JPH0811910A - 泡噴出容器 - Google Patents

泡噴出容器

Info

Publication number
JPH0811910A
JPH0811910A JP6164499A JP16449994A JPH0811910A JP H0811910 A JPH0811910 A JP H0811910A JP 6164499 A JP6164499 A JP 6164499A JP 16449994 A JP16449994 A JP 16449994A JP H0811910 A JPH0811910 A JP H0811910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
wall
peripheral
fitted
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6164499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3323330B2 (ja
Inventor
Shigeru Hayakawa
早川  茂
Haruo Tsuchida
治夫 土田
Tadao Saito
忠雄 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP16449994A priority Critical patent/JP3323330B2/ja
Publication of JPH0811910A publication Critical patent/JPH0811910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3323330B2 publication Critical patent/JP3323330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • B05B11/042Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube
    • B05B11/043Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube designed for spraying a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • B05B11/047Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles characterised by the outlet or venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • B05B7/0031Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns
    • B05B7/0037Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns including sieves, porous members or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0032Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 泡噴出容器において、容器体内へ外気を円滑
に吸入できるよう設けた。 【構成】 容器体1と、第1周壁4内面に付設した底壁
7から第1嵌合筒10を上方へ、かつパイプ12付きのパイ
プ嵌合筒13を下方へ、それぞれ突設し、底壁7に外気吸
入弁15を付設したキャップ状下部材3と、第1周壁4外
面へ第2周壁22を嵌着させ、透孔周縁から注出筒25を上
方へ、かつ第2嵌合筒26を下方へ、それぞれ突設し、溝
部27の底壁に小透孔28…を穿設したキャップ状上部材20
と、第2嵌合筒26へ筒部33上部を、かつ第1嵌合筒10へ
筒部33下部を、それぞれ嵌着させ、該筒部上下両端面の
うちの少なくとも一方端面に第1ないし第2発泡ネット
34a, 34bを張設した発泡部材32と、蓋板38から垂設す
る閉塞筒部39を溝部27内へ嵌合させた蓋部材37とで形成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は泡噴出容器に係る。
【0002】
【従来の技術】
【発明が解決しようとする課題】本出願人が平成5年5
月14日付けで出願した泡噴出容器がある(平成5年実用
新案登録願第3842号)。該容器は、弾性圧搾可能な胴部
を有する容器体と、該容器体口頸部に第1周壁下半を嵌
合させ、かつ該第1周壁の上部内面に横設した第1頂壁
中央部に開孔を穿設し、また、該開孔を囲んで第1頂壁
中央部から、第1嵌合筒を上方へ、かつ容器体底部に達
するパイプ付きのパイプ嵌合筒を下方へ、それぞれ突設
し、更に、パイプ嵌合筒内面とパイプ上部外面との間
に、容器体内と上記開孔とを連通する通路を設け、また
更に、上記第1嵌合筒外方の第1頂壁部分に外気吸入弁
を付設したキャップ状下部材と、上記第1周壁の上半外
面へ、第2頂壁周縁から垂設する第2周壁下半を嵌着さ
せ、また、第2頂壁中央に穿設した透孔周縁から注出筒
を上方へ、かつ透孔周縁から第2嵌合筒を下方へ、それ
ぞれ突設したキャップ状上部材と、上記第1,第2嵌合
筒内面に上下両部を固着させた発泡筒の上下両端面に発
泡ネットを張設し、かつ発泡筒中間部に複数の窓孔を穿
設した発泡部材とを主要部材とし、容器体胴部を弾性圧
搾すると、容器体内液体がパイプを通って、また容器体
内液体上方の空気が通路を通って、それぞれパイプ上端
部で混合し、かつ発泡ネットを通過することで発泡させ
て注出筒から泡群を噴出させ、また胴部圧搾を解放する
と、上記注出筒から外気を吸入しかつ外気吸入弁の弁孔
から容器体内へ流入させるよう形成している。
【0003】しかしながら、上記容器は、泡群の噴出路
と外気の吸気路とが一部で重なっているので、発泡筒内
の泡群などが邪魔となって外気が円滑に吸入されず、よ
って、容器体内の負圧状態が解消するまでの間に、発泡
