JPS6145333A - 処理時間一定化方式 - Google Patents

処理時間一定化方式

Info

Publication number
JPS6145333A
JPS6145333A JP16679484A JP16679484A JPS6145333A JP S6145333 A JPS6145333 A JP S6145333A JP 16679484 A JP16679484 A JP 16679484A JP 16679484 A JP16679484 A JP 16679484A JP S6145333 A JPS6145333 A JP S6145333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
time
processing
subroutine
processing time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16679484A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Watanabe
利明 渡辺
Tetsuo Soejima
哲男 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16679484A priority Critical patent/JPS6145333A/ja
Publication of JPS6145333A publication Critical patent/JPS6145333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプログラムで処理が遂行される処理装置の処理
時間一定化方式に関する。
データ処理装置では勿論のこと、通信分野においても信
号処理がプログラムによって遂行される装置が普及して
来ている。
このようなプログラム処理の中には、成る一定時間毎に
繰り返して処理される如きものがある。
この種プログラムの従来における処理型式は次のように
なっている。
〔従来の技術〕
即ち、第7図に示すような、プログラム処理を行なうマ
イクロコンピュータaでは、外部回路すよりマイクロコ
ンピュータaの処理装置(CP U)Cに割り込み、フ
ラグなどの信号を与えて該信号をCPU  cが検出し
て初めてプログラムがスタ−卜する如くなっているから
、一定時間毎に割り込み、フラグなどの信号をCPU 
 cに入力しなけれ(ボな、らない。そして、C:PU
  cから外部回路すに対してクリア信号を出力する如
(して、外部回路すとの同期をとる仕組みになっている
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように、従来方式では外部回路すにカウンタなど
を設けて時間測定を行ない、ある一定時間毎に割り込み
などの信号を発生させる様に外部回路を組み立てなけれ
ばならないから、そのハード規模が大きくなり、実装面
において不利となる。
又、これと同等の機能を有する回路、ソフトウェアで代
替するにしてもマイクロコンピュータのプログラムは上
述した種類の繰り返しプログラムの開始から終了までの
時間を把握し得ないことには変わりはない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述した問題点を解決せんとする処理時間−走
化方式を提供するもので、その手段は所定時間毎にプロ
グラム処理の繰り返しを要する処理装置において、前記
所定時間の一部となる基準空き時間を記憶する第1の記
憶手段と、前記プログラム処理のためのサブルーチン又
は分岐したプログラムの処理時間だけ前記基準空き時間
を修正する第1の手段と、修正された空き時間だけのア
イドリングを生じさせる第2の手段とを備えてプログラ
ム処理ルートの如何を問わずプログラム処理時間を一定
化するようにしたものである。
〔作用〕
本発明方式によれば、プログラム処理時間が予め設定さ
れると共にその時間内に空き時間が設けられており、こ
の空き時間がプログラム処理ルートによって変更修正さ
れてプログラム処理終了後のアイドリング時間が調整さ
れるようになっているから、どのようなプログラム処理
ルートを経ても設定されたプログラム処理時間の経過時
には、常にプログラム処理を終了してプログラム自体で
外部との同期をとって次のプログラム処理に進み得る。
従って、そのような所定時間毎に繰り返されるプログラ
ム処理をスタートさせるために従来必要としていた外部
回路は必要でなくなる。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照しながら本発明の詳細な説明する
第1図1よ本発明を実施するシステム構成を示す。
この図において、1はマイクロコンピュータで、これに
は入力端子2が設けられている。入力端子2はCPU3
に接続されている。CPU3には、バス4が接続されて
おり、そのバス4にはワークエリアRAM5、プログラ
ムROM6、Aレジスタ7、及びBレジスタ8が接続さ
れている。プログラムROM6には、後述する調整用時
間値例えばステップ数を記憶している記憶域ROM1及
びプログラム処理に要する一定時間内の基準空き時間値
例えばNOP (No  0peration)ステッ
プ数を記憶している記憶域ROMaが設けられている。
又、プログラムROM6には、第2図又は第3図に示す
ような構成のプログラムが予め記憶されている。第2図
はサブルーチンコールのプログラムで、その太線P1が
そのプログラムの主プログラムで、太線P2がサブルー
チンである。又、第3図は分岐を有するプログラムで、
P3はその分岐判断ステップを示し、P4は非分岐の場
合のプログラム部分で、P5は分岐の場合のプログラム
部分である。
これら2つのプログラム構成における田はサブルーチン
コールのプログラムにあってはそのサブルーチンの最後
に設けられ、サブルーチン全体のステップ数(ROMz
の値)を、又分岐を有するプログラムにあってはその各
分岐枝プログラム部分の最後に設けられ分岐してから合
流するまでのステップ数(ROM 1の値)をRAM5
の値(初期的には、零又は初期値にある。)に加算する
プログラムで、第4図のようなプログラム構成を有する
。又、(2)はRAM5に入っている値を読み出してそ
の値を基準空き時間分のNOPステップ数から減算して
一定時間を保つために必要な空き時間(ステップ数)を
求め、その空き時間の間アイドリングを生じさせるプロ
グラムで、第5図のようなプログラム構成を有する。
このように構成されることにより、プログラム処理への
サブルーチン処理の介在の有無、或いは分岐枝プログラ
ム部分への分岐の有無にかかわらず、そのプログラム処
理に要する時間は常に一定に保たれる。但し、いずれの
プログラム処理ルートを取ろうが、そのルートでの全空
き時間調整値が予め与えら、れた空き時間を超えないこ
とを条件とする。
プログラム処理に要する時間が常に一定に保たれるのは
次のようにして空き時間が調整されるからである。
例えば、サブルーチンコールのプログラムにおいてサブ
ルーチンへの処理切換えがない場合にはその主プログラ
ムの終了と共にプログラム■が実行される。そのステッ
プS4(第5図)でRAM5から読み出される値は零に
あるから、ROM2から読み出された空き時間(ステッ
プ数)は何ら調整されない(ステップS5,36)。つ
まり、主プログラムの処理時間と基準空き時間との和の
時間経過後にそのプログラムは終了する(ステ・ンプ5
7.S8)。これに対して、サブルーチンへの処理切換
えがある場合には、そのサブルーチンから主プログラム
へ戻るのに先立ってプログラムlが実行される。そのス
テップ81〜S3(第4図)により、RAM5の値がサ
ブルーチン処理に要する時間(ステップ数)だけ増加さ
れる。従って、プログラム(2)の実行における空き時
間は基準空き時間から上記増加された値だけ少ない値に
変更される。つまり、サブルーチン処理に要した時間だ
け空き時間は短くされる。
か(して、いずれのプログラム処理ルートを経由しよう
が、そのプログラム処理は常に一定時間後に終了するこ
とになる。
この関係は第3図の分岐を有するプログラム構成におい
ても当て嵌る。
上記実施例においては、基準空き時間を一定とする場合
であったが、第5図のステップ34.S5を第6図のス
テップS4’、35°のように変更する。つまり、第4
図のプログラム■の実行結果をランダムアクセスメモリ
RA M 1に記憶し、基準空き時間を必要に応じて変
更設定し得るようその記憶手段としてランダムアクセス
メモリRAM2を使用する。このようにすれば、自由自
在な時間調整を行なうことが可能になる。
なお、上記実施例においては、プログラムl。
(2)を対応するプログラムの最後に入れているが、可
能な限度で他の箇所に挿入してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、■プログラム処
理ルートの如何に拘らずプログラム処理は一定時間内に
終了して、 ■プログラム自身で次のプログラムスタートを認識でき
、 ■従って、従来必要であったプログラムスタートを生じ
させるための外部回路は必要としない、等の効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するシステム構成を示す図、第2
図及び第3図はプログラム構成例を示す図、第4図は空
き時間を調整するための時間値(ステップ数)を求める
プログラムを示す図、第5図は空き時間を調整してプロ
グラム処理ルート如何に拘らずプログラム処理時間を一
定にするプログラムを示す図、第6図は第5図プログラ
ムの変形例を示す図、第7図は従来のシステム構成を示
す図である。 図中、1はマイクロコンピュータ、3はcpu。 4はバス、5はワークエリアRAM、6はプログラムR
OM 、 ROM 1.  ROM 2はプログラムR
OM6の記憶域、7はAレジスタ、8はBレジスタであ
る。 第1図 第2図    第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定時間毎にプログラム処理の繰り返しを要する
    処理装置において、前記所定時間の一部となる基準空き
    時間を記憶する第1の記憶手段と、前記プログラム処理
    のためのサブルーチン又は分岐したプログラムの処理時
    間だけ前記基準空き時間を修正する第1の手段と、修正
    された空き時間だけのアイドリングを生じさせる第2の
    手段とを備えてプログラム処理ルートの如何を問わずプ
    ログラム処理時間を一定化するようにしたことを特徴と
    する処理時間一定化方式。
  2. (2)前記第1の手段は処理時間表示値を記憶する第2
    の記憶手段と、前記サブルーチン又は分岐したプログラ
    ムの処理時間表示値をその終了の都度前記第2の記憶手
    段の値に加算して前記第2の記憶手段に記憶する手段と
    、プログラム処理の終了時に前記第1の記憶手段の基準
    空き時間表示値から前記第2の記憶手段の処理時間表示
    値を減算する手段とから成ることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の処理時間一定化方式。
JP16679484A 1984-08-09 1984-08-09 処理時間一定化方式 Pending JPS6145333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16679484A JPS6145333A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 処理時間一定化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16679484A JPS6145333A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 処理時間一定化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6145333A true JPS6145333A (ja) 1986-03-05

