JPS6138802Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6138802Y2 JPS6138802Y2 JP1982090243U JP9024382U JPS6138802Y2 JP S6138802 Y2 JPS6138802 Y2 JP S6138802Y2 JP 1982090243 U JP1982090243 U JP 1982090243U JP 9024382 U JP9024382 U JP 9024382U JP S6138802 Y2 JPS6138802 Y2 JP S6138802Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire air
- air valve
- disc
- holder
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Check Valves (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は自動車用のタイヤ空気弁の保持装置
に関する。
に関する。
タイヤ空気弁は、自動車の外側からタイヤ内に
簡単に圧縮空気を導入させるため、タイヤ内側に
設けたチユーブに空気導管を連接し、該空気導管
を円板車輪のリム部に設けた遊嵌穴を貫通させ、
空気導管の端縁部を円板車輪の円板正面部の通気
穴の開口縁迄導びき、開口縁部の空気導管の端縁
近部に一種の逆止弁を内蔵させるように構成され
ている。従つて、走行中の自動車の振動や、タイ
ヤ空気圧の減少等に起因してタイヤ空気弁が動
き、他の部品と接触して毀損する問題点を内圧し
ている。
簡単に圧縮空気を導入させるため、タイヤ内側に
設けたチユーブに空気導管を連接し、該空気導管
を円板車輪のリム部に設けた遊嵌穴を貫通させ、
空気導管の端縁部を円板車輪の円板正面部の通気
穴の開口縁迄導びき、開口縁部の空気導管の端縁
近部に一種の逆止弁を内蔵させるように構成され
ている。従つて、走行中の自動車の振動や、タイ
ヤ空気圧の減少等に起因してタイヤ空気弁が動
き、他の部品と接触して毀損する問題点を内圧し
ている。
そこで、このタイヤ空気弁を固定する保持装置
に関する考案が種々なされている。これらを大別
すると、第1のものは、タイヤ空気弁とチユーブ
の連接部に固定部材を設けて保持機能を持たせる
ように構成したものであり、その第2の円板車輪
のリム部に固定部材を固定し、この固定部材に、
リム部の遊嵌穴を貫通させたタイヤ空気弁の空気
導管を固定又は保持させるように構成したもので
あり、その第3は、円板車輪の円板正面部の外周
縁に固定部材を固定し、この固定部材にタイヤ空
気弁の端縁部を支持させるように構成したものが
ある。第1のものでは、タイヤ空気弁のチユーブ
外長さが長くなると保持機能が殆ど無くなる欠点
を有し、第2、第3のものでは、タイヤ空気弁の
動きを固定するためには、タイヤ空気弁を支持す
る固定部材自体を円板車輪のリム部又は円板正面
部の外周縁に強固に固定する必要があるため、逆
に、チユーブを取出す場合には、固定部材を取外
す必要を生じ、或はこの固定部材とタイヤ空気弁
の脱嵌が容易でない欠点がある。この考案はこれ
らの欠点を解決した取付け、取外しが極めて簡単
でかつ固定機能が高いタイヤ空気弁の保持装置を
提供することを目的とするものである。
に関する考案が種々なされている。これらを大別
すると、第1のものは、タイヤ空気弁とチユーブ
の連接部に固定部材を設けて保持機能を持たせる
ように構成したものであり、その第2の円板車輪
のリム部に固定部材を固定し、この固定部材に、
リム部の遊嵌穴を貫通させたタイヤ空気弁の空気
導管を固定又は保持させるように構成したもので
あり、その第3は、円板車輪の円板正面部の外周
縁に固定部材を固定し、この固定部材にタイヤ空
気弁の端縁部を支持させるように構成したものが
ある。第1のものでは、タイヤ空気弁のチユーブ
外長さが長くなると保持機能が殆ど無くなる欠点
を有し、第2、第3のものでは、タイヤ空気弁の
動きを固定するためには、タイヤ空気弁を支持す
る固定部材自体を円板車輪のリム部又は円板正面
部の外周縁に強固に固定する必要があるため、逆
に、チユーブを取出す場合には、固定部材を取外
す必要を生じ、或はこの固定部材とタイヤ空気弁
の脱嵌が容易でない欠点がある。この考案はこれ
らの欠点を解決した取付け、取外しが極めて簡単
でかつ固定機能が高いタイヤ空気弁の保持装置を
