JPS589568A - 超電導回転電機の回転子 - Google Patents

超電導回転電機の回転子

Info

Publication number
JPS589568A
JPS589568A JP56106014A JP10601481A JPS589568A JP S589568 A JPS589568 A JP S589568A JP 56106014 A JP56106014 A JP 56106014A JP 10601481 A JP10601481 A JP 10601481A JP S589568 A JPS589568 A JP S589568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
superconducting field
rotor
field coils
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56106014A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Okamoto
岡本 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56106014A priority Critical patent/JPS589568A/ja
Publication of JPS589568A publication Critical patent/JPS589568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K55/00Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures
    • H02K55/02Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type
    • H02K55/04Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type with rotating field windings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は超電導回転電機の回転子の構造に関するもの
である。
従来この種の回転子として第1図に示すものがあった。
第1図において、(1)はトルクチューブ、(2)はト
ルクチューブ(1)の中央部を形成するコイル取付軸、
[31はコイル取付軸(2)に固定されている超電導界
磁コイル、(4)はトルクチューブ(1)とコイル取付
軸(2)を囲繞する常温ダンパ、(5)はこの常温ダン
パ(4)とコイル取付軸(2)の間に配設されている低
温ダンパ、(6)及び(7]はコイル取付軸(2)の夫
々外周部及び側面部に取り付けられたヘリウム外筒、ヘ
リウム端板、(8J及び(9)は夫々駆動側1反駆動側
端部軸、叫はこれらの端部軸(8] (91を軸支する
軸受、(11)は界磁電流供給用のスリップリング、0
2)はトルクチューブ(11に形成或いは配置されてい
る熱交換器、賭は側部輻射シールド、04)は真空部、
0りは液体ヘリウムの液溜め部である。
上記構成からなる超電導回転電機の回転子におイテは、
コイル取付軸(2)に配設されている超電導界磁コイル
t3Jを極低温に冷却することにより、電気抵抗を零の
状態とし、励磁損失をなくすことにより、この超電導界
磁コイル(3目こ強力な磁界を発生させ、固定子(図示
せず)に交流電力を発生させる。この超電導界磁コイル
(31を極低温に冷却、保持するために液体ヘリウムを
反駆動側端部軸(9)の中央部から導入管(図示せず)
を通じ、ヘリウム外?1t61.ヘリウム端板(7)に
より形成される液体ヘリウム容器部に供給する一方、回
転子内部を真空部(14)により高真空に保つと共に、
極低温の超電導界磁コイルt31及びコイル取付軸(2
)に回転トルクを伝えるトルクチューブ(11を薄肉円
筒とし、且つ熱交換器Hを設け、このトルクチューブ(
1)を通じ極低温部に侵入する熱を極力減らす構造が最
も一般的である。さらに、側面からの輻射により侵入す
る熱を低減するため、側部輻射シールド(111が設け
られている。
一方、常温グノバ(4)及び低温ダンパ(5)は、固定
子からの高調波磁界をシールドし、超電導界磁コイル+
31を保護すると共に、電力系統のしよう乱による回転
子振動を減衰させる機能を有する一方、常温ダンパ(4
)は真空外筒としての機能、低温ダンパはヘリウム容器
部への輻射シールドとしての機能を兼ねる方式が一般的
である。なお、第1図においては、回転子内部のヘリウ
ム尋人、排出系を構成する配管類及び回転子に接続され
ているヘリウム萼入、排出装置は省略した。
本発明は、コイル取付軸上に巻回された超電導界磁コイ
ルの構造に関するものである。
−例として、超電導界磁コイルに、例えばNbTiのよ
うな可とう性を有する線材を用いる場合にはコイル取付
軸表面に軸方向の溝を設け、その溝に超電導界磁コイル
を巻回する方法がある。
次に、コイル取付軸表面の溝に超電導界磁コイルが巻回
された構造について、更に詳細に説明する。
第2図は、g1図の断面■−■で、(2)はコイル取付
軸、+17]はコイル取付軸(2)の表面に軸方向に設
けられた溝、+31は錦(lη内に収められた超電導界
磁コイル、(18)は溝内絶縁、醤は超電導界磁コイル
+31を溝(Iη内に保持するくさび、翰はくさび絶縁
である。
第2図において、超電導界磁コイル(3)はB−B線を
取り巻くように巻回しており、従ってB−B線を極中心
として強力な磁界を発生する。
超電導回転子においては、限定された空間にいかに多く
の超這尋界磁コイルを組込むかが重要な技術課題である
ところで、第2図の0部には回転子が回転することによ
り、超踵導界磁コイル(3j、コイル取付軸(2)の歯
部、くさび(I9)等の遠心力が働らき、高い応力が発
生する。
一般に第2図に示す9寸法、つまりコイル取付軸(2)
の歯部の厚さはこの応力より決定されている。
当然のことながら、第2図に示す8寸法、つまり超電導
界磁コイル(31の巾は、9寸法が大きいほど小さくな
る。
このように、超電導界磁コイル(3)をいかに多く組込
むかは、コイル取付軸(2)の歯部の0部の応力をいか
に減少させるかにかかつている。
この発明は、以上の重要技術課題に対してなされたもの
で、超電導安定化材としてアルミニウムを用いた超電導
線を超電導界磁巻線に使用することにより、性能のすぐ
れた超電導回転電機の回転子を提供することを目的とす
るものである。
以下、この発明の一実施例を第2図を用いて説明する。
銅とアルミニウムの比重は、それぞれ8.96.2.’
70であり、銅はアルミニウムの約3.3倍である。
一般に、超電導線と安定化材の体積比はl:2〜1:5
程度が採用されており、超電導界磁巻線の比重は安定化
材の比重によって左右される。
このように超電導界磁コイル(3)の重tが軽くなるこ
とにより、その遠心力も大巾に減少するので第2図の0
部の応力も減少する。
0部の応力はコイル取付軸(2)の強度と機械設計上の
安全率より決まるものであり、上記のように0部の応力
を下げるのではなく、従来の値と同じになるように、D
部の寸法を小さく、すなわち、超電導界磁コイル(31
の巾、つまり第2図の8寸法を大きくすることができ、
その分、超電導界磁コイルi31を多く溝αηに組込む
ことが可能となる。
以上のように、この発明によれば、超電導界磁コイルの
アルミニウムを安定化材とした超電導線材を使用するこ
とにより、回転子に超電導界磁コイルをより多く組込む
ことができ、大巾に性能が向上した超電導回転電機の回
転子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は超電導回転電機回転子の全体を示す断面図、第
2図は第1図における線■−■に沿う断面図で、この発
明の一実施例を適用したものである。 各図中、同一符号は同−又は相当部分を示し、(2)は
コイル取付軸、(3Jは超市導界磁コイルである。 代理人 葛野信−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超電導界磁コイルを構成する超電導界磁巻線に超電導安
    定化材としてアルミニウムを用いたことを特徴とする超
    電導回転電機の回転子。
JP56106014A 1981-07-06 1981-07-06 超電導回転電機の回転子 Pending JPS589568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106014A JPS589568A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 超電導回転電機の回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106014A JPS589568A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 超電導回転電機の回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589568A true JPS589568A (ja) 1983-01-19

