JPS647132Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647132Y2
JPS647132Y2 JP1223684U JP1223684U JPS647132Y2 JP S647132 Y2 JPS647132 Y2 JP S647132Y2 JP 1223684 U JP1223684 U JP 1223684U JP 1223684 U JP1223684 U JP 1223684U JP S647132 Y2 JPS647132 Y2 JP S647132Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
unit partition
connecting plate
star
adjuster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1223684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60122417U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1223684U priority Critical patent/JPS60122417U/ja
Publication of JPS60122417U publication Critical patent/JPS60122417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS647132Y2 publication Critical patent/JPS647132Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は室内にオフイス空間を区画形成する為の
間仕切装置に関し、更に詳しくは複数の単位間仕
切パネルを直線状又は直角屈曲状に連結して間仕
切装置を形成し、オフイス空間内に設置される机
と単位間仕切パネルを連結することによつて間仕
切装置を立起状態に保持するとともに各単位間仕
切パネル内にはO.A.機器等の事務器のコードを
配線収納可能となした間仕切装置に関するもので
ある。
以下本案を添付の実施図例にて説明すれば、間
仕切装置Aは、夫々別途組立てたパネル体1と地
レール3、巾木26等からなる下部構造2を嵌合
連結して単位間仕切パネルA′を構成し、この単
位間仕切パネルA′…を直線状又はT字型等に連
結して形成されるものであり、その要旨とすると
ころは、間仕切装置Aの各単位間仕切パネル
A′の下部構造2を改良して単位間仕切パネル
A′内へのコードの配線収納を簡易に行えるよう
になすとともに各単位間仕切パネルA′の連結の
為の下連結板7を利用してパネル体1と下部構造
2の連結並びに巾木取付金具9の支持を行えるよ
うになしたことにあり、 具体構成例としては、下部構造2は床面に敷設
される地レール3を、底板3を硬質プラスチツク
ス又は金属板等の硬質部材にて形成し、両側板3
を軟質プラスチツクス等の弾性を有する軟質材に
て形成するとともに両側板間を上部幅狭のアリ溝
状の配線空間4となし、底板3の両端寄り部には
長孔5を設けてなり、この地レール3の長孔5に
アジヤスター6の脚6を孔内移動可能に嵌合して
該アジヤスター6を立起状態で設置するものであ
る。又、アジヤスター6の螺軸6は下連結板7の
所定位置上面に設けた固定ナツト8に螺合して当
該下連結板に取付けられ、該下連結板7には単位
間仕切パネルAの両側端寄り部に相当する位置に
巾木取付金具9を上方から嵌着、縣架するととも
にネジにて固定し、且つ一端又は両端部に上向き
の屈曲片10を形成して後記記するパネル体1と
の連結に利用し得るようになしている。
而してパネル体1は枠体とパネル1の組合せか
らなり、先づ枠体は側縦枠11を外向き開放の凸
条部11′と、これに連続する屈曲縁11にて形
成し、凸条部11の側面に机若しくは棚受ブラケ
ツト連結用の孔12…を形成するとともにパネル
取付け用の止穴13を…を形成し、下端内面に切
欠14を形成し、両屈曲線の上端に切欠段部15
を設け、且つ開放側には金属カバー16を両屈曲
縁11″へのカシメ止めにて取付けて構成し、こ
の両側縦枠11間に断面角管状の上下横枠17,
18を容着連結して枠体を構成している。一方パ
ネル1′はその内面両側端部に掛止突軸19を設
け、且つ必要に応じて軟質部20′と硬質部2
0″を連成した合成樹脂製のパネルエツヂ材20
を軟質部20′をパネル1′側面に沿わせた状態で
掛止突軸19の取付けと同時にパネル1′に取付
けられており、当該パネル1′は掛止突軸19を
枠体の側縦枠11に形成した止穴13に嵌合掛止
させて枠体と連結してパネル体1を構成するので
ある。
このように構成されるパネル体1と前述の下部
構造2は第3,4図に示すようにアジヤスター受
け金具21を介して連結されるものであり、具体
的にはアジヤスター受け金具21は立上り片2
1′、水平片21″、垂下片21を連続屈曲形成
してなり、立上り片21′をパネル枠体の側縦枠
