JPS6141040A - 板状回転体の支持壁 - Google Patents

板状回転体の支持壁

Info

Publication number
JPS6141040A
JPS6141040A JP16191084A JP16191084A JPS6141040A JP S6141040 A JPS6141040 A JP S6141040A JP 16191084 A JP16191084 A JP 16191084A JP 16191084 A JP16191084 A JP 16191084A JP S6141040 A JPS6141040 A JP S6141040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
oil
rotating body
wall
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16191084A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sumiya
角谷 孝二
Eiji Kato
栄治 加藤
Masanori Kubo
政徳 久保
Kazuaki Watanabe
和昭 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP16191084A priority Critical patent/JPS6141040A/ja
Publication of JPS6141040A publication Critical patent/JPS6141040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • F16H2057/02047Automatic transmissions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、筒状回転体の円板部などの板状回転体を内周
より支持し、板状回転体の隅部に配設される自動変速機
内の支持壁に関する。
[従来の技術] 従来、自動変速機内で動力の伝達を受けて回転する板状
部を右する回転体の板状部の隅部で回転体の内周を回転
自在に支持する支持壁は、自動変速機の軸方向の短縮お
よび軽量化の目的から板状部と間隙が狭く形成されてい
た。
[発明が解決しようとする問題点] 上記に示す従来の技術では、板状回転体と支持壁との間
にオイルが流出すると、板状回転体と支持壁との間隙が
狭いため板状回転がオイルの引摺を発生させ、オイルの
引摺抵抗により動力の伝達効率を悪化させていた。また
オイルの引摺りにより油温が上昇し、オイルの性能を低
下させてしまう欠点を有していた。
本発明の目的は、支持壁を板状回転体との間にオイルが
十分に流通できる空間を有するよう形成することにより
、板状回転体のオイルの引摺りを防止し、自動変速機内
の伝動効率を向上させ、油温の上昇を防止する板状回転
体の支持壁の提供にある。
[問題点を解決するための手段] 上記問題を解決すべく、動力の伝達を受けて回転する板
状回転体1の内周を回転自在に支持づる支持壁2は、前
記板状回転体1との間にオイルが十分に流通できるよう
内周側から外周側へ広がる空間へが設けられたことを構
成とする。
[作用コ 上記構成よりなる本発明の板状回転体の支持壁の作用は
、板状回転体1と支持壁2との間に流出あるいは供給さ
れたオイルは支持壁2に形成された内周側から外周側へ
広がる空8Aを介してドレンされる。
し発明の効果] 上記構成よりなる本発明の板状回転体の支持壁は次の効
果を奏する。
イ)支持壁に板状回転体との間にオイルが十分流通でき
る内周側から外周側へ広がる空間を形成することにより
板状回転体と支持壁の間に流出したオイルを空間Aを介
してドレンさせ、板状回転体のオイルの引摺を防止し、
オイルの引摺りによる引摺抵抗をなくすことにより動力
の伝動効率を向上させることができる。
口)板状回転体と支持壁の間に流出したオイルを空間A
を介してドレンさせ、板状回転体のオイルの引摺りを防
止することにより、板状回転体のオイルの引摺りにより
発生していた油温の上昇を防ぎ、油温の上昇によるオイ
ル性能の劣化を防ぐことができる。
[実施例] つぎに本発明の板状回転体の支持壁を図に示す一実施例
に基づき説明する。
第1図は本発明の板状回転体の支持壁を示す断面図、第
2図は本発明の板状回転体の支持壁を適用した車両用自
動変速機の断面図を示す。
自動変速m100は、流体式トルクコンバータ200と
、トランスミッション300と、油圧制御装置400と
から構成される。
トランスミッション300は、第1@星歯車装置UO1
油圧サーボにより作動される1つの多板クラッチC0,
1つの多板ブレーキBO1および1つの一方向りラッチ
