JPS6139111B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6139111B2 JPS6139111B2 JP54065905A JP6590579A JPS6139111B2 JP S6139111 B2 JPS6139111 B2 JP S6139111B2 JP 54065905 A JP54065905 A JP 54065905A JP 6590579 A JP6590579 A JP 6590579A JP S6139111 B2 JPS6139111 B2 JP S6139111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- pump
- container
- valve
- inverted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 19
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 15
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 13
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
- B05B11/0059—Components or details allowing operation in any orientation, e.g. for discharge in inverted position
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は正倒立両用噴霧器に関する。
従来、手動噴霧器は、液体を入れる容器と、該
容器に装着の液体送出用手動往復ポンプと、該ポ
ンプに連設されて該ポンプにより送出される容器
中の液体を霧化噴出する噴霧ノズルとからなつて
いる。
容器に装着の液体送出用手動往復ポンプと、該ポ
ンプに連設されて該ポンプにより送出される容器
中の液体を霧化噴出する噴霧ノズルとからなつて
いる。
通常、上記ポンプは容器中に挿入されて容器口
部に装着固定され、また、ポンプは下端に吸上げ
パイプを有し、このパイプの下端が容器の底近く
に至つている。
部に装着固定され、また、ポンプは下端に吸上げ
パイプを有し、このパイプの下端が容器の底近く
に至つている。
従つて、この手動噴霧器を倒立した場合、吸上
げパイプの下端が容器内空気中に出ることにな
り、ポンプ自体が倒立姿勢で機能を失わないにし
ても、吸上げパイプから容器中の空気を吸込んで
しまうために、噴霧作用が得られない。
げパイプの下端が容器内空気中に出ることにな
り、ポンプ自体が倒立姿勢で機能を失わないにし
ても、吸上げパイプから容器中の空気を吸込んで
しまうために、噴霧作用が得られない。
本発明の目的は、斯様な正立専用の手動噴霧器
において、小数の部材を追加して、具合よく正倒
立両用にしようとするにある。
において、小数の部材を追加して、具合よく正倒
立両用にしようとするにある。
以下、図示の実施例について説明する。
図示のものは、その一例であり、図において、
1は容器、2は容器中へ挿入してその容器口部に
装着固定した縦型往復ポンプ、3は容器外におい
て往復ポンプ2に装着の噴霧ヘツド、4はポンプ
に嵌合の二重筒、5は二重筒下端から垂設の吸上
げパイプである。
1は容器、2は容器中へ挿入してその容器口部に
装着固定した縦型往復ポンプ、3は容器外におい
て往復ポンプ2に装着の噴霧ヘツド、4はポンプ
に嵌合の二重筒、5は二重筒下端から垂設の吸上
げパイプである。
上記往復ポンプ2は、シリンダ2aの上端で容
器口部に装着固定しており、該シリンダ2aは、
上端開放で、上方から流路管兼用のプランジヤ2
bを上下摺動自在に挿入し、またシリンダ2aに
スプリング(図示せず)を内装して、プランジヤ
2bを上方へ押上げ、プランジヤ2bの上端に噴
霧ノズル3aを有する噴霧ヘツド3を固定してい
る。
器口部に装着固定しており、該シリンダ2aは、
上端開放で、上方から流路管兼用のプランジヤ2
bを上下摺動自在に挿入し、またシリンダ2aに
スプリング(図示せず)を内装して、プランジヤ
2bを上方へ押上げ、プランジヤ2bの上端に噴
霧ノズル3aを有する噴霧ヘツド3を固定してい
る。
上記プランジヤ2b内の流体通路には、図示し
