JPS6138918B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138918B2
JPS6138918B2 JP54050166A JP5016679A JPS6138918B2 JP S6138918 B2 JPS6138918 B2 JP S6138918B2 JP 54050166 A JP54050166 A JP 54050166A JP 5016679 A JP5016679 A JP 5016679A JP S6138918 B2 JPS6138918 B2 JP S6138918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
speaker
amplifier
right channels
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54050166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55141899A (en
Inventor
Kozo Ueda
Tsutomu Ashida
Takeshi Torii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP5016679A priority Critical patent/JPS55141899A/ja
Publication of JPS55141899A publication Critical patent/JPS55141899A/ja
Publication of JPS6138918B2 publication Critical patent/JPS6138918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フルレンジ再生のマルチアンプマル
チスピーカシステムとしてもまたそれに低音再生
専用アンプスピーカユニツトを付加することによ
り3Dシステムとしても使用できるマルチアンプ
マルチスピーカシステムに関する。
一般にオートラジオ(車載用のラジオ受信機)
では2個または4個のパワーアンプを備えて2個
または4個のスピーカを駆動する方式がよく採用
され、またこれにアンプ内蔵のカーステレオ(車
載用磁気テープ再生装置)などを付加してステレ
オ演奏も楽しめるようにすることが行なわれてい
る。また一般にマルチスピーカシステムには、単
にフルレンジのスピーカ複数個を同時駆動する、
高音専用(ツイータ)と低音専用(ウーハ)に分
ける、ステレオの場合にはツイータとウーハを
左、右両チヤネルに設けるつまり4スピーカとす
る、ウーハは左、右で共用しツイータのみ左、右
チヤネルに設けて3スピーカとする、等各種の方
式がある。最後の方式は3Dシステムとして知ら
れており、2つのスピーカを持つアンプスピーカ
システムに低音専用のスピーカを付加するのみで
効率的に良質のステレオ演奏を楽しめる特徴があ
る。
本発明は、かかる3Dシステムをオートラジオ
に導入して、フルレンジマルチスピーカシステム
としても、また低音専用ユニツトをオプシヨンで
付加することにより高、低音を分けた迫力ある
3Dシステムとしても動作し得るマルチアンプマ
ルチスピーカ方式を提供しようとするものであ
る。以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説
明する。
第1図〜第3図は本発明の第1の実施例を示
し、第1図はオートラジオ1を、第2図は低音再
生専用ユニツト2を、第3図はカーステレオ3を
それぞれ示している。オートラジオ1のチユーナ
11には受信アンテナANTからの放送電波が導
びかれ、ここで希望する周波数の信号が復調され
てLチヤネルのオーデイオ信号SL1およびRチヤ
ネルのオーデイオ信号SR1に分離される。これら
の信号SL1,SR1はそれぞれトーンコントロール
回路12L,12Rを通してレベル調整用ボリユー
ム13L,13Rに導びかれる。トーンコントロー
ル回路12L,12Rの出力端間に並列接続された
ボリユーム14はバランサつまり左右チヤネルの
音量比調整用可変抵抗である。15L,15Rはそ
れぞれ左、右スピーカSPL,SPRを駆動するパワ
ーアンプであり、各入力端は外部接続端子16
L,16Rに接続される。17L,17Rはそれぞれ
ボリユーム13L,13Rの各摺動子に接続された
外部接続端子であり、オートラジオ1単体で2ア
ンプ2スピーカシステムを構成する場合には、端
子16L,17Lおよび端子16R,17Rとの間が
それぞれシヨートコネクタ等で直結される。トー
ンコントロール回路12L,12Rの各入力端から
導出された外部接続端子18L,18Rは第3図の
カーステレオ3における外部接続端子31L,3
Rとの接続用である。
低音再生専用ユニツト2には、オートラジオ1
の端子17R,17L,16R,16Lとそれぞれ対
応する外部接続端子21R,21L,22R,22L
が設けてあり、端子21Rと22Rとの間並びに端
子21Lと22Lとの間にはそれぞれハイパスフイ
ルタ23R,23Lが挿入される。端子21R,2
Lの間には抵抗R1,R2が直列に接続され、その
中間接続点は低音レベル調整用のボリユーム24
を介して接地される。ボリユーム24の摺動子は
ローパスフイルタ25の入力端へ接続され、該フ
イルタ25を通過した信号をパワーアンプ26で
増幅してウーハ27が駆動される。ユニツト2を
構成する各部は例えばウーハ27をを取付けるス
ピーカボツクス内に収納されるか、或いは共通の
基台上に各部を載置してこれを自動車の適当な密
閉空間に収納する。
第3図のカーステレオで32R,32Lは左、右
チヤネルの磁気再生ヘツド、33はイコーライ
ザ、31R,31Lは外部接続端子で、これらの端
子はカーステレオが付設されるとき第1の端子1
R,18Lに接続される。
第2図の低音再生専用ユニツト2を付設してさ
れるとき第1図の端子18R,18Lに接続され
