JPS6143921A - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPS6143921A
JPS6143921A JP16668984A JP16668984A JPS6143921A JP S6143921 A JPS6143921 A JP S6143921A JP 16668984 A JP16668984 A JP 16668984A JP 16668984 A JP16668984 A JP 16668984A JP S6143921 A JPS6143921 A JP S6143921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
divider
frame
culm
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16668984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217126B2 (ja
Inventor
湯川 正彦
谷口 英雄
荒田 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP16668984A priority Critical patent/JPS6143921A/ja
Publication of JPS6143921A publication Critical patent/JPS6143921A/ja
Publication of JPH0217126B2 publication Critical patent/JPH0217126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、引起し爪等で植立殻稈を掻き上げるよう構成
した引起し装置の前方下方に分草用デバイダ−を設けた
コンバインであって、詳しくは倒伏の激しい植立殻稈の
引起し技術に関する。
〔従来の技術〕
普通、台風等で大きく倒伏した殻稈を上記構成のコンバ
インで収穫するにはデバイダを地面に接近させ、殻稈を
株元部からすくい上げ、かつ、引起し装置で植立姿勢を
修正してから行うが、デバイダを地面に接近させると引
起し爪婢の引起し作用経路も地面に接近するため、引起
し爪等が殻稈に深く入シ込み殻稈を強力に引起すことに
なり、穂切れや引抜きを生じる場合もあった。このよう
な場合、従来は刈取前処環部全体を少し上げて引起し爪
の作用下端位置を高く調節するとともに1デバイダ−を
下げて地面近くに位置させ、デバイダ−ですくい上げ九
倒伏殻稈を通常より高い位置にある引起し装置で除々に
無理なく引起すようにしていた。(例えば実願昭58−
88286号公報)。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記手段ではデバイダ−のレベルと刈取装置の
レベルが変化し殻稈の刈高さが一定しない問題があった
又、刈高さを変えないで倒伏殻稈を無理なく引起す別の
手段として、引起し装置をデバイダ−に対し上下方向に
移動可能に構成することも容易に考えられるが、特に多
条用のコ/ノ(インでは引起し装置の駆動系が複雑化す
る問題があり、又、比較的重量物である引起し装置を上
下移動可能に構成するには構造を強固にせねばならず大
型化する問題があった。
本発明は上記実情に鑑みて為されたものであって、上記
問題を構造簡単に解消することで、倒伏の激しい殻稈で
あっても、無理なく円滑に収穫作業を行えるコンバイン
を提供する点に目的を有する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の特徴は、脱穀装置を搭載した走行車体に対して
昇降調節自在に連結した刈取部フレームに引起し装置及
び刈取穀稈搬送装置を取付けるとともに、引起し装置前
方のデバイダ−及び刈取装置を前記刈取部フレームに対
して一体的に上下調節自在に構成してある点にあり、そ
の作用及び効果は次の通りである。
〔作 用〕 つまり、上記の如く、一般的に共通7レームで支持され
るデバイダ−1刈取装置を上下調節自在に構成したため
、刈取部フレームに対し、デバイダ、刈取装置を位置調
節することで、刈高さを一定に維持し乍らデバイダと引
起し装置の相対距離の変更が行える。
又、デバイダ、刈取装置は比較的軽量物であるため、コ
ンバインが多条用であっても、デバイダ、刈取装置の上
下調節構造を強固に構成する必要がなく、シかも、一般
に一つの伝動系で駆動される刈取装置側が上下動するた
め、前記と同様にコンバインが多条用であっても、引起
し装置のみを上下動させる構成を比較すると、伝動構造
が簡単になる。
〔発明の効果〕
従って、デバイダ−1刈取装ffを一体的に上下調節自
在に構成することによって、倒伏の激しい殻稈であって
も、穂切れや引抜きを生じることなく所望の刈高さで円
滑な収穫作業を行えるコンバインが構造簡単に提供され
るに至った。
〔実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図に示すように、クローラ走行装置(1)で走行す
る車体(2)に運転部(A)を設けると共に、脱穀値M
 (B)を搭載し、又、この走行車体(2)の前端に車
体左右軸心(P)で昇降自在に刈取前処理部(C)を連
結してコンバインを構成してある。
刈取前処理部fc)は、植立殻稈を分草する複数個のデ
バイダ−(3)・拳、植立殻稈を、その引起し爪(4a
)−・の駆動によって引起す、複数個の引起し装置(4
)・・、植立殻稈株元を切断するバリカン型の刈取装置
(5)、刈取った殻稈を後方上方に送る搬送装置(6)
、車体に連結されると共に引起し装置(4)・・、搬送
装置(6)、を支持する刈取部フレーム(7)、刈取部
フレーム(7)に枢支連結されると共にデバイダ−(3
)・・、刈取装置(5)を支持する刈刃フレーム(8)
、等で構成され、刈取部フレーム(7)と車体との間に
配設された油圧シリンダ(9)で刈取前処理部(C)が
車体に対して昇降調節される。
又、前記刈取部フレーム(7)は車体(2)から駆動 
・入力される縦伝動ケース部(7a)、縦伝動ケース部
(7a)の先端に左右方向に向けて取付けられた横伝動
ケース部(7b)、横伝動ケース部(7b)%からの駆
動力を引起し装置(4)・・に伝える引起し装置駆動フ
レーム(7C)、横伝動ケース部(7b)と引起し装置
(4)の下端とを連結する支持フレーム(7d)で成っ
ている。
第1図及び第4図に示すように、該コンバインでは倒伏
の激しい殻稈の収穫時に前記引起し爪(4a)−・が植
立殻稈に深く作用する弊害を除くようデバイダ−(3)
と引起し装置(4)・−との上下方向での相対距離が調
節可能に構成されている0 つまり、前記横フレーム部(7b)の下面にはブラケッ
トαQが固設され、このブラケツ) (10に前記刈刃
