JPS6143681A - エレクトロクロミツク表示体 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示体

Info

Publication number
JPS6143681A
JPS6143681A JP59164837A JP16483784A JPS6143681A JP S6143681 A JPS6143681 A JP S6143681A JP 59164837 A JP59164837 A JP 59164837A JP 16483784 A JP16483784 A JP 16483784A JP S6143681 A JPS6143681 A JP S6143681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
display
electrolyte
electrochromic
methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59164837A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsujiro Tanzawa
丹沢 勝二郎
Masaru Shinpo
新保 優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59164837A priority Critical patent/JPS6143681A/ja
Publication of JPS6143681A publication Critical patent/JPS6143681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野〕 この発明は電圧印加時に電極上もしくは電極近傍Iζ着
色を起すエレクトロクロミック(以下ECと略す)物質
にアントラキノン誘導体を使用した液体型のEC!!示
体illする。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
EC効果を示すアントラキノン誘導体を用いた液体WE
C表示体は、EC発色側の電極に負、対向電極に正の電
圧を印加することにより、ECA1へのプロトン、エレ
クトロンの同時注入により、FlC発色が起る。このE
CII?i色は電圧の印加を停止させた後でも発色を保
ち続ける性質であるメモリー機能は、EC表示体の特徴
の一つである。しかし、このメモリー機能は固体盤EC
表示体に比較すると非常に短く劣りている。また、EC
表示体への撮動による電解質溶液の「ゆれ」などにより
表示色のにじみ、拡散消失などが起ると、表示色の安定
性を欠くことになりメモリー特性も大きく低下してしま
うため、液体型EC表示体の問題となりていた。
〔発明の目的〕
本発明はEC物質としてアントラキノン誘導体を用いた
EC表示体において、該表示体用電解質溶液に増粘剤と
してメタクリル酸系樹脂を添加することにより、長時間
安定して作動するメモリー機能を持つFIC表示体を実
現することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明者らはEC表示体において%線表示体用電解質溶
液の増粘剤として、メタクリJ%I酸系樹脂を5〜30
重量−の範囲で溶解して電解質溶液の粘性を増加、調節
することによりメモリー特性を改善できることを見つけ
出した0本発明はメモリー機能の優れた10表示体を提
供するものである。
実験はEC効果を示す色素であるアントラキノン誘導体
と、テトラアルキルアンモニウムハライド系電解質を有
機溶媒ζζ溶かした溶液に、透明導電膜(ITO)付き
ガラス基板をe極及びe極として電圧を印加しe極側に
EC発色を生じさせることができる。この10表示体は
電圧印加によるEC発色後もさらに長時間の通電を続け
た場合、また表示体がゆれた時など発色のにじみや拡散
が発生しやすい。また通電停止後の発色は不安定で拡散
しゃすく消色もはやいためにメモリー機能としての特性
は劣つている。
このため、長時間発色をメモリー動作させるには時々通
電しなければならなかった。
これらの欠点を解消するため、FiC表示体電解質溶液
にメタクIJ A−酸系樹脂の粉末を一定量添加して、
粘性を上げた表示体においては、EC発色が安定し、メ
そり一特性も著しく向上していた。
〔発明の効果〕
本発明により、従来のアントラキノン誘導体色素を用い
た液体型l1IC表示体に比較して、メモリー特性が著
しく向上し、長時間安定して作動するEC表示体を得る
ことができた。
〔発明の実施例〕
実施例1 溶媒、炭酸プロピレン1七ルに対して、色素2−ターシ
アリブチルアントラキノンI X 10’モル電解質テ
トラメチルアンモニウムヨードI XlCr”モル溶か
しEC溶液(従来例の溶液)とした。
この溶液に透明導電膜付きガラス基板lX5caをe極
及びe極として1〜3vの電圧を印加すると、etIL
側に赤色のFtC発色を呈した。このEC発色は、負の
電圧印加により消失する。
このEC発色後、通電を停止させても発色を保ち続ける
性質であるメモリー特性は第1図の囚を示した(従来例
)。
この溶液にメタクリル酸系樹脂であるメチルメタクリラ
ート(メタクリル酸メチル)粉末、10重fチを添加し
て溶かしく本発明の溶液)、通電すると同じ赤色のEC
発色を呈した。
通電を止めて発色が消失するまでの時間であるメモリー