筒内の泡群がパイプ内部および通路内へ吸入され、次回
噴出の際、液体と空気との混合のバランスが損なわれ
て、仕様通りの泡噴出が得られないことがあった。
【0004】図1が示す請求項1の発明は、発泡筒に穿
設した窓孔を閉塞して、発泡筒と注出筒とで泡群の噴出
路を形成し、かつキャップ状上部材の第2頂壁部分に穿
設した外気吸入用の複数小透孔、発泡筒を囲む第1,第
2周壁部分内および外気吸入弁の弁孔で外気の吸入路を
形成することで、泡群に邪魔されずに円滑に外気を吸入
できるよう形成して、パイプ内部および通路内へ泡群が
吸入されるのを阻止できるよう設けた。
【0005】図2が示す請求項2の発明は、上記目的に
加えて、外気吸入弁の弁孔を吸気時を除いて常時弁板に
より閉塞させるよう形成することで、容器を誤って倒し
た際などに、収納液が外気吸入弁の弁孔から漏出するの
を阻止できるよう設けた。
【0006】図3が示す請求項3の発明は、上述請求項
1の目的のほか、外気吸入弁の弁孔を吸気時を除いて常
時弁板により閉塞して、収納液が外気吸入弁の弁孔から
漏出するのを阻止し、かつ外気吸気弁の弁板を大形とし
て、該弁板に弾性疲労が生じ難くなるよう設けた。
【0007】図4,図5が示す請求項4の発明は、泡群
の噴出路と外気の吸入路とを区分することで、泡群に妨
げられずに外気を円滑に吸入できるよう設け、また、泡
群噴出用の注出筒外面に嵌合させたノズルを上下に摺動
させることで、注出筒および吸気用の小透孔を迅速かつ
容易に開閉できるよう設けた。
【0008】図6が示す請求項5の発明は、泡群の噴出
路と外気の吸入路とを区分すると共に、発泡筒の底部に
泡群吸入防止用の逆止め弁を付設することで、パイプ内
部および流路内へ泡群が吸入されるのを一層確実に阻止
できるよう設けた。
【0009】図7が示す請求項6の発明は、上記請求項
5の目的に加えて、外気吸入弁の弁孔を吸気時を除いて
常時弁板により閉塞して、収納液が外気吸入弁の弁孔か
ら漏出するのを阻止できるよう設けた。
【0010】図8が示す請求項7の発明は、上記請求項
5の目的に加えて、外気吸入弁の弁孔を吸気時を除いて
常時弁板により閉塞して、収納液が弁孔から漏出するの
を阻止し、かつ外気吸気弁の弁板を大形として、該弁板
に弾性疲労が生じ難くなるよう設けた。
【0011】図9が示す請求項8の発明は、泡群の噴出
路と外気の吸入路とを区分すると共に、発泡筒の底部に
泡群吸入防止用の逆止弁を付設することで、パイプ内部
および流路内へ泡群が吸入されるのを一層確実に阻止で
きるよう設け、また、泡群噴出用の注出筒外面に嵌合さ
せたノズルを上下に摺動させることで、注出筒および吸
気用の小透孔を迅速かつ容易に開閉できるよう設けた。
【0012】
【課題を解決するための手段】弾性圧搾可能な胴部上端
から口頸部2を起立する容器体1と、上記口頸部2上端
面に、第1周壁4の中間部内面に付形した段部5を係合
させて、第1周壁4下部を口頸部2外面に嵌合させると
共に、第1周壁4の中間部内面に付設した底壁7中央に
開孔8を穿設し、また、該開孔を囲んで底壁7中央部か
ら、第1嵌合筒10を上方へ、かつ容器体底部に達するパ
イプ12付きのパイプ嵌合筒13を下方へ、それぞれ突設
し、更に、パイプ嵌合筒13内面と該パイプ嵌合筒内面へ
嵌着させたパイプ部分との間に、容器体内と開孔8とを
連通する通路14を設け、また更に、上記第1嵌合筒10と
第1周壁4との間の底壁部分に外気吸入弁15を付設した
キャップ状下部材3と、上記第1周壁4の上半外面へ、
頂壁21周縁から垂設する第2周壁22を、両周壁対向面に
周設した第1,第2係合突条を抜き出し不能に係合させ
て嵌合固着させると共に、頂壁21中央部に穿設した透孔
24周縁から注出筒25を上方へ、かつ透孔24周縁から第2
嵌合筒26を下方へ、それぞれ突設し、また、頂壁21上面
に上記注出筒25下端を囲んで周設した溝部27の底壁に複
数小透孔28…を穿設したキャップ状上部材20と、上記第
2嵌合筒26内面へ筒部33上部を、かつ第1嵌合筒10の上
部内面へ、上記底壁7中央部上面との間に間隙をあけて
筒部33下部を、それぞれ嵌着させ、また、該筒部の上下
両端面のうちの少なくとも一方端面に第1ないし第2発
泡ネット34a, 34bを張設した発泡部材32と、上記注出
筒25の上端開口を閉塞する蓋板38後部を上記第2周壁22
後部へヒンジにより一体に結合させ、かつ蓋板38の中央
部下面から垂設する閉塞筒部39下部を上記溝部27内へ水
密に嵌合させた蓋部材37とで形成した。
【0013】上記構成とした泡噴出容器において、外気
吸入弁15を、第1嵌合筒10と第1周壁4との間の底壁7
部分に穿設しかつ内周面に複数の割溝を縦設した吸気孔
16と、該吸気孔内へ嵌合させた基筒部48上端に付設した
大径係合部下面を吸気孔16周縁に係合させ、かつ基筒部
48下端から斜め上外方へ起立する弾性弁板50の上面外周
部を吸気孔16周囲の底壁7部分を圧接させた弁体51とで
形成した。
【0014】上記第1番目に記載した泡噴出容器におい
て、外気吸入弁15を、第1嵌合筒10と第1周壁4との間
の底壁7部分に穿設した複数吸気孔16…と、パイプ嵌合
筒13外面に嵌合させた筒壁部52上端から斜め上外方へ弾
性弁板50を起立し、該弾性弁板の上面外周部を底壁7の
下面外周部へ圧接させた弁体51とで形成した。
【0015】弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部2を起
立する容器体1と、上記口頸部2上端面に、第1周壁4
の中間部内面に付形した段部5を係合させて、第1周壁
4下部を口頸部2外面に嵌合させると共に、第1周壁4
の中間部内面に付設した底壁7中央に開孔8を穿設し、
また、該開孔を囲んで底壁7中央部から、第1嵌合筒10
を上方へ、かつ容器体底部に達するパイプ12付きのパイ
プ嵌合筒13を下方へ、それぞれ突設し、更に、パイプ嵌
合筒13内面と該パイプ嵌合筒内面へ嵌着させたパイプ部
分との間に、容器体内と開孔8とを連通する通路14を設
け、また更に、上記第1嵌合筒10と第1周壁4との間の
底壁部分に外気吸入弁15を付設したキャップ状下部材3
と、上記第1周壁4の上半外面へ、頂壁21周縁から垂設
する第2周壁22を、両周壁対向面に周設した第1,第2
