JPS6137856Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6137856Y2 JPS6137856Y2 JP18385480U JP18385480U JPS6137856Y2 JP S6137856 Y2 JPS6137856 Y2 JP S6137856Y2 JP 18385480 U JP18385480 U JP 18385480U JP 18385480 U JP18385480 U JP 18385480U JP S6137856 Y2 JPS6137856 Y2 JP S6137856Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- lever
- clutch
- lock plate
- support nut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は自動車用乾式摩擦クラツチ等において
レリーズレバーを支持するために使用されるレバ
ーサポートの取付構造に関する。
レリーズレバーを支持するために使用されるレバ
ーサポートの取付構造に関する。
一般にレバーサポートは基端部がサポートナツ
トを介してクラツチカバーに固定されており、先
端部が支軸を介してレリーズレバーの中間部を回
動自在に支持している。レリーズレバーは一端が
連結ピンを介してプレツシヤープレートに連結さ
れ、他端をレリーズベアリングで押すと、レリー
ズレバーが上記支軸を中心に回動し、上記連結ピ
ンを介してプレツシヤープレートをフエーシング
から引き離すようになつている。ところが上記動
作において、連結ピンはレリーズレバーの回動に
対応して円弧状の軌跡を移動しようとするのに対
し、プレツシヤープレートは直線的にしか移動せ
ず、そのために各部に無理な力が生じ、レバーサ
ポートとサポートナツトが焼き付き、両者を分解
することが不可能になるという不具合が生じ、又
上記支軸や連結ピンの周囲に設けたプツシユが異
常に摩耗し、耐久性が低下するという不具合が生
じる。
トを介してクラツチカバーに固定されており、先
端部が支軸を介してレリーズレバーの中間部を回
動自在に支持している。レリーズレバーは一端が
連結ピンを介してプレツシヤープレートに連結さ
れ、他端をレリーズベアリングで押すと、レリー
ズレバーが上記支軸を中心に回動し、上記連結ピ
ンを介してプレツシヤープレートをフエーシング
から引き離すようになつている。ところが上記動
作において、連結ピンはレリーズレバーの回動に
対応して円弧状の軌跡を移動しようとするのに対
し、プレツシヤープレートは直線的にしか移動せ
ず、そのために各部に無理な力が生じ、レバーサ
ポートとサポートナツトが焼き付き、両者を分解
することが不可能になるという不具合が生じ、又
上記支軸や連結ピンの周囲に設けたプツシユが異
常に摩耗し、耐久性が低下するという不具合が生
じる。
本考案は上記従来の不具合を解決するために、
レバーサポートをクラツチカバーに取り付ける部
分の構造に改良を施したもので、次のように構成
されている。
レバーサポートをクラツチカバーに取り付ける部
分の構造に改良を施したもので、次のように構成
されている。
すなわち本考案は、クラツチカバーに設けたク
ラツチ軸方向に延びる孔にプレツシヤープレート
側へゆくにつれて小径となる部分球面形の球面座
を設け、サポートナツトの外向きフランジ部に設
けた部分球面形の端面を上記球面座に嵌合させ、
レリーズレバー用のレバーサポートの基端部をサ
ポートナツトに螺合させ、クラツチカバーのプレ
ツシヤープレートと反対側の面にロツクプレート
を固定し、ロツクプレートに多数の凹凸部からな
る凹凸形内縁を有する孔を設け、サポートナツト
の角型頭部を該頭部の角が上記凹凸形内縁に噛み
合つた状態で上記孔に嵌めてサポートナツトの回
転を阻止し、サポートナツトの外向きフランジの
ロツクプレートと対向する端面をサポートナツト
の半径方向外方へゆくにつれてロツクプレートか
ら離れるように傾斜させたことを特徴としてい
る。
ラツチ軸方向に延びる孔にプレツシヤープレート
側へゆくにつれて小径となる部分球面形の球面座
を設け、サポートナツトの外向きフランジ部に設
けた部分球面形の端面を上記球面座に嵌合させ、
レリーズレバー用のレバーサポートの基端部をサ
