JPS6142713A - 磁気ヘツド及びその製造方法 - Google Patents

磁気ヘツド及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6142713A
JPS6142713A JP59165314A JP16531484A JPS6142713A JP S6142713 A JPS6142713 A JP S6142713A JP 59165314 A JP59165314 A JP 59165314A JP 16531484 A JP16531484 A JP 16531484A JP S6142713 A JPS6142713 A JP S6142713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
main core
width
chip
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59165314A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Yoshisato
善里 順信
Hideki Yoshikawa
秀樹 吉川
Kazuhiko Takeda
和彦 武田
Isao Yasuda
安田 伊佐雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59165314A priority Critical patent/JPS6142713A/ja
Priority to US06/760,796 priority patent/US4713709A/en
Priority to DE8585109789T priority patent/DE3580211D1/de
Priority to EP85109789A priority patent/EP0171725B1/en
Publication of JPS6142713A publication Critical patent/JPS6142713A/ja
Priority to US07/088,354 priority patent/US4769899A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/147Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with cores being composed of metal sheets, i.e. laminated cores with cores composed of isolated magnetic layers, e.g. sheets
    • G11B5/1475Assembling or shaping of elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/29Structure or manufacture of unitary devices formed of plural heads for more than one track
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49048Machining magnetic material [e.g., grinding, etching, polishing]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49055Fabricating head structure or component thereof with bond/laminating preformed parts, at least two magnetic
    • Y10T29/49057Using glass bonding material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49789Obtaining plural product pieces from unitary workpiece
    • Y10T29/49792Dividing through modified portion

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は電子カメラ装置用として使用される2チャンネ
ルインライン型の磁気ヘッドに関する。
(I:I)従来技術 2チャンネルインライン型の磁気ヘッドの種々の形態が
特公昭55−2647号公報に記載されているが、いず
れも電子カメラ装置用て適するものとは認められない。
コアの大きさについての例示を欠くがその構成からみて
、即ちテープ当接面が2つのコアとそれに挾まれた非磁
性体とで構成され、それによって耐摩耗性を持九せるよ
うにしていることからみて、オーディオ用等に適する大
型のものと認められるからである。
本発明が対象とする電子カメラ装置用の磁気ヘッドは第
5図を参照していえばトラック幅■が約60μm、)ラ
ックピッチ0が100μm+2つのヘッド(hl)(h
z)の間隔(9が40μmと規格されている如く極めて
小瓜のもので、且つ2つのヘッドが非常に近接している
ので、クロストークが太き表問題とがるものである。因
みにオーディオ用ではヘッド間隔(9は数百pmと広い
ので、その間にクロストーク防止物を十分につめ込むこ
とができ、従ってクロストークが問題となることは少な
い0本発明対象の磁気ヘッドにおいて′4b特願昭59
−4108号に提案されているように2つのヘッド間の
クロストーク若しくは干渉を軽減するためコア間スペー
スにシールド材を挿入するととが試みられている。
しかし力から、磁気ヘッドの前方部はその構造上クロス
トークに関し無防備であるため前方部において双方のヘ