係合突条を抜き出し不能に係合させて嵌合固着させると
共に、頂壁21中央部に穿設した透孔周縁から連結筒53を
上方へ、かつ透孔周縁から第2嵌合筒26を下方へ、それ
ぞれ突設し、また、連結筒53の下部内面に内向きフラン
ジ状壁54を付設し、更に、頂壁21上面に上記連結筒53下
端を囲んで周設した溝部27の底壁に複数小透孔28…を穿
設したキャップ状上部材20と、上記第2嵌合筒26内面へ
筒部33上部を、かつ第1嵌合筒10の上部内面へ、上記底
壁7中央部上面との間に間隙をあけて筒部33下部を、そ
れぞれ嵌着させ、また、該筒部の上下両端面のうちの少
なくとも一方端面に第1ないし第2発泡ネット34a, 34
bを張設した発泡部材32と、上記連結筒53外面へ上下摺
動可能かつ抜け出し不能に嵌合させた縦筒部57上部から
前方へ注出筒25を突設し、該注出筒の後方上部内面から
垂設した下端面閉塞の筒壁60下部を上記連結筒53内面へ
嵌合させ、また、筒壁60下端から小径の筒栓61を垂設し
たノズル56とからなり、上記縦筒部57下端部を溝部27内
へ、かつ筒栓61を内向きフランジ状壁54のフランジ孔54
a内へ、キャップ状上部材20に対するノズル56引上げに
よる引き抜きが可能にそれぞれ水密に嵌合させ、また、
連結筒53内面へ嵌合させた筒壁60部分に、キャップ状上
部材20に対するノズル56引上げにより、フランジ孔54a
と注出筒25内とを連通する通路溝62…を複数穿設した。
【0016】弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部2を起
立する容器体1と、上記口頸部2上端面に、第1周壁4
の中間部内面に付形した段部5を係合させて、第1周壁
4下半を口頸部2外面に嵌合させると共に、第1周壁4
の中間部内面に付設した底壁7中央に穿設した開孔8周
縁から発泡室筒64を上方へ、かつ開孔8周縁から支持筒
65を下方へ、それぞれ突設し、それ等発泡室筒64の下部
内面および支持筒65内面へ嵌着させた内筒壁66の上部内
面に内向きフランジ状の弁座67を付設して、該弁座上面
へ玉弁68を載置させ、また、弁座67下方の内筒壁66部分
内面に容器体底部に達するパイプ12上部を嵌着させ、該
パイプ上部と弁座67下方の内筒壁66部分内面との間に、
容器体内と上記弁座67内周が形成する弁孔とを連通する
通路14を設け、更に、発泡室筒64と第1周壁4との間の
底壁部分に外気吸入弁15を付設し、また更に、発泡室筒
64上端面と内筒壁66上端面のうちの少なくとも一方端面
に第1ないし第2発泡ネット34a, 34bを張設させたキ
ャップ状下部材3と、上記第1周壁4の上半外面へ、頂
壁21周縁から垂設する第2周壁22を、両周壁対向面に周
設した第1,第2係合突条を抜き出し不能に係合させて
嵌合固着させると共に、頂壁21中央部に穿設した透孔周
縁から注出筒25を上方へ、かつ透孔周縁から嵌合筒63を
下方へ、それぞれ突設し、嵌合筒63を上記発泡室筒64上
部外面へ嵌着させ、また、頂壁21上面に上記注出筒25下
端を囲んで周設した溝部27の底壁に複数小透孔28…を穿
設したキャップ状上部材20と、上記注出筒25の上端開口
を閉塞する蓋板38後部を上記第2周壁22後部へヒンジに
より一体に結合させ、かつ蓋板38の中央部下面から垂設
する閉塞筒部39下部を上記溝部27内へ水密に嵌合させた
蓋部材37とで形成した。
【0017】上記第5番目の泡噴出容器において、外気
吸入弁15を、第1嵌合筒10と第1周壁4との間の底壁7
部分に穿設しかつ内周面に複数の割溝を縦設した吸気孔
16と、該吸気孔内へ嵌合させた基筒部48上端に付設した
大径係合部下面を吸気孔16周縁に係合させ、かつ基筒部
48下端から斜め上外方へ起立する弾性弁板50の上面外周
部を吸気孔16周囲の底壁7部分を圧接させた弁体51とで
形成した。
【0018】上記第5番目の泡噴出容器において、外気
吸入弁15を、発泡室筒64と第1周壁4との間の底壁7部
分に穿設した複数吸気孔16…と、支持筒65外面に嵌合さ
せた筒壁部52上端から斜め上外方へ弾性弁板50を起立
し、該弾性弁板の上面外周部を底壁7の下面外周部へ圧
接させた弁体51とで形成した。
【0019】弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部2を起
立する容器体1と、上記口頸部2上端面に、第1周壁4
の中間部内面に付形した段部5を係合させて、第1周壁
4下半を口頸部2外面に嵌合させると共に、第1周壁4
の中間部内面に付設した底壁7中央に穿設した開孔8周
縁から発泡室筒64を上方へ、かつ開孔8周縁から支持筒
65を下方へ、それぞれ突設し、それ等発泡室筒64の下部
内面および支持筒65内面へ嵌着させた内筒壁66の上部内
面に内向きフランジ状の弁座67を付設して、該弁座上面
へ玉弁68を載置させ、また、弁座67下方の内筒壁66部分
内面に容器体底部に達するパイプ12上部を嵌着させ、該
パイプ上部と弁座67下方の内筒壁66部分内面との間に、
容器体内と上記弁座67内周が形成する弁孔とを連通する
通路14を設け、更に、発泡室筒64と第1周壁4との間の
底壁部分に外気吸入弁15を付設し、また更に、発泡室筒
64上端面と内筒壁66上端面のうちの少なくとも一方端面
に第1ないし第2発泡ネット34a, 34bを張設させたキ
ャップ状下部材3と、上記第1周壁4の上半外面へ、頂
壁21周縁から垂設する第2周壁22を、両周壁対向面に周
設した第1,第2係合突条を抜き出し不能に係合させて
嵌合固着させると共に、頂壁21中央部に穿設した透孔周
縁から連結筒53を上方へ、かつ透孔周縁から嵌合筒63を
下方へ、それぞれ突設し、嵌合筒63を上記発泡室筒64上
部外面へ嵌着させ、また、連結筒53の下部内面に内向き
フランジ状壁54を付設し、更に、頂壁21上面に上記連結
筒53下端を囲んで周設した溝部27の底壁に複数小透孔28
…を穿設したキャップ状上部材20と、上記連結筒53外面
へ上下摺動可能かつ抜け出し不能に嵌合させた縦筒部57
上部から前方へ注出筒25を突設し、該注出筒の後方上部
内面から垂設した下端面閉塞の筒壁60下部を上記連結筒
53内面へ嵌合させ、また、筒壁60下端から小径の筒栓61
を垂設したノズル56とからなり、上記縦筒部57下端部を