ポートナツトに螺合させ、クラツチカバーのプレ
ツシヤープレートと反対側の面にロツクプレート
を固定し、ロツクプレートに多数の凹凸部からな
る凹凸形内縁を有する孔を設け、サポートナツト
の角型頭部を該頭部の角が上記凹凸形内縁に噛み
合つた状態で上記孔に嵌めてサポートナツトの回
転を阻止し、サポートナツトの外向きフランジの
ロツクプレートと対向する端面をサポートナツト
の半径方向外方へゆくにつれてロツクプレートか
ら離れるように傾斜させたことを特徴としてい
る。
次に図面により実施例を説明する。
断面部分図である第1図において、レリーズレ
バー1はクラツチ半径方向に延びており、レバー
1のクラツチ半径方向内端2には図中右側からレ
リーズベアリング3が当接するようになつてい
る。レバー1の外端の孔4には連結ピン5がプツ
シユ6を介して概ねクラツチ回転方向(図の紙面
と直角な方向)に延びる姿勢で嵌合しており、孔
4から突出したピン5の両端部はプレツシヤープ
レート7の背面(図の右端面)から突出した2又
のブラケツト8の(一方のみ図示)の孔に嵌合し
ている。レリーズレバー1のピン5寄りの中間部
には孔4と平行な孔10が設けてあり、孔10に
はブツシユ11を介してレバーピン12(支軸)
が嵌合している。孔10から突出したピン12の
両端部はレバーサポート13の2叉状先端部(図
の左端部)の孔に嵌合している。ピン12のレリ
ーズレバー1とレバーサポート13の間の部分に
は捩りコイルばね14が嵌めてあり、ばね14の
一端15はレリーズレバー1の先端2近傍の部分
にレリーズベアリング3側から係合し、他端16
はクラツチカバー17の内縁に係合している。
バー1はクラツチ半径方向に延びており、レバー
1のクラツチ半径方向内端2には図中右側からレ
リーズベアリング3が当接するようになつてい
る。レバー1の外端の孔4には連結ピン5がプツ
シユ6を介して概ねクラツチ回転方向(図の紙面
と直角な方向)に延びる姿勢で嵌合しており、孔
4から突出したピン5の両端部はプレツシヤープ
レート7の背面(図の右端面)から突出した2又
のブラケツト8の(一方のみ図示)の孔に嵌合し
ている。レリーズレバー1のピン5寄りの中間部
には孔4と平行な孔10が設けてあり、孔10に
はブツシユ11を介してレバーピン12(支軸)
が嵌合している。孔10から突出したピン12の
両端部はレバーサポート13の2叉状先端部(図
の左端部)の孔に嵌合している。ピン12のレリ
ーズレバー1とレバーサポート13の間の部分に
は捩りコイルばね14が嵌めてあり、ばね14の
一端15はレリーズレバー1の先端2近傍の部分
にレリーズベアリング3側から係合し、他端16
はクラツチカバー17の内縁に係合している。
クラツチカバー17はプレツシヤープレート7
の背面を間隔を隔てて覆つており、カバー17の
外周部は図示されていないフライホイールに固定
されている。クラツチカバー17にはクラツチ軸
と平行な(図の左右方向に延びる)例えば3個の
孔18(1個のみ図示)が同一円周上に設けてあ
り、孔18に環状の隙間を隔てて嵌合したサポー
トナツト20に対して前記レバーサポート13の
図中右端部(基端部)の雄ねじ部が螺合してい
る。孔18は図中右半部(レリーズレバー1から
離れた部分)に部分球面形の球面座21を備え、
球面座21はレリーズレバー1側へゆくにつれて
小径になつている。サポートナツト20は中間部
に外向きフランジ22を備え、図中左端部(レリ
ーズレバー1寄りの部分)が小径部になり、右半
部が六角頭部を形成している。フランジ22の図
中左端面は部分球面形に成形されて球面座21に
摺動自在かつ密着状態で嵌合している。クラツチ
カバー17のレリーズレバー1と反対側の面には
ロツクプレート23が例えば2本のボルト24,
24により固定されている。両ボルト24,24
はサポートナツト20に対してクラツチ半径方向
の内方及び外方に位置しており、ロツクプレート
23はクラツチ半径方向に長い部材で形成されて
いる。
の背面を間隔を隔てて覆つており、カバー17の
外周部は図示されていないフライホイールに固定
されている。クラツチカバー17にはクラツチ軸
と平行な(図の左右方向に延びる)例えば3個の
孔18(1個のみ図示)が同一円周上に設けてあ
り、孔18に環状の隙間を隔てて嵌合したサポー
トナツト20に対して前記レバーサポート13の