ッドチップからの漏洩磁束が影響し合うという問題が生
じ、しかもこの漏洩は本発明者の青年によればコア幅が
大きい程生じ易い。
そして電子カメラ装置用磁気ヘッドの作成はvTR用ヘ
ッドにおいて用いられている製造手法をそのまま踏襲す
るものであるとすると、主コアの寸法、面積を一定以下
になるよう小型化することができず、ヘッドチップの主
コア間で発生する漏洩をおさえることが実質上困難であ
る。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 それ故に1本発明は電子カメラ装置用の磁気ヘッドの如
く2つのインライン型に配される磁気ヘッド間のスペー
スが極めて小さく規格されている磁気ヘッドにおける前
方部のクロストークという問題、そしてその原因となっ
ている主へラドコアの幅を大きく作成してしまう従来の
製造方法上の問題を解決する。
に)問題点を解決するための手段 主コアの作成に関し、一対の厚み方向に長いコアブロッ
クを接合してギャップ部を有する主コアブロックを形成
する工程と、前記主コアブロックを一定の厚みでスライ
スして未完主コアチップを形成する1埋と、前記未完主
コアチップの片面にギャップ部を挾んで比較的狭い間隔
で且つ深さがヘッドトラック幅と同等若しくはそれ以上
であって未完主コアチップの厚みよりも小なる溝を加工
する工程と、前記溝が形成された面とは反対側の面を前
記溝に到達するまで研磨することにより前記溝で囲まれ
た部分を主コアチップとして取り出す工程とを設けるこ
とによル、主コアの幅が0.310I〜1.0閣という
小さな幅の磁気ヘッドを形成すること。
(ホ)作用 主コアの幅が小さいため前方部での漏洩磁束の発生が少
ない。また、上述の製造方法では小さな幅のヘッドが無
理なく作成される。
(へ)実施例 第1図は本発明の製造方法を示しており特に主コアチッ
プの作成を示す。同°図(a)では一対の厚み方向くコ
アブロック+1)Telを接合してギャップ部(3)と
切欠部(4)とを有する主コアブロック(6)を形成す
ると共に、この主コアブロック(6)から一定の厚さT
(200μm以上)ごとにスライスして未完主コアチッ
プ(6)を形成する。このとき、未完主コアチップ(6
)の幅υは2闘以上とする。このように(至)を2m以
上とする点はV’rR用磁気ヘッドの製造において実施
されているものと同一である。このように、2つのコア
ブロック[IH21を接合する際に、そのコアブロック
の組立て後の@■を2ff以上とするのは次の理由によ
る。即ち、ギャップ部(3)を形成するのく、2つのコ
アブロック+IH21の対接面を平担とするべく予め個
々のコアブロック11)+21の対接面を研磨しなけれ
ばならないが、その場合に幅がそれぞれ1fi以上必要
であるからである。でなければ、センダスト等の金属材
料からなるコアブロック(1)(2+はそれ自体がガラ
スの如く固いものでないから、研磨時に変形し、実質的
に所望の研磨ができないものである。
このようにして、それぞれが1f1以上の幅をもったコ
アブロックfil+21を組立て、その合計幅■が2聰
以上となった主コアブロック(5)をスライスして未完
主コアチップ(6)を得るが、その際一般のVTRの磁
気ヘッドでは、その未完主コアチツ7”+61が略その
itの寸法で主コアチップとなるが、本発明においては
第1図(b)(b)に示す如く前記未完主コアチップ(
6)に縦溝(7)と横溝(8)を形成し、更に同図(C
)(C)の如く前記溝f708)が形成されている面と
1!″反対側の面(9)を研磨することにより所望の寸
法の主コアチップQ11を得るようにしている。前記縦
溝け)(7)の間隔は主コアチップ(lO)の#NWが
0.3燗≦實<Loomになるような値に選ばれる。
上記のように小さな寸法に形成され喪主コアチップ(1
01[”第1図(d)〕は第1図(e)の如くフェライ
ト等の磁性体部(12Jとガラス等の非磁性体部−と前
記非磁性体部に巻装されたコイルHとからなる補強コア
(11)と接合されヘッドチップが完成され更に2つの
ヘッドチップ(x+)(Hz)が補強コアに接続されて
いない面に銅又は銀又はチタニウム系合金よりなるシー
ルド板α瞬が接合され、2チャンネルインライン型の磁
気ヘッドが完成される。尚、上記主コアチップfllJ
に形成されている切欠(4)は前記補強コア(IIIK
巻装されているコイル(I4)を受は入れる役目をなす
。第5図(・)の如く組立てられた状態でラッピングテ
ープ等により前方部がラッピングされg i、図(f)
の如く磁気ヘッドが完成される。
第2図は本発明者が行なった実験結果を示したもので、
同図に示す主コア+1(Itの長さLを一定とし、更に
補強コア帆)の幅と長さ−を一定にして、主コアの幅W
を変えたときのクロストークの相関を実測忙より求めた
場合を示す。
第2図において、0)はヘッドチップ間にシール=6 ド板を挿入しない場合、(→は比抵抗が2X10Ω/m
以下の高導電材で電磁シールドを行なった場合である。
尚、j−0,5+w+、L−1.5mとしたが、ヘッド
の効率を低下させないため、これらの長さを極端に小さ
くすることは好ましくない。またLやLによるクロスト
ークの影響はコア幅Wによる影響に比し、小さいので%
 tJp−によるクロストークのデータは省略する。
第2図から明らかなようにシールド板(lの挿入によっ
てクロストークが大きく減少すると共にコア幅の小型化
によってもクロストークは大幅に減少することが窺知で
きる。一般に回路的な補正をすることなしに視覚上感知
できなくするためKはクロストークレベルが少なくとも
−3Q aB以下に低減する必要があるといわれている
。第2図は十分なシールドを行ない、更にコア幅が10
w以下であればヘッド出力間のクロストークが−30(
LB以下になることを示している。一方、ヘッドの効率
はヘッドのコア幅Wが小さくなると磁気抵抗が増大する
ため低下し、り1比が低下する◎この効率はヘッドのデ