11の下端切欠14から側縦枠11内に嵌入して
金属カバー16取付けに先立つて開放側からネジ
止めして固定するとともに、水平片21″をパネ
ル受け金具22を嵌合した状態で下横枠18の下
面に接合ネジ止めしてパネル体1に下方垂下状に
取付けられており、該アジヤスター受け金具21
には仕切板23をネジ止めにて取付け仕切板23
上をコード等の配線路として用い得るようになし
ている。
而してパネル体1の下端に取付けたアジヤスタ
ー受け金具21の垂下片21の下端に形成した
屈曲水平片21aを前記した下連結板7上に載置
するとともに該屈曲水平片21aに形成したスリ
ツト24を下連結板7の上向き屈曲片10に嵌合
し、大径孔25を下連結板7の上面に設けた固定
ナツト8に外嵌した状態でビス止めにて締着する
ことによつてアジヤスター受け金具21と下連結
板7との連結、即ちパネル体1と下部構造2の組
合せ連結によつて単位間仕切パネルA′が構成さ
れる。巾木26は前記仕切板23上の配線路にコ
ードを収納した後、下縁に形成した孔を巾木取付
受け金具9の側壁下端の立上り片9′に嵌合し、
上縁に形成した突起26′をパネル受け金具22
の下屈曲片に形成した掛止孔に嵌合掛止させるこ
とによつて取付けられる。
尚、単位間仕切パネルA′の上縁には笠木27
を上横枠17に取付けた笠木受け金具28に嵌着
することによつて取付けられており、各単位間仕
切パネルA′…の連結は、下部については前記し
た下連結板7を第4図に示すように隣接連結する
単位間仕切パネルA′,A′に関係づけるもので、
上部については上連結板29を隣接する両単位間
仕切パネルA′の上横枠17にネジ止めして連結
するものとする。
以上のようになる本案の間仕切装置によれば、
各単位間仕切パネル内の仕切板23上並びに地レ
ール3内の2ケ所をO.A.機器等のコードを配線
収容可能な空間として利用するようになしたの
で、複数の単位間仕切パネルA′…の連結による
間仕切装置Aによつて室内に区画形成されるオフ
イス室間内にコードが乱雑に配設され外観を損つ
たり、歩行或いは事務作業の邪魔になるという問
題がなく、特に地レール3を硬質部材からなる底
板3′と弾性を有する軟質部材からなる両側板
3″を連成して構成し、両側板3′を常時第2図に
示すように巾木取付金具9の内下端に内接させて
設けることによつて、当該地レール3内配線路へ
のコードの配線収納は、地レール3、下連結板7
等からなる下部構造2とパネル体1を組合せて単
位間仕切パネルA′を構成し、且つこの単位間仕
切パネルA′…を連結して間仕切装置Aを形成し
た後に、地レール3の側板3″を第2図中矢印に
示すように内向きに押圧して該側板3″と巾木受
け金具9との空隙からコードを押し込むことによ
つて極めて簡単に配線収納することができ、従来
のようにコード配線収納に際して一々部材を取外
す必要がなく、又単位間仕切パネルA′の組立て
途中にコードを配線しなければ収納不可能となる
等の作業上の問題が全くなく、しかも側板3″の
押圧によるコードの配線収納後は該側板3″自体
の弾性によつて側板3″は原位置に復元して巾木
受け金具9との間に外観上好ましくない空隙を生
じることもないのである。
又、単位間仕切パネルA′を連結するに際して、
下部連結に使用される下連結板7を介して各単位
間仕切パネルA′のパネル体1と下部構造2の連
結を行うことができる。即ち、下連結板7は地レ
ール3等の他の部材にボルト等によつて締着又は
溶着する等の面倒な手段を用いることなく、上面
に突設した固定ナツト8にアジヤスター6の螺軸
6″を螺合して、巾木取付金具9を嵌合縣架した
状態でアジヤスター6にて支持横架され、該下連
結板7と、パネル体1の下端に垂下状に設けたア
ジヤスター受け金具21を連結することによつ
て、パネル体1と下部構造2の組合せによる各単
位間仕切パネルA′を組立てることができ、又こ
の各単位間仕切パネルA′の組立てと同時に隣接
する単位間仕切パネルA′,A′の下部連結を行え
るという組立て作業上の利便があり、又下連結板
7は前述の如く巾木取付金具9を縣架しているの
で、巾木26は上記したパネル体1と下部構造2
の組立て連結後に所定位置に取付け用部材を一切
用いることなく簡単に取付けることができるので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の間仕切装置の設置例を示す簡略
斜視図、第2図は単位間仕切パネルの縦断側面
図、第3図は要部を示す分解斜視図、第4図は単
位間仕切パネルの連結例を示す一部パネル取除き
状態の正面図、第5図は第4図中のX−X線矢視
拡大図である。 A:間仕切装置、A:単位間仕切パネル、1:
パネル体、2:下部構造、3:他レール、4:配
線空間、5:長孔、6:アジヤスター、7:下連
結板、8:固定ナツト、9:巾木取付金具、1
0:屈曲片、11:側縦枠、12:孔、13:止
穴、14:切欠、15:切欠段部、16:金属カ
バー、17:上横枠、18:下横枠、19:掛止
突軸、20:パネルエツヂ材、21:アジヤスタ
ー受け金具、22:パネル受け金具、23:仕切