FOを備えるオーバードライブ変速装置300Aと、第
2遊星歯車装置U1、第3遊星歯車装置U2、油圧υ−
ボにより作動される2つの多板クラッチC1、C2,1
つのベルトブレーキB1.2つの多板ブレーキB2 、
B3、および2つの一方向りラッチF1 、F2を備え
る前進3段後進1段のアンダードライブ変速装置3OO
Sとから構成される。
自動変速機100の変速機ケース110は、トルクコン
バータ200を収容するトルクコンバータハウジング1
20、オーバードライブ変速装置300Aとアンダード
ライブ変速装置300Bとを収容する各室とを一体に形
成してなるトランスミッションケース130、自動変速
機100の後側を蓋するTウステンションハウジング1
40とからなり、これらトルクコンバータハウジング1
20と、トランスミッションケース130と、エクステ
ンションハウジング140とはそれぞれ多数のボルトで
締結されている。
トルクコンバータ200は、前方(エンジン側)が開い
たトルクコンバータハウジング120内に収容され、図
示しないエンジンの駆動を受けて回転するフロントカバ
ー201、該フロントカバ−201内周に溶接された円
環板状のリアカバー202、該リアカバー202の内周
壁面の内壁に周設されたポンプインペラ203、該ポン
プインペラ203に対向して配置されたタービンランナ
204、該タービンランナ204を保持しているタービ
ンシェル205、一方向クラッチ206を介し、変速機
ケース110に連結された固定軸207に支持され、入
力回転数の低い時トルク容量を増大ざゼるステータ20
8、前記フロントカバー201とタービンシェル205
との間にフロン1−カバー201とタービンシェル20
5を同一回転とする直結クラッチ(ロックアップクラッ
ヂ)209を備えている。前記トルクコンパータハウジ
ング120の後方に連続する筒状のトランスミッション
ケース130とトルクコンバータハウジング120の間
には、内部に外歯歯車150aと内歯歯車150bを備
えた内接歯車オイルポンプ150を収容し、内周で前方
に突出する筒状部151を有するオイルポンプボディ1
52がトランスミッションケース130の前部に締結さ
れ、リアカバー202の内周端部と連結され1〔延長部
材210が筒状部151の内周を介して外歯歯車150
aの内周とスプライン嵌合されている。また前記オイル
ポンプボディ152の後側には、前記筒状部151と同
軸状で後向きに突出する筒状のフロントサポート153
を有するオイルポンプカバー154が締着されて前記オ
イルポンプハウジング152とオイルポンプカバー15
4がトルクコンバータハウジング120とトランスミッ
ションケース130との隔壁を形成している。また、ト
ランスミッションケース130内の中間にはオーバード
ライブ変速装置300Aが形成されるオーバードライブ
機構室130Aとアンダードライブ変速装@ 3001
3が形成されるアンダードライブ機構室130Bとを隔
壁する後方に突出する筒状の支持部2Aを有する本発明
のかかる支持壁2が設けられている。トランスミッショ
ンケース130の後部(図示右側)には、前方に突出す
る筒状のリアサポート133を右する後部支壁134が
設けられている。
前記フロントサポート153の内側にはトルクコンバー
タ200のステータ208を支持する一方面クラッチ2
06の固定軸207が嵌着され、該固定軸207の内側
にトルクコンバータ200の出力軸であるトランスミッ
ション300の入力軸10が回転自在に支持されている
。該入力軸10は後方端部にフランジ部101を有し、
後方端部の中心に後向きの穴102が形成されている。
前記入力軸10の後方には、入力軸10に直列的に配さ
れた中間伝動軸11が回転自在に装着され、該中間伝動
軸11は、その先端が入力軸10の穴102内に摺接し
、中間伝動軸11の後方端部にフランジ部111を有し
、中心に動力を駆動輪側に伝達する出力軸12の先端が
摺接する後向きの穴112が形成されている。出力軸1
2は、エクステンションハウジング140内で回転数検
知用のセンサロータ121、スピードメータドライブギ
ア122を固着し、後方端部は外周に駆動輪側へ動力を
伝達するスリーブヨークを外嵌すべくスプライン溝12
3が形成され、スリーブヨークを介してエクステンショ
ンハウジング140により回転自在に支持されるととも
に前方端部が中間伝動軸11の穴112内により回転自
在に支持されている。
オーバードライブ変速装置300Aは、前記入力軸10
の後方に第1遊星歯車装置UOが設けられ、そのリング
ギアROは中間伝動軸11に7ランジ板113を介して
結合され、プラネタリキャリアPOは入力軸10のフラ
ンジ部101と結合され、サンギアSOは一方向りラッ
チFOのインナーレース軸13により形成されている。