提供することを目的とするものである。
この考案を図示の実施例に基づいて詳細に説明
する。
する。
第1図はタイヤ空気弁保持装置部の断面説明図
である。図中1は円板車輪のリム部、2は円板正
面部、3がタイヤ空気弁、4はタイヤ空気弁3の
保持具、5はタイヤ空気弁3のキヤツプナツトで
ある。タイヤ空気弁3は円板車輪のリム部1の遊
嵌穴6に空気導管7を遊嵌状に通貫させ、その端
縁部8は、円板正面部2の円板正面部9の外周に
連接する円板斜面部10の通気穴11の開口縁に
導かれている。保持具4は、円板斜面部10の通
気穴11の開口縁の外面と、円板斜面部10と接
するリム部1の縁取り外面12に載置状に設け
て、タイヤ空気弁3の端縁部8を支持し、同時に
タイヤ空気弁3のキヤツプナツト5で締付けて固
定するように形成する。
である。図中1は円板車輪のリム部、2は円板正
面部、3がタイヤ空気弁、4はタイヤ空気弁3の
保持具、5はタイヤ空気弁3のキヤツプナツトで
ある。タイヤ空気弁3は円板車輪のリム部1の遊
嵌穴6に空気導管7を遊嵌状に通貫させ、その端
縁部8は、円板正面部2の円板正面部9の外周に
連接する円板斜面部10の通気穴11の開口縁に
導かれている。保持具4は、円板斜面部10の通
気穴11の開口縁の外面と、円板斜面部10と接
するリム部1の縁取り外面12に載置状に設け
て、タイヤ空気弁3の端縁部8を支持し、同時に
タイヤ空気弁3のキヤツプナツト5で締付けて固
定するように形成する。
すなわち、第2図は保持具4の取付部の拡大横
断面説明図であるが、保持具4は、薄板金属板で
一体に形成したその横断面形状を、リム部1の縁
取り外面12と面接触する立上り片部13とタイ
ヤ空気弁3の端縁部8を支持する支持片部14と
円板斜面部10の空気穴11の両側外面に載置さ
れる載置片部15,16を設けて形成する。立上
り片部13はリム部1の縁取り外面12とできる
だけ全面が面接触するように湾曲部の曲率を合致
させて形成し、支持片部14は、タイヤ空気弁3
の空気導管7の軸線と垂直になるように形成し中
央部に空気導管7の端縁部8がわずかに遊嵌する
貫通穴17を設ける。また支持片部14は空気導
管7の端縁部8に設けられている螺子部18の切
り上け部近部に位置するように形成し、この端縁
部8の螺子部18にキヤツプナツト5を螺子嵌合
させて締切つた場合に支持片部14を適当な相互
圧力をもつて押圧するように形成する。さらに支
持片部14は、円板斜面部10の通気穴11に、
リム部1の縁取り外面12近部で設けられている
切り欠き部19の切り欠き巾にわずかに遊嵌する
巾に形成する。
断面説明図であるが、保持具4は、薄板金属板で
一体に形成したその横断面形状を、リム部1の縁
取り外面12と面接触する立上り片部13とタイ
ヤ空気弁3の端縁部8を支持する支持片部14と
円板斜面部10の空気穴11の両側外面に載置さ
れる載置片部15,16を設けて形成する。立上
り片部13はリム部1の縁取り外面12とできる
だけ全面が面接触するように湾曲部の曲率を合致
させて形成し、支持片部14は、タイヤ空気弁3
の空気導管7の軸線と垂直になるように形成し中
央部に空気導管7の端縁部8がわずかに遊嵌する
貫通穴17を設ける。また支持片部14は空気導
管7の端縁部8に設けられている螺子部18の切
り上け部近部に位置するように形成し、この端縁
部8の螺子部18にキヤツプナツト5を螺子嵌合
させて締切つた場合に支持片部14を適当な相互
圧力をもつて押圧するように形成する。さらに支
持片部14は、円板斜面部10の通気穴11に、
リム部1の縁取り外面12近部で設けられている
切り欠き部19の切り欠き巾にわずかに遊嵌する
巾に形成する。
載置片部15,16は立上り片部13の両側に
支持片部14をまたいで設け、その断面形状は円
板斜面部10のリム部1との接縁形状に合わせて
湾曲させ、円板斜面部10の接縁部に面接触をな
すように形成する。
支持片部14をまたいで設け、その断面形状は円
板斜面部10のリム部1との接縁形状に合わせて
湾曲させ、円板斜面部10の接縁部に面接触をな
すように形成する。
また第3図並びに第4図に示すように支持片部
14との間に逃げ部20,21を設け、載置した
載置片部15,16が円板斜面部10の空気穴1
1に突き出ないように形成する。しかしチユーブ
内に圧縮空気を導入し、タイヤ圧力を調整した状
態で円板斜面10の通気穴11から支持片部14
をその貫通穴17にタイヤ空気弁3の端縁部8を
挿入しながら、立上り片部13をリム部1の縁取
り外面12に面接させ、同時に載置片部15,1
