JPS614151A - 面状放電発光体 - Google Patents

面状放電発光体

Info

Publication number
JPS614151A
JPS614151A JP12482984A JP12482984A JPS614151A JP S614151 A JPS614151 A JP S614151A JP 12482984 A JP12482984 A JP 12482984A JP 12482984 A JP12482984 A JP 12482984A JP S614151 A JPS614151 A JP S614151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
grooves
glass plate
type
discharge space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12482984A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiko Arimori
有森 元彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKUNO DENKI SANGYO KK
Original Assignee
OKUNO DENKI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKUNO DENKI SANGYO KK filed Critical OKUNO DENKI SANGYO KK
Priority to JP12482984A priority Critical patent/JPS614151A/ja
Publication of JPS614151A publication Critical patent/JPS614151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/70Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は照明、電飾などに用いる面状放電発光体に関
するものである。
□ 〔従来の技術〕 従来、前述した用途の放電発光体としては、ガラス球ま
たはプラス管から排気し、これらに本オン、アルゴン、
水銀蒸気などの単体、あるいはこれらの混合物からなる
S*ttスを封入し、ガラス球またはガラス管に電極を
設けたものや、さらにこれに加えてガラス球またはガラ
ス管の内周面に蛍光物質を塗布したものがほとんどであ
り、ガラス管を環状に曲げたものがある程度である。し
かし、近年、建築物の内部照明などでは、柔らかな面照
明が望まれでいるため、前述したガラス球やガラス管を
用いた点状または線状の放電発光体では、この発光体の
外側にプラスチックなどからなる光拡散板を配設してい
る例が多く、面状放電発光体の開発4を望まれている。
そして、面状放電発光体として、特公昭49−3579
5号公報に示されているように、2枚のガラス板の合わ
せ面に、多数の平行な独立した細放電溝と、これらの両
端と接続して前記細放電溝と直交する1対の集中放電溝
をもつ放電空間を設け、集中放電溝の対角位置に棒電極
などの点状電極を設けたものが知られている。しかし、
このような面状放電発光体では、電極に電圧を印加して
放電させるのに電極間の距離が長くなって、印加電圧を
比較的高くすることが必要となり電極部の電位分布が外
部の影響を受は易く、放電発光が不安定になるという問
題があった。
〔発明が解決しようとする問題〕
この発明は、前述した問題を解決して、2枚のガラス板
間に形成した放電空間の全体にわたり安定して放電、発
光させ得る面状放電発光体を簡単な構造で提供しようと
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の面状放電発光体は、2枚のガラス板を重ねて
全周部を封着し、これらのガラス板の内部にsvgwス
を封入し放電空間を形成し、この放電空間の適所に点状
電極を設けると共に、一方のガラス板の外面に放電空間
と対向させて導電外面電極を設けたことを特徴とするも
のである。
〔作用〕
この発明は、前述したように、全周部を封着した2枚の
ガラス板の内部に形成した放電空間の適所に点状電極を
設け、一方のガラス板の外面に導電外面電極を設けたの
で、この面電極をアース側’     &L(、:、、
a’にヵ8□□13−−ヵオ6.。
により、これらの間の距離が比較的短く放電空間の全体
にわたって安定した放電を行なうことができ、放電空間
の全面にわたりむらのない発光をさせることができるよ
うにしたものである。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例につき図面を参照して説明す
る。
第1図において、1は表面ガラス板、2は裏面ガラス板
であり、これらは矩形状の透明板ガラスから構成されて
いる。裏面ガラス板2は第2図、第3図にも示すように
、内面に対向辺と平行に1対の集中放電溝3,3が設け
られ、集中放電溝3゜3開にこれらと直交する多数の細
放電溝4が互いに平行に設けられてこれらの両端が集中
放電溝3゜3に!&統され、集中放電溝3.3の端末の
対角位置には棒電極などの点状電極5,5が設けられ、
これらに近接した部分に裏面ガラス板2外面から突出す
る排気管7,7が設けられている。表面ガラス板1は第
4図にも示すように平板で、外面の外周部を除いた部分
に導電外面電極6が設けられている。この面電極6は裏
面ガラス板2の外面に酸化錫、酸化インジウムなどの透
明な金属酸化物を焼き付けた皮膜状のもので、光の透過
を妨げないものである。面電極6を外側にした裏面ガラ
ス板2上に前記放電溝3,3.4を外側にして表面ガラ
ス板1が重ね合わされ、これらの外周部が全周にわたり
ガラス7リツトによって封着され、排気管7,7を通じ
てガラス板1,2内部の空気が排出される。これによっ
て、裏面ガラス板2の放電溝3.3.4以外の山部が表
面ガラス板1の内面に密着され、両ガラス板1,2の外
気圧による湾曲が防止される強度が保持され、また放電
溝3,3.4で放電空間8が形成される。ネオン、アル
ゴン、水銀蒸気などの単体′8薄〃スまたは混合′@蒋
〃スが放電空間8に封入されて排気管7,7が封じ切ら
れる。
前述のように構成された実施例の面状放電発光体は、点
状電極5,5を外部で接続し、これらと面電極6との間
に、面電極6をアース側として高周波電圧を印加すると
、放電空間8内部の希myスが励起発光する。なお、表
面、裏面ガラス板1゜2内面の放電空間8の外壁を構成
する部分に蛍光塗料を塗布しておくと、これも発光する
なお、この発明において、面電極は必ずしも面状放電発
光体の本体を構成するガラス板に焼き付けなどにより直
接形成しなくてもよく、他のガラス板に面電極を設けて
ガラス板に密着させてもよく、また、面電極は裏面ガラ
ス板の外面に設けてもよく、この場合には金属導膜など
による不透明な面電極や反射板を重ねた金属板、金属箔
からなる面電極を設けてもよい。
〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明による面状放電発光体は
、全周部を封着した2枚のガラス板の内部に形成した放
電空間の適所に点状電極を設けると共に、一方のガラス
板の外面に導電外面電極を設けたので、この面電極をア
ース側として高周波電圧を印加することにより、放電空
間の全面にわたり安定した放電1発光をさせることがで
き、また雑音障害も減少させることができるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す側断面図、第2図は
同裏面ガラス板の背面図、第3図は裏面ガラス板の押1
1?lnrgUρ轡ロ早正1句カ°′々2級9正丙m?
゛湧j。 1.2・・・ガラス板、5・・・、α状電極、6・・・
面電極、8・・・放電空間。 44,1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2枚のガラス板を重ねて全周部を封着し、これらのガラ
    ス板の内部に希薄ガスを封入した放電空間を形成し、こ
    の放電空間の適所に点状電極を設けると共に、一方のガ
    ラス板の外面に放電空間と対向させて導電外面電極を設
    けたことを特徴とする面状放電発光体。
JP12482984A 1984-06-18 1984-06-18 面状放電発光体 Pending JPS614151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12482984A JPS614151A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 面状放電発光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12482984A JPS614151A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 面状放電発光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS614151A true JPS614151A (ja) 1986-01-10