図中右端部(基端部)の雄ねじ部が螺合してい
る。孔18は図中右半部(レリーズレバー1から
離れた部分)に部分球面形の球面座21を備え、
球面座21はレリーズレバー1側へゆくにつれて
小径になつている。サポートナツト20は中間部
に外向きフランジ22を備え、図中左端部(レリ
ーズレバー1寄りの部分)が小径部になり、右半
部が六角頭部を形成している。フランジ22の図
中左端面は部分球面形に成形されて球面座21に
摺動自在かつ密着状態で嵌合している。クラツチ
カバー17のレリーズレバー1と反対側の面には
ロツクプレート23が例えば2本のボルト24,
24により固定されている。両ボルト24,24
はサポートナツト20に対してクラツチ半径方向
の内方及び外方に位置しており、ロツクプレート
23はクラツチ半径方向に長い部材で形成されて
いる。
平面図である第2図の如く、ロツクプレート2
3は長手方向中間部に孔25を備えている。孔2
5の内縁は多数の角形の凹凸部で形成されてお
り、鋸歯状となつている。該内縁が第1図に如く
サポートナツト20の六角頭部の角と噛み合うこ
とにより、サポートナツト20の回転が阻止され
ている。
3は長手方向中間部に孔25を備えている。孔2
5の内縁は多数の角形の凹凸部で形成されてお
り、鋸歯状となつている。該内縁が第1図に如く
サポートナツト20の六角頭部の角と噛み合うこ
とにより、サポートナツト20の回転が阻止され
ている。
拡大部分図である第3図の如く、フランジ22
の六角頭部寄りの端面26も部分球形(又はテー
パ状)に成形されており、端面26は外周に近付
くにつれてロツクプレート23から離れ、ロツク
プレート23は孔25の鋸歯状内縁の角27にお
いて端面26の内周部を押圧している。
の六角頭部寄りの端面26も部分球形(又はテー
パ状)に成形されており、端面26は外周に近付
くにつれてロツクプレート23から離れ、ロツク
プレート23は孔25の鋸歯状内縁の角27にお
いて端面26の内周部を押圧している。
作用について説明する。レリーズベアリング3
によりレリーズレバー1の内端2を押すと、レバ
ー1はピン12を支点として2点鎖線1′に示す
位置まで回動し、ピン5を介してプレツシヤープ
レート7を図示されていないフエーシングから引
き離す。ベアリング3の上記押圧力を解放する
と、図示されていないプレツシヤースプリングの
作用によりプレツシヤープレート7はフエーシン
グを押す方向に移動し、その移動によりレリーズ
レバー1′はピン5の部分が図中左方へ引かれ、
ピン12を支点として実線で示す元の位置まで戻
る。上述の動作において、レバー1はピン12を
中心とする円弧状の軌跡に沿つてピン5を移動さ
せようとするのに対し、プレツシヤープレート7
はクラツチ軸中心線と平行な直線に沿つてピン5
を移動させようとし、そのために仮に第4図の如
くサポートナツト20からクラツチカバー17に
対して従来の如く剛直に固定されている場合に
は、第1図の両ピン5,12に概ねクラツチ半径
方向の大きな力(例えばP)が加わり、又力Pに
よりレバーサポート13にサポートナツト20と
の螺合部を中心とする大きなモーメントが加わつ
てレバーサポート13とナツト20の螺合部に無
理な力が加わる。ところが本考案では第3図の如
くロツクプレート23の孔25の鋸歯状内縁の角
27だけがフランジ22の端面内周部を押圧して
おり、端面26は内周部の複数箇所だけが角27
との点接触により押圧されているので、従来のよ
うに平坦なフランジ端面が全面にわたつてロツク
プレート23により押圧される場合に比べ、ロツ
クナツト20は球面座21上を容易に摺動するこ
とができる。従つて前述の如くレリーズレバー1
が回動する場合、レバーサポート13やサポート
ナツト20は傾動することができ、ピン12はク
ラツチ半径方向に沿つて内方及び外方に移動する
ことができ、そのために両ピン5,12に大きな
力Pは加わらず、又サポートナツト20とレバー
サポート13の螺合部にも無理な力は加わらな
い。フエーシングが摩耗するとクラツチ接続状態
においてプレツシヤープレート7は図示の位置よ
りも左方へ偏倚した位置を占め、レリーズレバー
1は2点鎖線1″の如く傾斜して内端2″がクラツ
チカバー17に近付いた位置にくる。そうすると
遠心力により内端2″寄りの部分がクラツチ半径
方向外向きの力Fを受けるので、レリーズレバー
1″は回動しようとするが、この場合でも前述の