板、24:スリツト、25:大径孔、26:巾
木、27:笠木、28:笠木受け金具、29:上
連結板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コードを配線収納可能となした複数の単位間仕
    切パネルを連結して構成される間仕切装置におい
    て、隣接する両単位間仕切パネルの下部連結用の
    下連結板7をアジヤスター6に螺合して下部構造
    2となし、該下連結板に巾木支持用の巾木取付金
    具9を嵌合縣架するとともに別途組立て構成され
    たパネル体1の下端に垂下状に設けたアジヤスタ
    ー受け金具21を該下連結板7に連結して下連結
    板7を隣接する両単位間仕切パネルの下部連結用
    部材となすとともにパネル体1と下部構造2の連
    結による各単位間仕切パネルの組立用部材となし
    たことを特徴とする間仕切装置。
JP1223684U 1984-01-30 1984-01-30 間仕切装置 Granted JPS60122417U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223684U JPS60122417U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 間仕切装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223684U JPS60122417U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 間仕切装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60122417U JPS60122417U (ja) 1985-08-17
JPS647132Y2 true JPS647132Y2 (ja) 1989-02-27

Family

ID=30495105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1223684U Granted JPS60122417U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 間仕切装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122417U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643292Y2 (ja) * 1986-01-24 1994-11-09 日本スチ−ルケ−ス株式会社 可動間仕切の配線空間開口端面隠蔽装置
JPH0643293Y2 (ja) * 1986-01-24 1994-11-09 日本スチ−ルケ−ス株式会社 可動間仕切

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60122417U (ja) 1985-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5412912A (en) Modular slatwall assembly
US5175969A (en) Partition panel
US4224769A (en) Space divider system
US4120124A (en) Movable wall assembly
US4798035A (en) Floor-to-ceiling wall system
US6076903A (en) Beam-type work station improvements
US5003740A (en) Open office system partition panel assembly
US20140261100A1 (en) Office furniture system
US4064995A (en) Display rack
US20050045787A1 (en) Suspension system
US3213580A (en) Floor anchor
US5371985A (en) Modular building structure
JPS647132Y2 (ja)
JPS647133Y2 (ja)
US6672690B1 (en) Method of constructing and assembling cupboards and wardrobes
US20130264927A1 (en) Platform assembly for supporting cabinets
JPH047284Y2 (ja)
JPS6345455Y2 (ja)
JPS6313726Y2 (ja)
JPS6138351Y2 (ja)
JPH0624492Y2 (ja) 間仕切パネルの笠木取付構造
JPS6119687Y2 (ja)
JPH0243220Y2 (ja)
JPS6316267Y2 (ja)
JPH0435445Y2 (ja)