フレーム(8)の後端が車体左右軸心周りで上下揺動可
能に枢支され、又、前記支持フレーム(7d)のうち左
右両端のフレーム側面に横軸心周)で揺動自在に取付け
たボス0υにブラケット@、バネα4、ピンQ41で構
成される係止機構(D)が設けられ、この係止機構(D
)のビンα化泪記ボスQυを貫通して突出方向に付勢さ
れると共に、ワイヤμsを介して前記運転部(A)に設
けたレバーσQと連係され、レバーQf1の操作で出退
調節が可能になっている。刈刃フレーム(8)には、前
記ピン041と保合可能な保合用凹部(171)を多数
形成したロッドaηが前記ボス(ロ)、挿通状態に枢支
連結されている。
そして、レバー操作でロッドaηとピンの保合を解除し
、刈刃フレーム(8)を接地させた後、前記刈取フレー
ム(7)を昇降させることで刈刃フレーム(8)の対刈
取フレーム(7)の位置が決められる。
つまり、デバイダ−(3)と引起し装置(5)との上下
距離の調節が行えるのである。
前記刈取穀稈搬送装置(6)は植立殻稈の穂先レベルが
変動した場合にも、脱穀装置(B)に挿入する殻稈の長
さを一定に維持する自動扱深さ調節装置(図示せず)で
制御されるように構成され、前記刈取フレーム(7)を
調節して引起し装置(4)との相対距離を大きく設定し
た場合にも引起し装置(4)に取付けたセンサ(S)−
−が植立殻稈の穂先レベルの変化を検出して自動扱深さ
調節装置を作動させる。
第8図に示すように、前記刈取装置(5)は刈刃フレー
ム(8)に固定される受刃(5&)と往復駆動される上
刃(5b)とで成シ、前記横伝動ケース部(7b)下面
に設けた駆動クランク(ト)と上刃(6b)に取付けた
保合部材Qlに係合する揺動アーム翰とが押引きロッド
に)で連結され、これらを介して刈取装置(5)の駆動
が為される。そして、刈刃フレーム(8)が下降した場
合にも駆動に支障がないよう前記ロッド(財)の両端に
はボールジヨイント■。
(2)が介装されている。
〔別実施例〕
本実施例では、デバイダ−(3)、刈取装置(4)を上
下調節するに、刈刃フレーム(8)を接地させて行って
いたが、これに代えて専用の駆動機構で上下調節を行え
るよう構成して良く、又、上下調節に枢支構造を用いて
いたがリンク等を用いてデバイダ−(3)、刈取装置(
4)を平行移動させるよう実施しても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るコンバインの実施例を示し、第1図
はデバイダを下け、かつ、刈取部フレームを上昇させた
状態のコンバイン前部の側面図、第2図は通常作業時の
状態のコンバイン前部の側面図、第8図は刈取装置及び
駆動構造等を示す斜視図、第1図は刈取フレームの上下
調節構造を示す一部切欠き側面図である。 (2)・ 走行車体、(3)  ・・デバイダ−1(4
)  ・・・刈取装置、(6)・・・ 刈取穀稈搬送装
置、(7)・・・刈取部フレーム、(B)・・・・・・
脱穀装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 脱穀装置(B)を搭載した走行車体(2)に対して昇降
    調節自在に連結した刈取部フレーム(7)に引起し装置
    (4)及び刈取穀稈搬送装置(6)を取付けるとともに
    、引起し装置前方のデバイダー(3)及び刈取装置(4
    )を前記刈取部フレーム(7)に対して一体的に上下調
    節自在に構成してあるコンバイン。
JP16668984A 1984-08-08 1984-08-08 コンバイン Granted JPS6143921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16668984A JPS6143921A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16668984A JPS6143921A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143921A true JPS6143921A (ja) 1986-03-03
JPH0217126B2 JPH0217126B2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=15835909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16668984A Granted JPS6143921A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018099074A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社クボタ 収穫機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018099074A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社クボタ 収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217126B2 (ja) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS619213A (ja) コンバインにおけるスライド式クロ−ラ−
JPH0561887B2 (ja)
JPH03112412A (ja) コンバイン
JPS6143921A (ja) コンバイン
US3646735A (en) Forage harvester combination
GB2050791A (en) Harvester
JP2004024147A (ja) コンバイン
JPS58205419A (ja) コンバインの運転席
JP2550937Y2 (ja) 全稈投入型コンバイン
JP2721062B2 (ja) コンバインの刈取部スライド構造
JPS5845538Y2 (ja) 収穫機における穀稈引起装置
JP2585229Y2 (ja) 刈取収穫機の茎稈ガイド構造
JP3443898B2 (ja) コンバインの刈取部
JPS6121951Y2 (ja)
JPH0528981Y2 (ja)
JP3294079B2 (ja) コンバインの刈取部
JP3258606B2 (ja) コンバインの刈取部支持構造
JP2596202Y2 (ja) 全稈投入型コンバイン
JPS6349154Y2 (ja)
JPS5929467Y2 (ja) 刈取機における分草装置
JP2760685B2 (ja) コンバイン
JPH01160425A (ja) コンバインの刈取前処理装置
JP3213259B2 (ja) コンバインの刈取前処理部支持構造
JPS6119610Y2 (ja)
JP2953900B2 (ja) 全稈投入型コンバインの刈取部構造