クラツチ操作時と同様にレバーサポート13が傾
くので、各部に無理な力は加わらない。
によりレリーズレバー1の内端2を押すと、レバ
ー1はピン12を支点として2点鎖線1′に示す
位置まで回動し、ピン5を介してプレツシヤープ
レート7を図示されていないフエーシングから引
き離す。ベアリング3の上記押圧力を解放する
と、図示されていないプレツシヤースプリングの
作用によりプレツシヤープレート7はフエーシン
グを押す方向に移動し、その移動によりレリーズ
レバー1′はピン5の部分が図中左方へ引かれ、
ピン12を支点として実線で示す元の位置まで戻
る。上述の動作において、レバー1はピン12を
中心とする円弧状の軌跡に沿つてピン5を移動さ
せようとするのに対し、プレツシヤープレート7
はクラツチ軸中心線と平行な直線に沿つてピン5
を移動させようとし、そのために仮に第4図の如
くサポートナツト20からクラツチカバー17に
対して従来の如く剛直に固定されている場合に
は、第1図の両ピン5,12に概ねクラツチ半径
方向の大きな力(例えばP)が加わり、又力Pに
よりレバーサポート13にサポートナツト20と
の螺合部を中心とする大きなモーメントが加わつ
てレバーサポート13とナツト20の螺合部に無
理な力が加わる。ところが本考案では第3図の如
くロツクプレート23の孔25の鋸歯状内縁の角
27だけがフランジ22の端面内周部を押圧して
おり、端面26は内周部の複数箇所だけが角27
との点接触により押圧されているので、従来のよ
うに平坦なフランジ端面が全面にわたつてロツク
プレート23により押圧される場合に比べ、ロツ
クナツト20は球面座21上を容易に摺動するこ
とができる。従つて前述の如くレリーズレバー1
が回動する場合、レバーサポート13やサポート
ナツト20は傾動することができ、ピン12はク
ラツチ半径方向に沿つて内方及び外方に移動する
ことができ、そのために両ピン5,12に大きな
力Pは加わらず、又サポートナツト20とレバー
サポート13の螺合部にも無理な力は加わらな
い。フエーシングが摩耗するとクラツチ接続状態
においてプレツシヤープレート7は図示の位置よ
りも左方へ偏倚した位置を占め、レリーズレバー
1は2点鎖線1″の如く傾斜して内端2″がクラツ
チカバー17に近付いた位置にくる。そうすると
遠心力により内端2″寄りの部分がクラツチ半径
方向外向きの力Fを受けるので、レリーズレバー
1″は回動しようとするが、この場合でも前述の
クラツチ操作時と同様にレバーサポート13が傾
くので、各部に無理な力は加わらない。
以上説明したように本考案によると、レバーサ
ポート13の傾動を容易にして各部に無理な力が
加わることを防止したので、レバーサポート13
とサポートナツト20の螺合部に焼付きが生じる
ことはなく、分解を容易に行うことができ、又両
ブツシユ6,11の異常摩耗を防止することもで
き、耐久性を向上させることができる。
ポート13の傾動を容易にして各部に無理な力が
加わることを防止したので、レバーサポート13
とサポートナツト20の螺合部に焼付きが生じる
ことはなく、分解を容易に行うことができ、又両
ブツシユ6,11の異常摩耗を防止することもで
き、耐久性を向上させることができる。
第1図は本考案実施例の断面部分図、第2図は
ロツクプレートの平面図、第3図は第1図の拡大
部分図、第4図は従来例の第3図に対応する拡大
部分図である。 1……レリーズレバー、7……プレツシヤープ
レート、13……レバーサポート、17……クラ
ツチカバー、18……孔、20……サポートナツ
ト、21……球面座、22……外向きフランジ、
23……ロツクプレート、25……孔、26……
端面。
ロツクプレートの平面図、第3図は第1図の拡大
部分図、第4図は従来例の第3図に対応する拡大
部分図である。 1……レリーズレバー、7……プレツシヤープ
レート、13……レバーサポート、17……クラ
ツチカバー、18……孔、20……サポートナツ
ト、21……球面座、22……外向きフランジ、
23……ロツクプレート、25……孔、26……
端面。
Claims (1)
- クラツチカバーに設けたクラツチ軸方向に延び
る孔にプレツシヤープレート側へゆくにつれて小
径となる部分球面形の球面座を設け、サポートナ
ツトの外向きフランジ部に設けた部分球面形の端
面を上記球面座に嵌合させ、レリーズレバー用の
