JPS614033A - カメラの接写用中間リング - Google Patents

カメラの接写用中間リング

Info

Publication number
JPS614033A
JPS614033A JP12375284A JP12375284A JPS614033A JP S614033 A JPS614033 A JP S614033A JP 12375284 A JP12375284 A JP 12375284A JP 12375284 A JP12375284 A JP 12375284A JP S614033 A JPS614033 A JP S614033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
camera
aperture
close
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12375284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ishihara
石原 正章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12375284A priority Critical patent/JPS614033A/ja
Publication of JPS614033A publication Critical patent/JPS614033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、カメラ側とレンズ鏡筒側との運動部材を連動
できる接写用中間リングに関する。
〈従来の技術とその問題点〉 接写撮影では、一般の撮影に比べて被写界深度が非常に
浅く、絞シの違いによる被写界深度への影響が大きいの
で、開放測光で撮影すると実際に撮影する時にレンズは
あらかじめセットした絞り値まで絞られるため、ファイ
ンダーで見た像と実際に写った写真とのイメージが大き
くずれてしまう。そこで、カメラに絞り込み機能がある
と、撮影する前にレンズの絞りを絞って実際に撮影され
る時の被写界深度を確認することができるので、前述の
ようなイメージのずれは生じないが、最近カメラの操作
性は簡易化、また低コスト化などによりカメラ本体に絞
り込み機能を持たないカメラが多くなってきており、こ
のような、カメラに中間リングなどの接写装置を装着し
て接写撮影を行っても、被写界深度を確認することがで
きないので、前述のようにファインダーで見た像と実際
に写った写真とのイメージが大きくずれてしまうことが
多かった。
〈発明の目的〉 本発明は、前述従来技術の問題点に鑑み、絞り込み機能
を持たないカメラであっても簡単な操作でレンズの絞り
を絞シ込み可能とし、接写時の被写界深度を確認するこ
とのできる接写用中間リングを提供することを目的とす
る。
〈発明の構成〉 不発明は、カメラ本体とレンズ鏡筒の間に装着可能な接
写用中間リングにおいて、カメラ本体とレンズ鏡筒との
自動絞シ機構を連動する動作部材を設け、該動作部材が
カメラ本体とレンズ鏡筒との自動絞り機構を連動する第
1の状態と、該連動を解除されかつレンズの絞りを自由
に変えることができる第2の状態とを、操作部材により
切換え可能にしたことを特徴とするものである。
〈実施例の説明〉 本発明の実施例について第1図及び第2図を参照して説
明する。
第1図は接写用中間リングの斜視図、第2図はその使用
状態を説明する要部展開図である。
6     GKz″″′・ lj:!$J’U’4’
Mす7f*#゛ 2U該本体1の外周に嵌装された切換
え操作リングである。3及び4は該本体1の内径部に並
設して図示されないベアリングを介して回動可能に保持
された内輪筒、5.6及び1はそれぞれ該切換え操作リ
ング2に一体的に植設され、本体1の円周方向の長穴1
aを通して内方に突出した絞り込み連動ピンである。8
は固定レバーで、前記内輪筒4にビス止めされており、
9はスライドカムレバーで、該固定レバー8上に設けた
ビス17.17により光軸Xと平行にスライド可能に支
持され、かつカム部9a及びカム溝部9bを有し、該固
定レバー8との間に掛けたばね10により通常は図示左
方向すなわちカメラ本体取付側に付勢されており、カメ
ラ装着時は第2図(a)に示すようにその左端部がカメ
ラの絞り信号レバー19と保合可能にし、該カム部9a
及びカム溝部9bが前記絞り込み連動ピン5と保合可能
になっており、一方、該固定レバー8の右端部すなわち
レンズ鏡筒取付側がレンズの絞り信号レバー22と係合
している。
11はスライドレバーで、本体1に植設されたビス18
により、元@Xと平行にスライド可能に支持され、その
右端部にはレンズ側開口信号ピン12が植設されており
、13はスライドカムレバーで該ビス18及び該スライ
ドレバー11上に設けたビス18′により互いに光軸X
と平行にスライド可能に支持されかつカム部13aを有
し、その左端部にはカメラ側開口信号ピン14が植設さ
れ、該カム部13aは前記絞シ込み連動ピン6と保合可
能になっている。該両レバー11.13は通常ばね15
により結合され、一体的に左右にスライドするように構
成され、カメラ装着時は第2図(a)に示すように該カ
メラ側開口信号ピン14がカメラの開口補正ピン20と
、該レンズ側開口信号ピン12がレンズの開口信号ピン
23と、それぞれ圧接するようになっている。また、該
レンズ側開口信号ピン12及びカメラ側開口信号ピン1
4は、本体1の両開口部に取り付ける図示しないガイド
板に設けた孔にスライド可能に嵌合している。
16は自動絞り連動レバーで、前記内輪筒3にビス止め
されており、図示されないばねにより図示上方向すなわ
ち時計方向に付勢されており、かつ折曲げ部16aを有
し、該折曲げ部16aは前記絞り込み連動ピン7と保合
可能となっておシ、カメラ装着時はその左端部がカメラ
の自動絞りレバー21と、その右端部がレンズの自動絞
りレバー24と、それぞれ係合するようになっている。
次に、以上の構成の本実施例の動作について説明する。
