JPS6140053A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6140053A
JPS6140053A JP16051784A JP16051784A JPS6140053A JP S6140053 A JPS6140053 A JP S6140053A JP 16051784 A JP16051784 A JP 16051784A JP 16051784 A JP16051784 A JP 16051784A JP S6140053 A JPS6140053 A JP S6140053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
arrays
along
memory cell
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16051784A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ogura
庸 小倉
Fumio Horiguchi
文男 堀口
Shigeyoshi Watanabe
重佳 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16051784A priority Critical patent/JPS6140053A/ja
Priority to CA000478694A priority patent/CA1231183A/en
Publication of JPS6140053A publication Critical patent/JPS6140053A/ja
Priority to US07/226,532 priority patent/US4831433A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に半導体記憶装置のメモ
リセルアレイの配置に係る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
歴史的にダイナミックRAMはアドレスマルチグレクス
方式を採用しておシ翫 ロウとカラムのアドレスを同一
ピンから入力し、時間をずらしてとり込む方法を行うた
め、スタチ、りRAMに比べ、アドレス入力ピンの数は
l/2ですむ。このため、16〜256にビットまでの
ダイナミ、りRAMでは16°ピン、 300 nil
 (7,62m)幅の小さなりIP (Dual In
 Line )型パッケージに収納することが可能とな
った。したがって、多くのICを実装する基板の1.C
密度が向上し、壺密度実装が可能となってきた。ところ
で、材     −質、製造法によシ分類すると、パッ
ケージの種類にはセラミック型、サーディッグ型、fラ
スチ、り型があるが、大量生産に適し、コストの低減を
達成できるのはグラスチ、り型である。
ところが、IC基板の実装密度を更に向上させる場合、
ゾラスチ、り型で300m11幅のDIPツヤ、ケージ
にICチップを収納するのは以下の”::::、、ご1
m−r、ニア、o、 、、、、、、、2ノ量、ケージよ
シ機械的強度が弱いため、リード。
ビンをパッケージ内に埋め込まなければならない。この
ため、リードピンのためのス(−スを確保しなければな
らず、ICチップの横幅が制限される。したがって、チ
ップ内のメモリセル及び周辺回路のレイアウトに制限が
加わる。これはダイナミック3AMの容量が256にピ
ットから1M7ビツト更に4Mピニトヘ゛と向5上する
に従い、微細な加工類術を使用してもなお増大するチッ
プサイズに上限を与えることになる。このことは、単位
メモリセルのサイズを小さくしてしまい、1トランジス
タ1キヤノJ?シタ型のメモリセルであれば、情報を貯
えるキヤ・母シタ面積の減少を招く。したがって、ダイ
ナミックRAMのデータ保持特性の劣化及びソフトエラ
ー率の増大を引き起し、信頼性が少なく、商品価値の低
いものとなってしまう。
また、ゾラスチ、り型のパッケージでは、リードピン′
とICチップのデンディングパッドとの間の金属細線に
よるデンディング長を長くすることは、金属細線の断線
あるいは?ンディング部の接続不良を引き起こし、好ま
しくない。
チップサイズが小さく、チップの周囲に配置されるリー
ドピンとチップ内のゼンディングノ?。
ドとの距離を小さくできる場合には、チップ内のメモリ
セル及びデンディングパッドのレイアウトは第3図に示
すようなものである。すなわち、矩形のチップ1内に複
数のメモリセルアレイ2.・・・が配列して1形成され
、デンディング/臂ッド3.・・・はチップxの短辺に
沿りた周縁部にのみまとめて形成される。この場合、回
路動作、にとりては無駄な領域(チッf1の長辺に沿っ
た周縁部)を極力小さくできることから有利である。と
ころが、メモリ容量が大きくなシ、チップサイズが増大
したシピン数が増加した場合ニハリードピンとデンディ
ングパッドとの距離を短かくするために第4図のような
レイアウトを採用する。すなわち、矩形のチップ1内に
お辺に沿った周縁部だけでなく、長辺に沿った両ウドに
すると、長辺に沿った同門部のポンディングパッドを形
成するために要する面積をメモリセルアレイ及び周辺回
線に利用できなくなる。
考慮するとチップの長辺に沿う周縁部の幅aとして約2
’OOμmづつ必要であり、両側で400μmの幅の領
域がゾンデイングツ9ツドのためだけに無駄に使われる
。この結果、メモリセルアレイの横幅を減少せざるを得
なくなりメモリセルの面積が減少し、これによシ!品の
信頼性が著しく低下する。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、デンデ
ィング・ヤッげに要する面積を減少してチップを有効に
利用し、信頼性の向上した半導体装置を提供しようとす
るものである。□〔発明の概要〕 本発明の半導体装置は、チップ長辺に沿って隣接するア
レイのチップ長辺に平行な中心線を互いにずらした状態
で複数列のアレイを配列し、チップの短辺に沿う周縁部
及びチップの長辺に沿う周縁部のうちアレイとチップ長
