JPS6145915B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6145915B2 JPS6145915B2 JP53069259A JP6925978A JPS6145915B2 JP S6145915 B2 JPS6145915 B2 JP S6145915B2 JP 53069259 A JP53069259 A JP 53069259A JP 6925978 A JP6925978 A JP 6925978A JP S6145915 B2 JPS6145915 B2 JP S6145915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- ghost
- circuit
- television
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/21—Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
- H04N5/211—Ghost signal cancellation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は通常の放送波に対してのみ働らくよ
うにしたテレビジヨンゴースト消去装置に関す
る。
うにしたテレビジヨンゴースト消去装置に関す
る。
テレビジヨンゴーストを消去する装置として、
受信したテレビジヨン信号をトランスバーサル・
フイルタに加え、その出力と原信号との引算を行
なうことにより、ゴースト信号成分を電気的に消
去する装置が提案されている。
受信したテレビジヨン信号をトランスバーサル・
フイルタに加え、その出力と原信号との引算を行
なうことにより、ゴースト信号成分を電気的に消
去する装置が提案されている。
この種の装置では、ゴースト信号成分の遅延時
間および量を検出し、それに応じてトランスバー
サル・フイルタを構成するタツプ付遅延素子の各
タツプへの入力あるいは各タツプからの出力にか
ける重み係数を制御するが、ゴースト信号成分を
検出するための基準信号としては、垂直同期信号
の前縁部が多く利用される。
間および量を検出し、それに応じてトランスバー
サル・フイルタを構成するタツプ付遅延素子の各
タツプへの入力あるいは各タツプからの出力にか
ける重み係数を制御するが、ゴースト信号成分を
検出するための基準信号としては、垂直同期信号
の前縁部が多く利用される。
この場合、垂直同期信号の前縁部を見出す方法
としては、例えばカラーバーストから再生した色
副搬送波を分周して、垂直同期信号を大体見込む
位置に対応したいわゆるウインドウ信号を作り、
この信号の期間内に存在する垂直同期信号の前縁
部を抽出する方法がとられている。
としては、例えばカラーバーストから再生した色
副搬送波を分周して、垂直同期信号を大体見込む
位置に対応したいわゆるウインドウ信号を作り、
この信号の期間内に存在する垂直同期信号の前縁
部を抽出する方法がとられている。
また、白黒放送の場合は色副搬送波がないため
に、水平同期周波数のn倍を用いてPLL(Phase
Locked Loop)を形成して、同様なウインドウ
信号を作ることが考えられている。但し、この場
合にはウインドウ信号の時間精度を安定にしよう
とすると、PLLの原発振器の安定度をかなり厳し
くおさえる必要が生じてくる。また、このような
ウインドウ信号発生回路は、かなり広範囲の水平
同期信号入力に対して追従する必要がある。例え
ば通常の放送波だけを受像機が受ける場合は問題
ないが、もしビデオ・ゲーム装置、サービス信号
発生器などで比較的品質の良くないものや、一部
のビデオ・テープレコーダなどからの厳密に規格
化されていないテレビジヨン信号を受像機が受け
る場合には、その水平同期信号の周波数範囲は約
±2%にも及ぶことになる。一般には安定度と引
込み範囲とは相反するものであり、両立は困難で
ある。
に、水平同期周波数のn倍を用いてPLL(Phase
Locked Loop)を形成して、同様なウインドウ
信号を作ることが考えられている。但し、この場
合にはウインドウ信号の時間精度を安定にしよう
とすると、PLLの原発振器の安定度をかなり厳し
くおさえる必要が生じてくる。また、このような
ウインドウ信号発生回路は、かなり広範囲の水平
同期信号入力に対して追従する必要がある。例え
ば通常の放送波だけを受像機が受ける場合は問題
ないが、もしビデオ・ゲーム装置、サービス信号
発生器などで比較的品質の良くないものや、一部
