JPS605139Y2 - 摩擦クラツチのレリ−ズレバ−支持装置 - Google Patents

摩擦クラツチのレリ−ズレバ−支持装置

Info

Publication number
JPS605139Y2
JPS605139Y2 JP6628279U JP6628279U JPS605139Y2 JP S605139 Y2 JPS605139 Y2 JP S605139Y2 JP 6628279 U JP6628279 U JP 6628279U JP 6628279 U JP6628279 U JP 6628279U JP S605139 Y2 JPS605139 Y2 JP S605139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
release lever
clutch
pressure plate
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6628279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55165131U (ja
Inventor
安信 深谷
Original Assignee
株式会社大金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大金製作所 filed Critical 株式会社大金製作所
Priority to JP6628279U priority Critical patent/JPS605139Y2/ja
Publication of JPS55165131U publication Critical patent/JPS55165131U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605139Y2 publication Critical patent/JPS605139Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は摩擦クラッチのレリーズレバ−支持装置に関す
る。
第1図の如く一般にレリーズレバ−1は基端の孔3aに
通したクラッチの回転方向(図の紙面と直角な方向)の
ピン3によりプレッシャープレート5のブラケット6に
連結され、基端近傍の孔7aに通したピン3と平行なピ
ン7により、クラッチカバー9に固定したレバーサポー
ト8と連結されており、図示されていないレリーズベア
リングによりクラッチ軸2側の先端部が矢印A方向に押
されるとピン7を軸にして回動し、ピン3を介してプレ
ッシャープレート5をクラッチディスクのフェーシング
(図示せず)から引き離すようになっている。
その場合レリーズレバ−1とピン3間の実際の作用点1
0はピン孔3aのプレッシャープレート5本体寄りの部
分となり、又レリーズレバ−1とピン7間の実際の支点
11はピン孔7aのクラッチカバー9寄りの部分となり
、より詳細には両ピン孔3a、?aを結ぶ接線Q上に作
用点10と支点11が位置し、クラッチ操作時にレリー
ズレバ−1をピン7を中心として反時計方向に回動させ
ると、支点11を中心として作用点10が描く円弧Sに
沿う方向の力をピン3は作用点10から受ける。
ところが従来のものは両ピン3゜7の中心がクラッチ接
続時にクラッチ軸2と直角な同一平面R上又はその近傍
に並び、上記接線Qは平面Bに対して傾斜しているため
、円弧Sもプレート5の移動方向(クラッチ軸方向)に
対して大きく傾斜している。
従ってピン3はクラッチ操作時にプレート5の移動方向
に対して傾いた方向の力を受け、両ピン3,7とレリー
ズレバ−1との間にこじれが生じ、それらが部分的に摩
耗してレリーズレバ−1の操作応答性が悪くなったり、
支持装置の寿命が短くなるという不具合があった。
本考案は上記不具合を解消するためにレリーズレバ−の
プレッシャープレート連結ピンに対する作用点即ちプレ
ッシャープレート連結ピンをピン方向に見た時のプレッ
シャープレート側の点と、レバーサポート連結ピンによ
る支点即ちレバーサポート連結ピンをピン方向に見た時
の反プレツシヤープレート側の点とがクラッチ接続時に
クラッチ軸と概ね直角な同平面上にくるようにし、プレ
ッシャープレートに対する作用点が概ねプレッシャープ
レートの移動方向に動くようにしたもので、次に図面に
より説明する。
第2図においてクラッチカバー9のねじ孔に外周面の一
部にねじを有するレリーズレバ−ナツト12を螺合し、
そのナツト12のねじ孔にレバーサポート13のねじ部
を螺合している。
15はクラッチカバー9の外面にねじ14により締着さ
れた回止板で、その中央の六角形の孔が、ナツト12の
クラッチカバー9から突出した六角形頭部に嵌合し、ナ
ツト12に回正を施している。
レリーズレバ−17とプレッシャープレート18のブラ
ケット19とを連結するピン20はレリーズレバ−17
基端のナツト12寄りに位置し、レリーズレバ−17と
レバーサポート13とを連結するピン21はレリーズレ
バ−17の中間部分のプレッシャープレート18本体寄
りに位置し、両ピン孔内周の作用点24と支点25は図
示のクラッチ接続状態(レリーズレバ−17は実線で示
した位置)においてクラッチ軸2と直角な同一平面R上
に並んでいる。
又両平行ピン20.21は概ね円柱形であるが、作用点
24及び支点25と接触する部分は尖端角の大きいエツ
ジになっており、レリーズレバ−17が円滑に回動する
ようにしである。
図示されていないレリーズベアリングによりレリーズレ
バ−17のクラッチ軸2側の先端部を矢印A方向に押す
と、レリーズレバ−17はピン21を軸として回動し、
プレッシャープレート18はピン20を介してクラッチ
遮断方向に引っ張られるが、作用点24と支点25は前
記同一平面R上に並んでいるので、両ビン20.21に
は平面Rと概ね直角な方向(プレッシャープレート18
の概ね移動方向)の力しか加わらず、ピン20と作用点
24ならびにピン21と支点25の接触部分にこじれは
生じず、レリーズレバ−17、ピン20.21、ブラケ
ット19、レバーサポート13の接触部分の偏摩耗は極
めて小さくなる。
又クラッチ接続操作時にはクラッチカバー9とプレッシ
ャープレート18の間に設けた図示されていないクラッ
チスプリングの作用によりプレッシャープレート18か
らピン20を介してレリーズレバ−17に復元力が加わ
るが、その場合も上記と同様の理由で各接触部分にこじ
れ及びそれに伴なう偏摩耗はほとんど発生しない。
本考案においては、レリーズレバ−17をプレッシャー
プレート18に連結するプレッシャープレート連結ピン
20をピン方向に見た時のプレッシャープレート18側
の点(作用点24)と、上記ピン20と平行しかつレリ
ーズレバ−17をレバーサポート13に連結するレバー
サポート連結ピン21をピン方向に見た時の反プレッシ
ャープレート側の点(支点25)とがクラッチ接続時に
クラッチ軸2と直角な同一平面R上に位置するように両
ピン20.21をクラッチ軸方向に偏倚させているので
、作用点24からピン20にプレッシャープレート18
の移動方向の力だけが加わることになり、レリーズレバ
−17の支持装置の各部にこじれによる偏摩耗がほとん
ど発生せず、支持装置の寿命が延びる。
又偏摩耗が小さいので、レリーズレバ−17の回動角と
その回動に要するトルクとの関係におけるヒステリシス
トルクは低く、レリーズレバ−17の作動が円滑になり
、レリーズ効率が向上する利点がある。
本考案においては作用点24と支点25とがクラッチ接
続時にクラッチ軸2と直角な同一平面R上に位置するよ
うにしたので、クラッチ接続行程の最終段階において作
用点24からピン20にはプレッシャープレート1Bの
移動方向(クラッチ軸2と平行な方向)の力だけが加わ
る事になり、各部にこじれが生じないためクラッチの接
続動作が極めて円滑になると共に、微妙な半クラツチ操
作等も軽快かつシャープに行える利点がある。
これに対し第1図に示す従来構造においては、クラッチ
接続行程の最終段階に近づくつれて作用点10.11を
結ぶ接線Qと平面Rの傾斜角は増しこじれが増加するが
、本考案においてはその逆に、クラッチの接続行程が最
終段階へ近づくにつれて作用点24と支点25を結ぶ線
は平面R上に接近する事になるため、クラッチ操作上膜
も重要なりラッチ接続行程の最終段階において前述の効
果が期待出来るのである。
平行ピン20.21として断面が完全な円形のものや3
角形のものを採用することもできる。
第3図はプレッシャープレート18との連結に3角形断
面のピン20aを採用した場合のピン20aの固止機構
(位置決機構)の−例を示したもので、円形のピン孔3
0を有するプレッシャープレート18 (ブラケット1
9)のピン孔開口面の一方又は両方に、3角形の孔31
を有する板がリベット(図示せず)等により固定してあ
り、3角ピン20aを孔31に嵌合状態で通すだけで、
ピン20aの所定の尖端(縁)がレリーズレバ−17の
作用点24と対向する位置に固定される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の縦断面部分をクラッチ回転方向に見た
略図、第2図は本考案を同方向に見た部分断面図、第3
図はピンの固止機構を示す拡大部分図である。 2・・・・・・クラッチ軸、17・・・・・・レリーズ
レバ−120・・・・・・プレッシャープレート連結ピ
ン、21・・・・・・レバーサポート連結ピン、24・
・・・・・作用点、25・・・・・・支点、R・・・・
・・垂直平面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レリーズレバ−17をプレッシャープレート18に連結
    するプレッシャープレート連結ピン20をピン方向に見
    た時のプレッシャープレート側の作用点24と、上記ピ
    ン20と平行しかつレリーズレバ−17をレバーサポー
    ト13に連結するレバーサポート連結ピン21をピン方
    向に見た時の反プレッシャープレート側の支点25とが
    クラッチ接続時にクラッチ軸2と直角な同一平面R上に
    位置するように両ピン20.21をクラッチ軸方向に偏
    倚させたことを特徴とする摩擦クラッチのレリーズレバ
    −支持装置。
JP6628279U 1979-05-16 1979-05-16 摩擦クラツチのレリ−ズレバ−支持装置 Expired JPS605139Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6628279U JPS605139Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16 摩擦クラツチのレリ−ズレバ−支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6628279U JPS605139Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16 摩擦クラツチのレリ−ズレバ−支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55165131U JPS55165131U (ja) 1980-11-27
JPS605139Y2 true JPS605139Y2 (ja) 1985-02-16