第1遊星歯車装置UOの前側には、後方に開口する第1
油圧サーボドラム14がインナーレース軸13に固着さ
れ、第1油圧サーボドラム14の外周壁14八と内周壁
14Bの間に環状ピストン15が嵌め込まれてキャリア
POと第1油圧サーボドラム14の係合および解放を行
うクラッチCOの油圧サーボC−0を形成すると共にイ
ンナーレース軸13側に環状ピストン15を油圧サーボ
C−0側に押圧するリターンスプリング16、外周壁1
4Aの内側にクラッチCOが装着され、該クラッチCO
を介して第1油圧サーボドラム14およびインナーレー
ス軸13とキャリアPOとが連結されている。第1油圧
ザーボドラム14の内周にインナーレース軸13をイン
ナーレースとする一方向りラッヂFOが設けられ、その
外周にアウタレース17とトランスミッションケース1
30の間にクラッチCOおよびブレーキBOが設けられ
、ブレーキBOの後方の支持壁2の前方にブレーキBO
を押圧するピストン18が嵌め込まれピストン18と支
持壁2の間にはブレーキBOの油圧サーボB−0を形成
し、支持壁2の前方先端内周部135にピストン18を
油圧サーボB−0側に押圧するリターンスプリング19
が嵌め込まれている。
アンダードライブ変速装置300Bは、外周壁20A1
内周壁20Bおよび外周壁20Aと内周壁20Bを連絡
する円板状の板状回転体1からなり後方に開口する第2
油圧サーボドラム20が支持壁2の支持部2Aの外周に
回転自在に外嵌され、その外周壁20Aと内周壁20B
の間にクラッチC2を押圧する環状ピストン21が嵌め
込まれ、環状ピストン21と第2油圧サーボドラム20
の間にクラッチC2の油圧サーボC−’2を形成すると
共に内周壁20B側に環状ピストン21を油圧サーボC
−2側に押圧するリターンスプリング22、外周壁20
Aの内側にクラッチC2が装着されている。前記第2油
圧サーボドラム20の後方には、後方に開口すると共に
前方に環状突起23を有する第3油圧サーボドラム24
が中間伝動軸11の後方部のクラッチ部111の外周に
固着され、中間伝動軸11の後方端部と第3油圧サーボ
ドラム24の外周壁24^とクラッチ部111の外周と
の間にクラッチC1を押圧する環状ピストン25が嵌め
込まれて環状ピストン25と第3油圧サーボドラム24
の間にクラッチC1の油圧ザーボC−1を形成すると共
にクラッチc1の内周側に環状ピストン25を油圧サー
ボC−1側に押圧するリターンスプリング26、さらに
環状突起23の外周にクラッチC2が装着され、クラッ
チc2を介して第2.3油圧サーボドラム20.24が
連結されている。
該第3油圧サーボドラム24の後方には、第2遊星歯車
装置U1が設けられ、そのリングギアR1は該リングギ
アR1を出力軸12の外周で回転自在に支持する回転支
持部材27の前方に突設して設けられた環状突起28お
よびクラッチc1を介して第3油圧サーボドラム24に
連結され、キャリアP1は前記出力軸12の前側外周に
スプライン嵌合し、サンギアS1は出力軸12の外周で
回転自在に設けられたサンギア軸29の先端に一体に形
成されている。
また、第2.3油圧サーボドラム20.24および第2
遊星歯車装置U1を最小空間でカバーするよう成型され
たオイル外周に流出する噛合部30Aを有する連結ドラ
ム30が、その前方先端で第2油圧サーボドラム20の
外周に固着され、後端は、第2遊星歯車装置U1の後方
でサンギア軸29に連結され、外周側に連結ドラム30
の固定および解放を行うベルトブレーキB1が設けられ
ている。また支持壁2の内側には第3図に示ず如く油圧
サーボC−1に蓮通し、クラッチC1の作動油の給排を
行うC−1作動油供給油路3^と、クラッチC2の油圧
サーボC−2に連通し、作動油の給排を行うC−2作動
油供給油路3Bと、中間伝動軸11の外周より潤滑油を
内周に供給する潤滑油供給油路3Cと、ブレーキBOの
油圧サーボB−0に連通し、作動油の給排を行うB−0
作動油供給油路30とが設けられている。
支持壁2の支持部2Aの外周に設けられた第2油圧サー
ボドラム20の内周の内周壁20Bには支持壁2内に設
けられたC−2作動油供給油路3Bと連通すべく穴5A
が設けられ、内周壁20Bと支持部2Aとの間には穴1
Aに対応した油溝5B、該油溝5Bの両隣りにシールリ
ング溝5C,5Dを外周に有したスリーブ5Fが支持部
2Aの外周に固着して設けられている。
スリーブ8のシールリング溝5C,5Dには穴5Aに供
給される作動油を漏らさぬようテフ[1ン製よりなる前
方シールリング5F、後方シールリング5Gが配設され
ている。また支持壁2の後面と板状回転体1との間の内
周側にはリング状のスラストワッシャ4Aの突起部4B
が支持壁2に設けられた貫通孔2Dに配され、第2油圧
サーボドラム20、スラストワッシャ4A、支持壁2お