のビデオ・テープレコーダなどからの厳密に規格
化されていないテレビジヨン信号を受像機が受け
る場合には、その水平同期信号の周波数範囲は約
±2%にも及ぶことになる。一般には安定度と引
込み範囲とは相反するものであり、両立は困難で
ある。
一方、垂直同期信号周波数であるが、これは水
平同期信号周波数と関係のないものがある。例え
ばビデオ・ゲーム装置で一部そのようなものがあ
るし、サービス信号発生器でも同様なものがあ
る。また水平同期信号周波数との関係はあるもの
の、いわゆる2:525の関係(NTSC方式の場
合)にないものも、一部のビデオ・ゲーム装置な
どで存在する。
平同期信号周波数と関係のないものがある。例え
ばビデオ・ゲーム装置で一部そのようなものがあ
るし、サービス信号発生器でも同様なものがあ
る。また水平同期信号周波数との関係はあるもの
の、いわゆる2:525の関係(NTSC方式の場
合)にないものも、一部のビデオ・ゲーム装置な
どで存在する。
このようにテレビジヨン受像機の用途の多様化
に伴い、水平・垂直の同期信号周波数が通常の放
送波のような関係にないテレビジヨン信号源が多
数存在する。ところが、これらの信号源はいずれ
も受像機に近い所に置かれ、ゴーストの原因であ
るマルチパス歪などは通常存在しない。従つてこ
のような信号源に対してもゴースト消去装置を働
らかさせると、かえつて不安定要素による不安定
動作(最悪の場合は発振)を起す。
に伴い、水平・垂直の同期信号周波数が通常の放
送波のような関係にないテレビジヨン信号源が多
数存在する。ところが、これらの信号源はいずれ
も受像機に近い所に置かれ、ゴーストの原因であ
るマルチパス歪などは通常存在しない。従つてこ
のような信号源に対してもゴースト消去装置を働
らかさせると、かえつて不安定要素による不安定
動作(最悪の場合は発振)を起す。
これに対し、ゴースト信号成分が存在する可能
性のある通常の放送波では、ビデオ・ゲーム装置
やサービス信号発生器などの信号源と異なり、水
平および垂直同期信号は極めて安定しており、か
つ両者の周波数関係も極めて安定し、525:2の
関係(NTSC方式の場合)が常に保たれている。
換言すれば水平および垂直同期信号がこれ以外の
周波数関係の場合は、ほとんどゴースト信号成分
が存在しないので、ゴースト消去装置を働かせる
必要はなく、むしろ働らかせない方が安定な受信
を行なう上で都合が良い。
性のある通常の放送波では、ビデオ・ゲーム装置
やサービス信号発生器などの信号源と異なり、水
平および垂直同期信号は極めて安定しており、か
つ両者の周波数関係も極めて安定し、525:2の
関係(NTSC方式の場合)が常に保たれている。
換言すれば水平および垂直同期信号がこれ以外の
周波数関係の場合は、ほとんどゴースト信号成分
が存在しないので、ゴースト消去装置を働かせる
必要はなく、むしろ働らかせない方が安定な受信
を行なう上で都合が良い。
この発明は上記した点に着目してなされたもの
で、入力されているテレビジヨン信号中の水平お
よび垂直同期信号が通常の放送波に相当する所定
の周波数関係にあるか否かを判定し、否と判定し
たとき通常の放送波以外のテレビジヨン信号が入
力されていると判断してゴースト信号成分の消去
動作を禁止するようにしたテレビジヨンゴースト
消去装置を提供するものである。
で、入力されているテレビジヨン信号中の水平お
よび垂直同期信号が通常の放送波に相当する所定
の周波数関係にあるか否かを判定し、否と判定し
たとき通常の放送波以外のテレビジヨン信号が入
力されていると判断してゴースト信号成分の消去
動作を禁止するようにしたテレビジヨンゴースト
消去装置を提供するものである。
以下この発明を図示の実施例により詳細に説明
する。
する。
図はトランスバーサル・フイルタを用いたテレ
ビジヨンゴースト消去装置にこの発明を適用した
例であり、まずゴースト消去装置本体部分は次の
ように構成されている。トランスバーサル・フイ
ルタは遅延素子11と加重回路12(W1〜Wn)
とで構成されている。遅延素子11は複数個のタ
ツプt1〜tnを持つたもので、その単位遅延時間、
つまり隣接するタツブ間の遅延時間τ1,τ2…
…,τnは等しくτに選ばれている。この遅延素
子11としては、例えばCCD,BBDなどを用い
ることができる。上記タツプt1〜tnには、入力信
号Vinが加重回路12(W1〜Wn)をそれぞれ介
して遅延信号と加算的に印加される。加重回路1
2(W1〜Wn)は入力信号Vinに任意の重み係数
を乗じて取出す回路で、その重み係数は次のよう
にして制御される。