レバーサポートの基端部をサポートナツトに螺合
させ、クラツチカバーのプレツシヤープレートと
反対側の面にロツクプレートを固定し、ロツクプ
レートに多数の凹凸部からなる凹凸形内縁を有す
る孔を設け、サポートナツトの角型頭部を該頭部
の角が上記凹凸形内縁に噛み合つた状態で上記孔
に嵌めてサポートナツトの回転を阻止し、サポー
トナツトの外向きフランジのロツクプレートと対
向する端面をサポートナツトの半径方向外方へゆ
くにつれてロツクプレートから離れるように傾斜
させたことを特徴とするクラツチのレバーサポー
ト取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18385480U JPS6137856Y2 (ja) | 1980-12-19 | 1980-12-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18385480U JPS6137856Y2 (ja) | 1980-12-19 | 1980-12-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57105433U JPS57105433U (ja) | 1982-06-29 |
JPS6137856Y2 true JPS6137856Y2 (ja) | 1986-11-01 |
Family
ID=29983486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18385480U Expired JPS6137856Y2 (ja) | 1980-12-19 | 1980-12-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6137856Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-12-19 JP JP18385480U patent/JPS6137856Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57105433U (ja) | 1982-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03117128U (ja) | ||
JPH0325026U (ja) | ||
US5678669A (en) | Friction clutch unit | |
JPH0564247B2 (ja) | ||
JP2984656B2 (ja) | 損耗補償能力を有する摩擦クラッチ | |
JPS6137856Y2 (ja) | ||
JPS6137857Y2 (ja) | ||
US5575367A (en) | Uniform high force clutch | |
JPH0150769B2 (ja) | ||
JPS6130733U (ja) | デユオ・サーボブレーキ | |
JP3510291B2 (ja) | クラッチ機構 | |
JP2769488B2 (ja) | クラッチ・アセンブリ、クラッチ・アセンブリ用カバー、クラッチ・アセンブリ用レリーズ・スリーブ、クラッチ用カバー・アセンブリ | |
JPH077625Y2 (ja) | レリーズベアリング組立体 | |
JPS605139Y2 (ja) | 摩擦クラツチのレリ−ズレバ−支持装置 | |
JPS6314030U (ja) | ||
JP2593724Y2 (ja) | プル型クラッチのレリーズスリーブの構造 | |
JPH075303Y2 (ja) | パーキングブレーキ機構付きディスクブレーキの針状ころ軸受 | |
JPH0531292Y2 (ja) | ||
JPS6275160A (ja) | 調圧弁用カム装置 | |
JPS5929157Y2 (ja) | 摩擦クラツチのレリ−ズアシスタ− | |
JP2556489Y2 (ja) | プル型クラッチの組立治具の構造 | |
JP2591507Y2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
JPH077616Y2 (ja) | ツインクラッチ | |
JPH0710563U (ja) | ディスク組立体 | |
JPS6238019Y2 (ja) |