JPS6138872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138872B2
JPS6138872B2 JP54128893A JP12889379A JPS6138872B2 JP S6138872 B2 JPS6138872 B2 JP S6138872B2 JP 54128893 A JP54128893 A JP 54128893A JP 12889379 A JP12889379 A JP 12889379A JP S6138872 B2 JPS6138872 B2 JP S6138872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
compound semiconductor
semiconductor layer
junction
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54128893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5654080A (en
Inventor
Kazuo Sakai
Juichi Matsushima
Shigeyuki Akiba
Akinari Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP12889379A priority Critical patent/JPS5654080A/ja
Priority to US06/187,744 priority patent/US4383266A/en
Priority to GB8031240A priority patent/GB2060257B/en
Publication of JPS5654080A publication Critical patent/JPS5654080A/ja
Publication of JPS6138872B2 publication Critical patent/JPS6138872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier or surface barrier
    • H01L31/107Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier or surface barrier the potential barrier working in avalanche mode, e.g. avalanche photodiode
    • H01L31/1075Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier or surface barrier the potential barrier working in avalanche mode, e.g. avalanche photodiode in which the active layers, e.g. absorption or multiplication layers, form an heterostructure, e.g. SAM structure

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘテロ接合を有するアバランシエ・ホ
ト・ダイオードに関するものである。
各種の半導体光検出器の中でも、アバランシ
エ・ホト・ダイオード(以下「APD」と略す)
は、高感度、広帯域な特性を有する受光素子であ
り、光通信用部品として広く用いられている。
APDはpn接合に逆バイアス電圧を加えて、高
電界下でなだれ増倍を生じさせて光電流の増幅を
行なうものである。このため光電流のなだれ増倍
が起こる前に、光検出領域の周辺部に電界が集中
し、そこでブレークダウンを起こすという欠点を
もつている。
第1図は上述したブレークダウンを起こす光検
出領域の周辺部を説明するためにAPDの基本的
構造を示したもので、aは1/2に切断したものの
斜視図であり、bは断面図である。図において、
1は高濃度n形半導体基板、2は低濃度n形半導
体、3は高濃度p形半導体による光検出領域であ
り、2とpn接合を形成する。4は絶縁体、5,
6は電極金属である。図中、矢印で示した7の部
分が問題となるブレークダウンを起こす部分であ
り、光検出領域のうちでpn接合の曲率が大きな
部分である。
従来から上述の欠点を解決するために、特に
GeやSiによる一元のAPDにみられるように光検
出領域の周辺にガードリングと呼ばれる環状層を
設けたAPDが提案されている。第2図はこの従
来例を示すAPDの断面図である。図において、
8がp形半導体からなるガードリングである。他
の参照数字は第1図と同じであるので説明は省略
する。この従来例では、ガードリング8のキヤリ
ア濃度を光検出領域3のキヤリア濃度に比べて低
くすることにより、ガードリング8での電界を下
げ、光電流増倍時に光検出領域3の周辺部でブレ
ークダウンが起こらないようにしている。
一方最近では、光通信に有効な波長帯として1
〜1.7μm帯が注目され、これに使用されるAPD
としてIn1-xGaxAsyP1-y(0.42y≦x≦0.5y、かつ
0≦y≦1)の組成式で表わされる四元又は三元
のAPDが作製されるようになつた。この
In1-xGaxAsyP1-y系のAPDにおいても光検出領域
の周辺部でブレークダウンを起こしやすいという
問題は存在している。この問題を解決する一つの
方法として、第2図に示した従来例と同様にガー
ドリングを設けることが考えられる。しかしなが
ら、In1-xGaxAsyP1-y系においては、低濃度のp
形領域を形成することが極めて困難であり、光検
出領域とガードリングのキヤリア濃度差を充分と
れず、ガードリングのうち特にpn接合の曲率の
大きな部に電界が集中し、そこでブレークダウン
を起こしてしまう欠点がある。
本発明は、上述の欠点に鑑みなされたもので、
光検出領域のうちpn接合の曲率の大なる部分を
禁制帯幅の大きな半導体中に形成することによ
り、そこでのブレークダウン電圧を大きくせしめ
ブレークダウンを有効に防ぐことができるように
したアバランシエ・ホト・ダイオードを提供する
ものである。
以下図面を用いて本発明を詳細に説明する。
第3図は本発明の一実施例であるAPDの断面
を示す図であり、10はn+−InP基板、11はn
−In1-xGaxAsyP1-y(0.42y≦x≦0.5y、かつ0≦
y≦1)層、12はp−In1-xGaxAsyP1-y層、1
3は11と12で形成する光検出領域となるpn
接合面、14はp−In1-pGapAsqP1-q(0.42q≦p
≦0.05q、かつ0≦q≦1)層、15はn−
In1-pGapAsqP1-q層、16は絶縁体、17,18
は電極金属である。またIn1-pGapAsqP1-q層1
4,15の禁制帯幅をIn1-xGaxAsyP1-y層11,
12の禁制帯幅より大きくとつてある。本発明の
特徴は、第1図に示したAPDの基本的な構造と
比較することにより明らかなように、光検出領域
のうちpn接合の曲率の大なる部分(第1図では
符号7で示し、第3図では符号19で示してあ
る)を禁制帯幅の大きな半導体の中に形成したこ
とにある。一般に他の条件が同一であれば禁制帯
幅の大きな半導体のブレークダウン電圧は、禁制
帯幅の小さな半導体のブレークダウン電圧より大
きいことが知られている。従つて、第3図の実施
例のような構造にすることによつて、
In1-pGapAsqP1-q層である層14と層15で形成
されるpn接合20は、光検出領域となる
In1-xGaxAsyP1-y層である層11と層12で形成
されるpn接合13に比べてブレークダウン電圧