Family

ID=14422800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56106014A Pending JPS589568A (ja) 1981-07-06 1981-07-06 超電導回転電機の回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214071A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Toyama Nippon Denki Kk 可変抵抗器の検査回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610075A (en) * 1979-07-03 1981-02-02 Japan Atom Energy Res Inst Super-conductive coil and method of assembling the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610075A (en) * 1979-07-03 1981-02-02 Japan Atom Energy Res Inst Super-conductive coil and method of assembling the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214071A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Toyama Nippon Denki Kk 可変抵抗器の検査回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6313556B1 (en) Superconducting electromechanical rotating device having a liquid-cooled, potted, one layer stator winding
JP4593963B2 (ja) 超伝導多極電気機械
JPS589568A (ja) 超電導回転電機の回転子
US4649303A (en) Rotor for a superconducting rotating electric machine
GB2099231A (en) Rotor for superconductive rotary electric machine
JP2603002B2 (ja) 超電導回転電機の回転子
JPH022076Y2 (ja)
JPS63228959A (ja) 超電導回転電機の回転子
JP2779398B2 (ja) 超電導回転電機用回転子
JPS589567A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPS589569A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPH0635660Y2 (ja) 超電導回転電機の回転子
JP2672892B2 (ja) 超電導回転電機の回転子
JP2586067B2 (ja) 超電導回転電機の回転子及びその製造方法
JPH0564024B2 (ja)
JPS586069A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPS583564A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPH04207958A (ja) 超電導モータ
JPS583563A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPH04351460A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPH01129762A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPS63228960A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPS62213558A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPH04351461A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPH0145834B2 (ja)