てないが吐出弁を内装している。該吐出弁は、倒
立時にも作用することを条件とする。いわゆる蓄
圧タイプの弁、つまり、シリンダの内圧が所定値
以上になつた際に開弁する弁のものでもよい。
てないが吐出弁を内装している。該吐出弁は、倒
立時にも作用することを条件とする。いわゆる蓄
圧タイプの弁、つまり、シリンダの内圧が所定値
以上になつた際に開弁する弁のものでもよい。
また、シリンダ2aは、下端部に図示してない
が吸込弁を内装しており、下端から下方へ小筒2
cを一体に突設している。その吸込弁は、倒立時
でも作用することを条件とする。
が吸込弁を内装しており、下端から下方へ小筒2
cを一体に突設している。その吸込弁は、倒立時
でも作用することを条件とする。
以上の容器1、往復ポンプ2乃至噴霧ヘツド3
は、正立専用の噴霧器において、従来存するもの
であり、その場合、シリンダ2a下端の小筒2c
に吸上げパイプが直接嵌着され、これが容器の底
近くに至つているが、図示実施例では、ここに吸
上げパイプを用いない。
は、正立専用の噴霧器において、従来存するもの
であり、その場合、シリンダ2a下端の小筒2c
に吸上げパイプが直接嵌着され、これが容器の底
近くに至つているが、図示実施例では、ここに吸
上げパイプを用いない。
さて、シリンダ下端の上記小筒2cには、外周
に二重筒4を水密に嵌着しており、該二重筒4
は、内筒41と外筒42とを水密嵌合し、内筒4
1の上端部において上記小筒2c外周へ嵌着して
いる。
に二重筒4を水密に嵌着しており、該二重筒4
は、内筒41と外筒42とを水密嵌合し、内筒4
1の上端部において上記小筒2c外周へ嵌着して
いる。
内筒41は、筒内中位点で閉塞部41aを横板
状に形成し、該閉塞部41a以下の内周を、上か
ら順次に小内径41b、中内径41c、大内径4
1dに形成し、内筒41の一側において、上記小
内径部41bの中位点で横孔41eを穿設すると
共に、該横孔41eより以上の内筒外面に該横孔
41eと連通する縦溝41fを形成して、液体流
入路Aを設け、また、内筒41の他側において、
上記大内径部41dの上位点と上記閉塞部41a
の直上とに、それぞれ透孔41g,41hを穿設
すると共に、両透孔41g,41h間の内筒外面
に双方を連通する縦溝41iを形成して、液体通
路Bを設けている。
状に形成し、該閉塞部41a以下の内周を、上か
ら順次に小内径41b、中内径41c、大内径4
1dに形成し、内筒41の一側において、上記小
内径部41bの中位点で横孔41eを穿設すると
共に、該横孔41eより以上の内筒外面に該横孔
41eと連通する縦溝41fを形成して、液体流
入路Aを設け、また、内筒41の他側において、
上記大内径部41dの上位点と上記閉塞部41a
の直上とに、それぞれ透孔41g,41hを穿設
すると共に、両透孔41g,41h間の内筒外面
に双方を連通する縦溝41iを形成して、液体通
路Bを設けている。
外筒42は、上半部42aを大径に、下半部4
2bを小径に形成して、その大径の上半部42b
において上記内筒41の外周にすつぽり被せて水
密嵌合し、内筒より上に延び出た上端には、上記
シリンダ2aとの間に間隔をもたせている。
2bを小径に形成して、その大径の上半部42b
において上記内筒41の外周にすつぽり被せて水
密嵌合し、内筒より上に延び出た上端には、上記
シリンダ2aとの間に間隔をもたせている。
なお、外筒42の上端には、二点鎖線で示すよ
うに、シリンダ2aの上部まで、シリンダとの間
に間隔を保ちつつ延長してもよい。
うに、シリンダ2aの上部まで、シリンダとの間
に間隔を保ちつつ延長してもよい。
また、外筒42の大径の上半部42a内には、
小径の下半部42bの上端内面から起立小筒42
cを一体に突出し、これを内筒41下半の大内径
部41dに遊挿すると共に、該起立小筒の上端外
周において内筒下半の中内径部41cに水密嵌合
し、起立小筒42cには、その上端内周に上に開
のテーパ弁座42dを、下端内周に下に開のテー
パ弁座42eを形成すると共に、中途に内筒大内
径部41d内へ開口する横孔42fを穿設してお
り、内筒下半の小内径部41b内にその一方のテ
ーパ弁座42dへ着座する玉弁42gを遊動に内
装して、該玉弁42gとテーパ弁座42dとで正
立時閉の空気吸込防止弁Cを構成し、且つ外筒の
小径の下半部42b内にその他方のテーパ弁座4
2eへ着座する玉弁42hを遊動に内装して、該