特性をN;I、1図の0に示した(本発明)、。
実施例2 溶媒、色素、電解質が実施例1と同じEC溶液にエチル
メタクリラート(メタクリル酸エチル)。
10!tチ溶かした溶液のメモリー特性は第1図の◎と
ほぼ同じ傾向を示した。
実施例3 溶媒、色素、電解質が実施例1と同じECM液にn−ブ
チルメタクリラート(メタクリル酸−〇−ブチル)、1
0重量%を溶かした溶液のメモリー特性は第1図の0と
ほぼ同じ傾向を示した。
実施例4 溶媒、色素、電解質が実施f111と同じEC溶液にイ
ンブチルメタクリラート(メタクリ/I/酸イノブチル
)、10重量%溶かした溶液のメモリー特性は第1図の
◎とほぼ同じ傾向を示した。
実施例5 °溶媒、色素、電解質が5!施例1と同様にFA製して
、EC発色させた溶液(従来例の溶液)のメそリー特性
を第2図の囚に示した。
この溶液にエチルメタクリラート粉末を5重量%、20
重量係、30重fチそして35重量%になる様に溶かし
て(本発明の溶液)、各濃度におけるIC発色のメモリ
ー特性を調べた。
結果を@2図の000@に示した。エチルメタクリラー
ト製置が高くなる程、EC発色の消色時間は長くなる。
しかしエチルメタクリラート濃度が30重tLs以上に
なると、辺比印加後のEC発色が飽和に致達する時間が
長くなる。
実施例6 溶媒、炭酸プロピレン1モルに対して、色素ベンズアン
トラキノンlXl0’そル、電解質テトラエチルアンモ
ニウムヨードI X 10−”%ル溶かして、EC溶液
(従来例の溶液)とした。
この溶液を実施例1と同様にして電圧印加すると、責色
のEC発色を呈し、そのメモリー特性は第3図の(2)
に示した(従来fIl)。
この溶液にメモリメタクリラ゛−ト扮末5[1%とエチ
ルメタクリラート粉末5重量%溶かした液(本発明の溶
液)のメモリー特性は第3図の0を示した。
実施例7 溶媒、色素、電解質が実施例6と同様のEC溶液にエチ
ルメタクリラート粉末10ft%とn−ブチルメタクリ
ラート粉末10重俺チ溶かした溶液のメモリー特性は、
第3図の◎とほぼ同じ傾向を示した。
実施例8 溶媒、色素、電解質が実施例6と同様のEC溶液に、n
−ブチルメタクリラート粉末1oit斂sとインブチル
メタクリラート粉末15重速%溶かした溶液のメモリー
特性は第3図の0とほぼ同じ傾向を示した。
実施例9 溶媒、色素、電解質が実施例6と同様のEC溶液に、メ
チルメタクリラート粉末31tji[とインブチルメタ
クリラート粉末3重虐チ溶かした溶液のメモリー特性は
、第3図の0を示した。
実施例10 溶媒、ジメチルホルムアミド1モルに対して、色素2−
ターシアリーブチルアントラキノン1×10′″′4モ
ル、T、1M!質テトラブチルアンそニウムヨードI 
X 10−”モル溶かしてI8C溶液(従来例の溶液)
とした。
この溶液をfA施何例1同様にして電圧印加すると、赤
色のFJC発色を呈し、そのメモリー特性は第4図の(
2)に示した(従来例)。
この溶液にn−ブチルメタクリラート粉末20重tts
溶かした液(本発男の溶液)のメモ1」−特性を第4図
の0に示した(本発明)。
【図面の簡単な説明】
第1図〜′jlc4図はllIC表示体のメモ1ノー特
性を示す図である。 代理人弁理士  則 近 憲 佑(1ヨか1名)第1図 醋眉〆υ 第  2 図 /D 10 Jo 40 、V (Dβ5oyo to
o tto tz。 11i&’l  m) 第  3  図 第  4  図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エレクトロクロミック効果を有する物質がアント
    ラキノン誘導体であるエレクトロクロミック表示体にお
    いて、該表示体用電解質溶液の増粘剤として、メタクリ
    ル酸系樹脂を用いることを特徴とするエレクトロクロミ
    ック表示体。
  2. (2)メタクリル酸系樹脂が該表示体用電解質溶液中に
    5乃至30重量パーセント含有していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のエレクトロクロミック表
    示体。
  3. (3)メタクリル酸系樹脂として、メチルメタクリラー
    ト、エチルメタクリラート、n−ブチルメタクリラート
    、イソブチルメタクリラートの中から選ばれた少なくと
    も一種であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のエレクトロクロミック表示体。
JP59164837A 1984-08-08 1984-08-08 エレクトロクロミツク表示体 Pending JPS6143681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164837A JPS6143681A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 エレクトロクロミツク表示体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164837A JPS6143681A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 エレクトロクロミツク表示体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6143681A true JPS6143681A (ja) 1986-03-03

