JPS6139091A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS6139091A
JPS6139091A JP16046784A JP16046784A JPS6139091A JP S6139091 A JPS6139091 A JP S6139091A JP 16046784 A JP16046784 A JP 16046784A JP 16046784 A JP16046784 A JP 16046784A JP S6139091 A JPS6139091 A JP S6139091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
display
character
memory
refresh memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16046784A
Other languages
English (en)
Inventor
香園 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16046784A priority Critical patent/JPS6139091A/ja
Publication of JPS6139091A publication Critical patent/JPS6139091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、表示用*器に文字や図形等パターン表示を行
なう表示製置に関する。
(従来技術〕 ラスク走i盤陰極線ブラウン管(以下、CRTという)
を表示用機器に使用して、リフレッシュメモリ(例えば
、ダイナミックメモリを用いたビデオRAM)に格納さ
れた文字、図形情報をこれに表示する機能は、画像処理
装置の重要な1機能の一つでちる。現在では、文字、固
形、写真など多くの情報が様々な形態で表示されている
従来の表示装置では、リフレッシュメモリに格納されて
いる情報の形態によって二連シの表示方法が考えられて
いる。第1の方法はす7レツシスメモリに格納されてい
る情報がCRTに供給されるデータに直接的に対応して
いる形態である。これはピッ)−rツブ方式と呼ばれ、
表示パターンそのものをビット展開してリフレッシュメ
モリに格納したものである。第2の方法はり7レッシニ
メモリ内の情報がCRTに供給される固定データの格納
されているメモリ(パターン発生メモリ)のアドレスを
示す情報である場合の光示方法である。
この方法は、主に文字や記号等予めパターンが確定され
たものの表示に適用されるもので、本発明も、主にこの
方法を用いた表示装置に関するものである。従来の表示
装置について、制御方法および基本的な動作を図面を用
いて説明する。
第1図はアドレス発生回路とリフレッシュメモリとその
周辺回路からなる表示装置のブロック図である。リフレ
ッシュメモリllは最低1画面分の情報を持つRAMで
構成され、表示データがコード化されて記憶されている
。リフレッシュメモリ11へのデータの書き込みおよび
変更は、データバス20を通して、中央処理装置(以下
、CPUという)または、書き換え専用の制御回路によ
って行なわれる。パターン発生用として用いられるメモ
リ、例えば文字発生用メモリ12は文字コードと1文字
中の何番目の走査線上のデータ表示かを示すライン情報
とをアドレスとして文字ノくターンを発生する。表示を
開始する前にあらかじめCPUからリフレッシュメモリ
11の表示開始アドレスがアドレス発生回路15の、デ
ィスプレイ・アドレス・カウンタ16に初期値として設
定される。アドレス発生回路15は、ディスプレイ・ア
ドレス・カウンタ16の内容をアドレスとしてリフレッ
シュメモリ11に供給する。リフレッシュメモリ11の
文字コード出力は、文字発生用メモIJ 12に入力さ
れる。文字発生用メモリ12は文字コードと、ラインカ
ウンタ17からのライン情報出力とを基にして指定文字
の指定ラインのドツトパターンを並列に読み出し、並直
列変換シフトレジスタ13に出力し、シリアルなドツト
パターンに変換して、CRTに供給する。アドレス発生
回路15では、ディスプレイ・アドレス・カウンタ16
のインクリメントを行ない、次の文字コードを読み出す
べくアドレスを発生し、上記動作を繰ル返す。
このように、リフレッシュメモリ11に記憶された文字
コードを繰シ返し読み出し、CRT上で水平方向に表示
すべき文字列(N個とする)のN番目の文字データをア
クセスし表示するとディスプレイ・アドレス・カウンタ
16の値は表示開始アドレスに再び設定され、CRT上
水平方向に表示すべき文字列の1番目の文字コードを再
びアクセスし同時にラインカウンタ17の値は+1され
同文字列の次ラインの表示を開始する。このようにして
水平方向文字列の指定されたライン数分の表示が終了す
るとラインカウンタ17の内容はリセットされディスプ
レイ・アドレス・カウンタ16の値も水平方向に表示す
べき次の文字列の、1番目の文字データをアクセスすべ