まず、−眼レフカメラ本体に接写用中間リング本体1及
びレンズ鏡筒を装着し、レンズの絞りがカメラとの自動
絞シ機構に連動している通常使用状態では第2図(a)
に示す位置に接写用中間リングの構成部品が設定されて
いる。
そこで、レンズの絞りを手動で絞り込む場合は、切換え
操作リング2を反時計方向〔第2図(a)では下方向〕
に回動すると、絞り込み連動ピン5はスライドカムレバ
ー9のカム部9aと係合してばね10の付勢力に抗しな
がらスライドカムレバー9を右方向すなわちレンズ側に
スライドさせ、最終的に絞り込み連動ピン5はスライド
カムレバー9のカム溝部9bに落ち込むが、第2図(b
)に示すようにスライドカムレバー9の左端部は該連動
ピン5が四部9bに落ち込む直前にカメラの絞シ信号レ
バー19から外れるようになる。
また、同時に絞り込み連動ビン6はスライドカムレバー
13のカム部13aと係合し、ばね15の付勢力に抗し
ながらスライドカムレバー13を右方向にスライドさせ
るので、第2図(b)に示すようにカメラ側開口信号ピ
ン14の左端はカメラの開口補正ピン20から離れる。
さらに、絞り込み連動ビン7は自動絞り連動レバー16
の折曲げ部16aと係合し、該自動絞り連動レバー16
を反時計方向に平行移動させ、第2図(b)に示すよう
にその左端部がカメラの自動絞りレバー21から離れる
とともにその右端部がレンズの自動絞りレバー24を反
時計方向(図示下方向)に押し込むので、レンズの絞シ
が完全に絞り込まれる。このようにカメラとレンズとの
自動絞り機構の連動を解除してレンズの絞りを完全に絞
シ込んだ状態に設定した後に、レンズ側の絞りリングを
手動操作して任4  オ、、ヤ□□、よヵ8□6゜ そして、再び第2図(b)に示す完全に絞り込んだ状態
から第2図(a)に示す自動絞り機構に連動する通常使
用状態に戻す場合は、切換え操作リング2を時計方向〔
第2図(b)の上方向〕に回動させることにより絞り込
み連動ビン5はスライドカムレバー9のカム溝部9bか
ら外れ、絞り込み連動ビン6はスライドカムレバー13
のカム部13aから外れ、絞り込み連動ビン7は自動絞
り連動レバー16の折曲げ部16aから離れるのに追従
して自動絞り連動レバー16がばね付勢されているレン
ズの自動絞りレバー24により時計方向に平行移動して
第2図(a)に示す通常使用状態に戻る。
なお、本発明の接写用中間リングとしては、光学レンズ
を内蔵した構成の中間リングにも採用できることはいう
までもない。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したようにカメラとレンズ鏡筒との
間に装着するだけで、カメラ本体に手動絞り込み機能が
なくても接写撮影の際に非常に重要な被写界深度の確認
が可能となり、その結果、ファインダーから見た像と実
際に写った写真とのイメージの差がなくなり、撮影チャ
ンスをのがすことなく撮影者のねらいどおりの写真撮影
ができる。
また、カメラ側に絞シ込み機構をもっていても、レンズ
鏡筒の付勢手段により絞りプリセット手段及び絞シ調定
手段を作動させるいわゆる逃げ式のAE右カメラおいて
は、絞シ込み動作を行うと前記レンズ鏡筒の付勢手段が
解除されてしまい、再びAE撮影を行う時は前記付勢手
段を再チャージするために非常に煩わしい操作を必要と
していたのが、簡単に再チャージを行うことができる等
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る接写用中間リングの一実施例で、第1
図はその斜視図、第2図はその動作を説明する主要機構
部の展開図で、(a)は自動絞り機構と連動時の通常使
用状態、(1))は同じく連動解除時の状態を示す。 1・・・接写用中間リング本体、2・・・切換え操作リ
ング、3,4・・・内輪筒、5.6.7・・・絞り込み
連動ビン、8・・・固定レバー、9・・・スライドカム
レバー、9a・・・カム部、9b・・・カム溝部、10
.15・・・ばね、11・・・スライドレバー、12・
・・レンズ側開口信号ビン、13・・・スライドカムレ
バー、13a・・・カム部、14・・・カメラ側開口信
号ピン、16・・・自動絞り連動レバー、16a・・・
折曲げ部、19・・・カメラの絞り信号レバー、2o・
・・カメラの開口補正ピン、21・・・カメラの自動絞
りレバー、22・・・レンズの絞シ信号レバー、23・
・・レンズの開口信号ビン、24・・・レンズの自動絞
りレバー、X・・・元軸第 1 図 第2図 (b) 1?L1[T[。9っ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カメラ本体とレンズ鏡筒の間に装着可能な接写用中
    間リングにおいて、カメラ本体とレンズ鏡筒との自動絞
    り機構を連動する動作部材を設け、該動作部材がカメラ
    本体とレンズ鏡筒との自動絞り機構を連動する第1の状
    態と、該連動を解除されかつレンズの絞りリングにより
    レンズの絞りを自由に変えることができる第2の状態と
    を、操作部材により切換え可能にして成ることを特徴と
    するカメラの接写用中間リング。
JP12375284A 1984-06-18 1984-06-18 カメラの接写用中間リング Pending JPS614033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12375284A JPS614033A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 カメラの接写用中間リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12375284A JPS614033A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 カメラの接写用中間リング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS614033A true JPS614033A (ja) 1986-01-09