溝部27内へ、かつ筒栓61を内向きフランジ状壁54のフラ
ンジ孔54a内へ、キャップ状上部材20に対するノズル56
引上げによる引き抜きが可能にそれぞれ水密に嵌合さ
せ、また、連結筒53内面へ嵌合させた筒壁60部分に、キ
ャップ状上部材20に対するノズル56引上げにより、フラ
ンジ孔54aと注出筒25内とを連通する通路溝62…を複数
穿設した。
【0020】
【作用】各図示例において、容器体胴部を弾性圧搾して
泡群を噴出させ、かつ胴部の圧搾を解放すると、筒部33
の上下両端面のうちの少なくとも一方端面に張設した第
1ないし第2発泡ネット34a, 34bおよび筒部33内の泡
群が抵抗となって注出筒25から外気が吸入し難いのに対
して、キャップ状上部材20の頂壁21に穿設した小透孔28
…と外気吸入弁15の吸気孔16との間には抵抗となるもの
がないから、外気は小透孔28…から吸入されて吸気孔16
から容器体内へ流入することとなる。
【0021】図6が示す第5実施例, 図7が示す第6実
施例, 図8が示す第7実施例および図9が示す第8実施
例は、内筒壁66の上部内面に付設した弁座67上面に玉弁
68を載置させたから、容器体胴部の弾性復元力が強く、
胴部の弾性圧搾を解放すると、容器体胴部が短時間で弾
性復元して、外気が容器体内へ急激に吸入されることと
なる場合でも、胴部の圧搾を中止すると同時に玉弁68と
弁座67とが形成する吐出弁が閉塞するので、外気は小透
孔28…から吸入されて吸気孔16から容器体内へ流入する
こととなる。
【0022】
【実施例】図1は本発明泡噴出容器の第1実施例を示
す。該第1実施例において、1は容器体であり、該容器
体は、弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部2を起立して
いる。
【0023】3はキャップ状下部材であり、該キャップ
状下部材は、第1周壁4の中間部内面に付形した段部5
を上記口頸部2の上端面へ係合させて、第1周壁4下部
を口頸部外面に螺合させ、かつ第1周壁4の上部外面に
第1係合突条を周設している。また、第1周壁4の中間
部内面に底壁7を付設し、該底壁中央部に穿設した開孔
8を囲んで底壁7の上面中央部から二重筒状に短筒部9
と第1嵌合筒10とを起立し、更に、底壁7の中央部下面
から、容器体底部に達するパイプ12付きのパイプ嵌合筒
13を垂設し、該パイプ嵌合筒内面およびパイプ嵌合筒上
端が囲む底壁部分の下面にリブを付設することで、容器
体内と上記開孔8とを連通する通路14を設けている。ま
た更に、上記第1嵌合筒10外方の底壁部分に外気吸入弁
15を設けている。該外気吸入弁は、第1嵌合筒10と第1
周壁4との間の底壁7部分に穿設した吸気孔16周縁から
小径筒17を垂設し、該小径筒の内面下端に複数付設した
小突条上方の小径筒部分内へ、吸気孔16周縁に着座可能
な玉弁18を抜け出し不能に遊嵌させたものである。
【0024】20はキャップ状上部材であり、該キャップ
状上部材は、頂壁21周縁から垂設した第2周壁22を有
し、該第2周壁を既述第1周壁4の上半外面へ嵌合さ
せ、かつ第2周壁22の下部内面に周設した第2係合突条
を上記第1周壁4上部外面の第1係合突条下面へ乗越え
不能に係止させている。また、頂壁22中央に穿設した透
孔周縁から注出筒25を上方へ、かつ透孔周縁から第2嵌
合筒26を下方へ、それぞれ突設し、更に、頂壁21上面に
上記注出筒25下端を囲んで周設した溝部27の底壁に複数
小透孔28…を穿設し、また更に、溝部27外周縁から、内
面に第3係合突条を周設した補助嵌合筒29を起立し、か
つ頂壁21下面から、上記第2嵌合筒26外面との間に間隙
をあけて垂下筒30を垂設している。
【0025】32は発泡部材であり、該発泡部材は、既述
第2嵌合筒26内面へ筒部33上部の小外径部を、かつ第1
嵌合筒10上部内面へ筒部33下部を嵌合させ、かつ該筒部
下端を既述短筒部9上端へ圧接させ、また、筒部33の外
面下部に周設した突部35下面を第1嵌合筒10上端に係合
させ、更に、筒部33の上下両端面に第1, 第2発泡ネッ
ト34a, 34bを張設している。発泡ネットは、必ずしも
筒部33の上下両端面に張設する必要はなく、いずれか一
方の端面にのみ張設してもよい。
【0026】37は蓋部材であり、該蓋部材は、中央部に
隆起部を形成した蓋板38を有し、その隆起部下面に付設
した筒状栓を既述注出筒25の上端部内面へ、かつ該隆起
部の下面周縁から垂設する閉塞筒部39下端部を既述溝部
27内へ、それぞれ水密に着脱自在に嵌合させ、閉塞筒部
39の下端部外面に周設した第4係合突条を既述補助嵌合
筒29内面の第3係合突条下面へ係合させている。また、
蓋板38後部を既述第2周壁22後部へヒンジにより一体に
結合させており、図示例のヒンジは、いわゆる三点ヒン
ジであり、該三点ヒンジは、既述第2周壁22の後部上端
と蓋板38の後部下端とを、適宜間隔をおいて左右一対の
第1ヒンジ部41で連結し、かつ、これ等第1ヒンジ部間
に設けた逆L字形の弾性帯状板42下端を上記第1ヒンジ
部41よりも下方の第2周壁22の後部外面へ第2ヒンジ部
43を介して連結し、また、弾性帯状板42前端を第1ヒン
ジ部41よりも前方の蓋板38上面部分に第3ヒンジ部44を
介して連結している。
【0027】図2は第2実施例を示すもので、以下の点
においてのみ既述第1実施例と異なる。即ち、外気吸入
弁15を、第1嵌合筒10と第1周壁4との間の底壁7部分
に穿設しかつ内周面に複数の割溝を縦設した吸気孔16
と、該吸気孔内へ嵌合させた基筒部48上端に付設した大
径係合部下面を吸気孔16周縁に係合させ、かつ基筒部48
下端から斜め上外方へ起立する弾性弁板50の上面外周部
を吸気孔16周囲の底壁7部分を圧接させた弁体51とで形
成している。
【0028】図3は第3実施例を示すもので、以下の点
においてのみ既述第1実施例と異なる。即ち、外気吸入
弁15を、第1嵌合筒10と第1周壁4との間の底壁7部分
に穿設した複数吸気孔16…と、パイプ嵌合筒13外面に嵌
合させた筒壁部52上端から斜め上外方へ弾性弁板50を起
立し、該弾性弁板の上面外周部を底壁7の下面外周部へ
圧接させた弁体51とで形成している。
【0029】図4,図5は第4実施例を示すもので、キ