玉弁42hとテーパ弁座42eとで倒立時閉の空
気吸込防止弁Dを構成している。
小径の下半部42bの上端内面から起立小筒42
cを一体に突出し、これを内筒41下半の大内径
部41dに遊挿すると共に、該起立小筒の上端外
周において内筒下半の中内径部41cに水密嵌合
し、起立小筒42cには、その上端内周に上に開
のテーパ弁座42dを、下端内周に下に開のテー
パ弁座42eを形成すると共に、中途に内筒大内
径部41d内へ開口する横孔42fを穿設してお
り、内筒下半の小内径部41b内にその一方のテ
ーパ弁座42dへ着座する玉弁42gを遊動に内
装して、該玉弁42gとテーパ弁座42dとで正
立時閉の空気吸込防止弁Cを構成し、且つ外筒の
小径の下半部42b内にその他方のテーパ弁座4
2eへ着座する玉弁42hを遊動に内装して、該
玉弁42hとテーパ弁座42eとで倒立時閉の空
気吸込防止弁Dを構成している。
更に、外筒42の小径の下半部42内には、上
端から中途までに上記玉弁42hの案内突条42
iを数条設けると共にこれらの案内突条42i…
………の下端を少し膨出して玉弁ストツパ42j
に形成しており、外筒下半部42bの下端に吸上
げパイプ5を嵌着垂下して、これの下端を容器の
底近くに至らせている。
端から中途までに上記玉弁42hの案内突条42
iを数条設けると共にこれらの案内突条42i…
………の下端を少し膨出して玉弁ストツパ42j
に形成しており、外筒下半部42bの下端に吸上
げパイプ5を嵌着垂下して、これの下端を容器の
底近くに至らせている。
なお、容器が浅いもの等であれば、吸上げパイ
プは必ずしも必要でない。
プは必ずしも必要でない。
以上の構成において、内筒41と外筒42は、
それぞれ適合合成樹脂により射出成形している。
それぞれ適合合成樹脂により射出成形している。
図中、42kは、上記横孔42fを成形するた
めの捨孔であり、内筒41により閉塞される。
めの捨孔であり、内筒41により閉塞される。
以上の構成となつているから、正立姿勢では、
一方の空気吸込防止弁Cが閉、他方の空気吸込防
止弁Dが開となつており、この正立姿勢におい
て、噴霧ヘツド3を押下げると、プランジヤ2b
が下降し、放すとこれがシリンダ内のスプリング
で上昇し、吸込弁及び吐出弁が作用して、往復ポ
ンプ2が働き、容器中の液体が、吸上げパイプ5
→外筒下半部42b→起立小筒42c→横孔42
f→内筒下半の大内径部41d→流体通路Bのル
ートであり、往復ポンプ2内に吸上げられ、噴霧
ヘツド3の噴霧ノズル3aから霧となつて噴出す
る。
一方の空気吸込防止弁Cが閉、他方の空気吸込防
止弁Dが開となつており、この正立姿勢におい
て、噴霧ヘツド3を押下げると、プランジヤ2b
が下降し、放すとこれがシリンダ内のスプリング
で上昇し、吸込弁及び吐出弁が作用して、往復ポ
ンプ2が働き、容器中の液体が、吸上げパイプ5
→外筒下半部42b→起立小筒42c→横孔42
f→内筒下半の大内径部41d→流体通路Bのル
ートであり、往復ポンプ2内に吸上げられ、噴霧
ヘツド3の噴霧ノズル3aから霧となつて噴出す
る。
次に、倒立姿勢では、両空気吸込防止弁C,D
の開・閉が逆となり、この状態において、噴霧ヘ
ツド3を押圧操作すると、往復ポンプ2が働い
て、容器中の液体が、外筒42上端→液体流入路
A→横孔41e→内筒下半の小内径部41b→起
立小筒42c→横孔42f→内筒下半の大内径部
41d→液体通路Bのルートで、往復ポンプ2内
に吸入され、噴霧ヘツド3の噴霧ノズル3aから
霧となつて噴出する。
の開・閉が逆となり、この状態において、噴霧ヘ
ツド3を押圧操作すると、往復ポンプ2が働い
て、容器中の液体が、外筒42上端→液体流入路
A→横孔41e→内筒下半の小内径部41b→起
立小筒42c→横孔42f→内筒下半の大内径部
41d→液体通路Bのルートで、往復ポンプ2内
に吸入され、噴霧ヘツド3の噴霧ノズル3aから
霧となつて噴出する。
このようにして、正立、倒立、いずれの際にも
動作するが、上述のように、正立時には、一方の
空気吸込妨止弁Cが、また、倒立時には、他方の
空気吸込防止弁Dが閉じるので、いずれの際にも
容器中の空気が往復ポンプ2へと吸入されるよう
な不都合を生じない。
動作するが、上述のように、正立時には、一方の
空気吸込妨止弁Cが、また、倒立時には、他方の
空気吸込防止弁Dが閉じるので、いずれの際にも
容器中の空気が往復ポンプ2へと吸入されるよう
な不都合を生じない。