6を円板斜面部10に通気穴11をまたぐように
して置き、保持具4を載置する。さらにこの状態
でタイヤ空気弁3の端縁部8にキヤツプナツト5
を螺子嵌合させ、キヤツプナツト5を締切つた場
合は、螺子嵌合する開口端面で支持片部14を押
しながら締付け、支持片部14のスプリング効果
で保持具4を円板車輪にタイトに面接させると共
にタイヤ空気弁3を動かないように固定する。
14との間に逃げ部20,21を設け、載置した
載置片部15,16が円板斜面部10の空気穴1
1に突き出ないように形成する。しかしチユーブ
内に圧縮空気を導入し、タイヤ圧力を調整した状
態で円板斜面10の通気穴11から支持片部14
をその貫通穴17にタイヤ空気弁3の端縁部8を
挿入しながら、立上り片部13をリム部1の縁取
り外面12に面接させ、同時に載置片部15,1
6を円板斜面部10に通気穴11をまたぐように
して置き、保持具4を載置する。さらにこの状態
でタイヤ空気弁3の端縁部8にキヤツプナツト5
を螺子嵌合させ、キヤツプナツト5を締切つた場
合は、螺子嵌合する開口端面で支持片部14を押
しながら締付け、支持片部14のスプリング効果
で保持具4を円板車輪にタイトに面接させると共
にタイヤ空気弁3を動かないように固定する。
この考案は上述の実施例に基づいて実用新案登
録請求の範囲のように構成したので、タイヤ空気
弁の保持具は、円板車輪リム部の縁取り外面と円
板斜面に接して上下運動並びに回転運動が制限さ
れ同時に左右の動きは、空気穴の切欠き部で制限
され、かつ、支持片部がキヤツプナツトにより適
当な押圧力を受けるのでタイトに円板車輪の外面
に係止される。同時にこの保持具の支持片部と相
互に係止し合うタイヤ空気弁は端縁部を固定され
るので極めて高い保持効果をもつて係止される。
また、チユーブの取出しや、タイヤ空気の抜出し
時にはキヤツプナツトをはずすので同時に保持具
も簡単に外すことができてその後の作業に支障を
きたすことは全くない。さらに保持具は薄板の板
金作業で簡単に形成し得るので廉価である。また
一度装着されると支持片部がスプリング効果を有
するのでキヤツプナツトが容易に脱嵌しない実効
の極めて高いタイヤ空気弁の保持装置の提供が可
能となる。
録請求の範囲のように構成したので、タイヤ空気
弁の保持具は、円板車輪リム部の縁取り外面と円
板斜面に接して上下運動並びに回転運動が制限さ
れ同時に左右の動きは、空気穴の切欠き部で制限
され、かつ、支持片部がキヤツプナツトにより適
当な押圧力を受けるのでタイトに円板車輪の外面
に係止される。同時にこの保持具の支持片部と相
互に係止し合うタイヤ空気弁は端縁部を固定され
るので極めて高い保持効果をもつて係止される。
また、チユーブの取出しや、タイヤ空気の抜出し
時にはキヤツプナツトをはずすので同時に保持具
も簡単に外すことができてその後の作業に支障を
きたすことは全くない。さらに保持具は薄板の板
金作業で簡単に形成し得るので廉価である。また
一度装着されると支持片部がスプリング効果を有
するのでキヤツプナツトが容易に脱嵌しない実効
の極めて高いタイヤ空気弁の保持装置の提供が可
能となる。
第1図はタイヤ空気弁保持装置部の断面説明
図、第2図は保持具取付部の拡大横断面説明図、
第3図は保持具取付部の斜視図、第4図は保持具
の正面図である。 符号の説明、1……リム部、2……円板正面
部、3……タイヤ空気弁、4……保持具、5……
キヤツプナツト、6……遊嵌穴、7……空気導
管、8……端縁部、9……円板平面部、10……
円板斜面部、11……通気穴、12……縁取り外
面、13……立上り片部、14……支持片部、1
5,16……載置片部、17……貫通穴、18…
…螺子部、19……切欠き部、20,21……逃
げ部。
図、第2図は保持具取付部の拡大横断面説明図、
第3図は保持具取付部の斜視図、第4図は保持具
の正面図である。 符号の説明、1……リム部、2……円板正面
部、3……タイヤ空気弁、4……保持具、5……
キヤツプナツト、6……遊嵌穴、7……空気導
管、8……端縁部、9……円板平面部、10……
円板斜面部、11……通気穴、12……縁取り外
面、13……立上り片部、14……支持片部、1
5,16……載置片部、17……貫通穴、18…
…螺子部、19……切欠き部、20,21……逃
げ部。
Claims (1)
- 円板車輪の円板斜面部10と接するリム部1の
縁取り外面12と面接触する立上り片部13と、
中央部にタイヤ空気弁3の端縁部8とわずかに遊
嵌する貫通穴17を設け円板斜面部10の通気穴