ャップ状下部材3は、底壁7上方の第1周壁4部分を短
くし、また、第1周壁4の上端部外面に第1係合突条を
周設したこと以外、既述第1実施例と同じであるので説
明を省略する。
【0030】キャップ状上部材20は、上記第1周壁4の
上半外面へ、半球状の頂壁21周縁から垂設する第2周壁
22下部を、両周壁対向面に周設した第1,第2係合突条
を抜き出し不能に係合させて嵌合固着させると共に、頂
壁21中央部に穿設した透孔周縁から連結筒53を上方へ、
かつ透孔周縁から第2嵌合筒26を下方へ、それぞれ突設
し、また、連結筒53の下部内面に内向きフランジ状壁54
を付設し、更に、連結筒53の上端部外面に第1係合突部
55を、かつ内向きフランジ状壁54のフランジ孔54a周面
上端に第2係合突部を、それぞれ周設し、また更に、頂
壁21上面に上記連結筒53下端を囲んで周設した溝部27の
底壁に複数小透孔28…を穿設し、頂壁21下面から垂下筒
30を垂設している。
【0031】発泡部材32は既述第1実施例と同じあるの
で説明を省略する。
【0032】ノズル56は、既述連結筒53外面へ上下摺動
可能に嵌合させた縦筒部57上部から前方へ注出筒25を突
設し、また、縦筒部57の中間部内面に、図5が示すノズ
ル引上げ状態で、上記第1係合突部55下面に係合する第
3係合突部59を周設している。また、注出筒25の後方上
部内面から垂設する下端面閉塞の筒壁60下部を連結筒53
内面へ嵌合させ、かつ筒壁60下端から垂設した筒栓61下
端部を上記フランジ孔54a内へ水密に嵌合させると共
に、筒栓61の外面下端に周設した第4係合突部を、フラ
ンジ孔54a周面上端の第2係合突部下面へ係脱自在に係
合させ、上記縦筒部57下端部を溝部27内へ引き抜き可能
かつ水密に嵌合させる。更に、上記第3係合突部59上面
と第1係合突部55下面との間の間隔を、キャップ状上部
材20に対するノズル56引上げによって、筒栓61下端部を
フランジ孔54a内から、かつ縦筒部57下端部を溝部27内
から、それぞれ引き抜くことが可能な距離に設定し、ま
た更に、連結筒53内面へ嵌合させた筒壁60部分に、キャ
ップ状上部材20に対するノズル56引上げにより、フラン
ジ孔54aと注出筒25内とを連通する通路溝62…を複数穿
設している。
【0033】図6は第5実施例を示し、キャップ状下部
材3は、底壁7中央に穿設した開孔8周縁から上部小外
径の発泡室筒64を上方へ、かつ開孔8周縁から支持筒65
を下方へ、それぞれ突設し、それ等発泡室筒64の下部内
面および支持筒65内面へ嵌着させた内筒壁66の上部内面
に内向きフランジ状の弁座67を付設して、該弁座上面へ
玉弁68を載置させ、また、弁座67下方の内筒壁66部分内
面に容器体底部に達するパイプ12上部を嵌着させ、該パ
イプ上部と弁座67下方の内筒壁66部分内面との間に、容
器体内と上記弁座67内周が形成する弁孔を連通する通路
14を設け、更に、内筒壁66上端面と発泡室筒64上端面と
に第1, 第2発泡ネット34a ,34bを張設させている。
他の部分は第1実施例と同じであるので説明を省略す
る。
【0034】キャップ状上部材20および蓋部材37は、既
述第1実施例と同じであるから説明を省略する。
【0035】図7は第6実施例を示すもので、以下の点
においてのみ、図6が示す第5実施例と異なる。即ち、
外気吸入弁15を、第1嵌合筒10と第1周壁4との間の底
壁7部分に穿設しかつ内周面に複数の割溝を縦設した吸
気孔16と、該吸気孔内へ嵌合させた基筒部48上端に付設
した大径係合部下面を吸気孔16周縁に係合させ、かつ基
筒部48下端から斜め上外方へ起立する弾性弁板50の上面
外周部を吸気孔16周囲の底壁7部分を圧接させた弁体51
とで形成している。
【0036】図8は第7実施例を示すもので、以下の点
においてのみ既述第5実施例と異なる。即ち、外気吸入
弁15を、発泡室筒64と第1周壁4との間の底壁7部分に
穿設した複数吸気孔16…と、パイプ嵌合筒13外面に嵌合
させた筒壁部52上端から斜め上外方へ弾性弁板50を起立
し、該弾性弁板の上面外周部を底壁7の下面外周部へ圧
接させた弁体51とで形成している。
【0037】図9は第8実施例を示すもので、キャップ
状下部材3は図6が示す第5実施例と同じであるから、
また、キャップ状上部材20およびノズル56は、図4,
図5が示す第4実施例と同じであるから、説明を省略す
る。
【0038】
【発明の効果】本発明は上記構成とするものであり、各
請求項の発明によれば、底壁7外周部に外気吸入弁15を
付設し、かつキャップ状上部材20の頂壁21上面に形成し
た溝部27の底壁に小透孔28…を穿設して、泡群が放出さ
れる流路と外気吸入路とを完全に区分したから、従来例
と異なり泡群に妨げられずに外気を円滑に吸入でき、外
気吸入が終了するまでの間に、パイプ12または通路14内
へ泡群が吸入されることがなくなり、仕様通りに泡群を
噴出をさせることができる。
【0039】図2が示す請求項2、図3が示す請求項
3、図7が示す請求項6および図8が示す請求項7の発
明は、外気吸入弁15の弾性弁板50上面外周部を底壁7下
面部分へ圧接させたから、吸気時を除いて吸気孔16を常
時閉塞することができ、よって、容器を誤って倒した際
などに、収納液が吸気孔16から流出するのを阻止するこ
とができる。
【0040】図3が示す請求項3および図8が示す請求
項7の発明は、外気吸入弁15の弾性弁板50を大形とした
から、弁開閉時に応力が分散して弾性弁板50に弾性疲労
が生じ難く、耐久性が優れている。
【0041】図4,図5が示す請求項4および図9が示
す請求項8は、ノズル56の縦筒部57下端部を溝部27内
へ、かつ筒栓61を内向きフランジ状壁54のフランジ孔54
a内へ、キャップ状上部材20に対するノズル56引上げに
よる引き抜きが可能にそれぞれ水密に嵌合させたから、
キャップ状上部材3に対してノズル56を上下に摺動させ
ることで、小透孔28…およびフランジ孔54aを迅速かつ
容易に開閉することができる。
【0042】図6が示す請求項5,図7が示す請求項
6, 図8が示す請求項7および図9が示す請求項8の発
明は、内筒壁66の上部内面に付設した弁座67上面に玉弁
68を載置させたから、容器体胴部の弾性圧搾を中止する