ビジヨンゴースト消去装置にこの発明を適用した
例であり、まずゴースト消去装置本体部分は次の
ように構成されている。トランスバーサル・フイ
ルタは遅延素子11と加重回路12(W1〜Wn)
とで構成されている。遅延素子11は複数個のタ
ツプt1〜tnを持つたもので、その単位遅延時間、
つまり隣接するタツブ間の遅延時間τ1,τ2…
…,τnは等しくτに選ばれている。この遅延素
子11としては、例えばCCD,BBDなどを用い
ることができる。上記タツプt1〜tnには、入力信
号Vinが加重回路12(W1〜Wn)をそれぞれ介
して遅延信号と加算的に印加される。加重回路1
2(W1〜Wn)は入力信号Vinに任意の重み係数
を乗じて取出す回路で、その重み係数は次のよう
にして制御される。
すなわち、トランスバーサル・フイルタの出力
である遅延素子11の出力信号Voutは、ゴース
ト消去用信号として用いられ、引算回路13で入
力信号Vinであるゴースト信号の含まれたテレビ
ジヨン信号から引算される。引算回路13の出力
信号VGCは、ローバスフイルタ14を介してゴー
スト信号成分がほぼ除去された信号VGCOとして
取出されると共に、微分回路15に入力される。
微分回路15は信号VGCOの垂直同期パルス起点
以後、例えば約27μsの期間を微分する。従つ
て、信号VGCO中にゴースト信号成分が残存して
いれば、それに応じて微分回路15の出力に正ま
たは負のパルスが得られる。このパルスは正負判
定回路16でデイジタル信号化される。このよう
にして、ゴースト信号成分に応じた情報、すなわ
ち前記各加重回路12(W1〜Wn)の重み係数制
御用の制御信号がデイジタル信号の形で順次得ら
れる。
である遅延素子11の出力信号Voutは、ゴース
ト消去用信号として用いられ、引算回路13で入
力信号Vinであるゴースト信号の含まれたテレビ
ジヨン信号から引算される。引算回路13の出力
信号VGCは、ローバスフイルタ14を介してゴー
スト信号成分がほぼ除去された信号VGCOとして
取出されると共に、微分回路15に入力される。
微分回路15は信号VGCOの垂直同期パルス起点
以後、例えば約27μsの期間を微分する。従つ
て、信号VGCO中にゴースト信号成分が残存して
いれば、それに応じて微分回路15の出力に正ま
たは負のパルスが得られる。このパルスは正負判
定回路16でデイジタル信号化される。このよう
にして、ゴースト信号成分に応じた情報、すなわ
ち前記各加重回路12(W1〜Wn)の重み係数制
御用の制御信号がデイジタル信号の形で順次得ら
れる。
正負判定回路16の出力信号は、シフト方向が
順逆反転可能なシフトレジスタ(リバーシブルシ
フトレジスタ)17に順次書込まれる。このシフ
トレジスタ17は、例えば256段で構成される。
従つて、書込み時にシフトレジスタ17を例えば
9.5MHzのクロツクパルスCpwによりτs=0.105μ
sの間隔でシフト動作させれば、シフトレジスタ
17には正負判定回路16の出力が前記した約27
μsの期間分蓄積されることになる。このように
してシフトレジスタ17に書込まれた情報を、例
えば書込み時と同じ周波数のクロツクパルスCpr
によりシフトレジスタ17をシフト方向を書込み
時と反転させてシフト動作させながら読出せば、
時間軸が反転し、垂直同期パルスの起点より離れ
た時点の情報から順次取出される。
順逆反転可能なシフトレジスタ(リバーシブルシ
フトレジスタ)17に順次書込まれる。このシフ
トレジスタ17は、例えば256段で構成される。
従つて、書込み時にシフトレジスタ17を例えば
9.5MHzのクロツクパルスCpwによりτs=0.105μ
sの間隔でシフト動作させれば、シフトレジスタ
17には正負判定回路16の出力が前記した約27
μsの期間分蓄積されることになる。このように
してシフトレジスタ17に書込まれた情報を、例
えば書込み時と同じ周波数のクロツクパルスCpr
によりシフトレジスタ17をシフト方向を書込み
時と反転させてシフト動作させながら読出せば、
時間軸が反転し、垂直同期パルスの起点より離れ
た時点の情報から順次取出される。
この読出された情報はデイジタル加算回路18
に入り、デイジタルメモリ(例えば10ビツトとす
る)19に既に蓄積されている情報との間で、シ
フトレジスタ17のシフト間隔τs毎に256回燥
返し加算(減算)される。すなわち、制御信号が
デイジタル的に積分されることになる。そして、
加算回路18の出力はデイジタルメモリ19に新
たに蓄積されると同時に、D/A変換器20でア
ナログ信号に変換されて、ゲート回路21(G1
