JPS614513A - 多孔質ガラス膜の製造法 - Google Patents

多孔質ガラス膜の製造法

Info

Publication number
JPS614513A
JPS614513A JP59121910A JP12191084A JPS614513A JP S614513 A JPS614513 A JP S614513A JP 59121910 A JP59121910 A JP 59121910A JP 12191084 A JP12191084 A JP 12191084A JP S614513 A JPS614513 A JP S614513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
period
atmosphere
glass
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59121910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351051B2 (ja
Inventor
Yoichi Matsui
洋一 松井
Yasuo Kitani
気谷 康夫
Kuniharu Mori
邦治 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59121910A priority Critical patent/JPS614513A/ja
Publication of JPS614513A publication Critical patent/JPS614513A/ja
Publication of JPS6351051B2 publication Critical patent/JPS6351051B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は多孔質ガラス膜を製造する際の原料ガラス成形
する時の雰囲気と熱処理時の雰囲気の温湿度制御に関す
るものである。
従来技術との関係 多孔質ガラスの製造法に関しては既に種々の手段が試み
られている。例えば多孔質ガラスはホウケイ酸ソーダガ
ラス(原料ガラス)に適切な熱処理を施し% 810@
相とB@ OH−M&I O相に分相させ1その後HO
1% Hl ”’ 04  等の酸に浸漬し1酸に可溶
な’s、O,−Ha、O相を抽出することによって得ら
れる。
得られた多孔質ガラスはガス分離膜)逆浸透膜A限外濾
過膜等の分離膜としての用途のはか吸着剤、41&媒担
体等の用途がある。しかしながら多孔質ガースを膜とし
て用いる場合最も問題となるのは膜滑表面状態である。
すなわち原料ガラスを溶融し板状1管状、繊維状等の希
望する形成に成形し)その後熱処理を施すと1ガラス表
面に内部ガラス組成とは異なるSin、に冨むガラス組
成のスキン層が生じる。このスキン層は酸処理を行って
も多孔質化がほとんどなされずそのまま残存する。その
ため分離膜として用いた場合、スキン層は流体透過に対
して大きな抵抗となり、透過流量を減少させる。しかも
酸処理時にもスキン層がB、03−Na、 O相の抽出
の抵抗となり処理時間が長くなる。
またスキン1−が内部ガラス組成とは異なるため酸処理
時にスキン層にクラックが生じ強度低下の原因となって
いた。
発明の目的 而して本発明者らはこのスキン層の厚みが成形時の雰囲
気の温湿度および熱処理時の雰囲気の湿度によって変わ
るこれに注目して成形1熱処理時の雰囲気の温湿度を制
御することで表面スキン層の厚みを透過流量や酸処理時
の割れに影響がないほどに薄くできることを見い出し1
本発明に至った。
発明の構成 即ち1本発明は成形時の雰囲気を温度10℃以11絶対
湿度5g H@ O/ki−dryair以下、および
熱処理時の雰囲気を絶対湿度s t −H,O/ kg
 ・aryair以下にする点に要旨をおくもので、こ
れによって表面スキン層の厚みが透過流源を減少させた
り、酸処理時の割れの原因とならないほどに薄くするこ
とができた。この際表面スキン層の生成が雰囲気中の水
分の吸着1水分とB、 O,−Ba、 Oの反応)水i
      分のガラス中の拡散と関係づけられること
から温度、湿度は低ければ低いほど好ましいが上記の溢
・湿度以下であれば充分目的は達せられる。
この様に本発明は多孔質ガラス膜の原料ガラス(810
,、B、Os、M&、O、Al、08 等の組成よりな
る)な用い成形1熱処理を行なって810.相とB、 
O,−Na、O相に分相させ1その後酸(例えばHol
H,SO,)に浸漬して多孔質化するものであるが1こ
の場合重要なことは上記成形、熱処理時の雰囲気を特定
化することにある。つまり成形時の雰囲気として温度が
10℃をこえたり一又絶対湿度が5F−11sO乙1−
4ryalrをこえるといずれの場合も表面スキン層の
厚みを薄くすることは困難であった。さらに成形後の熱
処理の際の湿度も59−H,0/lq・dryairを
こえるとスキン層の厚みが薄くてhず好ましくない。尚
1紡糸成形1熱処理に用い1編装置には特別制約を設け
るものでない。
−(発明の効果 本発明に従い1成形時熱処理時に温度、湿度制御を行い
多孔質ガラス膜を製造したところ制御しない場合と較べ
てガス透過流量が2倍となり実用   を性に富む多孔
質ガラス膜を得ることができた。
実施例 実施例 L Sin1  615wt% 、B、0. 27.3vr
t%、lia、O)、8wt%、Al5o33.0wt
%からなる原料ガラスを白金ノズル内で1000℃で再
溶融し1ノズルロからガラスを引き出し外径2浦、内径
1−の中空ガラス管に成形した。この成形時の雰囲気を
湿度8℃−絶対湿度を41−1150 / I9・dr
yairに制御した。
得られた中空ガラス管を5g30℃に温度コントロール
された電気炉内で24時間熱処理した。この時の雰囲気
も絶対湿度41H,07kg・dryairに制御した
。その抜工N −H,S O4を用いて90”Oで48
時間処理して多孔質化した。流水で充分洗浄した後乾燥
させた。このようにして得られた多孔質ガラス膜のH1
mN*ガスの重ガス間1膜面積・圧力当たりのガス透過
流量を測定すると表1に示す値とな4た。成形時1熱処
理時に温湿度制御なしのもの11′4酸処理して得られ
たもの島また温湿度制御なし律成形・熱処理しその後6
%弗酸溶液で表面スキージ層を除去して酸処理したもの
の膜性能も併わせに+;11.す。なお、これら比較の
場合の成形時の雰囲lji z □℃1絶対湿度Q f
 −H@O/呻−dryairであり無拠理時の雰囲気
は絶対湿度9 f 40/呻・aryalrであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多孔質ガラス膜を製造するに際し、その原料ガラスの成
    形時の雰囲気を温度10℃以下、絶対湿度5g−H_2
    O/kg・dryair以下とし、しかも熱処理時の雰
    囲気を絶対湿度5g−H_2O/kg・dryair以
    下とすることを特徴とする多孔質ガラス膜の製造法。
JP59121910A 1984-06-15 1984-06-15 多孔質ガラス膜の製造法 Granted JPS614513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59121910A JPS614513A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 多孔質ガラス膜の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59121910A JPS614513A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 多孔質ガラス膜の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614513A true JPS614513A (ja) 1986-01-10
JPS6351051B2 JPS6351051B2 (ja) 1988-10-12