る。
第2図の低音再生専用ユニツト2を付設してこ
れをオートラジオ1に接続するには、オートラジ
オ1の端子16Lと16Lの間並びに端子16R
17Rとの間を接続していたシヨートコネクタ等
を外し、端子17Rと21R、17Lと21L、16
Rと22R、16Lと22Lとの間をそれぞれコネク
タ、コード等で接続する。このことによりボリユ
ーム13L,13Rの出力は一旦ユニツト2側へ導
びかれ、抵抗R1,R2で合成された(和をとられ
た)左、右両チヤネルのオーデイオ信号の低音域
(例えば250Hz以下)はローパスフイルタ25で分
離されてパワーアンプ26に導びかれ、こゝで増
幅されてウーハ27を駆動する。そして、左チヤ
ネルの信号のうち中高域(例えば250Hz以上)は
ハイパスフイルタ23Lで分離されてパワーアン
プ15Lに導びかれ、同様に右チヤネルの信号の
うち上記と同様の中高音域はハイパスフイルタ2
Rで分離されてパワーアンプ15Rに導びかれ
る。この結果、左、右スピーカSPL,SPRが中高
音域専用スピーカ27が低音専用となる3Dシス
テムが構成される。この場合、音源をラジオ放送
とするにはラジオチユーナ11に電源を投入し、
カーステレオの電源はオフにすればよく、音源を
カーステレオにするにはこの逆にすればよい。こ
の電源オンオフは、カーステレオにカセツトを挿
入する動作等に連動させて自動的に行なうことが
できる。カーステレオが動作するとき右チヤネル
再生ヘツド32Rおよび左チヤネル再生ヘツド3
Lの出力はイコライザ33、端子31Rと18
R、31Lと18Lを通つて、右チヤネルおよび左
チヤネルの信号SR2,SL2としてトーンコントロ
ール回路12R,12Lへ導びかれる。
この第1図のみのフルレンジ2アンプ2スピー
カシステム、および第1図に第2図を付加した
3D方式の3アンプ3スピーカシステムにおける
左右チヤネルの音量調節つまり左右バランスは可
変抵抗14で、また左チヤネル、右チヤネル個々
の音量調節はボリユーム13L,13Rで行なう。
また可変抵抗24は、左、右両チヤネルに共通の
低音用スピーカ27の音量調節を行なう。3Dシ
ステムのスピーカの設置位置は、高音用スピーカ
SPL,SPRが例えば後部の左、右、低音用スピー
カ27が同じ後部の中央または前部など適所(低
音には指向性がないから)である。
上記実施例では2アンプ2スピーカシステムの
オートラジオについて説明したが、これは2アン
プ4スピーカシステム、または4アンプ4スピー
カシステムでも同様であり、低音再生専用ユニツ
ト2の追加で3D方式とすることができる。第4
図に2アンプ4スピーカシステムのオートラジオ
1を示す。パワーアンプ15L,15R前段までは
第1図と同様であるがそれ以後が異なる。即ちパ
ワーアンプ15Lの出力はフエーダ41Lを介して
左前方スピーカFLおよび左後方スピーカBLに分
配される。同様にパワーアンプ15Rの出力はフ
エーダ41Rを介して右前方スピーカFRおよび右
後方スピーカBRに分配される。フエーダ41L
41Rは前後バランスつまりフロントスピーカと
リアスピーカの音量比調整用である。これらのス
ピーカFL、BL、FR、BRは全てフルレンジ用で
あり、第4図単体で動作する場合これらのスピー
カは各々が低音から高音まで再生する。第2図の
低音再生専用ユニツト2を接続すると、前述の説
明から容易に推測されるように全て中高音域専用
となる。
第5図に4アンプ4スピーカシステムのオート
ラジオ1を示す。パワーアンプ51L,51Rの入
力端はボリユーム13L,13Rの摺動子に固定的
に接続され、これらのアンプ51L,51Rの出力
で駆動される後部左、同右スピーカBL,BRは常
に左、右各チヤンネルの信号をフルレンジで再生
する。パワーアンプ15L,15Rの入力端は、第
5図単体使用の場合は図示しないシヨートコネク
タにより端子16Lが端子17Lにそして端子16
Rが端子17Rに接続されることによりボリユーム
13L,13Rの出力端に接続され、従つてこれら
のアンプで駆動される前部左、同右各スピーカも
左、右各チヤネルの信号をフルレンジで再生す
る。そしてスピーカFLとBLおよびスピーカFR
とBRの音量比は、パワーアンプ15Lと51L
入力端間およびパワーアンプ15Rと51Rの入力
端間にそれぞれ並列接続されたフエーダ52L
52Rで調整される。アンプスピーカシステムに
第2図の低音再生専用ユニツト2を接続するとア
ンプ15L,15Rの入力回路にはハイパスフイル
タ23L,23Rが挿入されてこれらのアンプおよ
びスピーカFL,FRは中高音域専用となり、ウー
ハ27と共に3Dスピーカシステムを構成する。
アンプ51L,51RおよびスピーカBL,BRは不
変で、フルレンジの再生を行なう。
以上述べた本発明によれば、フルレンジマルチ
アンプマルチスピーカシステムに低音再生専用ユ
ニツトを付加接続するだけで簡単に、フルレンジ
マルチアンプマルチスピーカシステムとしてもま
た中高音域を左、右チヤネルで専用とし低音域は
左、右両チヤネル共用としたマルチアンプ3Dシ
ステムとしても使用することができるので、シス
テム変更に際して要求される切換作業を殆んど不
要とし、また遊休部品の発生を阻止し得る等の利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の第1の実施例を示
し、第1図は2アンプ2スピーカシステムのオー
トラジオを示す構成図、第2図は第1図のオート
ラジオに付加接続される低音再生専用ユニツトの
構成図、第3図は第1図のオートラジオに付加接
続されるカーステレオの要部構成図、第4図およ
び第5図は本発明の他の実施例を示し第4図は2
アンプ4スピーカシステムのオートラジオを示す
構成図、第5図は4アンプ4スピーカシステムの
オートラジオを示す構成図である。 1……オートラジオ、2……低音再生専用ユニ
ツト、3……カーステレオ、11……チユーナ、
15L,15R,51L,51R……パワーアンプ、
SPL,SPR,FL,BL,FR,BR……フルレンジス