が大きくなり実質的にガードリング効果を有する
こととなる。
以上の説明から明らかなように、第3図の中で
lで示した層14の幅は、pn接合の曲率の大な
る部分19を層14および層15の中に包含する
という条件を満す限り任意に選ぶことができる。
また第3図の実施例によれば、禁制帯幅の大き
な半導体のpn接合は暗電流が小さいので、光検
出領域の周辺部の暗電流を小さくすることができ
る効果が得られる。
次に第4図に示した本発明の他の実施例につい
て説明する。第4図の実施例においては、層11
を層15中に形成するような構造としたものであ
り、他の層の構造および本実施例の目的は第3図
の実施例と全く同じである。
さらに第5図と第6図には本発明の他の実施例
として量子効率を高めることのできるAPDの構
造を示した。第5図は第3図の実施例に対応する
ものであり、第6図は第4図の実施例に対応する
ものであるが、共に光検出を行なう領域である層
12の上に層12の禁制帯幅よりも大なる禁制帯
幅を有する半導体よりなるIn1-nGanAsoP1-o
(0.42n≦n≦0.50n、かつ0≦n≦1)層21を
形成したものであり、他は第3図および第4図の
実施例と同じである。
次に本発明によるAPDの製造方法について説
明する。
まず第3図の実施例のアバランシエ・ホト・ダ
イオードを製作する場合には、第7図に示すよう
に、n+−InP基板10の上に液相エピタキシヤル
法により、n−In1-xGaxAsyP1-y(0.42y≦x≦
0.50y、かつ0≦y≦1)層11を成長し、この
上にSiO2膜16を気相化学反応等で堆積する
(a)。光検出領域となる部分上のSiO2膜を残して
他のSiO2膜を除去し(b)、その後In1-xGaxAsyP1-y
層11をSiO2膜16をマスクとして一部分エツ
チングする(c)。このウエハー上に、SiO2膜16
をマスクとしてn−In1-pGapAsqP1-q(0.42q≦p
≦0.50q、かつ0≦q≦1)層15を選択的に成
長した後(d)、SiO2膜16を除去し、再びSiO2
16をつけてから光検出領域およびそのまわりの
部分の上のSiO2膜を除去し、Znを拡散して、P
−In1-xGaxAsyP1-y層12、P−In1-pGapAsqP1-q
層14を形成する(e)。この後、電極付けを行つて
APDが完成する。なお、In1-pGapAsqP1-q層15
の禁制帯幅はIn1-xGaxAsyP1-y層11の禁制帯幅
よりも大きくなるようにする。
次に第4図の実施例のアバランシエ・ホト・ダ
イオードを製作する場合には第8図に示すよう
に、n+−InP基板10の上に液相エピタキシヤル
法により、n−In1-pGapAsqP1-q(0.42q≦p≦
0.50q、かつ0≦q≦1)層15を成長し、この
上にSiO2膜16を気相化学反応法等で堆積する
(a)。光検出領域となる部分の上のSiO2膜16を
除去し(b)、SiO2膜16をマスクとして
In1-pGapAsqP1-q層15を一部分エツチングする
(c)。このウエハー上にSiO2膜16をマスクとし
てn−In1-xGaxAsyP1-y(0.42y≦x≦0.50y、か
つ0≦y≦1)層11を選択的に成長した後(d)、
光検出領域のまわりのIn1-pGapAsqP1-q層11の
上の部分のSiO2膜16を除去する(e)。SiO2膜1
6をマスクとしてZnを拡散し、p−
In1-xGaxAsyP1-y層12、p−In1-pGapAsqP1-q
14を形成する(f)。この後、電極付けを行つて、
APDが完成する。なおIn1-pGapAsqP1-q層15の
禁制帯幅はIn1-xGaxAsyP1-y層12の禁制帯幅よ
りも大きくなるようにする。
なお、第5図、第6図の実施例では選択成長の
後にSiO2膜を全て除去し、その上に再び、n−
In1-nGanAsoP1-o層を成長し、その後電極付けを
行えばよい。
以上の実施例では、InGaAsP系混晶を用いた
APDについて述べたが、光検出領域の周辺部に
禁制帯幅の大なる半導体を形成し、光検出領域の
pn接合面を周辺部の禁制帯幅の大なる半導体中
に延長すればよいわけで、GaAlAsSb等の混晶で
も可能である。勿論構成元素の異なる半導体によ
り形成してもよい。又導電形については逆の構造
のものも可能である。
以上InGaAsP系APDを例にとつて説明したよ
うに、本発明によれば、光検出領域の周辺部に、
光検出領域を構成する半導体の禁制帯幅より大な
る禁制帯幅を有する半導体を形成し、光検出領域
のpn接合面を周辺部の禁制帯幅の大なる半導体
中に延長することによりガードリング効果を容易
かつ効果的に得ることができ、その工学的価値は
極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来のAPDの構造例を示す半
截斜視図および断面図、第2図は従来のAPDの
他の構造例を示す断面図、第3図、第4図、第5
図および第6図は本発明の実施例を示す断面図、
第7図および第8図は本発明のアバランシエ・ホ
ト・ダイオードの製造方法を説明するための断面
図である。 10……n+−InP基板、11……n−
In1-xGaxAsyP1-y層、12……p−
In1-xGaxAsyP1-y層、13,20……pn接合、1
4……p−In1-pGapAsqP1-q層、15……n−
In1-pGapASqP1-q層、16……絶縁体、17,1
8……電極、19……pn接合の大なる部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1の化合物半導体層と、該第1の化合物半
    導体層と同一組成でかつ導電型が異なる第2の化
    合物半導体層とにより光検出領域となるpn接合
    を形成するアバランシエ・ホト・ダイオードにお
    いて、前記第1及び第2の化合物半導体層の禁制
    帯幅より大なる禁制帯幅を有し、互いに導電型が
    異なる第3の化合物半導体層と第4の化合物半導
    体層とにより第2のpn接合を形成し、該第2の
    pn接合が前記光検出領域のpn接合の面を延長し
    た両端に隣接するように設け、前記第2のpn接
    合の面のうち曲率の大なる部分が前記第3の化合
    物半導体層及び前記第4の化合物半導体層に接す
    るようにしたことを特徴とするアバランシエ・ホ
    ト・ダイオード。
JP12889379A 1979-09-26 1979-10-08 Avalanche photodiode Granted JPS5654080A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12889379A JPS5654080A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Avalanche photodiode
US06/187,744 US4383266A (en) 1979-09-26 1980-09-16 Avalanche photo diode
GB8031240A GB2060257B (en) 1979-09-26 1980-09-26 Guard rings for avalanche photo diodes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12889379A JPS5654080A (en) 1979-10-08 1979-10-08 Avalanche photodiode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5654080A JPS5654080A (en) 1981-05-13
JPS6138872B2 true JPS6138872B2 (ja) 1986-09-01