き内容に変化するというようにして表示を行なう。かか
る従来の表示装置では、リフレッシュメモリに与える水
平方向表示に対するアドレスの変化は、1文字データの
表示タイミングに同期したインクリメントが主流である
。このため、水平方向表示期間中にアクセスされる文字
コードは画面上の表示位置と1対1に対応した所定の位
置に記憶されていなければならない。この事は、主記憶
に生成され、記憶されている情報を表示しようとする場
合、リフレッシュメそりの表示画面位置に対応するアド
レスに文字コードを第2図の如く展開しなければならな
いという制約をもたらす。従って、例えば、文字の並び
がII A # 、  It B″、′C”、”CR(
改行を意味する)#あるいは、文字と文字の間に多数の
ブランクが挿入される場合には4% CRfirあるい
tdフランク数市指定応じて多数のブランクコードをリ
フレッシュメモリに書き込む必要があシ、時間的損失が
太き(CPUの稼働率も低下する。
また、最低1画面分の文字コードを記憶するリフレッシ
ュメモリが必要となっている。前述した多くの欠点は、
従来の表示装置では、1行表示中にアドレス発生回路か
ら出力されるアドレスが、同一サイクルで連続して変化
することに起因している。
(発明の目的) 本発明の目的は、実用的で簡単な構成で上記欠点を除去
した表示装置を提供することにある。
(発明の構成) 本発明では、す7レツシエメモリよシ読み出されたデー
タが文字コードか特殊制御コードかの判別を行ない、特
殊制御コードであった場合には、アドレス発生回路のデ
ィスプレイ・アドレス・カウンタのカウントタイミング
の制御信号とカウント停止期間を示す情報とを出力し、
リフレッシュメモリ内の文字コードを読み出すタイミン
グを変化させることによシ、前述のメモリの節約や従来
容易には実現できなかった文字単位の横方向拡大表示な
ど多彩な表示機能を容易に実現している。
本発明の表示装置は、リフレッシュメモリとこのリフレ
ッシュメモリに格納されたデータを順次読み出すために
アドレスを発生するアドレス発生回路とを有し、ラスタ
走査によシ前記リフレッシュメモリに格納されたデータ
を表示する表示装置であって、前記リフレッシュメモリ
から読み出されたデータの一部によって前記アドレス発
生回路のアドレス演算を制御する信号と前記アドレス発
生回路で生成されるアドレスの変化が停止している期間
を表わす情報とを生成する手段と、この手段によって生
成された制御信号によって前記アドレス発生回路のアド
レス演算を制御する手段とを有することを特徴とする。
(実施例の説明) 本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第3図は本発明の一実施例を前述のメモリ節約に応用し
た例を示すブロック図で、リフレッシュメモリ101に
は文字コードと文字コード以外に割)当てられ、第2図
の”CR”、”TiB2”に相当する特殊制御コードが
第4図(a)のような配置で記憶されている。特殊制御
コードは、文字コードと特殊制御コードの識別のために
使用される部分と、繰り返し回数を指示する部分とから
構成される。繰シ返し回数とは、アドレス発生回路10
5から同一アドレスが連続して出力される期間の表示す
イクル数を表わす。表示期間中には、アドレス発生回路
105によって、水平方向文字列を表示すべくアドレス
をリフレッシュメモリ101に供給スる。リフレッシュ
メモリ101から読み出されたデータ(コード)は、識
別制御回路116とレジスタ117とに取シ込まれる。
リフレッシュメモリ101から読み出されたデータが文
字コードの場合には制御信号120は活性化されず、レ
ジスタ117の内容すなわち、リフレッシュメモリ10
1から読み出された文字コードがマルチプレクサ119
の出力となる。マルチプレクサ119から出力された文
字コードは文字発生用メモリ102に与えられ、従来の
表示装置と同様にして文字パターンを発生する。
一方、リフレッシュメモリ101から読み出されたデー
タが特殊制御コードである場合には、制御信号120が
活性化され、同時にマルチプレクサ119の出力をレジ
スタ11gの内容とする。
レジスタ118には文字コードの一種、例えばブランク
コードなどをあらかじめ設定しておく。マルチプレクサ
119の出力は同様にして文字発生用メモリ102に取
シ込まれ文字パターンを発生する。また、活性化された
制御信号120によってディスプレイ・アドレス・カウ
ンタ1060カウントクロツク122は非活性化されカ
ウント動作が停止する。従って、以後特殊制御コードに
よって指定された繰シ返し回数だけアドレス発生回路1
05では同一のアドレスが生成され、す7レツシエメモ
リ101に供給される。
第4図(b)にリフレッシュメモlj 101に供給さ
れるアドレスと、表示データのタイミングの関係を示す
。このように、リフレッシュメモリから読み出されたデ
ータを基にして、表示アドレスを制御することによって
リフレッシュメモリから文字コードを読み出すタイミン
グを制御しているので、文字コードが記憶されているリ
フレッシュメモリの位置と、C!BT上の表示位置が対