本発明によれば、従来の正立専用の噴霧器、特
に上部開口の容器に正倒立可能な縦型往復ポンプ
を挿入して、該ポンプを容器口部に取外し可能に
装着すると共に、該ポンプの下端に吸上げパイプ
を装着し垂下させて該吸上げパイプの下端を容器
の底近くへもたらした通常の正立専用噴霧器にお
いて、そのポンプの下端に、その吸上げパイプに
代えて、倒立用液体通路と正立用液体通路とを有
し且つこれらの通路に玉弁による空気吸込防止弁
を備えた二重筒を嵌着することにより、正倒立両
用噴霧器とすることができ、従つて、従来の正立
専用噴霧器を極めて簡単に正倒立両用に変更で
き、この変更はまた一般需要者においても吸上げ
パイプと二重筒とを交換するだけで極めて容易に
行え、頗る好都合である。そして、二重筒を用い
るので、内部に倒立用・正立用の液体通路を簡単
に構成でき、また、これらの通路に玉弁による空
気吸込防止弁を支障なく装備させることができ、
効率のよい確実な動作を得ることができる。
に上部開口の容器に正倒立可能な縦型往復ポンプ
を挿入して、該ポンプを容器口部に取外し可能に
装着すると共に、該ポンプの下端に吸上げパイプ
を装着し垂下させて該吸上げパイプの下端を容器
の底近くへもたらした通常の正立専用噴霧器にお
いて、そのポンプの下端に、その吸上げパイプに
代えて、倒立用液体通路と正立用液体通路とを有
し且つこれらの通路に玉弁による空気吸込防止弁
を備えた二重筒を嵌着することにより、正倒立両
用噴霧器とすることができ、従つて、従来の正立
専用噴霧器を極めて簡単に正倒立両用に変更で
き、この変更はまた一般需要者においても吸上げ
パイプと二重筒とを交換するだけで極めて容易に
行え、頗る好都合である。そして、二重筒を用い
るので、内部に倒立用・正立用の液体通路を簡単
に構成でき、また、これらの通路に玉弁による空
気吸込防止弁を支障なく装備させることができ、
効率のよい確実な動作を得ることができる。
また、嵩張ることがなくて、容器の容積がさほ
どに小さくならないし、往復ポンプの着脱に邪魔
になつたり損傷したりすることがない。
どに小さくならないし、往復ポンプの着脱に邪魔
になつたり損傷したりすることがない。
更に、2つの空気吸込防止弁として、玉弁を用
いたものであるから、姿勢に従がい玉弁の自重に
より自動的に簡単に開閉の切換えができると共
に、その閉塞は確実である。
いたものであるから、姿勢に従がい玉弁の自重に
より自動的に簡単に開閉の切換えができると共
に、その閉塞は確実である。
図面は本発明の実施例を示す縦断側面図であ
る。 1……容器、2……往復ポンプ、3……噴霧ヘ
ツド、4……二重筒、5……吸上げパイプ、41
……内筒、42……外筒、A……液体流入路、B
……液体通路、C,D……空気吸込防止弁、42
g,42h……玉弁、42d,42e……テーパ
弁座、42c……起立小筒。
る。 1……容器、2……往復ポンプ、3……噴霧ヘ
ツド、4……二重筒、5……吸上げパイプ、41
……内筒、42……外筒、A……液体流入路、B
……液体通路、C,D……空気吸込防止弁、42
g,42h……玉弁、42d,42e……テーパ
弁座、42c……起立小筒。
Claims (1)
- 1 上部開口の容器に正倒立可能な縦型往復ポン
プを挿入して、該ポンプを容器口部に取外し可能
に装着すると共に、該ポンプの下端に吸上げパイ
プを装着し垂下させて該吸上げパイプの下端を容
器の底近くへもたらし、また、ポンプに該ポンプ
から送出される液体を噴霧する噴霧ノズルを装備
させてなる正立専用の噴霧器において、ポンプの
下端に、その吸上げパイプに代えて、内筒と外筒
とを水密嵌合させた二重筒をその内筒上端にて外
嵌し、該二重筒内に、筒上端からポンプの下端に
至る倒立用液体通路と、筒下端からポンプの下端
に至る正立用液体通路とを形成し、その倒立用液
体通路の途上に、玉弁と弁座とからなる正立時閉
の空気吸込防止弁を、その正立用液体通路の途上
に、玉弁と弁座とからなる倒立時閉の空気吸込防
止弁をそれぞれ装備させたことを特徴とする正倒