〜Gn)に制御信号Vwとして供給される。
に入り、デイジタルメモリ(例えば10ビツトとす
る)19に既に蓄積されている情報との間で、シ
フトレジスタ17のシフト間隔τs毎に256回燥
返し加算(減算)される。すなわち、制御信号が
デイジタル的に積分されることになる。そして、
加算回路18の出力はデイジタルメモリ19に新
たに蓄積されると同時に、D/A変換器20でア
ナログ信号に変換されて、ゲート回路21(G1
〜Gn)に制御信号Vwとして供給される。
上記制御信号Vwは、今までの説明から分るよ
うに、各加重回路12(W1〜Wn)に対し設定す
べき重み係数に対応する制御信号Vw1〜Vwnが
Vwn,Vwn-1,……,Vw2,Vw1の順序で時系列
化されたシリアル制御信号であり、ゲート回路2
1(G1〜Gn)はシフトレジスタ22により制御
されて、この制御信号VwからVw1〜Vwnをそれ
ぞれ分離して取出す。すなわち、シフトレジスタ
22は図で左端の都SRnから入るスタートパルス
Psにより起動されて、クロツクパルスCpにより
SRn→SR1の方向に順次シフト動作し、その各段
SR1〜SRnの出力は、ゲート回路21(G1〜Gn)
にゲート信号としてそれぞれ与えられる。従つ
て、制御信号VwはVwn,Vwn-1,……Vw2,
Vw1の順序でゲート回路21(Gn〜G1)により順
次分離されて取出されることになる。このように
取出された各制御信号Vw1〜Vwnは、それぞれコ
ンデンサメモリなどのアナログメモリ23(M1
〜Mn)で保持されて、加重回路12(W1〜
Wn)に与えられる。
うに、各加重回路12(W1〜Wn)に対し設定す
べき重み係数に対応する制御信号Vw1〜Vwnが
Vwn,Vwn-1,……,Vw2,Vw1の順序で時系列
化されたシリアル制御信号であり、ゲート回路2
1(G1〜Gn)はシフトレジスタ22により制御
されて、この制御信号VwからVw1〜Vwnをそれ
ぞれ分離して取出す。すなわち、シフトレジスタ
22は図で左端の都SRnから入るスタートパルス
Psにより起動されて、クロツクパルスCpにより
SRn→SR1の方向に順次シフト動作し、その各段
SR1〜SRnの出力は、ゲート回路21(G1〜Gn)
にゲート信号としてそれぞれ与えられる。従つ
て、制御信号VwはVwn,Vwn-1,……Vw2,
Vw1の順序でゲート回路21(Gn〜G1)により順
次分離されて取出されることになる。このように
取出された各制御信号Vw1〜Vwnは、それぞれコ
ンデンサメモリなどのアナログメモリ23(M1
〜Mn)で保持されて、加重回路12(W1〜
Wn)に与えられる。
これにより、入力信号Vinは垂直同期パルスの
起点に対し離れた時点より加算回路12(Wn),
(Wn-1),……,(W2),(W1)で上記制御信号
Vwn,Vwn-1,……,Vwn-1,……Vw2,Vw1に
より与えられる重み係数をかけられ、かつτ=τ
sに設定した遅延素子11で順次nτ,(n=t)
τ,……,2τ,τなる遅延を受けて、ゴースト
信号消去用の出力信号Voutとして取出される。
従つて、この信号Voutを引算回路13において
入力信号Vinから引算し、ローパスフイルタ14
を介して取出すことにより、ゴースト信号成分の
除かれた信号VGCOが得られる。
起点に対し離れた時点より加算回路12(Wn),
(Wn-1),……,(W2),(W1)で上記制御信号
Vwn,Vwn-1,……,Vwn-1,……Vw2,Vw1に
より与えられる重み係数をかけられ、かつτ=τ
sに設定した遅延素子11で順次nτ,(n=t)
τ,……,2τ,τなる遅延を受けて、ゴースト
信号消去用の出力信号Voutとして取出される。
従つて、この信号Voutを引算回路13において
入力信号Vinから引算し、ローパスフイルタ14
を介して取出すことにより、ゴースト信号成分の
除かれた信号VGCOが得られる。
一方、入力信号Vinであるテレビジヨン信号中
の水平および垂直同期信号の周波数関係を判定す
る回路は、次のように構成されている。すなわ
ち、入力信号Vinは水平同期分離回路24および
垂直同期分離回路25に供給される。水平同期分
離回路24は周波数Hなる水平同期信号を分離
し、かつこれを2逓倍して2Hなる信号を得る
回路で、この信号は1/525分周器26により垂
直同期信号周波数vと同じ周波数に分周され
て、ウインドウ信号発生回路27に入力される。
ウインドウ信号発生回路27は垂直同期信号を大
体見込む位置に対応した一定幅のパルス信号から
なる、いわゆるウインドウ信号を発生する回路で
あり、このウインドウ信号は垂直同期分離回路2
