JPS6141121B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141121B2
JPS6141121B2 JP54084238A JP8423879A JPS6141121B2 JP S6141121 B2 JPS6141121 B2 JP S6141121B2 JP 54084238 A JP54084238 A JP 54084238A JP 8423879 A JP8423879 A JP 8423879A JP S6141121 B2 JPS6141121 B2 JP S6141121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
superconducting
superconducting wire
epoxy resin
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54084238A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5610075A (en
Inventor
Susumu Shimamoto
Kyoshi Yoshida
Mitsuo Tanaka
Masatami Iwamoto
Tadatoshi Yamada
Takashi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8423879A priority Critical patent/JPS5610075A/ja
Publication of JPS5610075A publication Critical patent/JPS5610075A/ja
Publication of JPS6141121B2 publication Critical patent/JPS6141121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スペーサによつて液体ヘリウムの
流路を設けた超電導コイルに関するものである。
従来、この種の装置としては第1図に示すもの
があつた。図において1は超電導線材であり、銅
やアルミニウム等の高導電性金坪の中にNb―Ti
合金や、Nb3Sn化合物等の超電導体を埋め込んだ
形のものが多く用いられている。2はスペーサで
あり、織維強化プラスチツク等電気的絶縁材料で
かつ、低温での機械強度の優れた材料のものが用
いられる。
超電導コイルの安定化電流Irは次式で与えられ
る。
(1)式において、Rは超電導線材の常電導状態に
ける単位長当りの電気抵抗、Qrは超電導線材表
面から液体ヘリウムに伝わる単位長当りの熱流
束、ηは超電導線材表表面のうち、スペーサで覆
われていない部分の割合である。(1)式は超電導線
材の表面が十分な量の液体ヘリウムに覆われてい
るときに成立つものであり、Ir以下の電流でコイ
ルを運転する限りコイルは完全に安定運転でき
る。スペーサ2はこの目的のために設けるのであ
り、これによつて超電導線材が十分な液体ヘリウ
ムで覆われた状態となる。
(1)式でηを大きくするスペーサの幅を挟くし、
スペーサの設置間隔を大きくする程良い。しかし
一方超電導コイルの励磁時には巻線間に強い電磁
力(主として圧縮力)が発生する。第1図におい
て矢印10は電磁圧縮力の向きを概念的に示した
ものである。スペーサと超電導線材の当接面には
1/(1―η)に比例したた圧縮応力が加わる。
これを考慮してηが決められるが、大形超電導コ
イルでは、この圧縮応力は10Kg/mm2を越える大き
な値となる。
(1)式のIrの値を増加させるためにはQrの値を
増加させれば良いが、このためには第2図a,
b,cに例示するように超電導線材の表面に凹凸
をつけることが効果がある。凹凸の形状やサイズ
は第2図に例示するもの以外に種々のものが提案
されている。
第3図は上記のような表面に凹凸のある超電導
線材を用いた従来の超電導コイルの超電導線材と
スペーサの当接面を示す断面図であるが、図のよ
うに超電導線材1とスペーサ2の当接面では、表
面の凹凸の凸部が強い電磁圧縮力のためにつぶれ
てしまい、スペーサ2が、超電導線材1にめり込
む形となる。スペーサのめり込みは超電導コイル
巻線にゆるみが生ずる結果にななるが、これはコ
イルの性能に致命的な影響を与える恐れがある。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、超電導線材とスペ
ーサの当接面において、超電導線材表面の凹凸を
エポキシ系樹脂で埋めることにより、電磁圧縮力
によりスペーサが線材にめり込まない性能の安定
した超電導コイルを提供することを目的としてい
る。
以下この発明の一実施例を図について説明す
る。第4図において、3はエポキシ系樹脂であ
り、超電導線材1とスペーサ2の当接面における
超電導線材1の表面の凹部全体が充填されるよう
に塗布されている。エポキシ系樹脂3は塗布作業
時にはある程度の流動性を有するがその後、常温
及至150℃程度の温度に保持することにより硬化
して機械的強度が十分高くなるようなものが用い
られる。又、エポキシ系樹脂3は、超電導線材1
とスペーサ2の当接面にのみ塗布され、それ以外
の部分に付着することは望ましくない。これは超
電導線材1にエポキシ系樹脂が付着するとその部
分のQrが極端に低下してしまうためである。こ
の意味から、エポキシ系樹脂3は未硬化時の粘性
がかなり高く、塗布したもが塗布部の周辺へ流れ
出さないようなものを用いる必要がある。これら
の目的のためにはエポキシコンパウンドと呼ばれ
る樹脂が最も適している。
上記のように構成し、エポキシ系樹脂3を硬化
した超電導コイルでは、励磁時の電磁圧縮力が働
いても、エポキシ系樹脂3の全体で支持するた
め、超電導線材1の表面の凹凸の凸部に集中応力
が加わることはなく、凸部の座屈によるスペーサ
2のめり込みは全く起こらない。したがつて、超
電導コイルを励磁運転した場合、スペーサのゆる
み等は全く起こらず優れた性能を発揮することが
できる。
さらにこのようなコイルに付随する利点として
次のことがある。第6図に示すように超電導線材
1の配列にに不整が生じ、線材相互間に段差がで
きることがなる。第5図では中間の超電導線材1
は左方に、下方の超電導線材1は右方に片寄つて
いる。この段差を全く無いように巻線することは
極めて困難であり、コイルが大形になるほどこ段
差のできる可能性は大きくなる。このような段差
が生じた場合でも、エポキシ系樹脂層3の厚さを
を加減することによりスペーサ2の当る面を整え
ることが極めて容易にできる。
なお上記エポキシ系樹脂は、機械的強度を増加
させる目的から適当なフイラーを混入したもので
も良い。
以上のように本発明によれば、超電導線材とス
ペーサの当接面において、超電導線材表面の凹凸
をエポキシ系樹脂で埋める構成としたので、スペ
ーサと超電導線材に働く電磁圧縮力に対して十分
な強度を持つ強固な、性能の高い超電導コイルが
得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の超電導コイルの構成を示す斜視
図、第2図は、表面に凹凸を有する超電導線の例
