JPS6142450Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142450Y2
JPS6142450Y2 JP1982120494U JP12049482U JPS6142450Y2 JP S6142450 Y2 JPS6142450 Y2 JP S6142450Y2 JP 1982120494 U JP1982120494 U JP 1982120494U JP 12049482 U JP12049482 U JP 12049482U JP S6142450 Y2 JPS6142450 Y2 JP S6142450Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
outer member
inner member
retainer
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982120494U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5925253U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982120494U priority Critical patent/JPS5925253U/ja
Publication of JPS5925253U publication Critical patent/JPS5925253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142450Y2 publication Critical patent/JPS6142450Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、抽斗、機器類等を最大限引き出した
状態で停止せしめ、不用意に後退する事のない抽
斗等のスライド装置を提供する事を目的とする。
以下本考案を図面に基づいて説明する。
第1図は、本考案のスライド装置Aの要部分解
斜視図であり、1は抽斗、機器類等がとりつけら
れる移動側アウターメンバー、2は本体側に取り
つけられる固定側アウターメンバー、3は上記両
メンバー1,2間に嵌挿されたインナーメンバ
ー、4,4′は上記両アウターメンバー1,2と
インナーメンバー3間にもうけられたボールリテ
ーナーである。
移動側アウターメンバー1は、帯状金属板の上
下端部を内向き円弧状またはV字状に彎曲せしめ
て形成した内面長手方向にボール案内溝11,1
1を有する上下折曲縁12,12と基板13より
断面C字形に形成している。
そして、基板13の前端を上下折曲縁12,1
2と同寸法内方に折り曲げて前端ストツパー14
と、後端を上下折曲縁12,12の約2分の1の
寸法を内方に折り曲げて、リテーナー後端ストツ
パー14を形成している。
16は基板13の前方の一部を内方に突出せし
めたリテーナー前端ストツパー、17…は抽斗等
の取付孔である。
5は移動側アウターメンバー1の内面にもうけ
られたアウターメンバーストツパー、18はアウ
ターメンバーストツパー5の先端部の逃し孔であ
る。19はアウターメンバーストツパー5の取付
孔である。固定側アウターメンバー2は、移動側
アウターメンバー1と同長で、内面長手方向にボ
ール案内溝21,21を有する上下折曲縁22,
22と、基板23からなり基板23の前端に、前
記リテーナー後端ストツパー15と同様にリテー
ナー前方ストツパー24を、後端に前記前端スト
ツパー14と同様に後端ストツパー25をもうけ
ている。26は基板23の後方の一部を内方に突
出せしめたリテーナー後方ストツパー、27は本
体等への取付孔である。
6は、インナーメンバーストツパーである。
インナーメンバー3は、帯状金属板にて、上記
両アウターメンバー1,2に挿入可能な大きさ
で、ほぼ同長の基板33と、上下折曲縁32,3
2からなる断面略C字形に形成した2つの部材の
基板33同士を固着して断面ほぼI字形とし、上
下左右の折曲縁32,32,32′,32′を構成
している。上下左右折曲縁32…は外向きに断面
円弧状または、V字状に彎曲させて、その外面長
手方向にボール案内溝31…を形成すると共に、
基板33の前端部の移動側アウターメンバー1側
にリテーナー前部ストツパー34を、後端部の固
定側アウターメンバー2側にリテーナー後部スト
ツパー35を形成している。
ボールリテーナー4,4′は同形のものを対向
せしめており、帯状金属板にて上記アウターメン
バー1,2、インナーメンバー3との間に挿入可
能な大きさで、かつ、両アウターメンバー1,
2、インナーメンバー3の約半分程度の長さで、
基板41,41′と上下折曲片42,42,4
2′,42′からなり、基板41,41′は中央部
をコ字状に折り曲げ、そして上下両折曲片42…
の長手方向の数個所にそれぞれボール43…を上
下両側に突出せしめた状態で回転自在に保持して
いる。アウターメンバーストツパー5は、板バネ
材にて、常に先端がインナーメンバー3側に起き
上がる様力を付与されており、先端部に、インナ
ーメンバー3のリテーナー前部ストツパー34の
内面端に当接して、必要以上の起き上がりを防止
する起き上がり防止突片51と、移動側アウター
メンバー1の伸長状態において、リテーナー前部
ストツパー34の外面に当接する当接片52をも
うけ、該当接片52、起き上がり防止突片51と
連設して略ヘの字形の取付片53が形成され、移
動側アウターメンバー1の長手方向の略中央部内
面にもうけられている。
インナーメンバーストツパー6は、固定側アウ
ターメンバー2の上折曲縁22の外面に、固着部
61、ストツパー取付部62、上方移動防止片6