5で分離された周波数vなる垂直同期信号と共
に比較回路28に加えられる。この比較回路28
はウインドウ信号の期間内に垂直同期信号が存在
しているか否かを判定する回路で、存在している
場合はP1、存在していない場合はP2なるパルスを
それぞれ発生する。このパルスP1,P2はORゲー
ト29を介して前記1/525分周器26にリセツ
トパルスとして与えられると共にN進カウンタ3
0およびM進カウンタ31にそれぞれ入力され
る。N進カウンタ30およびM進カウンタ31
は、それぞれP1,P2をN個およびM個カウントし
たときにPN,PMなるパルスを発生するものであ
り、PN,PMはORゲート32を介してカウンタ
30,31にリセツトパルスとして帰還されるよ
うになつている。従つて、カウンタ30がP1をN
個カウントする間に、カウンタ31がP2をM個カ
ウントしなければカウンタ30よりNカウントパ
ルスPNが出力され、またカウンタ30がP1をN
個カウントする以前にカウンタ31がP2をM個カ
ウントすればカウンタ31よりMカウントパルス
PMが出力される。すなわちP1に対するP2の比
P2/P1がM/N以上になつたとき、Mカウントパ
ルスPMが発生する。これらのパルスPN,PMは
それぞれゼツト・リセツトフリツプフロツプ33
のセツト端子Sおよびリセツト端子Rに入力され
るようになつている。そして、このフリツプフロ
ツプ33の出力端子は前記デイジタルメモリ1
9のクリア端子に接続されている。従つて、P2/
P1がM/N以上となつてMカウントパルスPMが
発生すると、フリツプフロツプ33がリセツトさ
れて=“1”となるので、デイジタルメモリ1
9は零クリアされる。デイジタルメモリ19が零
クリアされると、制御信号Vwの電圧が零とな
り、加重回路12(W1〜Wn)によつて与えられ
る重み係数も零となるので、ゴースト信号成分の
消去動作は停止する。
の水平および垂直同期信号の周波数関係を判定す
る回路は、次のように構成されている。すなわ
ち、入力信号Vinは水平同期分離回路24および
垂直同期分離回路25に供給される。水平同期分
離回路24は周波数Hなる水平同期信号を分離
し、かつこれを2逓倍して2Hなる信号を得る
回路で、この信号は1/525分周器26により垂
直同期信号周波数vと同じ周波数に分周され
て、ウインドウ信号発生回路27に入力される。
ウインドウ信号発生回路27は垂直同期信号を大
体見込む位置に対応した一定幅のパルス信号から
なる、いわゆるウインドウ信号を発生する回路で
あり、このウインドウ信号は垂直同期分離回路2
5で分離された周波数vなる垂直同期信号と共
に比較回路28に加えられる。この比較回路28
はウインドウ信号の期間内に垂直同期信号が存在
しているか否かを判定する回路で、存在している
場合はP1、存在していない場合はP2なるパルスを
それぞれ発生する。このパルスP1,P2はORゲー
ト29を介して前記1/525分周器26にリセツ
トパルスとして与えられると共にN進カウンタ3
0およびM進カウンタ31にそれぞれ入力され
る。N進カウンタ30およびM進カウンタ31
は、それぞれP1,P2をN個およびM個カウントし
たときにPN,PMなるパルスを発生するものであ
り、PN,PMはORゲート32を介してカウンタ
30,31にリセツトパルスとして帰還されるよ
うになつている。従つて、カウンタ30がP1をN
個カウントする間に、カウンタ31がP2をM個カ
ウントしなければカウンタ30よりNカウントパ
ルスPNが出力され、またカウンタ30がP1をN
個カウントする以前にカウンタ31がP2をM個カ
ウントすればカウンタ31よりMカウントパルス
PMが出力される。すなわちP1に対するP2の比
P2/P1がM/N以上になつたとき、Mカウントパ
ルスPMが発生する。これらのパルスPN,PMは
それぞれゼツト・リセツトフリツプフロツプ33
のセツト端子Sおよびリセツト端子Rに入力され
るようになつている。そして、このフリツプフロ
ツプ33の出力端子は前記デイジタルメモリ1
9のクリア端子に接続されている。従つて、P2/
P1がM/N以上となつてMカウントパルスPMが
発生すると、フリツプフロツプ33がリセツトさ
れて=“1”となるので、デイジタルメモリ1
9は零クリアされる。デイジタルメモリ19が零
クリアされると、制御信号Vwの電圧が零とな
り、加重回路12(W1〜Wn)によつて与えられ
る重み係数も零となるので、ゴースト信号成分の
消去動作は停止する。
ここでM,Nの値は例えばM=5,N=24に設
定する。このようにすると、入力信号Vinとして