を示す斜視図、第3図は従来の超電導コイルの超
電導線材とスペーサの当接面を示す断面図、第4
図は本発明の一実施例による超電導コイルを示す
断面図、第5図は本発明の他の実施例を示す断面
図である。 図中、1…超電導線材、2…スペーサ、3…エ
ポキシ系樹脂、10…電磁力の向しである。なお
図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面に凹凸を有する超電導線材とスペーサと
    を組み合わせて成る超電導コイルにおいて、上記
    超電導線材と上記スペーサの当接面における超電
    導材表面の凹凸をエポキシ系樹脂で埋めたことを
    特徴とする超電導コイル。 2 エポキシ系樹脂として、エポキシコンパウン
    ドを用いたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の超電導コイル。 3 エポキシ系樹脂にフイラーを混入したことを
    特徴とする特許請求範囲第1項記載の超電導コイ
    ル。
JP8423879A 1979-07-03 1979-07-03 Super-conductive coil and method of assembling the same Granted JPS5610075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8423879A JPS5610075A (en) 1979-07-03 1979-07-03 Super-conductive coil and method of assembling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8423879A JPS5610075A (en) 1979-07-03 1979-07-03 Super-conductive coil and method of assembling the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5610075A JPS5610075A (en) 1981-02-02
JPS6141121B2 true JPS6141121B2 (ja) 1986-09-12

Family

ID=13824881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8423879A Granted JPS5610075A (en) 1979-07-03 1979-07-03 Super-conductive coil and method of assembling the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5610075A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141905A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Japan Atom Energy Res Inst Spacer of superconductive magnet
JPS589568A (ja) * 1981-07-06 1983-01-19 Mitsubishi Electric Corp 超電導回転電機の回転子
JPS60165966A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 住友ゴム工業株式会社 糸巻芯ゴルフボ−ル
DE102022208047A1 (de) * 2022-08-03 2024-02-08 Magna powertrain gmbh & co kg Elektrische Maschine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536459A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Kyupi Kk Method of producing dried egg white
JPS53118827A (en) * 1977-03-24 1978-10-17 Shikoku Kasei Kougiyou Kk Method of directly coating dry backing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536459A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Kyupi Kk Method of producing dried egg white
JPS53118827A (en) * 1977-03-24 1978-10-17 Shikoku Kasei Kougiyou Kk Method of directly coating dry backing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5610075A (en) 1981-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4196442A (en) Semiconductor device
JPS5825020B2 (ja) 回転電気機械の鉄心並びにコイル構造
EP2234156A2 (de) Leistungsmodul und Verfahren zum Herstellen eines für Hochvoltanwendungen geeigneten festen Leistungsmoduls
JPS6141121B2 (ja)
JP2004296837A (ja) 半導体装置
JP2000004552A (ja) 電気機器の絶縁コイル
JPH06268114A (ja) 半導体装置
JPS5764906A (en) Impregnated superconductive coil
JP3199782B2 (ja) 超電導コイルの製造方法
JP3120625B2 (ja) 酸化物超電導導体
JP3063454B2 (ja) 酸化物超電導導体の接続部
JPS5936917Y2 (ja) 半導体装置
JP3176952B2 (ja) 超電導線および超電導線の製造方法
JPS5866312A (ja) 超電導導体
JP3795687B2 (ja) 大電流回路基板
JPH04324605A (ja) 超電導コイルの製造方法
JPS6215803A (ja) 超電導コイル
JP3241194B2 (ja) 樹脂モールドコイル
JPH0710955U (ja) 半導体装置
JPS63229703A (ja) 超電導コイルの製造方法
JP2883071B1 (ja) 超電導界磁巻線用導体
JP2005019459A (ja) 半導体素子実装用絶縁基板
DE102023104299A1 (de) Halbleitervorrichtung
JPH10201156A (ja) 回転電気機械用の電機子コイル
JPS60157108A (ja) 超電導導体