Family

ID=15837795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16679484A Pending JPS6145333A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 処理時間一定化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145333A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648844U (ja) * 1987-07-07 1989-01-18
JPH01130229A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Sharp Corp コンピュータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648844U (ja) * 1987-07-07 1989-01-18
JPH01130229A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Sharp Corp コンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920004403B1 (ko) 인터럽트제어장치
JPS6145333A (ja) 処理時間一定化方式
JPH0573296A (ja) マイクロコンピユータ
JPH04230533A (ja) 割込制御回路
JPH10253778A (ja) 時刻交換式時計システム
JPS633328B2 (ja)
JPS59200356A (ja) プログラムトレ−ス方式
JPS628243A (ja) キヤツシユ・メモリ
JPH10312360A (ja) 受信処理方法および受信装置
JPS61187044A (ja) 情報処理装置
JPS61151745A (ja) 割込処理方式
JPH04130930A (ja) エミュレーションcpu
JPH06331398A (ja) 測定装置
JPH0353322A (ja) 情報処理装置
JPH01119804A (ja) プログラマブルコントローラのスキャンタイム一定化方式
JPH0581041A (ja) 情報処理装置
JPH03233742A (ja) データチェック方式
JPH06282353A (ja) 時間短縮機能を有するタイマ装置
JPH0553831A (ja) 割込み機能付コンピユータ装置
JPH01133174A (ja) プログラム同期回路
JPS6232509B2 (ja)
JPS5920055A (ja) 分岐命令のリトライ方式
JPH0319037A (ja) タスク実行時間制御方式
JPH05181696A (ja) マイクロコンピュータシステム
JPH04266129A (ja) 割込み処理装置