よび前方シールリング5Fの間に隙間Bが形成され、該
隙間Bと潤滑油供給油路3Cとはシールリング潤滑油孔
6により連通されている。
支持壁2は板状回転体1との間に例えば連結ドラム30
の噛合部3OAから連結ドラム30内のオイルが流入し
ても十分にドレンされるよう内周側から外周側へ広がる
空間Aが設けられており、第3図、第4図および第5図
はトランスミッションケース130A内に配設される支
持壁2で、支持壁2の後面には第5図に示す如く放射状
にリブ2Cを設けることによりリブ2Cを支持壁2の補
強壁とすることができると共にリブ2Cが板状回転体1
の引摺りオイルを掻落すことができ、板状回転体1のオ
イルの引摺をより一層防ぐことができる。
トランスミッションケース130の後部の内周に形成さ
れたスプライン136には、前方にブレーキB2のブレ
ーキプレートb2、後方にブレーキB3のブレーキプレ
ートb3がスプライン嵌合され、ブレーキB2とブレー
キB3の間には前方に開口し、前方側に円環状突起31
を有した第4油圧サーボドラム32がスプライン嵌合さ
れている。第4油圧サーボドラム32の外周壁32Aと
円環状突起31の間にブレーキB2を押圧する環状ピス
トン33が嵌め込まれ、環状ピストン33と第4油圧サ
ーボドラム32の間にブレーキB2の油圧サーボB−2
を形成すると共に、内周壁32B側に環状ピストン33
を油圧サーボB−2側に押圧するリターンスプリング3
4が設けられている。またブレーキB2の内周側にはサ
ンギア軸29をインナーレースとする一方向りラッチF
1が設けられ、アウターレース35の外周にブレーキB
2が装着されている。ブレーキB2の後側の後部支壁1
34のリアサポート133外周側とトランスミッション
ケース130の間に形成される環状穴36にブレーキB
3を押圧する複数のピストン371.373とリアクシ
ョンスリーブ372が嵌め込まれてブレーキB3の油圧
リーボB−3を形成し、またピストン371.373を
油圧サーボB−3側へ押圧するリターンスプリング38
がリアサポート133先端に装着されたリターンスプリ
ング取付具38Aにより支持されている。ブレーキB3
の内周に配された一方向クラッチF2の、インナーレー
ス39はサンギア軸29の外周で第4油圧ザーボドラム
32と連結され、一方向クラッチE2のアウターレース
40の外周にブレーキB3が装着されている。第3遊星
歯車装置U2は、サンギアS2がサンギア軸29と一体
に形成され、キャリアP2が前側の一方向クラッチF2
のアウタレース40に連結されると共にブレーキB3と
連結され、外周にパーキングギア41を周設したリング
ギアR2が出力軸12に内周がスプライン嵌合した連結
部材42を介して連結されている。前記パー4−ングギ
ア41は自動変速機のシフトレバ−をパーキング(P)
位置に選択したとき、パーキング爪43がパーキングギ
ア41に噛み合い出力軸12を固定するよう設けられて
いる。
トランスミッション300は、車速、スロットル開度な
ど車両の走行条件に応じてトランスミッションケース1
30の下部にボルト401により締結されたオイルパン
402に内蔵されたバルブボディ403内の油圧制御装
置400から各摩擦係合装置の油圧サーボに選択的に出
力する油圧により、各クラッチおよびブレーキの係合ま
たは解放が行われ、前進4段の変速または後進1段の変
速を行うようになっている。各クラッチ、ブレーキ、一
方向クラッチの作動と達成される変速段(RANGE)
の−例を表1に示す。
表1 表1において、Eは対応するクラッチ、ブレーキが係合
していることを示し、×は対応するクラッチおよびブレ
ーキが解放していることを示す。
Lは対応する一方向りラツヂがエンジンドライブ状態に
おいて係合しているが、その係合はこれと並列に組込ま
れたクラッチあるいはブレーキによって動力の伝達が保
証されていることから必ずしも必要とされないことくロ
ック)を示す。([〉は対応する一方向クラッチがエン
ジンドライブ状態においてのみ係合し、エンジンブレー
ギ状態においては係合しないことを示す。ざらにfは対
応する一方向クラッチがフリーであることを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の板状回転体の支持壁を示す側面断面図
、第2図は本発明の板状回転体の支持壁を適用した車両
用自動変速機の断面図、第3図は支持壁の正面図、第4
図は支持壁の側面断面図、第5図は支持壁の後面図であ
る。 図中  1・・・板状回転体 2・・・支持壁 100
・・・自動変速taA・・・空間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)動力の伝達を受けて回転する板状回転体の内周を回
    転自在に支持する支持壁は、前記板状回転体との間にオ
