JPS6138351Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138351Y2
JPS6138351Y2 JP10622081U JP10622081U JPS6138351Y2 JP S6138351 Y2 JPS6138351 Y2 JP S6138351Y2 JP 10622081 U JP10622081 U JP 10622081U JP 10622081 U JP10622081 U JP 10622081U JP S6138351 Y2 JPS6138351 Y2 JP S6138351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
wiring case
cord
groove
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10622081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5815421U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10622081U priority Critical patent/JPS5815421U/ja
Publication of JPS5815421U publication Critical patent/JPS5815421U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6138351Y2 publication Critical patent/JPS6138351Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電灯線、電話線等のコード収納部を設
けたコード収納部付間仕切用パネルに関するもの
で、極めて簡単な構造で配線用コードの収納部を
構成することができ、配線等も極めて容易に行い
得るようにしたものである。このコード収納部は
間仕切用パネルに照明具、コンセント等を設置す
るための配線或は電話線の室内配線等のために使
用される。
以下その詳細を図示の実施例について説明する
と、第1図および第2図において1はパネル主体
で、このパネル主体は第3図〜第5図に示すよう
に断面外向きコ字状の支柱2,2を断面ほぼ形
状の上下および必要に応じ設けた中段の横枠板3
をもつて連結して枠体を構成し、吸音性合板等の
板材4の表面に布等の表装部材5を張設した外装
板6を、裏面に設けた下向きのフツク板7を横枠
板3の上縁に係止して枠体の両面に着脱自在に取
付け構成されており、上記支柱2の外側縁の表裏
には隔板8′,8″を突設することによりコード収
納用の縦溝aを有する断面コ字状の配線ケース8
が縦設されており、これには合成樹脂等からなる
断面コ字状のカバー9が隔板8″との間に設けた
凹凸条の嵌合により弾力的に、かつ着脱自在に取
付けられ、また配線ケース8は上端において切欠
されており、パネル主体1の上縁には断面ほぼ〓
形状のトツプカバー10が両側の上記支柱2,2
上端の切残し部に被嵌されて着脱自在に取付けら
れ、また側縁にはエンドカバー11が各支柱2外
側の開口部に嵌着されて取付けられている。
而して下部においては下端に受けナツト12を
固着した断面ほぼ形状のねじ受け13が支柱2
の背面に固着され、これに接地頭部14′を有す
る高さ調節ねじ14が螺着されており、左右のね
じ受け13,13の間には隔壁15′により上下
に分割されたコード収納用の横溝bを有する合成
樹脂製の横配線ケース15が端部をねじ受け1
3,13に固着して取付けられ、これには合成樹
脂製の蓋板16が着脱自在に装着されており、ま
た上記縦配線ケース8の隔板8′,8″の下端部に
は上から順次切欠17,18,19が設けられ、
中段の切欠開口18を通して上記縦配線ケース8
の溝aが横配線ケース15端部の開口、従つて同
ケースの横溝bに連通している。而してこの横配
線ケース15は上下の切欠17,19の各縁部に
係合する断面〓形状の巾木(下部カバー)20に
よつて覆われている。外装板6と上記縦配線ケー
ス8のカバー9の下端はそれぞれ巾木20の上面
まで延出されている。
また中段においては内部にコード収納用横溝b
を有する断面〓形状の横配線ケース21が両端部
を支柱2にねじ止め22して所望の高さに設けら
れ、(此の場合、ねじ止め部の脚長は短かくして
ある。)内側にはこの配線ケース21によつて二
分された上下の外装板6−1,6−2をねじ止め
23,23′により接続する接続板24が取付け
られている。而してこの横溝bも上記縦配線ケー
ス8の内側隔板8″およびカバー9並びに横配線
ケース21の対応位置にそれぞれ設けた切欠開口
25,26を通して縦溝aに連通している。(第
5図)。
本考案の間仕切用パネルは上記の如き構造であ
るから、例えば電灯線のコードcを縦配線ケース
8の溝aから切欠25,26を経て横配線ケース
21の溝bに通し、横配線ケース21に取付けた
コンセント27に接続することができる。この場
合横配線ケース21と縦配線ケース8のカバー9
間の間隙は極めて僅少にすることができるし、ま
た別のカバーで塞ぐこともできるので、コードc
が外部に現われるようなことは全くない。
また下部においても縦配線ケース8の溝aから
切欠開口18を通し、コードを横配線ケース15
の横溝bに収納することができ、同ケース15に
設けたコンセントに接続することができる。また
コードcは巾木20の側面板に設けた切欠開口2
0′から外部に取出し得るので、これに差込みプ
ラグを取付けることができ、また複数のパネル主
体1を連結した場合、コードをこの切欠開口2
0′を通して順次連結することができる。また横
配線ケース15下段の横溝bは電話線の配線等に
使用することができる。
また上部においても切欠された縦配線ケース8
内側の板部をさらに切欠くことにより、同切欠お
よび支柱2の背板部に設けた切欠28等を通り、
上段の横枠板3とトツプカバー20の間に構成さ
れた横溝bにコードを配線することができ、これ
によりパネル主体1の上面に取付けた照明具等に
配線することも可能である。
本考案は上記の如き構造であるから、上記支柱
2に設けた縦配線ケース8および横配線ケース1
5,21或はパネル主体1上部の横溝b等により
極めて簡単な構造でパネル主体1表裏の任意の位
置に配線することができ、コードの着脱も極めて
容易であり、また上記縦配線ケース8、トツプカ
バー10、横配線ケース21、および巾木20等
はコードの収納部を形成すると共にそれ自体がパ
ネル主体1のエツジ部材となるので外観を良好な
らしめる等多くの実用的な効果を有している。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の1実施例を示し、第1図はパネ
ル主体の正面図、第2図は同側面図、以下拡大し
て示し、第3図イは第1図におけるX−X線断面
図の上段部、ロは同中段部、ハは同下段部をそれ
ぞれ示し、また第4図は第1図におけるY−Y線
断面図、第5図は同Z−Z線断面図である。 1……パネル主体、2……支柱、3……横枠
板、6……外装板、8……縦配線ケース、9……
配線ケースカバー、10……トツプカバー、11
……エンドカバー、13……調節ねじ受け、14
……調節ねじ、15,21……横配線ケース、2
0……巾木、24……接続板、27……コンセン
ト、a……コード収納用縦溝、b……同横溝、c
……配線コード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面外向きコ字状の支柱2,2を横枠板3をも
    つて連結して枠体を構成し、該枠体の両面に外装
    板6を取付けたパネル主体1において、上記支柱
    2の外側縁にコード収納用縦溝aを有する配線ケ
    ース8を縦設すると共に、該縦溝aをパネル主体
    1に横設した横配線ケースのコード収納用横溝b
    に上記縦横の配線ケースに設けた開口を通し連通
    せしめてなるコード収納部付間仕切用パネル。
JP10622081U 1981-07-17 1981-07-17 コ−ド収納部付間仕切用パネル Granted JPS5815421U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10622081U JPS5815421U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 コ−ド収納部付間仕切用パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10622081U JPS5815421U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 コ−ド収納部付間仕切用パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5815421U JPS5815421U (ja) 1983-01-31
JPS6138351Y2 true JPS6138351Y2 (ja) 1986-11-06