と同時にそれ等玉弁68と弁座67とが形成する吐出弁が閉
塞することとなり、泡群がパイプ12または通路14内へ吸
入されるのを確実に阻止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例容器の要部縦断面図である。
【図2】 第2実施例容器の要部縦断面図である。
【図3】 第3実施例容器の要部縦断面図である。
【図4】 第4実施例容器の要部縦断面図である。
【図5】 ノズルを引上げた状態での同実施例容器の要
部縦断面図である。
【図6】 第5実施例容器の開蓋状態の要部縦断面図で
ある。
【図7】 第6実施例容器の開蓋状態の要部縦断面図で
ある。
【図8】 第7実施例容器の開蓋状態の要部縦断面図で
ある。
【図9】 第8実施例容器の要部縦断面図である。
【符号の説明】
3…キャップ状下部材 20…キャップ状上部材 32
…発泡部材 37…蓋部材 56…ノズル

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部2を
    起立する容器体1と、上記口頸部2上端面に、第1周壁
    4の中間部内面に付形した段部5を係合させて、第1周
    壁4下部を口頸部2外面に嵌合させると共に、第1周壁
    4の中間部内面に付設した底壁7中央に開孔8を穿設
    し、また、該開孔を囲んで底壁7中央部から、第1嵌合
    筒10を上方へ、かつ容器体底部に達するパイプ12付きの
    パイプ嵌合筒13を下方へ、それぞれ突設し、更に、パイ
    プ嵌合筒13内面と該パイプ嵌合筒内面へ嵌着させたパイ
    プ部分との間に、容器体内と開孔8とを連通する通路14
    を設け、また更に、上記第1嵌合筒10と第1周壁4との
    間の底壁部分に外気吸入弁15を付設したキャップ状下部
    材3と、上記第1周壁4の上半外面へ、頂壁21周縁から
    垂設する第2周壁22を、両周壁対向面に周設した第1,
    第2係合突条を抜き出し不能に係合させて嵌合固着させ
    ると共に、頂壁21中央部に穿設した透孔24周縁から注出
    筒25を上方へ、かつ透孔24周縁から第2嵌合筒26を下方
    へ、それぞれ突設し、また、頂壁21上面に上記注出筒25
    下端を囲んで周設した溝部27の底壁に複数小透孔28…を
    穿設したキャップ状上部材20と、上記第2嵌合筒26内面
    へ筒部33上部を、かつ第1嵌合筒10の上部内面へ、上記
    底壁7中央部上面との間に間隙をあけて筒部33下部を、
    それぞれ嵌着させ、また、該筒部の上下両端面のうちの
    少なくとも一方端面に第1ないし第2発泡ネット34a,
    34bを張設した発泡部材32と、上記注出筒25の上端開口
    を閉塞する蓋板38後部を上記第2周壁22後部へヒンジに
    より一体に結合させ、かつ蓋板38の中央部下面から垂設
    する閉塞筒部39下部を上記溝部27内へ水密に嵌合させた
    蓋部材37とからなる合成樹脂製の泡噴出容器。
  2. 【請求項2】 外気吸入弁15を、第1嵌合筒10と第1周
    壁4との間の底壁7部分に穿設しかつ内周面に複数の割
    溝を縦設した吸気孔16と、該吸気孔内へ嵌合させた基筒
    部48上端に付設した大径係合部下面を吸気孔16周縁に係
    合させ、かつ基筒部48下端から斜め上外方へ起立する弾
    性弁板50の上面外周部を吸気孔16周囲の底壁7部分を圧
    接させた弁体51とで形成した請求項1記載の泡噴出容
    器。
  3. 【請求項3】 外気吸入弁15を、第1嵌合筒10と第1周
    壁4との間の底壁7部分に穿設した複数吸気孔16…と、
    パイプ嵌合筒13外面に嵌合させた筒壁部52上端から斜め
    上外方へ弾性弁板50を起立し、該弾性弁板の上面外周部
    を底壁7の下面外周部へ圧接させた弁体51とで形成した
    請求項1記載の泡噴出容器。
  4. 【請求項4】 弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部2を
    起立する容器体1と、上記口頸部2上端面に、第1周壁
    4の中間部内面に付形した段部5を係合させて、第1周
    壁4下部を口頸部2外面に嵌合させると共に、第1周壁
    4の中間部内面に付設した底壁7中央に開孔8を穿設
    し、また、該開孔を囲んで底壁7中央部から、第1嵌合
    筒10を上方へ、かつ容器体底部に達するパイプ12付きの
    パイプ嵌合筒13を下方へ、それぞれ突設し、更に、パイ
    プ嵌合筒13内面と該パイプ嵌合筒内面へ嵌着させたパイ
    プ部分との間に、容器体内と開孔8とを連通する通路14
    を設け、また更に、上記第1嵌合筒10と第1周壁4との
    間の底壁部分に外気吸入弁15を付設したキャップ状下部
    材3と、上記第1周壁4の上半外面へ、頂壁21周縁から
    垂設する第2周壁22を、両周壁対向面に周設した第1,
    第2係合突条を抜き出し不能に係合させて嵌合固着させ
    ると共に、頂壁21中央部に穿設した透孔周縁から連結筒
    53を上方へ、かつ透孔周縁から第2嵌合筒26を下方へ、
    それぞれ突設し、また、連結筒53の下部内面に内向きフ
    ランジ状壁54を付設し、更に、頂壁21上面に上記連結筒
    53下端を囲んで周設した溝部27の底壁に複数小透孔28…
    を穿設したキャップ状上部材20と、上記第2嵌合筒26内
    面へ筒部33上部を、かつ第1嵌合筒10の上部内面へ、上
    記底壁7中央部上面との間に間隙をあけて筒部33下部
    を、それぞれ嵌着させ、また、該筒部の上下両端面のう
    ちの少なくとも一方端面に第1ないし第2発泡ネット34
    a, 34bを張設した発泡部材32と、上記連結筒53外面へ
    上下摺動可能かつ抜け出し不能に嵌合させた縦筒部57上
    部から前方へ注出筒25を突設し、該注出筒の後方上部内
    面から垂設した下端面閉塞の筒壁60下部を上記連結筒53
    内面へ嵌合させ、また、筒壁60下端から小径の筒栓61を
    垂設したノズル56とからなり、上記縦筒部57下端部を溝