    イルが十分に流通できるよう内周側から外周側へ広がる
    空間が設けられたことを特徴とする板状回転体の支持壁
    。 2)前記板状回転体との間に空間を形成する支持壁は、
    空間部に放射状のリブを設けたことを特徴とする板状回
    転体の支持壁。
JP16191084A 1984-07-31 1984-07-31 板状回転体の支持壁 Pending JPS6141040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16191084A JPS6141040A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 板状回転体の支持壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16191084A JPS6141040A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 板状回転体の支持壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6141040A true JPS6141040A (ja) 1986-02-27

Family

ID=15744339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16191084A Pending JPS6141040A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 板状回転体の支持壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6141040A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736854A (en) * 1980-08-15 1982-02-27 Pioneer Electronic Corp Integrated circuit device
JPS59126139A (ja) * 1982-12-29 1984-07-20 Aisin Warner Ltd 自動変速機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736854A (en) * 1980-08-15 1982-02-27 Pioneer Electronic Corp Integrated circuit device
JPS59126139A (ja) * 1982-12-29 1984-07-20 Aisin Warner Ltd 自動変速機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693353A (en) Support for transmission shaft and hydraulic servo drum
JPS6145118A (ja) 摩擦係合クラツチの油圧サ−ボドラム
US4753132A (en) Hydraulic servo for friction coupling devices of automatic transmissions
US5348518A (en) Automatic transmission
JP2774514B2 (ja) 自動変速機におけるスナップリング支持装置
JPS6141040A (ja) 板状回転体の支持壁
JPS6136559A (ja) 自動変速機
JPS6138249A (ja) 遊星歯車機構の潤滑装置
JPS6141048A (ja) 自動変速機
JPS6138248A (ja) 自動変速機の回転支持部の潤滑装置
JPS6138261A (ja) 自動変速機内の隔壁
JPS6141052A (ja) 自動変速機の動力伝達ドラム
JPS6138214A (ja) 車両用自動変速機
JPS6141050A (ja) 自動変速機の摩擦係合装置の油圧サ−ボ
JPS6138245A (ja) 自動変速機の動力伝達ドラム
JPS6141055A (ja) 潤滑油のバイパス回路
JPH0543906B2 (ja)
JPS6138263A (ja) 自動変速機の中間支壁の貫通孔
JPS6145146A (ja) 自動変速機の摩擦係合装置
JPS6138247A (ja) 自動変速機の潤滑機構
JPS6152466A (ja) 自動変速機のオイル溜め
JP2832444B2 (ja) 自動変速機の摩擦係合要素の配設構造
JPS6145171A (ja) 自動変速機の潤滑機構
JPS6148644A (ja) 自動変速機
JPS6138227A (ja) 摩擦係合装置