11の切り欠き部19と遊嵌する支持片部14
と、円板斜面部10の通気穴11の両側外面と接
する載置片部15,16とを薄板で一体に形成し
た保持具4を設け、該保持具4の支持片部14の
貫通穴17にタイヤ空気弁3の端縁部8を貫通
し、該端縁部8にキヤツプナツト5を螺子結合し
キヤツプナツト5の締付端面で支持片部14を押
付けて係止したことを特徴とするタイヤ空気弁の
保持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9024382U JPS58192702U (ja) | 1982-06-18 | 1982-06-18 | タイヤ空気弁の保持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9024382U JPS58192702U (ja) | 1982-06-18 | 1982-06-18 | タイヤ空気弁の保持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58192702U JPS58192702U (ja) | 1983-12-21 |
JPS6138802Y2 true JPS6138802Y2 (ja) | 1986-11-08 |
Family
ID=30098777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9024382U Granted JPS58192702U (ja) | 1982-06-18 | 1982-06-18 | タイヤ空気弁の保持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58192702U (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS619762Y2 (ja) * | 1977-09-29 | 1986-03-28 | ||
JPS55147912U (ja) * | 1979-04-11 | 1980-10-24 | ||
JPS5796009U (ja) * | 1980-12-03 | 1982-06-12 |
-
1982
- 1982-06-18 JP JP9024382U patent/JPS58192702U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58192702U (ja) | 1983-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10066687B2 (en) | Caliper cover | |
JPS6138802Y2 (ja) | ||
JPS6138803Y2 (ja) | ||
JPH0639004Y2 (ja) | ドアアウトサイドハンドル用エンドカバ− | |
JPH0536795Y2 (ja) | ||
JP2584631Y2 (ja) | ブレーキ用ウェアインジケータ支持装置 | |
JPS6110741Y2 (ja) | ||
JPS5942701U (ja) | 自動車用車輪と取付けナツトの組合せ | |
JPS6033671Y2 (ja) | カ−・ステレオ用スピ−カの取付装置 | |
JPS6046051U (ja) | ホイ−ルバランサ−におけるホイ−ル取付装置 | |
JPH05226858A (ja) | プリント基板の取付け構造 | |
JPS6018856Y2 (ja) | 自動車用ヒユ−ズボツクス | |
JPS5837688Y2 (ja) | 自動車のホイ−ルキヤツプ取付装置 | |
JPS5881869A (ja) | 予備車輪保持装置 | |
JPH055616Y2 (ja) | ||
JPS6222013Y2 (ja) | ||
JPS6010883Y2 (ja) | ダブルタイヤのバルブエクステンシヨンのための支持装置 | |
JPS6022251Y2 (ja) | 換気口化粧グリル | |
JPS6322708Y2 (ja) | ||
JPS5824539Y2 (ja) | 機器に於けるマイクロフオン取付装置 | |
JPS6247403U (ja) | ||
JP3036237U (ja) | 車輪のハブの転換装置 | |
JPS6222662Y2 (ja) | ||
JPS59149552U (ja) | タイヤジヤツキ補助具 | |
JPS6031924Y2 (ja) | ダブルタイヤ用バルブエキステンションの支持装置 |