JPS6144122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144122Y2
JPS6144122Y2 JP1980028848U JP2884880U JPS6144122Y2 JP S6144122 Y2 JPS6144122 Y2 JP S6144122Y2 JP 1980028848 U JP1980028848 U JP 1980028848U JP 2884880 U JP2884880 U JP 2884880U JP S6144122 Y2 JPS6144122 Y2 JP S6144122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant pipe
refrigerant
compressor
port
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980028848U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55135261U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980028848U priority Critical patent/JPS6144122Y2/ja
Publication of JPS55135261U publication Critical patent/JPS55135261U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144122Y2 publication Critical patent/JPS6144122Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は冷凍サイクルに係り、特に能力可変型
の冷凍サイクルに関する。冷凍サイクルにおいて
は、省エネルギーの観点から負荷に応じて能力を
可変するものが要求される。
(従来の技術と考案が解決しようとする問題点) 従来能力を単に増大させるものとしてガス冷媒
を圧縮機の吸入が完了した後に押し込んで、過給
の形で圧縮機の冷媒圧縮量を増大するガスインジ
エクシヨン方式と呼ばれる冷凍サイクルがある。
又逆に能力を単に減少させるものとして圧縮行程
中のガス冷媒を一部圧縮機の吸い込み側にもどし
て圧縮機の冷媒圧縮量を減少するレリース式と呼
ばれる冷凍サイクルがある。
そしてこの両方式を備えて能力を可変すること
が可能な圧縮機として第3図記載のものが考えら
れる。
即ち、圧縮機1、凝縮器3、第1の減圧器4、
気液分離器5、第2の減圧器6、蒸発器7を冷媒
配管2で順次接続して冷凍サイクルを構成する。
そして圧縮機1には圧縮機室に開口するガスイン
ジエクシヨン用の注入口1Aとレリース用の吐出
口1Bと2個のポート1A,1Bを設けている。
なお1Dはブレードである。そしてポート1Aと
気液分離器5とをガスインジエクシヨン管8で、
ポート1Bと蒸発器7の流出側とを冷媒配管9で
それぞれ接続し、ガスインジエクシヨン管8、冷
媒配管9の途中に開閉弁8A,9Aを設け、開閉
弁8Aを開、開閉弁9Aを閉と制御することによ
り能力を増大させるガスインジエクシヨン方式の
冷凍サイクルとしたり、又開閉弁8Aを閉、開閉
弁9Aを開と制御することにより能力を減少させ
るレリース方式の冷凍サイクルとするものであ
る。
しかしながら、ガスインジエクシヨン方式とす
る場合においては、レリース用の通路を開閉弁9
Aで閉塞する必要がある。そのためレリース用の
吐出口1Bと連通するレリース用の通路9の一部
9C(レリース用の吐出口1Bから開閉弁9Aに
至る通路)が閉塞され9C内に冷媒が溜る。
即ちローラー1Cの回転に伴ない先にレリース
用の吐出口1Bが開くが、開き始めにおいては、
圧縮機室の内圧の方が、レリース用の通路9の一
部9Cの通路の内圧よりも低いため、レリース用
の吐出口1Bから開閉弁9Aに至る通路内に溜つ
た冷媒が圧縮機室に入り再膨張する。
そしてローラー1Cの回転に伴ない圧縮機室の
内圧の上昇に伴ない、圧縮機室内の冷媒の一部が
レリース用の吐出口1Bから開閉弁9Aに至る通
路内に押し戻される。この様にレリース用の吐出
口1Bから開閉弁9Aに至る通路内へ冷媒が圧縮
機の吸入、圧縮という行程ごとにポート1Bを介
して圧縮機室に出たり入つたりするため、レリー
ス用の吐出口1Bから開閉弁9Aに至る通路内に
押し戻すための仕事を必要とし、結果的に圧縮機
の入力を要し冷凍サイクルの効率の低下をきたす
という問題が生じる。
又逆にレリース方式とする場合にも、前記した
ものと同様圧縮機1にガス冷媒を注入するガスイ
ンジエクシヨン用の通路を開閉弁8Aで閉塞する
必要がある。そのためガスインジエクシヨン用の
注入口1Aと連通するガスインジエクシヨン用の
通路8の一部8C(ガスインジエクシヨン用の注
入口1Aから開閉弁8Aに至る通路)が閉塞され
8C内に冷媒が溜る。
この場合も、前述と同様、8C内の冷媒が圧縮
機の吸入、圧縮という行程ごとに圧縮機室内に出
入りして、結果的に圧縮機の入力を要し、冷凍サ
イクルの効率の低下をきたすという問題が生じ
る。
そこで本考案は、以上の欠点を除去するもので
効率の良い冷凍サイクルを提供することを目的と
する。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は、圧縮機室に開口するポートをローラ
ーの回転に伴なつて開閉する圧縮機、凝縮器、第