    部27内へ、かつ筒栓61を内向きフランジ状壁54のフラン
    ジ孔54a内へ、キャップ状上部材20に対するノズル56引
    上げによる引き抜きが可能にそれぞれ水密に嵌合させ、
    また、連結筒53内面へ嵌合させた筒壁60部分に、キャッ
    プ状上部材20に対するノズル56引上げにより、フランジ
    孔54aと注出筒25内とを連通する通路溝62…を複数穿設
    したことを特徴とする泡噴出容器。
  5. 【請求項5】 弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部2を
    起立する容器体1と、上記口頸部2上端面に、第1周壁
    4の中間部内面に付形した段部5を係合させて、第1周
    壁4下半を口頸部2外面に嵌合させると共に、第1周壁
    4の中間部内面に付設した底壁7中央に穿設した開孔8
    周縁から発泡室筒64を上方へ、かつ開孔8周縁から支持
    筒65を下方へ、それぞれ突設し、それ等発泡室筒64の下
    部内面および支持筒65内面へ嵌着させた内筒壁66の上部
    内面に内向きフランジ状の弁座67を付設して、該弁座上
    面へ玉弁68を載置させ、また、弁座67下方の内筒壁66部
    分内面に容器体底部に達するパイプ12上部を嵌着させ、
    該パイプ上部と弁座67下方の内筒壁66部分内面との間
    に、容器体内と上記弁座67内周が形成する弁孔とを連通
    する通路14を設け、更に、発泡室筒64と第1周壁4との
    間の底壁部分に外気吸入弁15を付設し、また更に、発泡
    室筒64上端面と内筒壁66上端面のうちの少なくとも一方
    端面に第1ないし第2発泡ネット34a, 34bを張設させ
    たキャップ状下部材3と、上記第1周壁4の上半外面
    へ、頂壁21周縁から垂設する第2周壁22を、両周壁対向
    面に周設した第1,第2係合突条を抜き出し不能に係合
    させて嵌合固着させると共に、頂壁21中央部に穿設した
    透孔周縁から注出筒25を上方へ、かつ透孔周縁から嵌合
    筒63を下方へ、それぞれ突設し、嵌合筒63を上記発泡室
    筒64上部外面へ嵌着させ、また、頂壁21上面に上記注出
    筒25下端を囲んで周設した溝部27の底壁に複数小透孔28
    …を穿設したキャップ状上部材20と、上記注出筒25の上
    端開口を閉塞する蓋板38後部を上記第2周壁22後部へヒ
    ンジにより一体に結合させ、かつ蓋板38の中央部下面か
    ら垂設する閉塞筒部39下部を上記溝部27内へ水密に嵌合
    させた蓋部材37とからなる合成樹脂製の泡噴出容器。
  6. 【請求項6】 外気吸入弁15を、第1嵌合筒10と第1周
    壁4との間の底壁7部分に穿設しかつ内周面に複数の割
    溝を縦設した吸気孔16と、該吸気孔内へ嵌合させた基筒
    部48上端に付設した大径係合部下面を吸気孔16周縁に係
    合させ、かつ基筒部48下端から斜め上外方へ起立する弾
    性弁板50の上面外周部を吸気孔16周囲の底壁7部分を圧
    接させた弁体51とで形成した請求項5記載の泡噴出容
    器。
  7. 【請求項7】 外気吸入弁15を、発泡室筒64と第1周壁
    4との間の底壁7部分に穿設した複数吸気孔16…と、支
    持筒65外面に嵌合させた筒壁部52上端から斜め上外方へ
    弾性弁板50を起立し、該弾性弁板の上面外周部を底壁7
    の下面外周部へ圧接させた弁体51とで形成した請求項5
    記載の泡噴出容器。
  8. 【請求項8】 弾性圧搾可能な胴部上端から口頸部2を
    起立する容器体1と、上記口頸部2上端面に、第1周壁
    4の中間部内面に付形した段部5を係合させて、第1周
    壁4下半を口頸部2外面に嵌合させると共に、第1周壁
    4の中間部内面に付設した底壁7中央に穿設した開孔8
    周縁から発泡室筒64を上方へ、かつ開孔8周縁から支持
    筒65を下方へ、それぞれ突設し、それ等発泡室筒64の下
    部内面および支持筒65内面へ嵌着させた内筒壁66の上部
    内面に内向きフランジ状の弁座67を付設して、該弁座上
    面へ玉弁68を載置させ、また、弁座67下方の内筒壁66部
    分内面に容器体底部に達するパイプ12上部を嵌着させ、
    該パイプ上部と弁座67下方の内筒壁66部分内面との間
    に、容器体内と上記弁座67内周が形成する弁孔とを連通
    する通路14を設け、更に、発泡室筒64と第1周壁4との
    間の底壁部分に外気吸入弁15を付設し、また更に、発泡
    室筒64上端面と内筒壁66上端面のうちの少なくとも一方
    端面に第1ないし第2発泡ネット34a, 34bを張設させ
    たキャップ状下部材3と、上記第1周壁4の上半外面
    へ、頂壁21周縁から垂設する第2周壁22を、両周壁対向
    面に周設した第1,第2係合突条を抜き出し不能に係合
    させて嵌合固着させると共に、頂壁21中央部に穿設した
    透孔周縁から連結筒53を上方へ、かつ透孔周縁から嵌合
    筒63を下方へ、それぞれ突設し、嵌合筒63を上記発泡室
    筒64上部外面へ嵌着させ、また、連結筒53の下部内面に
    内向きフランジ状壁54を付設し、更に、頂壁21上面に上
    記連結筒53下端を囲んで周設した溝部27の底壁に複数小
    透孔28…を穿設したキャップ状上部材20と、上記連結筒
    53外面へ上下摺動可能かつ抜け出し不能に嵌合させた縦
    筒部57上部から前方へ注出筒25を突設し、該注出筒の後
    方上部内面から垂設した下端面閉塞の筒壁60下部を上記
    連結筒53内面へ嵌合させ、また、筒壁60下端から小径の
    筒栓61を垂設したノズル56とからなり、上記縦筒部57下
    端部を溝部27内へ、かつ筒栓61を内向きフランジ状壁54
    のフランジ孔54a内へ、キャップ状上部材20に対するノ
    ズル56引上げによる引き抜きが可能にそれぞれ水密に嵌
    合させ、また、連結筒53内面へ嵌合させた筒壁60部分
    に、キャップ状上部材20に対するノズル56引上げによ