プス量を極端に小さくすることによって緩和できるが、
一般にこのデプス量はヘッドの摩耗量及び加工寸法精度
により制限さ九、ある一定値以下、例えば主コアが七ン
ダスト材や非晶質材の場合には20〜10μm以下にす
ることはヘッドの寿命等から考えて実用的でない。
第3図はこのヘッドデプス竜を一定(35Pm)にして
主コア叫の幅Wとヘッド効率を実測した結果を示してい
る。(ハ)は主コア幅(ロ)と補強コア(ulのコア幅
(Wl)が同一の場合、に)は補強コア(11)のコア
幅(Wl)を一定にして主コアのコア幅0を小さくした
場合である。この結果から明らか表ように主;アのコア
幅(ト)の減少はヘッド効率を低下させており、特にコ
ア幅0がデプス量(ト)と同程度の大きさになると、急
mに低下する。逆に補強コア(ll)を主コア叫よりも
大きくすることくよって、この傾向はある程度緩和でき
ることを示している。この場合、クロストーク特性はク
ロストークが殆んど主コア間で発生しているため第2図
(ロ)に近い特性で減少し;ア効率を損なうことなくク
ロストークを晩成できる。向、第3図において縦軸はW
−1、のときの効率t7oに対する比η/η0で示して
いる。
第4図はヘッド効率特性、クロストーク特性から2チャ
ンネル磁気ヘツドの最適特性の形状を決定するために再
生信号のB / Nレベルとクロスト−フレベルの比と
コア昭の関係を求めたもので(ホ)は主コアと補強コア
のコア幅が同一の場合、(へ)は補強コアを主コアより
も大きく形成した場合である。以上より、コア幅Wが0
.3 ran〜1.0調であればクロストークレベルが
−3Q aB以下となり、しかも信号レベル及びS /
 N比を損うことのない2チャンネル型磁気ヘツドを実
現できることが明らかである。
(ト)発明の効果 本発明の製造方法によれば、主コアブロックをスライス
した比較的厚いコア状態でコアに与える機械的応力の小
さい溝加工と、研磨によって幅の小さい主コアを作成す
るので、ギヤツブ部忙与える損傷が少な(、LO+m以
下のコア幅のヘッドを容易に作成できるという効果があ
る。また、本発明の磁気ヘッドによれば、ヘッド幅が1
.0口以下と小さいので前方部にシけるクロストークが
少なくなり性能が向上するという効果があり、電子カメ
ラ製電用の磁気ヘッドとして好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ヘッド及びその製造方法を示す図
である。第2図、第3図、第4図は本発明の効果を説明
するための特性図である。第5図は本発明が対象とする
磁気ヘッドの説明図である。 (Ht)(Iiz)・・・ヘッドチップ、+1)+21
・・・コアブロック、(5)・・・主コアブロック、(
6)・・・未完主コアチップ、+71+81・・・溝、
(9)・・・反対側の面、(1岬・・主コアチップ、叫
°゛°主=ア、+nl・・・補強コア、α4・・・コイ
ル、α均・・・シールド部材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インライン型に配置された2チャンネル各別のヘ
    ッドチップと、前記ヘッドチップ間に介在されたシール
    ド部材とからなり、前記ヘッドチップが主コアと該主コ
    アの片面に接合された補強コアと該補強コアに巻装され
    たコイルとから形成される電子カメラ装置用の磁気ヘッ
    ドにおいて、前記主コアの幅Wを0.3mm≦W≦1.
    0mmになし、前記補強コアの幅を前記Wと同一若しく
    はそれより大きく形成したことを特徴とする磁気ヘッド
  2. (2)インライン型に配置された2チャンネル各別のヘ
    ッドチップと、前記ヘッドチップ間に介在されたシール
    ド部材とからなり、前記ヘッドチップが主コアと、該主
    コアの片面に接合された補強コアと該補強コアに巻装さ
    れたコイルとから形成され、前記主コアの幅Wを0.3
    mm≦W≦1.0mmになした電子カメラ装置用の磁気
    ヘッドの製造方法であつて、一対の厚み方向に長いコア
    ブロックを接合してギャップ部を有する主コアブロック
    を形成する工程と、前記主コアブロックを一定の厚みで
    スライスして未完主コアチップを形成する工程と、前記
    未完主コアチップの片面にギャップ部を挾んで前記未完
    主コアチップの幅よりも狭い間隔で且つ深さがヘッドト
    ラック幅と同等若しくはそれ以上であつて未完主コアチ
    ップの厚みよりも小なる溝を加工する工程と、前記未完
    主コアチップを前記溝が形成されている面とは反対側の
    面を研磨し、その研磨が前記溝に達することにより前記
    溝で挾まれた部分を主コアチップとして取り出す工程を
    有する磁気ヘッドの製造方法。
JP59165314A 1984-08-07 1984-08-07 磁気ヘツド及びその製造方法 Pending JPS6142713A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59165314A JPS6142713A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 磁気ヘツド及びその製造方法
US06/760,796 US4713709A (en) 1984-08-07 1985-07-31 Twin head for electronic still camera and a method for making the same
DE8585109789T DE3580211D1 (de) 1984-08-07 1985-08-05 Zweispur-magnetkopf fuer eine elektronische standbildkamera und verfahren zu dessen herstellung.