Family

ID=14822932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59121910A Granted JPS614513A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 多孔質ガラス膜の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614513A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347304U (ja) * 1989-09-08 1991-05-01
JPH0347305U (ja) * 1989-09-08 1991-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351051B2 (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107029562B (zh) 一种基于MXene的复合纳滤膜及其制备方法
KR930701352A (ko) 졸-겔 모노리스 제조방법
JPH02302449A (ja) 微細孔膜の作成法
JPH0529490B2 (ja)
JPS63278524A (ja) 気体分離膜の特性向上方法
JPS614513A (ja) 多孔質ガラス膜の製造法
US4451424A (en) Method of gelling cast, polysulfone membranes
JPH07275676A (ja) 複合膜、その製造方法および使用方法
JP2539799B2 (ja) ガス選択透過性膜の製造方法
JPH05184887A (ja) 高機能性非対称膜の製造方法
JP2009255031A (ja) セラミック多孔質膜の処理方法
JP2005503312A (ja) 高純度で低誘電率のセラミックおよびハイブリッドセラミック薄膜を製造する方法
JPS588504A (ja) ポリスルホン中空繊維気体分離膜
JPS644979B2 (ja)
CN116920637B (zh) 一种化学气泡同步提高通量及截留率的致密膜及其制备方法
JPS614519A (ja) 無機ガス分離膜の製造方法
JPH0139974B2 (ja)
JPH0232009B2 (ja)
JPS62227421A (ja) 気体分離膜および製造法
JPS6041503A (ja) ポリエ−テルサルホン微多孔性膜及びその製造方法
RU1808346C (ru) Способ получени полимерной мембраны
KR100406362B1 (ko) 복합막 제조용 비대칭 지지막 제조방법 및 이로부터 제조된 투과성 및 기계적 강도가 개선된 비대칭 지지막
JP2001205058A (ja) 非対称性ポリイミド分離膜の製造方法
CN117205765A (zh) 一种制备高通量聚酰胺复合膜的方法
KR20030033100A (ko) 내유기용매성 통합형 폴리아크릴로니트릴 비대칭 나노막의제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term