Family

ID=29300244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6628279U Expired JPS605139Y2 (ja) 1979-05-16 1979-05-16 摩擦クラツチのレリ−ズレバ−支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605139Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55165131U (ja) 1980-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3960396B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH03671U (ja)
JPH0313297U (ja)
JPS605139Y2 (ja) 摩擦クラツチのレリ−ズレバ−支持装置
KR930012492A (ko) 트럭 및 버스 브레이크용 자동조정기능을 갖춘 액추에이터
JPH0150769B2 (ja)
US4598879A (en) Drag mechanism for a spinning reel
US3768603A (en) Tilting pin with spring return
JPS6137856Y2 (ja)
US2667253A (en) Clutch with toggle lever operator
JPS6137857Y2 (ja)
JPH0310111Y2 (ja)
JPH0614104Y2 (ja) 圧縮機における駆動力伝達機構
JPH0230675Y2 (ja)
JPH0738766U (ja) 遠心ブレーキ装置の制動力調整機構
JPH0126904Y2 (ja)
JP2556489Y2 (ja) プル型クラッチの組立治具の構造
JPS58174735A (ja) ブレ−キのシユ−間隔自動調整装置
JPH0532662Y2 (ja)
JPH032017Y2 (ja)
JPS6119449Y2 (ja)
US4295554A (en) Centrifugal frictional clutch
JP2846631B2 (ja) 制動装置の手動開放装置
JPS6039549Y2 (ja) プレ−トデイスクブレ−キにおけるレバ−位置の矯正装置
JPH061870U (ja) 無励磁作動形電磁ブレーキ