EP85109789A EP0171725B1 (en) 1984-08-07 1985-08-05 A twin head for electronic still camera and a method for making the same
US07/088,354 US4769899A (en) 1984-08-07 1987-08-24 Method for making a twin head for electronic still camera and a method for making the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59165314A JPS6142713A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 磁気ヘツド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6142713A true JPS6142713A (ja) 1986-03-01

Family

ID=15809973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59165314A Pending JPS6142713A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 磁気ヘツド及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4713709A (ja)
EP (1) EP0171725B1 (ja)
JP (1) JPS6142713A (ja)
DE (1) DE3580211D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778857B2 (ja) * 1987-10-02 1995-08-23 富士写真フイルム株式会社 磁気ヘッド
JPH01146163A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Copal Co Ltd 磁気デイスク駆動装置
US5001589A (en) * 1989-05-31 1991-03-19 Seagate Technology, Inc. Tungsten and tantalum diffusion barriers for Metal-In-Gap magnetic heads
JPH0366010A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Canon Electron Inc 磁気ヘッド
JPH041909A (ja) * 1990-04-18 1992-01-07 Mitsubishi Electric Corp 可動型回転磁気ヘッド装置
US5309306A (en) * 1991-06-10 1994-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Complex magnetic head
US5289330A (en) * 1991-10-02 1994-02-22 Alliant Techsystems Inc. Helical read/write head having a cross-cut groove
US6198597B1 (en) * 1993-08-10 2001-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Thin-film magnetic head having improved magnetic pole structure
DE69623410T2 (de) * 1995-11-13 2003-05-15 Eastman Kodak Co Gemusterte Dünnfilm-Mehrspurköpfe für Filmbildbereichaufzeichnung/-wiedergabe auf eine magnetische Schicht
US6093083A (en) * 1998-05-06 2000-07-25 Advanced Imaging, Inc. Row carrier for precision lapping of disk drive heads and for handling of heads during the slider fab operation
US8066547B1 (en) 2003-11-18 2011-11-29 Veeco Instruments Inc. Bridge row tool
US8264793B2 (en) * 2004-01-30 2012-09-11 International Business Machines Corporation Tape head with facing beams each having a head chip positioned in a recess thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2236257A (en) * 1938-03-23 1941-03-25 Gen Ind Co Commutator
NL145697B (nl) * 1964-10-10 1975-04-15 Philips Nv Meervoudige magneetkop voor het optekenen, weergeven en/of wissen van magnetische registraties, alsmede werkwijze voor het vervaardigen van een meervoudige magneetkop.
JPS55117728A (en) * 1979-03-06 1980-09-10 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic head
JPS5629831A (en) * 1979-08-17 1981-03-25 Tdk Corp Multielement magnetic head and its manufacture
DE3103767C2 (de) * 1980-02-04 1986-12-04 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi, Osaka Magnetkopf
US4291352A (en) * 1980-02-27 1981-09-22 Ampex Corporation Multichannel transducer structure with improved interchannel cross talk rejection
CA1185008A (en) * 1981-05-11 1985-04-02 Isao Yasuda Magnetic transducer
JPS5880126A (ja) * 1981-11-07 1983-05-14 Sanyo Electric Co Ltd 磁気ヘツド
JPS5888814A (ja) * 1981-11-24 1983-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツド
JPS59121620A (ja) * 1982-12-27 1984-07-13 Canon Inc 磁気ヘツドの製造方法
JPS60147912A (ja) * 1984-01-12 1985-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 多チヤンネル用磁気ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
US4713709A (en) 1987-12-15
EP0171725B1 (en) 1990-10-24
US4769899A (en) 1988-09-13
DE3580211D1 (de) 1990-11-29
EP0171725A2 (en) 1986-02-19
EP0171725A3 (en) 1987-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142713A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
US3562442A (en) Multi-track magnetic recording heads and method of construction therefor
US3369292A (en) Method of forming glass bonded heads
US4821134A (en) Magnetic alloy R/W head with centrally pinched and end slotted core
US4017899A (en) Single-track video ferrite record/reproduce head and manufacturing method therefor
JPS62262209A (ja) 磁気ヘツド
JPS6248285B2 (ja)
JPS61180912A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6316012Y2 (ja)
JPS6332706A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS595414A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0377566B2 (ja)
JPH0227506A (ja) 複合型磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH0150961B2 (ja)
JPS6139207A (ja) 磁気ヘツドの磁気空隙の形成法
JPH08194917A (ja) 磁気ヘッド
JPH087216A (ja) Mig型磁気ヘッドとその製造方法
JPS6221173B2 (ja)
JPH0421907A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH03189907A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH09204609A (ja) 複合型磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6325805A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS605410A (ja) 磁気ヘツド
JPS6262413A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS63241707A (ja) 磁気ヘツド