1の減圧器、気液分離器、第2の減圧器、蒸発器
を冷媒配管で順次接続してなる冷凍サイクルにお
いて、前記圧縮機のシリンダの開放端に蓋体を設
け、該蓋体にガスインジエクシヨン用の注入口と
レリース用の吐出口とを兼ねたポート及びこのポ
ートに連通する通路を設け、該通路に接続された
第1の冷媒配管と、前記気液分離器に接続された
第2の冷媒配管と、前記蒸発器の流出側の冷媒配
管に接続された第3の冷媒配管と、前記第1の冷
媒配管を前記第2の冷媒配管あるいは前記第3の
冷媒配管に連通させるための弁とを設けたもので
ある。
(作用) 以上の如く構成される本考案の冷凍サイクルに
おいては、ガスインジエクシヨン用の注入口とレ
リース用の吐出口とを圧縮機室に開口するポート
で兼ねると共にこのポートに連通する通路及びこ
の通路に接続された第1の冷媒配管はガスインジ
エクシヨンする場合には、ガスインジエクシヨン
する通路となり又レリースする場合にはレリース
通路となり、ポートに連通する通路及び第1の冷
媒配管内に冷媒が溜らず、前記ポートを介しての
不要のガス冷媒の出入がなくロスが少い効率の良
い冷凍サイクルを得ることができる。
(実施例) 以下本考案を図面に示す一実施例にもとづいて
説明する。
第1図は本考案の冷凍サイクル図で、圧縮機1
0、凝縮器11、第1の減圧器12、気液分離器
13、第2の減圧器14、蒸発器15が冷媒配管
16で順次接続されている。
圧縮機10は、第2図に示すように圧縮機室1
aに開口するポート24Aをローラー23の回転
に伴なつて開閉するもので、シリンダー22内で
ローラー23を偏心回転させることにより吸入ガ
スを圧縮するようになつている。1aは圧縮機室
で、圧縮機室1aはシリンダー22とシリンダー
22の開放端をおおう蓋体24(第2図では、シ
リンンダー22の内底部の蓋体24が図示されて
いるが、シリンダー22の他方の開放端をおおう
蓋体は図示されていない。)により形成される。
圧縮機室1aには、圧縮機室1aに開口するポ
ート24Aが設けられ、このポート24Aは冷媒
ガスの注入口となつたり又逆に冷媒ガスの吐出口
となつたりする。上記シリンダー22には冷媒ガ
ス導入路25が形成され、この冷媒ガス導入路2
5の側方部にはローラー23の回転に伴つてシリ
ンダー22内に突没し先端部を常時ローラー23
の周壁に圧接させるブレード26が設けられてい
る。また、ブレード26の近傍には圧縮冷媒ガス
を吐出させる吐出ポート27が設けられている。
なお、ポート24Aはローラ23の回転に伴な
つて開閉するようになつており、特に第2図のロ
ーラー23を実線で示す圧縮機10の状態は冷媒
ガスの吸込完了時を示すもので、ローラー23が
シリンダー22内壁との接点AからB点に達する
までの間ポート24Aが開放されるようになつて
いる。
そして、蓋体24にガスインジエクシヨン用の
注入口とレリース用の吐出口とを兼ねたポート2
4Aに連通する通路(図示せず)を設ける。ポー
ト24Aに連通する通路に接続された第1の冷媒
配管18、気液分離器13に接続された第2の冷
媒配管19、蒸発器15の流出側の冷媒配管に接
続された第3の冷媒配管20、さらに第1の冷媒
配管18を第2の冷媒配管19あるいは第3の冷
媒配管20に連通させるための弁17等が設けら
れている。
しかして、上述した構成において弁17を操作
することにより、第1の冷媒配管18と第2の冷
媒配管19とを連通すると冷凍サイクルはガスイ
ンジエクシヨン方式の冷凍サイクルとして作動す
る。
即ち、圧縮機10より吐出された冷媒は、凝縮
器11により凝縮され、第1の減圧器12を通つ
て気液二相で気液分離器13に入り、ここで気液
分離され、液冷媒は第2の減圧器14を通つて蒸
発器15に入る。一方ガス冷媒は、第2の冷媒配
管19弁17、第1の冷媒配管18ポート24を
通つてガスインジエクシヨンされる。このように
して、不必要なガス冷媒をガスインジエクシヨン
し、液冷媒のみを蒸発器15に供給して能力大と
なるガスインジエクシヨンサイクルが形成され
る。又弁17を操作することにより、第1の冷媒
配管18と第3の冷媒配管20とを連通すると、
冷凍サイクルはレリース方式の冷凍サイクルとし
て作動する。即ち、圧縮機10から吐出する冷媒
の一部は、圧縮機10の圧縮機室1aからポート
24A、第1の冷媒配管18、弁17、第2の冷
媒配管20を通つて圧縮機10の吸込管に流れ、
圧縮機10の冷媒圧縮量を減少して能力小となる
レリース方式の冷凍サイクルが形成される。
なお二方弁21はガスインジエクシヨン及びレ
リース方式としない冷凍サイクルの場合に閉じて
通常の冷凍サイクル運転の場合に使用されるもの
である。このように本考案では圧縮機室10に開
口するポート24A、ポート24Aに連通する通
路及び第1の冷媒配管18はガスインジエクシヨ
ンする場合には、ガスインジエクシヨンする通路
として又逆にレリースする場合には、レリース通
路としての機能を有しポート24Aを介して冷媒
が圧縮機内に出入しないからロスが少い効率が良
い冷凍サイクルを得ることができる。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案の冷凍サイクルにお
いては、ガスインジエクシヨン用の注入口とレリ
ース用の吐出口とを圧縮機室に開口するポートで
兼ねると共にこのポートに連通する通路及びこの
通路に接続された第1の冷媒配管はガスインジエ
クシヨンする場合には、ガスインジエクシヨンす
る通路となり又レリースする場合にはレリース通
路となり、ポートに連通する通路及び第1の冷媒
配管内に冷媒が溜らず、前記ポートを介しての不