立両用噴霧器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6590579A JPS55157352A (en) | 1979-05-28 | 1979-05-28 | Sprayer used in both normal and upside down position |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6590579A JPS55157352A (en) | 1979-05-28 | 1979-05-28 | Sprayer used in both normal and upside down position |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55157352A JPS55157352A (en) | 1980-12-08 |
JPS6139111B2 true JPS6139111B2 (ja) | 1986-09-02 |
Family
ID=13300436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6590579A Granted JPS55157352A (en) | 1979-05-28 | 1979-05-28 | Sprayer used in both normal and upside down position |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55157352A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2584315B1 (fr) * | 1985-07-02 | 1988-06-10 | Valois Sa | Dispositif adaptable sur les pulverisateurs pour en permettre l'usage dans toutes les positions |
FR2627708B1 (fr) * | 1988-02-26 | 1990-06-08 | Valois Sa | Dispositif pour permettre l'emploi en toutes positions d'une valve de vaporisateur |
JP5288410B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2013-09-11 | 株式会社三谷バルブ | 正倒立バルブ機構および正倒立バルブ機構を備えたエアゾール式製品 |
-
1979
- 1979-05-28 JP JP6590579A patent/JPS55157352A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55157352A (en) | 1980-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4705195A (en) | Valve apparatus for liquid dispensers | |
JP3822352B2 (ja) | 正倒立両用の液体噴出器 | |
JPS6139111B2 (ja) | ||
JPH0652943U (ja) | 泡噴出用ポンプ容器 | |
JP2502508Y2 (ja) | 泡沫スプレ―装置 | |
JPH0657837U (ja) | 泡噴出容器 | |
JPH0811910A (ja) | 泡噴出容器 | |
JPH0523488Y2 (ja) | ||
JPH0335750Y2 (ja) | ||
JPS6036364Y2 (ja) | 正倒立兼用噴霧器用部材 | |
JPH0137719Y2 (ja) | ||
JPS6027471Y2 (ja) | 泡噴出器 | |
JPH07315408A (ja) | 泡放出用ポンプ容器 | |
JPS6333645Y2 (ja) | ||
JPH086789Y2 (ja) | 液体吐出器 | |
JPH09187692A (ja) | 泡噴出用ポンプ容器 | |
JPS6026836Y2 (ja) | ポンプの正倒立用アダプタ | |
JP2519025Y2 (ja) | 流動体吐出容器 | |
JPS6026841Y2 (ja) | 正倒立両用噴霧器の倒立用吸込弁 | |
JPS6027465Y2 (ja) | 手動式小型噴霧器 | |
JPH0420531Y2 (ja) | ||
JPS632120Y2 (ja) | ||
JPS6344125Y2 (ja) | ||
JPS632119Y2 (ja) | ||
JPS6131089Y2 (ja) |