辺との間の距離が大きい方の周縁部にデンディングパッ
ドを設けたことを特徴とするものである。
この門うな半導体装置によれば、実質的にチップの長辺
に沿う周縁部では片側にのみがンディング/4.ドを配
置したことになるので、デンディングパッドによシ無駄
にされる領域を減少してチップを有効に利用することが
でき、製品の信頼性を向上することができる。
〔発明の実施例〕1 以下、本発明の実施例を第1図を参照して説明する。
第1図において、矩形のチップ11の中央部にはデコー
ダ12.12が形成されている。デ′コーダ12,12
で分割された2つの領域にはそれぞれメモリセルアレイ
13g、13@ とメモリセルアレイIJ、1B、がチ
ップ11の短辺に沿って2列づつ配列されている。メモ
リセルアレイ131 .131 とメモリセルアレイ1
3、.13! とはチップ11の長辺に沿う中心線を互
いにずらした状態で配列されている。
?ンディングノ’e 、yド14.・・・はチップ11
の短辺に沿う周縁部と、長辺に沿う周縁部のうちチップ
11長辺とメモリセルアレイ13B、131*13、.
1B、との距離が大きい方に設けられている。
しかして上記半導体装置によれば、チップ11の長辺に
沿う周縁部のうちデンディングツヤ、ド14、・・・が
形成される領域は幅轟として約200μmを要するが、
ゾンデイングツ臂、ド14.・・・が形成されない領域
の幅すは約30μmまで狭くすることができる。そして
、実質的にはチ、7011の長辺に沿う周縁部のうち片
側のみがデンディング/母、ドに使用されるので、チッ
f11の面積ラメモリセルアレイとして有効に利用する
ととができ、メモリセルのセルサイズを大きくすること
ができる。な訃、メモリセルアレイをずらすことによシ
アレイを接続する゛配線を斜めにすることになるが、こ
の配線に必要な面積の増大はわずかである。
以上のようなことから蓄積容量を増大でき、センスアン
グに入力される入力信号量を増大させて感度のよい増幅
作用を行なわせることが可能となるのでプロセスのバラ
ツキによる特性のバラツキを減少させることができる。
また、300m1lO幅狭なグラスチックノ!ツケーゾ
にも対応でき、リードピンとゾンデイングツ9ツドとの
配線長を短くすることが可能であシ、アセンブリ後の配
線の断線あるいは接続不良の問題を減少させることがで
きる。したがって、信頼性の高い高集積メモリICを実
現できる。
なお、メモリセルアレイとゾンデインクツ母ツドとの配
置は第1図に示すものに限らず第2図に示すようなもの
でもよい。第2図において、矩形のチップ11の中央部
にはデコーダ12ぞ形成され、メモリセルアレイ133
,134゜13s、134はチッf11の長辺に平行な
中心線を交互にずらした状態で配列されている。
ゾンデイングツ臂、ド141−ψ・はチップ11の短辺
に沿う周縁部及び長辺に沿う周縁部のうち長辺とメモリ
セルアレイとの距離が大きい方の周縁部に設けられてい
る。
このような配置の半導体装置でも上記実施例と同様な効
果を得ることができる。
また、以上の説明ではアレイ群がメモリセルアレイであ
る場合について述べたが、ゲートアレイ、ロジック回路
などの回路プロ、りについても本発明を同様に適用する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明の半導体装置によれば、デンデ
ィングパッドに要する面積を減少してチップを有効に利
用し、信頼性を向上できる等顕著な効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるメモIJ I Cの配
置を示す平面図、第2図は本発明の他の実施例における
メモIJIcの配置を示す平面図、第3図及び第4図は
従来のメモIjICの配置を示す平面図である。 11・・・チ、7’、12・・・デコーダ、131 。 132 113B  + 134・・・メモリセルアレ
イ、14・・・デンディングパッド。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第3図 第2図 第 49!!i

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)矩形のチップ内に分割された複数のアレイ群を有
    し、該アレイ群を外部回路と接続するためのボンディン
    グパッドをアレイ外周のチップ周縁部に設けた半導体装
    置において、チップ長辺に沿って隣接するアレイのチッ
    プ長辺に平行な中心線を互いにずらした状態で複数列の
    アレイを配列し、チップの短辺に沿う周縁部及びチップ
    の長辺に沿う周縁部のうちアレイとチップ長辺との間の
    距離が大きい方の周縁部にボンディングパッドを設けた
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)アレイの単位構成要素が記憶素子であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
JP16051784A 1984-07-31 1984-07-31 半導体装置 Pending JPS6140053A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16051784A JPS6140053A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 半導体装置
CA000478694A CA1231183A (en) 1984-07-31 1985-04-10 Semiconductor device with staggered chip elements
US07/226,532 US4831433A (en) 1984-07-31 1988-07-27 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16051784A JPS6140053A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6140053A true JPS6140053A (ja) 1986-02-26