応していなくてもよい。従って、ブランク、ハイフォン
などの文字(記号)を多数続けて表示する場合には、特
殊制御コードを用いて省略してメモリに記憶することが
できる。
次に本発明の実施例の^体的な回路例を図面に基いて説
明する。第5図(a)は識別制御回路の回路例である。
リフレッシュメモリ内の文字コードは1アドレス8ビツ
トのデータとし、特殊制御コードとして第5図(b)の
ような上位3ビツトが全て′l#のデータを割り当てる
。特殊制御コードの下位5ビツトは繰シ返し回数を指定
する領域で、第5図(b)の例では1から32までの回
数を指定できる。
リフレッシュメモリから読み出されたデータ301−1
〜8は1文字表示すイクル毎にラッチタイミング信号3
10によってラッチ302にセットされる。データ30
1−1〜8の下位5ビット301−1〜5は繰p返し回
数情報303−1〜5として出力される。
また、ANDゲート304の出力の立ち上がシ時には、
ダウンカラ/り305にロードされ、1文字表示すイク
ルのカウントクロック306によってディクリメントさ
れる。リフレッシュメモリから読み出されたデータの上
位3ピツ)301−6〜8は文字コードと特殊制御コー
ドの判別を行’)f−pで、ANDゲート3040入力
となる。
データの上位3ビット301−6〜8が全てl#、即ち
ANDゲート304の出力が′1″の時、読み出された
データ301−1〜8は特殊制御コードとなる。AND
ゲート304の出力は、ダウンカウンタ305のボロー
出力307と共にANDゲート308の入力となる。こ
のANDゲート308の出力はディスプレイ・アドレス
・カウンタのカウント動作の制御を行ない、アドレスの
インクリメント停止を制御する信号309として識別制
御回路から出力される。制御信号309は、第3図にお
ける制御信号120と同一である。
直前の表示すイクル時に読み出されたデータが文字コー
ドであって、現表示すイクルに読み出されたデータが特
殊制御コード、すなわち、上位3ピツ)301−6〜B
が全て”1#のデータの場合、ANDゲート304の出
力は0″から′l#に変化し、ダウンカウンタ305に
ラッチ出力303−1〜5が初期値としてロードされる
。この時ボロー出力307は11#とする。ANDゲ−
)304の出力は11#なので制御信号309が活性化
される。1文字表示すイクル毎にダウンカウンタ305
の内容はディクリメントされ続け。
ボロー出力307が101となるとANDゲート308
の出力は再び101走なる。即ち、制御信号309は非
活性化される。このようにボロー出力307は制御信号
309の非活性化タイミングの制御に用いられる。
制御信号309によってディスプレイ・アドレス・カウ
ンタのカウント動作を制御するには、第3図におけるデ
ィスプレイ・アドレス・カウンタ105のカウントタイ
ミング・クロック122を供給されたタイミングクロッ
ク115と制御信号120のNORゲート出力等に選べ
ばよい。アドレスのインクリメントが停止し同一アドレ
スが出力されている期間は、同一の特殊制御コードがリ
フレッシュメモリから読み出されるが、ラッチ出力30
3−1〜5と制御信号309の状態に変化はなく、ダウ
ンカウンタ305の初期化も起ζらない。
(発明の効果) このように本実施例によれば、表示アドレスの変化する
時期を1文字表示すイクルを単位として引き延はすよう
に制御できるので、ブランクや同一文字が続いている場
合には、省略した形でリフレッシュメモリ内のデータ形
成が可能である。このことは、主記憶に生成、記憶され
た表示データを、”CR”、”TiB2”など一部のコ
ードを特殊制御コードに変換する僅かな処理だけで、最
低でも1画面分のデータをリフレッシュメモリへ展開す
るという煩雑な処理を必要とせずに表示することが可能
となることを意味する。
また、繰シ返し回数情報303−1〜5を第6図の実施
例のように並直列変換シフトレジスタ203のシ7トク
、ロック212の間引き制御に使用すれば、繰フ返し回
数に応じた文字パターンの引き延ばしを行ない、拡大表
示を容易に行なうことも可能である。
前述の実施例ではいずれも特殊制御コードとして文字コ
ードデータ以外に割シ当てられたデータを設定したが、
リフレッシュメモリに表示すべき文字のコードと属性情
報とを1組として記憶する場合には、属性情報の一部を
特殊制御コードの代シに使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は文字表示装置の従来例を示すブロック図、第2
図は主記憶内データと表示用リフレッシュメモリ内デー
タの関係を示す相関図、第3図は本発明の一実施例にお
ける表示装置のブロック図、第4図(a)は本発明の一
実施例におけるリフレッシュメモリ内データの配置図、
第4図(b)はアドレスと表示データの関係を示すタイ
ミング図、第5図(a)は識別制御回路例を示す回路図
、第5図(b)U %殊制御コードの構成例を示すフォ
ーマット図、第6図は本発明の実施例で拡大表示を行う
表示装置のブロック図である。 11.101,201・・・・・・リフレッシュメモリ