Family

ID=29900729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10622081U Granted JPS5815421U (ja) 1981-07-17 1981-07-17 コ−ド収納部付間仕切用パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815421U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118121U (ja) * 1982-02-03 1983-08-12 コクヨ株式会社 間仕切ユニツト
JPH0643292Y2 (ja) * 1986-01-24 1994-11-09 日本スチ−ルケ−ス株式会社 可動間仕切の配線空間開口端面隠蔽装置
JPH0643293Y2 (ja) * 1986-01-24 1994-11-09 日本スチ−ルケ−ス株式会社 可動間仕切

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5815421U (ja) 1983-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4161019A (en) Lighting fixture
US4214412A (en) Panel holder and fastener for home, commercial and industrial use
US3374590A (en) Structural wall members
WO2002015744A2 (en) Portable sauna
US5165042A (en) Cover plate apparatus for electrical outlet
US4561229A (en) Modular screen assembly
JPS6138351Y2 (ja)
US5331526A (en) Device for lighting and suspension of a hanging-rod and modular assembly for lighting and suspension of hanging-rods
US5592788A (en) Cathedral ceiling fixture mounting system
JPS6144662Y2 (ja)
JPH053061Y2 (ja)
US4493171A (en) Monolithic ceiling modules and ceiling system
JPH0213627Y2 (ja)
JPS6316267Y2 (ja)
JPH0654177B2 (ja) 空気調和機の室外ユニツト支持装置
JPH0348334Y2 (ja)
JPS6026653Y2 (ja) 照明装置付き机
JPS5927818Y2 (ja) 組み合わせ洗面化粧台
JPH0243220Y2 (ja)
JPS6343342Y2 (ja)
JPH0431770Y2 (ja)
JPS6227612Y2 (ja)
JPS6144661Y2 (ja)
JPH0528892Y2 (ja)
JPS647132Y2 (ja)