3からなる断面略Z字形の取付片64が固着さ
れ、該取付片64にストツパー片7が、ストツパ
ー取付部62にもうけた取付孔621にピン62
2にて回動可態に取りつけられている。
ストツパー片7は、後部にかぎ形の係止突部7
1を有し、前方部下面に傾斜面部72を形成し、
発条取付孔73に発条74の一端を固定し、他端
を固着部61の上面に当接し、常に内側方向に力
が付与されている。
上記の如く構成されたスライド装置Aは、移動
側アウターメンバー1に、取付孔17…を介して
ビス等にて抽斗、機器類等を取り付け、一方固定
側アウターメンバー2を取付孔27…を介して、
ビス等にて抽斗、機器類等の本体に取り付けられ
る。
そして抽斗、機器類を収納した状態、すなわち
スライド装置Aの移動側アウターメンバー1の前
端ストツパー14がインナーメンバー3のリテー
ナー前部ストツパー34の外面に、かつ、ボール
リテーナー4の前端が、移動側アウターメンバー
1のリテーナー前端ストツパー16に、インナー
メンバー3のリテーナー後部ストツパー35の後
面が、固定側アウターメンバー2の後端ストツパ
ー25に、ボールリテーナー4′の後端が固定側
アウターメンバー2のリテーナー後方ストツパー
26に当接している。
そしてインナーメンバーストツパー6のストツ
パー片7の係止突部71は、移動側アウターメン
バー1の上下折曲縁12の外面に、アウターメン
バーストツパー5の取付片53の頂部が、ボール
リテーナー4の基板41の内面に当接している。
この状態から、抽斗、機器類等を引き出すと、
移動側アウターメンバーストツパー5が、ボール
リテーナー4の内面に当接し摩擦が大となつてい
るので、アウターメンバー1と、インナーメンバ
ー3は所期の状態のまま前方に移動し、ボールリ
テーナー4′はインナーメンバー3の移動距離の
半分づつ、前方に移動し、やがて、ボールリテー
ナー4′の前端は、リテーナー前方ストツパー2
4に当接し、インナーメンバー3の後端にもうけ
たリテーナー後部ストツパー35は、ボールリテ
ーナー4′の後端に当接して、インナーメンバー
3の移動は停止する。
上記の状態より、抽斗等を前方に引きつづける
と、次にインナーメンバー3に対し、移動側アウ
ターメンバー1が前方に移動し、移動側アウター
メンバー1の後端が、ストツパー片7の傾斜面部
72の前方に位置すると、ストツパー7は発条7
4の弾性によつて時計回りの方向に回動し、係止
突部71はインナーメンバー3の後端に係止し、
インナーメンバー3の後方への移動を阻止する。
さらに移動側アウターメンバー1が前方に移動
し、これにともなつてリテーナー4も移動側アウ
ターメーバー1の移動距離の半分づつ前方に移動
し、やがて、リテーナー4の前端は、インナーメ
ンバー3のリテーナー前部ストツパー34の内面
に当接し、同時に移動側アウターメンバー1の後
端にもうけたリテーナー後端ストツパー15がリ
テーナー4の後端に当接して、移動側アウターメ
ンバー1の前方移動は停止する。
これと同時にアウターメンバーストツパー5の
当接片52は、弾性にてインナーメンバー3側に
移動しインナーメンバー3のリテーナー前部スト
ツパー34の前面に位置する。この時、起き上が
り防止突片51はリテーナー前部ストツパー34
の端面に当接するので、当接片52は、リテーナ
ー前部ストツパー34の前面に当接した状態が維
持される。
つまり、移動側アウターメンバー1は、アウタ
ーメンバーストツパー5によつて、インナーメン
バー3に対して伸長した状態が維持され、インナ
ーメンバー3は、インナーメンバーストツパー6
によつて固定側アウターメンバー2に対し伸長し
た状態が維持されるため、スライド装置Aは伸長
状態が維持され、不測に後方に移動する事がな
い。
つぎに、抽斗等を収納する場合は、指先にて、
移動側アウターメンバーストツパー5の取付片5
3を移動側アウターメンバー1側におしやり、当
接片52と、インナーメンバー3のリテーナー前
部ストツパー34の当接を解除して移動側アウタ
ーメンバー1を後退せしめる。
すると、前記の伸長時と逆の作用をして、アウ
ターメンバー1とリテーナー4は後退しやがて、
移動側アウターメンバー1の上折曲縁12の後端
は、インナーメンバーストツパー6のストツパー
片7にもうけた傾斜面部72に当接する。そし
て、さらに移動側アウターメンバー1を後方に押
しやると、傾斜面部72によつてストツパー片7
は反時計方向に回動し、係止突部71とインナー
メンバー3の後端との係止は解除され、インナー
メンバー3、移動側アウターメンバー1、リテー
ナー4,4′は後退し、やがて所期の状態に収納
される。
上実施例ではインナーメンバーストツパー6を
固定側アウターメンバー2の上部にもうけている
が、下部にもうけてもよく、各ストツパー5,6
の構成も本考案の要旨を逸脱しない範囲で適宜変
更可能である。
以上の如く、本考案は、固定側アウターメンバ
ーにインナーメンバーの伸長状態を維持するイン
ナーメンバーストツパーをもうけ、このインナー
メンバーストツパーに傾斜面部を形成し移動側ア
ウターメンバーの後端で解除可能となすと共に、
移動側アウターメンバーの内面に、インナーメン
バーの前端に当接し、移動側アウターメンバーの
伸長状態を維持するアウターメンバーストツパー
をもうけ、このアウターメンバーストツパーを手
動で解除可能とした事により、スライド装置の伸
長状態を確実に維持でき、機器の点検、修理が容
易で、しかも、所望に応じて簡単な操作で機器等
の収納が行える等実用に即した有益な考案であ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例の一つを示し、第1図は本
考案の要部分解斜視図、第2図はスライド装置の
伸長状態を示す要部側面図、第3図は第2図のB