Family

ID=15800864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164837A Pending JPS6143681A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 エレクトロクロミツク表示体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143681A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412614A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Anritsu Corp ケーブル案内装置
EP1802707A1 (fr) * 2004-10-12 2007-07-04 Hydro-Quebec Melange ternaire polymere aprotique - sel fondu -solvant, procede de fabrication et utilisation dans les systemes electrochimiques

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412614A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Anritsu Corp ケーブル案内装置
EP1802707A1 (fr) * 2004-10-12 2007-07-04 Hydro-Quebec Melange ternaire polymere aprotique - sel fondu -solvant, procede de fabrication et utilisation dans les systemes electrochimiques
EP1802707A4 (fr) * 2004-10-12 2013-08-21 Hydro Quebec Melange ternaire polymere aprotique - sel fondu -solvant, procede de fabrication et utilisation dans les systemes electrochimiques
US10954351B2 (en) 2004-10-12 2021-03-23 HYDRO-QUéBEC Aprotic polymer-molten salt-solvent ternary composition, method for the preparation and use thereof in electrochemical systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100927761B1 (ko) 표시 장치의 구동 방법
US6879424B2 (en) Electrochromic display device and compositions useful in making such devices
JP4877228B2 (ja) エレクトロクロミック表示素子及びフルカラーエレクトロクロミック表示素子
JPS6143681A (ja) エレクトロクロミツク表示体
JP4666118B2 (ja) 電気化学表示素子の駆動方法および情報表示装置
WO2003098340A1 (fr) Procede de commande de dispositif d'affichage
JP4036045B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP4508544B2 (ja) 電気化学表示装置
KR100950359B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4569110B2 (ja) 電気化学表示装置およびその駆動方法
JP2006235366A (ja) ゲル状電解質、及びそれを用いたエレクトロクロミック素子
JP2005189299A (ja) 電気化学表示装置
JP4569149B2 (ja) 電気化学表示装置および電気化学表示方法
JP2008224717A (ja) 表示素子
Ko et al. P‐139: High Optical Contrast Reflective Display with Electrochromism
JP2005338356A (ja) 電気化学型表示素子及び電解液
JP4470451B2 (ja) 電気化学調光装置の製造方法及び高分子電解質の製造方法
JP4569140B2 (ja) 電気化学表示装置および電気化学表示方法
JP2007241178A (ja) 表示素子
SU403034A1 (ru) Электрохромная композиция
JP2003337352A (ja) 表示素子の駆動方法
JP2007248961A (ja) 表示素子
JP2004294931A (ja) 電気化学的調光装置及びその製造方法
JPS6188224A (ja) 表示素子
JP2581591B2 (ja) エレクトロクロミック表示材料