要のガス冷媒の出入がなくロスが少い効率の良い
冷媒サイクルを得ることができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の一実施例を示すもので、第1
図は本考案の冷凍サイクル図、第2図は第1図記
載の圧縮機を概略的に示す横断面図、第3図は本
考案の従来例を示す冷凍サイクル図である。 10……圧縮機、18……第1の冷媒配管、2
2……シリンダー、23……ローラー、24A…
…ポート、1a……圧縮機室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機室に開口するポートをローラーの回転に
    伴なつて開閉する圧縮機、凝縮器、第1の減圧
    器、気液分離器、第2の減圧器、蒸発器を冷媒配
    管で順次接続してなる冷凍サイクルにおいて、前
    記圧縮機のシリンダの開放端に蓋体を設け、この
    蓋体にカスインジエクシヨン用の注入口とレリー
    ス用の吐出口とを兼ねたポート及びこのポートに
    連通する通路を設け、この通路に接続された第1
    の冷媒配管と、前記気液分離器に接続された第2
    の冷媒配管と、前記蒸発器の流出側の冷媒配管に
    接続された第3の冷媒配管と、前記第1の冷媒配
    管を前記第2の冷媒配管あるいは、前記第3の冷
    媒配管に連通させるための弁とを設けたことを特
    徴とする冷凍サイクル。
JP1980028848U 1980-03-07 1980-03-07 Expired JPS6144122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980028848U JPS6144122Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980028848U JPS6144122Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55135261U JPS55135261U (ja) 1980-09-26
JPS6144122Y2 true JPS6144122Y2 (ja) 1986-12-12

Family

ID=28875597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980028848U Expired JPS6144122Y2 (ja) 1980-03-07 1980-03-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144122Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3568466A (en) * 1968-05-06 1971-03-09 Stal Refrigeration Ab Refrigeration system with multi-stage throttling
JPS5022364U (ja) * 1973-06-19 1975-03-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3568466A (en) * 1968-05-06 1971-03-09 Stal Refrigeration Ab Refrigeration system with multi-stage throttling
JPS5022364U (ja) * 1973-06-19 1975-03-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55135261U (ja) 1980-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6270686A (ja) 多気筒回転圧縮機
JPS6143556B2 (ja)
JPS6144122Y2 (ja)
CA2652429A1 (en) Drain valve assembly for use in an air compressor system
US6892548B2 (en) Rotary compressor and refrigerant cycle system having the same
CN209370058U (zh) 滑片式空气压缩机油分罐油分回油系统
JPS602534Y2 (ja) 冷凍装置
JPH0524990U (ja) 容量制御形圧縮機
JP3070980U (ja) 真空ポンプのオイル逆流防止装置
JPS5842838Y2 (ja) 冷凍機
JPS5939195Y2 (ja) 回転圧縮機の容量制御装置
JPS6136133Y2 (ja)
JPS6039716Y2 (ja) 冷凍サイクル
JPS60132096A (ja) ロ−タリ−圧縮機の能力制御装置
JPS57165693A (en) Enclosed type compressor
JPH02147762U (ja)
JPH04136470U (ja) 冷凍装置
JPH025116Y2 (ja)
JPH0110464Y2 (ja)
JPH0229266Y2 (ja)
JPH0741866Y2 (ja) 排気バイパス弁のアクチュエータ
JPH0286992A (ja) 密閉形圧縮機の容量可変装置
JPH0224960Y2 (ja)
CN109236648A (zh) 滑片式空气压缩机油分罐油分回油系统
JPS5927579Y2 (ja) 逆止弁