Family

ID=14868431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12375284A Pending JPS614033A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 カメラの接写用中間リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614033A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439899U (ja) * 1990-07-31 1992-04-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439899U (ja) * 1990-07-31 1992-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4918480A (en) Electromagnetic shutter for camera
JPH0378612B2 (ja)
US5537166A (en) External projection lens aperture
EP0102549B1 (en) Lens changeover arrangement for use in photographic camera
JP3255678B2 (ja) カメラ
JPH1056589A (ja) 電子的撮像装置
US4329040A (en) Signal transmitting device of an intermediate lens barrel of a camera
US4561752A (en) Metering device of a camera
JPS614033A (ja) カメラの接写用中間リング
US3997906A (en) Diaphragm device in a camera lens
JPH05134331A (ja) ステレオカメラ用シヤツタ
JP2659904B2 (ja) 切換式フィルム遮蔽機構付き写真カメラ
JPH0442136A (ja) 連写撮影モードを有するカメラ
JPH05313227A (ja) シャッタユニット
JPS6339690Y2 (ja)
JPH0334734Y2 (ja)
JP2002031750A (ja) レンズのケラレ防止装置
JPS58216227A (ja) 交換レンズの露出モ−ド切換装置
JPS58167Y2 (ja) 視度補正機構並びにアイシヤツタ−を備えた一眼レフのフアインダ−
JP2024093749A (ja) 光量調節装置および光学機器
JPS5943535Y2 (ja) 一眼レフカメラ用交換レンズ
JPS5942859B2 (ja) 自動絞り装置
JP3355001B2 (ja) 撮像装置
JPS59191021A (ja) 接写機構組込み可変焦点カメラ
JPS60258524A (ja) ズ−ムレンズ鏡筒