ピーカ、16L,16R,17L,17R,18R
18L……外部接続端子、21R,21L,22R
22L……外部接続端子、23R,23L……ハイ
パスフイルタ、25……ローパスフイルタ、26
……パワーアンプ、27……ウーハ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 左、右両チヤネルの信号が加えられる第1、
    第2の端子と、左、右両チヤネルのアンプおよび
    その入力信号が加えられる第3、第4の端子を備
    えるオートラジオ、 前記左、右両チヤネルのアンプにより駆動され
    る左、右用各スピーカ、 前記第1、第2の端子に接続される第5、第6
    の端子と、前記第3、第4の端子に接続される第
    7、第8の端子と、該第5、第6の端子間に接続
    されて左、右両チヤネルのオーデイオ信号を合成
    する抵抗回路網およびその低域部を抽出するロー
    パスフイルタと、前記第5、第7端子間および第
    6、第8端子間に接続されて左、右両チヤネルの
    オーデイオ信号の各中高域部を抽出する一対のハ
    イパスフイルタと、該ローパスフイルタの出力を
    増幅するパワーアンプと、該パワーアンプの出力
    で駆動されるウーハとを備える低音再生専用ユニ
    ツト、を具備したことを特徴とする切換使用可能
    なマルチアンプマルチスピーカシステム。
JP5016679A 1979-04-23 1979-04-23 Multiamplifier and multispeaker system Granted JPS55141899A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016679A JPS55141899A (en) 1979-04-23 1979-04-23 Multiamplifier and multispeaker system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5016679A JPS55141899A (en) 1979-04-23 1979-04-23 Multiamplifier and multispeaker system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55141899A JPS55141899A (en) 1980-11-06
JPS6138918B2 true JPS6138918B2 (ja) 1986-09-01

Family

ID=12851611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5016679A Granted JPS55141899A (en) 1979-04-23 1979-04-23 Multiamplifier and multispeaker system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55141899A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55141899A (en) 1980-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408095A (en) Acoustic apparatus
US6934394B1 (en) Universal four-channel surround sound speaker system for multimedia computer audio sub-systems
KR101486867B1 (ko) 스펙트럼 관리 시스템
US20050213786A1 (en) Acoustic system for vehicle and corresponding device
US20090067640A1 (en) Wireless and wired speaker hub for a home theater system
JP2001501784A (ja) サラウンドサウンド環境で使用するためのオーディオ強調システム
JP2003518345A (ja) パーソナルコンピュータ用オーディオスピーカシステム
US5384855A (en) Audio system for vehicular application
JP4519388B2 (ja) 入力可聴周波立体音響信号を処理する方法及び装置並びに可聴周波立体音響信号再生システム
JP3063639B2 (ja) スピーカ装置
JP3519413B2 (ja) 音響再生システム
JP2001103594A (ja) オーディオ処理装置
CN110267174B (zh) 一种基于微型扬声器的车内独立声场系统
US4424416A (en) Acoustic reproducing apparatus
JPH114500A (ja) ホームシアターサラウンドサウンドスピーカシステム
JPH071855B2 (ja) 車載音響再生装置における自動ラウドネス補償装置
JPS6138918B2 (ja)
EP1280377A1 (en) Speaker configuration and signal processor for stereo sound reproduction for vehicle and vehicle having the same
JPH08154300A (ja) 音響再生装置
KR100704419B1 (ko) 멀티웨이 헤드폰
US20030068051A1 (en) Surround sound speaker system
JP2757499B2 (ja) 車載音響再生装置
JPS60230800A (ja) 車載用スピ−カシステム
JPH07131899A (ja) 非対称電気音響変換装置
JP2002345099A (ja) スピーカ装置