Family

ID=14895126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12482984A Pending JPS614151A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 面状放電発光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614151A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380463A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光処理装置用光源およびその使用方法
JPS63136453A (ja) * 1986-11-26 1988-06-08 Hamai Denkyu Kogyo Kk 透明電極型フラツト蛍光ランプ
EP0302748A2 (en) * 1987-08-06 1989-02-08 Shing Cheung Chow Discharge lamp type display device
JPS6443949A (en) * 1987-08-06 1989-02-16 Chow Shing Cheung Discharge lamp display and its manufacture
JPS6443947A (en) * 1987-08-06 1989-02-16 Chow Shing Cheung Discharge lamp display
JPS6445041A (en) * 1987-08-06 1989-02-17 Chow Shing Cheung Discharge lamp display

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915898U (ja) * 1972-05-12 1974-02-09
JPS4928185A (ja) * 1972-07-13 1974-03-13
JPS4928158A (ja) * 1972-07-14 1974-03-13
JPS4935795A (ja) * 1972-08-07 1974-04-02
JPS5393678A (en) * 1977-01-26 1978-08-16 Michiharu Nakayama Bulb having internal post
JPS58111251A (ja) * 1981-12-23 1983-07-02 周 成祥 放電灯

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915898U (ja) * 1972-05-12 1974-02-09
JPS4928185A (ja) * 1972-07-13 1974-03-13
JPS4928158A (ja) * 1972-07-14 1974-03-13
JPS4935795A (ja) * 1972-08-07 1974-04-02
JPS5393678A (en) * 1977-01-26 1978-08-16 Michiharu Nakayama Bulb having internal post
JPS58111251A (ja) * 1981-12-23 1983-07-02 周 成祥 放電灯

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380463A (ja) * 1986-09-24 1988-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光処理装置用光源およびその使用方法
JPS63136453A (ja) * 1986-11-26 1988-06-08 Hamai Denkyu Kogyo Kk 透明電極型フラツト蛍光ランプ
EP0302748A2 (en) * 1987-08-06 1989-02-08 Shing Cheung Chow Discharge lamp type display device
JPS6443949A (en) * 1987-08-06 1989-02-16 Chow Shing Cheung Discharge lamp display and its manufacture
JPS6443947A (en) * 1987-08-06 1989-02-16 Chow Shing Cheung Discharge lamp display
JPS6445041A (en) * 1987-08-06 1989-02-17 Chow Shing Cheung Discharge lamp display
EP0302748A3 (en) * 1987-08-06 1990-07-04 Shing Cheung Chow Discharge lamp type display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3584635D1 (de) Niederdruckbogenentladungslichtquelleneinheit.
WO1992002947A1 (en) Thin configuration flat form vacuum-sealed envelope
JPS63141256A (ja) 放電ランプ
JPS614152A (ja) 面状放電発光体
JPS614151A (ja) 面状放電発光体
JPH08111210A (ja) 冷陰極蛍光灯
JPH0278147A (ja) 平面形蛍光ランプ
US5142191A (en) Aperture fluorescent lamp with press seal configuration
US4539510A (en) Compact fluorescent lamp
JPH06176736A (ja) 電界放電型の平面蛍光ランプ
GB2071407A (en) Low-pressure discharge lamp
KR960035747A (ko) 냉음극 초소형 형광 램프
JPH0471155A (ja) けい光ランプおよびこれを用いた照明装置ならびに液晶表示装置
JP3421780B2 (ja) 2重管形蛍光ランプ
JP2776470B2 (ja) 冷陰極放電灯およびこれを用いた照明装置ならびに液晶表示装置
JPH01231260A (ja) 蛍光ランプ
JPH0756166A (ja) バックライトシステム
JPS63261665A (ja) 平面型蛍光灯
JP2714477B2 (ja) 冷陰極放電灯およびこれを用いた照明装置ならびに液晶表示装置
JP4108235B2 (ja) 平面形希ガス蛍光ランプ
JPH0751730Y2 (ja) 平板型蛍光灯
JPS60157152A (ja) コンパクト形螢光ランプ
JPS6350773Y2 (ja)
JP2542171Y2 (ja) 二重管型放電灯
JPS6177247A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