、12.102.202・・・・・・文字発生用メモリ
、13゜103.203・・・・・・並直列変換シフト
レジスタ、14.104,204・・・・・・映像信号
制御回路、15゜105.205・・・・・・アドレス
発生回路、16.106.206・・・・・・ディスプ
レイ・アドレス・カクンタ、17.107.207・・
曲ラインカウンタ、18.108.119,208・曲
・マルチ・プレクサ、19.109.209−・−バス
・ドライバ、20,110゜210・・曲データ・バス
、21,111,211・・・・・・アドレス・バス、
22.112,212・・間シフトクロック、23.1
13.213・・面表示タイミング信号群、24,11
4,214・・・・・・映像信号、25.115.21
5・・間ディスプレイ・アドレス・カウントクロック、
116,216・・・・・・識別制御回路、117,1
18.217・・曲レジスタ、120.218・・曲制
御信号、121.219・・・・・・ゲート、22o・
・曲シフトクロック間引き回路、301−1〜8・・川
・ラッチ入力、3o2・・・・・・ラッチ、303−1
〜5・・・・・・ラッチ出力の下位5ビツト、304.
3o8・・曲ANDゲート、305・・・・・・ダウン
カウンタ、306・・・・・・カウントクロック、30
7・・曲ボロー出力信号、31o・・・・・・ラッチタ
イミング信号、311・・・・・・ANDゲート304
の出力信号。CB・・・・・・改行、TiB2・・・・
・・3文字分間隔をあける、Δ・・・・・・ブランクを
意味する。 慶1図 第3図 (I)) 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リフレッシュメモリと、該リフレッシュメモリに格納さ
    れた情報を順次読み出すべくアドレスを発生するアドレ
    ス発生回路とを有し、ラスタ走査により前記リフレッシ
    ュメモリに格納された情報を表示する表示装置において
    、前記リフレッシュメモリから読み出された情報の少な
    くとも一部により前記アドレス発生回路のアドレス演算
    を制御する信号と、前記アドレス発生回路で生成される
    アドレスの変化が停止している期間を表わす情報とを生
    成する第1の手段と、該第1の手段によって生成された
    前記制御信号によって前記アドレス発生回路のアドレス
    演算を制御する第2の手段とを有することを特徴とする
    表示装置。
JP16046784A 1984-07-31 1984-07-31 表示装置 Pending JPS6139091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16046784A JPS6139091A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16046784A JPS6139091A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6139091A true JPS6139091A (ja) 1986-02-25

Family

ID=15715574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16046784A Pending JPS6139091A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139091A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59214079A (ja) ビデオ表示制御回路
JP2637724B2 (ja) 表示制御装置
JPS6139091A (ja) 表示装置
JPS649635B2 (ja)
JPS60144789A (ja) 文字図形表示制御装置
JP3276897B2 (ja) キャラクタ表示制御回路
JPS58194090A (ja) デイスプレイ装置
JPS6032088A (ja) Crt表示端末装置
JPS607478A (ja) 画像表示装置
JPS6230436B2 (ja)
JP2642350B2 (ja) 表示制御装置
JPH0245198B2 (ja) Kanjihyojiseigyohoshiki
JPS63131181A (ja) 文字表示装置
JPS63113598A (ja) 文字デ−タの拡大表示方式
JPS58187989A (ja) 表示メモリ回路
JPS61193194A (ja) Crt表示方式
JPS61264382A (ja) 文字表示装置
JPS61284799A (ja) 画像デ−タ処理装置
JPS6045291A (ja) ディスプレイ表示装置
JPS636592A (ja) 表示装置
JPH023095A (ja) 表示装置
JPH0126071B2 (ja)
JPS61282885A (ja) 画素パタ−ン発生装置
JPH09198027A (ja) キャラクタディスプレイ装置
JPS59212883A (ja) Crtデイスプレイ制御装置