomita
浩幸 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP16869784A priority Critical patent/JPS6146710A/ja
Publication of JPS6146710A publication Critical patent/JPS6146710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明は、いわゆるリアクーラと呼ばれるような空気調
和ユニットを有する自動車用空気調和装置に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕一
般にリアクーラは熱源を有さないので、作動が断続的に
行われて、時折必要以上に冷たい空気が乗員に吹きつけ
られる問題がある。また、このようなりアクーラにおい
て、後席部の空気温度を測定して温調器の作動をフィー
ドバック制御することも提案されているが、このような
場合温度測定器の取付位置の制約があり、このため温度
測定器を後席周辺に取付けると、後席周辺の温度が安定
しているために、必要以上に冷たい空気が車室に吹出さ
れる問題がある。
本発明は、上記問題を解決するために、熱源を用いると
ともに温度調節が連続的に行なえるようにした自動車用
空気調和装置を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、本発明は加熱空気を貯蔵するトランクルーム
を熱源とし、このトランクルームを空気調和ユニットに
切替手段を介して接続するとともに、ユニット内に冷却
用熱交換器とそのバイパス空気量を調節する手段とを設
けて構成したことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明は上記の構成としたことにより、ダクトの上流側
がトランクルームに切替えられているときは、トランク
ルームで加熱された空気を冷却用熱交換器で部分的に加
熱して、所望の空気温度を作り出すことができる。また
、強力な冷房効果を要するときはダクトを車室内に接続
して従来のりアクーラと同様に空気冷却効果を高めるこ
とができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、空気調和ユニットを車室後席部分に位
置するトランクルームと接続するために、長いダクト等
を必要とせず接続が比較的簡単な構成で実現できる。
〔実施例〕
添付図において、■は主空気調和ユニットの送風モータ
、2はエバポレータ、3はエアミックスダンパ、4はヒ
ータ、5は吹出口である。吹出口5の吹出空気は、主に
車室6の前方部に向けて吹出される。吹出空気温度の調
和は、内気温センサ21、外気温センサ22、温度設定
器23、ポテンショメータ24の入力を受ける増幅器2
5の出力によって動かされるサーボモータ26によって
、前記エアミックスダンパ3の位置が調節されることに
よって行われる。
補助空気調和ユニットについて説明すると、通風ダクト
20は下流側の吹出口13が車室6の後席部に向かって
開いており、ダクト20内には送風モータ10とエアミ
ックスダンパ11さらに冷却用熱交換器としてのエバポ
レータ12が内蔵されている。ダク1−20の上流側は
、車室ダクト7およびトランクルームダクト8に対して
例えば手動で操作される切替ダンパ9をもって選択的に
開放される。この後席用ユニットにおいて、吹出空気温
度の調節は、ダンパ11によってエバポレータ12のバ
イパス空気量を調節することによってなされる。
実施例の装置は、エアミックスダンパ11の位置が主ユ
ニットのエアミックスダンパ3と連動するように自動制
御される。すなわち、ダンパ11の位置を検出するポテ
ンショメータ16の出力と、ダンパ3の位置を検出する
ポテンショメータ17の出力との和が一致するようにサ
ーボアンプ14がサーボモータ15を可逆的に制御する
。この場合、ダンパ3の開度に対するダンパ11の開度
の変化の関係は、サーボアンプ14において、例えば第
2図図示のように調整しておくことができる。
なお手動でダンパ11を制御するために、ポテンショメ
ータ17の回路に直列にスイッチを入れておき、これで
回路を開くと最大冷房とすることができ、またポテンシ
ョメータ17と並列にスイッチを入れておき、これを閉
じることで最大暖房とすることができる。
また必要により車室ダクト7とトランクルームダクト8
内にそれぞれ温度センサを設け、クールダウン時(例え
ば室温が非常に高い時)に、温度の低い例のダクトを吸
込口として選択することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本発
明の作動例を示す説明図である。 7・・・車室ダクト、8・・・トランクルームダクト、
9・・・切替ダンパ、11・・・エアミックスダンパ、
12・・・エバポレータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  自動車の後席部分に主として温度調節された空気を供
    給する空気調和ユニットを有する自動車用空気調和装置
    において、前記空気調和ユニットは、下流側を車室に接
    続した通風ダクトと、このダクトの上流側を車室とトラ
    ンク室とに切替える手段と、冷却用熱交換器と、この熱
    交換器のバイパス空気量を調節する手段とを含んで構成
    されている自動車用空気調和装置。
JP16869784A 1984-08-10 1984-08-10 自動車用空気調和装置 Pending JPS6146710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16869784A JPS6146710A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 自動車用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16869784A JPS6146710A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 自動車用空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146710A true JPS6146710A (ja) 1986-03-07

Family

ID=15872784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16869784A Pending JPS6146710A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 自動車用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146710A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991405A (en) * 1988-07-29 1991-02-12 Sanden Corporation Automotive air conditioning system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991405A (en) * 1988-07-29 1991-02-12 Sanden Corporation Automotive air conditioning system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161055B2 (ja) 車両用空調装置
JP3185854B2 (ja) 車両用空調装置
US5725052A (en) Dual zone air-conditioning system for motor vehicles with improved air flow rate
US5755282A (en) Air conditioning apparatus preventing misting
JPS63149214A (ja) 自動車用空気調和装置
JPH11263123A (ja) 車両用シート空調装置
JPS6146710A (ja) 自動車用空気調和装置
JPH09156340A (ja) 空調装置
JP2579514B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP2666075B2 (ja) 車両用空調装置
JP2618761B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3690026B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3030352B2 (ja) 車両用空気調和装置
HU184644B (en) Bus provided with heating and ventillating device
JPS63484Y2 (ja)
JPH0664442A (ja) 空気調和装置
JP3142144B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP2000016053A (ja) 車両用空調装置
JPS6374710A (ja) 自動車用空調装置
JPS60166511A (ja) 自動車の空気調和装置
JP2635070B2 (ja) 自動車用空調装置
JP3144105B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6233608Y2 (ja)
JPS6315164B2 (ja)
JP3661543B2 (ja) 空調装置