通常の放送波のテレビジヨン信号、すなわち水平
および垂直同期信号の周波数が安定で、かつその
周波数H,vが525:2の関係にあるようなテ
レビジヨン信号が入力されている場合には、P2/
P1は5/24以内に保たれるので、Nカウントパル
スPNが発生してフリツプフロツプ33はセツト
され、デイジタルメモリ19は零クリアされな
い。従つてゴースト信号成分の消去動作は正常に
働らく。
定する。このようにすると、入力信号Vinとして
通常の放送波のテレビジヨン信号、すなわち水平
および垂直同期信号の周波数が安定で、かつその
周波数H,vが525:2の関係にあるようなテ
レビジヨン信号が入力されている場合には、P2/
P1は5/24以内に保たれるので、Nカウントパル
スPNが発生してフリツプフロツプ33はセツト
され、デイジタルメモリ19は零クリアされな
い。従つてゴースト信号成分の消去動作は正常に
働らく。
これに対し、通常の放送波以外のテレビジヨン
信号、例えばHのずれが±0.2%以上、vのず
れが±0.01Hz以上で、Hとvの関係が525:2
の関係にないようなテレビジヨン信号が入力され
た場合には、P2/P1=5/24以上となつてMカウ
ントパルスPMが発生し、フリツプフロツプ33
がリセツトされる。このためデイジタルメモリ1
9が零クリアされるので、上記消去動作は停止す
る。
信号、例えばHのずれが±0.2%以上、vのず
れが±0.01Hz以上で、Hとvの関係が525:2
の関係にないようなテレビジヨン信号が入力され
た場合には、P2/P1=5/24以上となつてMカウ
ントパルスPMが発生し、フリツプフロツプ33
がリセツトされる。このためデイジタルメモリ1
9が零クリアされるので、上記消去動作は停止す
る。
以上のように、この発明によれば例えばビデ
オ・ゲーム装置やサービス信号発生器など、通常
の放送波以外のテレビジヨン信号が入力された場
合に、それを自動的に判断してゴースト信号成分
の消去動作を禁止するようにしたことにより、こ
れらの信号を受信したときの不安定動作を防止
し、安定な受信を行なうことができる。
オ・ゲーム装置やサービス信号発生器など、通常
の放送波以外のテレビジヨン信号が入力された場
合に、それを自動的に判断してゴースト信号成分
の消去動作を禁止するようにしたことにより、こ
れらの信号を受信したときの不安定動作を防止
し、安定な受信を行なうことができる。
図はこの発明の一実施例を示すブロツク図であ
る。 11……遅延素子、12……加重回路。
る。 11……遅延素子、12……加重回路。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 テレビジヨン信号中のゴースト信号成分を消
去する装置において、入力されているテレビジヨ
ン信号中の水平および垂直同期信号が所定の周波
数関係にあるか否かを判定する判定手段を備え、
否と判定されたときゴースト信号成分の消去動作
を禁止するようにしたことを特徴とするテレビジ
ヨンゴースト消去装置。 2 前記判定手段は水平同期信号を分周しその分
周信号から垂直同期信号を大体見込む位置に対応
するウインドウ信号を作成する手段と、このウイ
ンドウ信号の期間内に垂直同期信号が存在する否
かを判定する手段と、前記ウインドウ信号の期間
内に垂直同期信号が存在する回数および存在しな
い回数を計数しかつその比を判定する手段とから
なる特許請求の範囲第1項記載のテレビジヨンゴ
ースト消去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6925978A JPS54159814A (en) | 1978-06-08 | 1978-06-08 | Television ghost erasing unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6925978A JPS54159814A (en) | 1978-06-08 | 1978-06-08 | Television ghost erasing unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54159814A JPS54159814A (en) | 1979-12-18 |
JPS6145915B2 true JPS6145915B2 (ja) | 1986-10-11 |
Family
