JPS6141271Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141271Y2
JPS6141271Y2 JP1981002317U JP231781U JPS6141271Y2 JP S6141271 Y2 JPS6141271 Y2 JP S6141271Y2 JP 1981002317 U JP1981002317 U JP 1981002317U JP 231781 U JP231781 U JP 231781U JP S6141271 Y2 JPS6141271 Y2 JP S6141271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
busbar
circuits
circuit board
circuit
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981002317U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57117088U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981002317U priority Critical patent/JPS6141271Y2/ja
Publication of JPS57117088U publication Critical patent/JPS57117088U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6141271Y2 publication Critical patent/JPS6141271Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ブスバー回路板における雄タブ端子
の構造に改良を施したものである。
自動車等の電気配線に使用するコントロールボ
ツクスやヒユーズボツクスには、プリント基板と
共に第1図に示すようなブスバー回路板が多用さ
れている。このブスバー回路板1は、絶縁基板2
上に所望のパターンを有する複数のブスバー回路
3,4,5……群を配設し、各ブスバー回路には
必要に応じてその端部或いは中間部に雄タブ端子
6を連成した構成を有する。
而して、上記ブスバー回路3,4,5等は、例
えば電流値などから回路巾d1を3mmとすれば十分
であつても、その端末に結合されるコネクタ、リ
レー、ヒユーズ等により雄タブ端子6のタブ巾d2
を5.2〜7.8mmと大きくとらなければならない場合
がある。このような場合、従来は第1図のよう
に、雄タブ端子6の立上り基部6aを回路巾d1
りも広く、即ちタブ巾d2に合せて広くしていた。
その結果、隣合うブスバー回路3,4間に無駄
な隙間Vが生じて回路密度が粗となり、回路板が
全体として大型化し、重量が大となる不具合があ
つた。
本考案は上記した不具合を解消するためになさ
れたものである。
即ち、第2図において、絶縁基板2に複数のブ
スバー回路3,4,5……群を配設してブスバー
回路板8を構成し、ブスバー回路3の端部に雄タ
ブ端子6を立上げ連成するのは第1図と同様であ
るが、本考案においては、雄タブ端子6の立上り
基部6bの巾は、回路巾d1と同じくとる。
従つて、本考案によれば、ブスバー回路3,
4,5等の配設に際し、隣合う回路間に第1図の
ような無駄な隙間を無くして、即ち第3図に示す
ように回路3の雄端子6の一部が隣の回路4上に
またがるように間隔をつめることによつて、回路
密度を大にすることができ、ひいては回路板全体
の小型化および軽量化を図ることが可能となる。
また、絶縁基板の大きさおよびブスバー回路の配
設本数が一定であれば、第1図のように特定の部
分に隙間Vを残す必要がなくなるため、回路板全
体としてスペースにゆとりができ、回路の取廻し
が楽になる。
【図面の簡単な説明】
第1図な渋来のブスバー回路板の要部を示す斜
視図、第2図は本考案の一実施例を示す要部の斜
視図、第3図はその−線に沿う断面図であ
る。 1,8……ブスバー回路板、2……絶縁基板、
3,4,5……ブスバー回路、6……雄タブ端
子、6a,6b……立上り基部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁基板上に所望のパターンを有する複数のブ
    スバー回路を配設すると共に前記ブスバー回路の
    端部に該ブスバー回路より巾を大きくした雄タブ
    端子を立上げ連成してなるブスバー回路板におい
    て、前記雄タブ端子の立上り基部をブスバー回路
    巾とほぼ同じくしたことを特徴とするブスバー回
    路板。
JP1981002317U 1981-01-13 1981-01-13 Expired JPS6141271Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981002317U JPS6141271Y2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981002317U JPS6141271Y2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57117088U JPS57117088U (ja) 1982-07-20
JPS6141271Y2 true JPS6141271Y2 (ja) 1986-11-25

Family

ID=29800755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981002317U Expired JPS6141271Y2 (ja) 1981-01-13 1981-01-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141271Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530474B2 (ja) * 1977-05-17 1980-08-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760551Y2 (ja) * 1978-08-19 1982-12-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530474B2 (ja) * 1977-05-17 1980-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57117088U (ja) 1982-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3491267A (en) Printed circuit board with elevated bus bars
JPH0217818A (ja) 電気接続箱
JPS6141271Y2 (ja)
US4872092A (en) Coupler terminal block
US5904582A (en) Structure for altering bus bar circuits
JPS628090Y2 (ja)
JPH07227027A (ja) 分岐回路構造体
JP3308874B2 (ja) 電気接続箱のバスバー構造
JP3521115B2 (ja) 電子ユニットの配索構造
JPS629755Y2 (ja)
JPH0229733Y2 (ja)
JPH0514664Y2 (ja)
JPH10106653A (ja) 基板直付け端子の接続構造
JP2525430Y2 (ja) 電気接続箱
JPH0570123U (ja) 電気接続箱
JPS6242449Y2 (ja)
JPS5846551Y2 (ja) プリント配線板用コネクタ
JPH04212491A (ja) ブスバー配線板
JPS5939419Y2 (ja) ジヤンパユニツト
JPH0376087B2 (ja)
JPH0127266Y2 (ja)
JPH0230843Y2 (ja)
JPH0356072Y2 (ja)
JPH0127262Y2 (ja)
JP2568652Y2 (ja) ヒューズブロック