Family

ID=14995944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12889379A Granted JPS5654080A (en) 1979-09-26 1979-10-08 Avalanche photodiode

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5654080A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158488A (en) * 1980-05-12 1981-12-07 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JPS5793585A (en) * 1980-12-02 1982-06-10 Fujitsu Ltd Semiconductor photoreceiving element
US4876209A (en) * 1988-01-06 1989-10-24 U.S.C. Method of making avalanche photodiode
JP4728386B2 (ja) * 2008-12-17 2011-07-20 Nttエレクトロニクス株式会社 アバランシ・フォトダイオード

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5654080A (en) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442444A (en) Avalanche photodiodes
US4481523A (en) Avalanche photodiodes
EP0163546B1 (en) Process for fabricating an avalanche photodiode and an avalanche photodiode thus-obtained
EP0163295B1 (en) A semiconductor photodetector and fabrication process for the same
CA2007670C (en) Semiconductor photodetector device and method of manufacturing the same
US5942771A (en) Semiconductor photodetector
US4383266A (en) Avalanche photo diode
JP4861388B2 (ja) アバランシェホトダイオード
JPS6138872B2 (ja)
JPS6244709B2 (ja)
JPS61226973A (ja) アバランシエホトダイオ−ド
JPS6285477A (ja) 光半導体装置
JPH05206497A (ja) 半導体受光素子
JPH05291605A (ja) 半導体受光素子
JPS6138871B2 (ja)
JPS6259905B2 (ja)
JPH0316275A (ja) 半導体受光素子の製造方法
JP3055030B2 (ja) アバランシェ・フォトダイオードの製造方法
JPH0241185B2 (ja)
JPH0231509B2 (ja)
JPH065786B2 (ja) 半導体装置
JPS6222475B2 (ja)
JPS6328349B2 (ja)
JPS61199675A (ja) 半導体受光素子
JPS6146076B2 (ja)