ID=13397525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6925978A Granted JPS54159814A (en) | 1978-06-08 | 1978-06-08 | Television ghost erasing unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS54159814A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56166675A (en) * | 1980-05-28 | 1981-12-21 | Toshiba Corp | Television ghost eliminator |
JPS57201383A (en) * | 1981-06-04 | 1982-12-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ghost removing device |
JPS5827475A (ja) * | 1981-08-11 | 1983-02-18 | Hitachi Ltd | ゴ−スト除去装置 |
JPS58104575A (ja) * | 1981-12-17 | 1983-06-22 | Sony Corp | ゴ−スト除去装置 |
-
1978
- 1978-06-08 JP JP6925978A patent/JPS54159814A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54159814A (en) | 1979-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0070603A1 (en) | Synchronizing circuit arrangement for a television receiver | |
JP3311153B2 (ja) | 自動周波数制御装置 | |
US5214676A (en) | Digital phase detector arrangements | |
JPS6337550B2 (ja) | ||
US4333108A (en) | Apparatus and method for transmitting a pulse width modulated audio signal on a video signal | |
JPH0349233B2 (ja) | ||
JPS62112071A (ja) | 周波数測定回路 | |
US5089892A (en) | Ghost canceller employing plural reference signals | |
JPS61142891A (ja) | 合成映像信号処理システムに使用する位相固定ループシステム | |
US4635103A (en) | Phase locked loop system incorporating automatic gain control | |
JPS6145915B2 (ja) | ||
KR920009012B1 (ko) | 자동주파수 제어회로 | |
US4467357A (en) | System for digitizing and processing video signals and a television signal receiver comprising such a system | |
EP0474498B1 (en) | Synchronizing circuit | |
US5404230A (en) | Color burst phase correcting color signal reproducing circuit | |
EP0328207A1 (en) | Color television signal decoding circuit | |
JP2808981B2 (ja) | 映像信号処理装置と映像信号の時間軸補正装置 | |
JP2737346B2 (ja) | 映像信号の時間差補正装置 | |
SU653758A1 (ru) | Устройство выделени опорного сигнала | |
JP2573213B2 (ja) | 水平同期信号再生回路 | |
JP2525465B2 (ja) | ゴ―スト除去装置 | |
JPS5932269A (ja) | ゴ−スト除去装置 | |
JP3050896B2 (ja) | ハイビジョン受信機 | |
JPS648512B2 (ja) | ||
JPH0516227B2 (ja) |