JPS6137815B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137815B2
JPS6137815B2 JP17534380A JP17534380A JPS6137815B2 JP S6137815 B2 JPS6137815 B2 JP S6137815B2 JP 17534380 A JP17534380 A JP 17534380A JP 17534380 A JP17534380 A JP 17534380A JP S6137815 B2 JPS6137815 B2 JP S6137815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
traffic information
tuning
receiving
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17534380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5799040A (en
Inventor
Shosuke Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP17534380A priority Critical patent/JPS5799040A/ja
Publication of JPS5799040A publication Critical patent/JPS5799040A/ja
Publication of JPS6137815B2 publication Critical patent/JPS6137815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/094Hardware aspects; Signal processing or signal properties, e.g. frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/55Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for traffic information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は現在主に西ドイツで実施されている
FMバンドを利用した交通情報放送を受信可能な
ラジオ受信機に関し、特に他の受信バンドを受信
中に於いても、交通情報放送が開始されるとFM
バンドに切換え交通情報放送を受信するよう構成
したことを特徴とするラジオ受信機に関する。
ここで先ず西ドイツで実施されている交通情報
システムを簡単に説明する。交通情報は全ての放
送局が実施している訳ではないので、交通情報を
放送している局か否かを識別する為に、SK信号
と称せられる57KHzの識別信号を、交通情報放送
を行なつている局は常時送信している。したがつ
て受信機ではこのSK信号の検出で表示器を駆動
することにより、交通情報放送の実施局を容易に
選局できるよう構成されている。又交通情報放送
は番組の途中に不定期に放送される為、交通情報
の開始を指示するDK信号と称せられる125Hzの指
示信号が、57KHzのSK信号に振幅変調されてSK
信号と共に送信されている。したがつて受信機で
はこのDK信号の検出で、ミユーテイングの解除
あるいは音量の増大更にテープからラジオへの切
換えを行なう等して、交通情報放送を確実に受信
できるよう構成している。
ところが、この交通情報放送はFMバンドのみ
で実施されている為、FMバンド以外のMW,
SW,LWバンドの受信時には交通情報を聞くこ
とが出来なかつた。そこでFMバンド以外のバン
ドを受信中に於いても交通情報放送を受信しよう
とすると、常時FMバンドの受信回路を受信状態
に保持する必要があるが、一般に受信機の同調制
御部は夫々のバンドに共通に利用されている為、
何れかのバンドが動作中は他のバンドは受信不能
となるものであつた。例えば最近普及している局
部発振回路をPLLで構成すると共に、同調回路に
電圧可変容量素子を使用した第1図に示す構成の
シンセサイザー方式の電子同調受信機では、PLL
の制御部1をFMバンド受信回路2とMWバンド
受信回路3で兼用しバンド切換スイツチ4a,4
b,4cで切換えて使用するよう構成されている
為、MWバンドに切換えた時にはFMバンドは受
信不能となるもので、交通情報を受信することが
出来なかつた。これを解決する方法として第2図
に示すように、バンド切換スイツチ5a,5b,
5c,5dがMW側に切換り、PLL制御部1が
MWバンド受信回路3に接続されている時、PLL
制御部1に代つてFMバンド受信回路2に同調制
御電圧を供給し、FMバンド受信回路2を受信状
態に保持する受信保持回路6を接続すると共に、
SK信号とDK信号を検出する検出回路7による
DK信号の検出で、リレー8を励磁するよう構成
し、受信信号を低周波増幅回路9に切換えるリレ
ー接点10をFM側に切換えるよう構成すれば、
PLL制御部1がMWバンド側に切換つているMW
バンド受信中でも交通情報を受信することができ
る。即ち受信保持回路6の可変抵抗器11の調整
でFMバンド受信回路2への同調電圧を制御する
ことにより、FMバンドの選局が可能である為、
交通情報実施局である事を指示する発光ダイオー
ド12が点灯されるように可変抵抗器11を調整
すれば、交通情報実施局に同調し続けることが出
来交通情報の開始でDK信号が検出されると、リ