Family

ID=15716666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16051784A Pending JPS6140053A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4831433A (ja)
JP (1) JPS6140053A (ja)
CA (1) CA1231183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197854A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Toshiba Corp 半導体装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2974252B2 (ja) * 1989-08-19 1999-11-10 富士通株式会社 半導体記憶装置
JPH07111971B2 (ja) * 1989-10-11 1995-11-29 三菱電機株式会社 集積回路装置の製造方法
US5208729A (en) * 1992-02-14 1993-05-04 International Business Machines Corporation Multi-chip module
JP3299342B2 (ja) * 1993-06-11 2002-07-08 株式会社日立製作所 半導体メモリモジュール
JPH09107048A (ja) * 1995-03-30 1997-04-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体パッケージ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4467400A (en) * 1981-01-16 1984-08-21 Burroughs Corporation Wafer scale integrated circuit
JPS58142544A (ja) * 1982-02-19 1983-08-24 Hitachi Ltd 半導体集積回路
JPS58197747A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Hitachi Ltd マスタスライスlsi

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197854A (ja) * 1984-10-18 1986-05-16 Toshiba Corp 半導体装置
JPH0358544B2 (ja) * 1984-10-18 1991-09-05 Tokyo Shibaura Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
US4831433A (en) 1989-05-16
CA1231183A (en) 1988-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE37539E1 (en) Sealed stacked arrangement of semiconductor devices
US6617196B2 (en) Semiconductor device
US20040145042A1 (en) Semiconductor device
US6242814B1 (en) Universal I/O pad structure for in-line or staggered wire bonding or arrayed flip-chip assembly
EP0538003B1 (en) Method of manufacturing inversion type ICs and IC module using same
KR970006529B1 (ko) 반도체 장치
JP2647023B2 (ja) 半導体記憶装置
US11107795B2 (en) Semiconductor devices with duplicated die bond pads and associated device packages and methods of manufacture
US6121681A (en) Semiconductor device
EP0533589B1 (en) A semiconductor device
JPS6140053A (ja) 半導体装置
JP2000133777A (ja) 半導体集積回路
US20010005049A1 (en) Memory device with multiple input/output connections
US20030076715A1 (en) Semiconductor memory device
US5991185A (en) Semiconductor memory
JP2985479B2 (ja) 半導体メモリおよび半導体メモリモジュール
JP3104795B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01235363A (ja) 半導体装置
JP2817533B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0120536B2 (ja)
JPS6197854A (ja) 半導体装置
US6465891B2 (en) Integrated-circuit package with a quick-to-count finger layout design on substrate
JP2000058772A (ja) 半導体メモリ装置
JP2001044325A (ja) 半導体装置及び半導体モジュール
US20240021580A1 (en) Semiconductor package including semiconductor chips stacked in staggered manner