    り、フランジ孔54aと注出筒25内とを連通する通路溝62
    …を複数穿設したことを特徴とする合成樹脂製の泡噴出
    容器。
JP16449994A 1994-06-23 1994-06-23 泡噴出容器 Expired - Lifetime JP3323330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16449994A JP3323330B2 (ja) 1994-06-23 1994-06-23 泡噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16449994A JP3323330B2 (ja) 1994-06-23 1994-06-23 泡噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0811910A true JPH0811910A (ja) 1996-01-16
JP3323330B2 JP3323330B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=15794326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16449994A Expired - Lifetime JP3323330B2 (ja) 1994-06-23 1994-06-23 泡噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3323330B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136781A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Rexam Airspray N.V. Squeeze foamer
JP2011098777A (ja) * 2009-10-06 2011-05-19 Takeuchi Press Ind Co Ltd 泡状物質噴出チューブ容器
WO2013053561A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-18 Unilever N.V. Nozzle assembly
JP2013112411A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡噴出容器
JP2016190665A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社吉野工業所 スクイズフォーマー容器
CN112074466A (zh) * 2018-05-07 2020-12-11 大和制罐株式会社 泡沫喷出容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2752374B1 (en) * 2011-08-31 2017-11-01 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Dispenser

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136781A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Rexam Airspray N.V. Squeeze foamer
JP2011098777A (ja) * 2009-10-06 2011-05-19 Takeuchi Press Ind Co Ltd 泡状物質噴出チューブ容器
WO2013053561A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-18 Unilever N.V. Nozzle assembly
JP2013112411A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡噴出容器
JP2016190665A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社吉野工業所 スクイズフォーマー容器
CN112074466A (zh) * 2018-05-07 2020-12-11 大和制罐株式会社 泡沫喷出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3323330B2 (ja) 2002-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3883156B2 (ja) 泡噴出容器
JPH0811910A (ja) 泡噴出容器
JP3761140B2 (ja) 泡噴出器
JPH0826315A (ja) 泡放出容器
JP2502508Y2 (ja) 泡沫スプレ―装置
JPH0657837U (ja) 泡噴出容器
JP3752205B2 (ja) 泡噴出ポンプ容器
JPH09183451A (ja) 泡噴出ポンプ容器
JPH0618948Y2 (ja) 泡噴出容器
JPH11240553A (ja) 液体注出容器
JP3193559B2 (ja) 泡噴出容器
JPH0811961A (ja) 泡噴出容器
JPH0420529Y2 (ja)
JPH0811914A (ja) 液体注出容器
JP3667422B2 (ja) ポンプ
JP3810574B2 (ja) 縦型ポンプ式噴出容器
JPH1099741A (ja) 液体注出容器
JP3556372B2 (ja) 液体注出容器
JPH0420530Y2 (ja)
JPH09187692A (ja) 泡噴出用ポンプ容器
JP2001009330A (ja) 液体噴出ポンプ
JPH0717410Y2 (ja) 液体吐出容器
JPS6027471Y2 (ja) 泡噴出器
JPS6242786Y2 (ja)
JP3642857B2 (ja) 粘性液体注出容器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term