−B線断面図、第4図は第2図のC−C線断面図
である。 A……スライド装置、1……移動側アウターメ
ンバー、12,12……上下折曲縁、2……固定
側アウターメンバー、22,22……上下折曲
縁、3……インナーメンバー、4,4′……リテ
ーナー、43……ボール、5……アウターメンバ
ーストツパー、52……当接部、6……インナー
メンバーストツパー、71……係止突部、72…
…傾斜面部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも断面C字型の移動側アウターメンバ
    ーと、該移動側アウターメンバーに対向してもう
    けた断面C字型の固定側アウターメンバーと、上
    記両メンバー間に嵌挿された断面略I字型のイン
    ナーメンバーと、上記両アウターメンバーとイン
    ナーメンバーの上下折曲縁間でボールを回転自在
    に保持する2つのボールリテーナーからなる抽斗
    等のスライド装置において、固定側アウターメン
    バーに、常に内側に回動する力が付与され、前方
    部を傾斜面部となし、後部に係止突部をもうけた
    インナーメンバーストツパーをもうける一方、移
    動側アウターメンバー内面に、常にインナーメン
    バー側に突出する力が付与され、後端にインナー
    メンバーの先端に当接する当接部を有するアウタ
    ーメンバーストツパーをもうける事により、前記
    インナーメンバーストツパーと、アウターメンバ
    ーストツパーによつて、インナーメンバーの前後
    端部を保持する事によりインナーメンバー及び、
    移動側アウターメンバーの伸長状態を維持せしめ
    た事を特徴とする抽斗等のスライド装置。
JP1982120494U 1982-08-06 1982-08-06 抽斗等のスライド装置 Granted JPS5925253U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982120494U JPS5925253U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 抽斗等のスライド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982120494U JPS5925253U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 抽斗等のスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5925253U JPS5925253U (ja) 1984-02-16
JPS6142450Y2 true JPS6142450Y2 (ja) 1986-12-02

Family

ID=30276139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982120494U Granted JPS5925253U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 抽斗等のスライド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925253U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517446Y2 (ja) * 1987-04-30 1993-05-11
JP4695885B2 (ja) * 2005-01-13 2011-06-08 日本アキュライド株式会社 スライドレール
JP2009057156A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Ricoh Co Ltd 搬送装置、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5925253U (ja) 1984-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722750A (en) Structure of sliding track for drawers
US3133768A (en) Extensible chassis slide
US7533946B2 (en) Closing device for drawers
US8152251B2 (en) Slide detent device
JPWO2005096887A1 (ja) スライドレールのストッパ装置
DE20217545U1 (de) Scharnier
JPS6142450Y2 (ja)
JPH0515789Y2 (ja)
JPH032008Y2 (ja)
JPS628765Y2 (ja)
JP3697128B2 (ja) スライドレールのロック装置
JPS628764Y2 (ja)
US2538294A (en) Clip for fountain pens and the like
JPH0622271Y2 (ja) 抽斗等のスライド装置
JPS6222206Y2 (ja)
JP2552124Y2 (ja) スライドレール
JPS6211481Y2 (ja)
US6923126B2 (en) Drop leaf support apparatus
JP2000041769A (ja) スライドレールのロック装置
JP4002595B2 (ja) スライドレール
JPS6239729Y2 (ja)
JPS628761Y2 (ja)
JPS628763Y2 (ja)
JPH0513223Y2 (ja)
JPH033228Y2 (ja)