レー接点10の切換えで、MWバンドからFMバ
ンドに切換え交通情報を聞くことができる。
しかしながら、第2図の方法では受信保持回路
6の操作により交通情報実施局を選局する際は、
既にPLL制御部1はMWバンドに切換つており、
したがつて表示器13ではMWバンドの受信周波
数を表示している為、受信保持回路6による交通
情報実施局の選局は発光ダイオード12の点灯で
しか確認できない為、発光ダイオード12が点灯
され交通情報実施局に同調したからと言つて、必
ずしもドライバーが必要とする地域の交通情報を
放送している局とは限らない為、希望する地域の
放送局が受信される迄何度か選局操作を繰り返さ
なければならなかつた。
従つて本発明はこの点に鑑みなされたもので、
FMバンド以外のバンドを受信中でもドライバー
が必要としている地域の交通情報を放送している
放送局にFMバンド受信回路を同調保持できるよ
う構成したラジオ受信機を提供するものである。
以下本発明の実施例を第3図と共に説明する。
尚第2図と同一構成要素は同一図番で示し、本発
明により改良された点につき説明する。14は受
信保持回路6の出力電圧と、PLL制御部1の出力
電圧が入力され、両入力の一致を検出する一致検
出回路で、両入力が一致した時発光ダイオード1
5を点灯させ指示するよう作用する。
したがつてドライバーが、FMバンド受信から
MWバンド受信に切換えMWバンドを受信する
際、MWバンド受信中も交通情報を聞きたい場合
には、MWバンドに切換える前に、PLL制御部1
により表示器13の受信周波数及び発光ダイオー
ド12の点灯を確認しながら、希望する放送局に
同調した後、受信保持回路6の可変抵抗器11を
操作し発光ダイオード15が点灯するように調整
する(第3図の状態)。発光ダイオード15が点
灯した時PLL制御部1の出力電圧と受信保持回路
6の出力電圧は同一である為、MWバンドへの切
換えでPLL制御部1がFMバンド受信回路2から
切り離されMWバンド受信回路3に接続されたと
しても、FMバンド受信回路2にはPLL制御部1
と同一電圧を出力するよう調整された受信保持回
路6が接続されることにより、MW受信中でも
FMバンドは希望の放送局に同調されている。し
たがつて交通情報放送が開始されると、検出回路
7によるDK信号の検出でトランジスタ16が導
通されリレー8を励磁し、リレー接点10をFM
バンド側に切換えることにより、MWバンドの受
信が中断され交通情報がスピーカーより再生され
る。DK信号は交通情報が放送されている期間中
送信されている為、交通情報の期間中リレー接点
10はFM側に切換つているが、交通情報の終る
と共にDK信号も消失する為、DK信号の消失でリ
レー8が消磁されリレー接点10がMW側に復帰
されるに伴ない再びMWバンドの受信が行なわれ
る。かくしてMWバンドを受信中でも交通情報放
送が開始されると、MWバンドの受信を中止し交
通情報を聞くことができる。
第4図は一致検出回路14の一実施例を示す回
路図で、演算増幅器17,18によりウインドコ
ンパレーターを構成し、PLL制御部1の出力電圧
V1をウインドコンパレーターの基準電圧として
入力させ、この電圧を基にウインド部の設定電圧
U,VLを、夫々抵抗R1,R2及びR3,R4の分圧
に依つて設定し、それぞれVU,VL(VU>VL
としている。したがつてPLL制御部1の出力電圧
V1とVU,VLは第5図に示すような関係となつ
ている。一方ウインドコンパレーター17,18
の比較電圧として、受信保持回路6の可変抵抗器
11の出力電圧V2が用いられ、受信保持回路6
の出力がウインドコンパレーター17,18のウ
インド部に達した時、即ちPLL制御部1の出力電
圧と一致した時、ウインドコンパレーター17,
18の出力がハイレベルからローレベルに変化さ
れることにより、スイツチングトランジスタ19
の導通で発光ダイオード15を点灯させ、両入力
電圧が一致したことを指示する。この時第5図に
示すようにV1とVUあるいはVLとの差△Vは出
来るだけ小さい方が、MWバンド受信中に於ける
FMバンドの同調ずれを少なくできる為良い。か
くして受信保持回路6の可変抵抗器11を調整後
MWバンドに切換えれば、受信保持回路6からの
出力電圧がFMバンド受信回路2に供給されるこ
とにより、FMバンド受信回路2は同調状態に保
持され、前述のようにMWバンドの受信中でも交
通情報を聞くことができる。
尚前述の実施例はMWバンドの場合であつた
が、SWバンドあるいはLWバンドについても同
様に構成することにより、SWバンドあるいは
LWバンドを受信中に交通情報放送を聞くことが
できる。
上述の如く本発明のラジオ受信機は、同調制御
部を交通情報放送を実施しているFMバンド受信
回路と、MWバンド等の他のバンドの受信回路と
に兼用し切換えて制御する方式で、FMバンド以
外のバンドの受信状態に切換つている時、FMバ
ンド受信回路と受信動作状態に保持する受信保持
手段と、該手段の出力と同調制御部の出力を比較
し一致を検出し指示する一致検出手段と、交通情
報開始信号の検出で自動的にFMバンドに切換え
る切換手段を設け、希望する地域の交通情報放送
実施局に同調した後、受信保持手段を操作し一致
検出手段により一致が検出されるよう調整した後
バンド切換えを行なうことにより、FMバンド以
外の他のバンドを受信中に於いて、希望する地域
の交通情報を確実に聞くことができるもので、受
信保持手段を調整する簡単な操作で何れのバンド
受信中でも希望する地域の交通情報を確実に聞く
ことが出来ると共に、従来のようにFMバンドを
受信中にのみ交通情報を聞くことができたのに比
べ、何れのバンドを受信中でも交通情報を聞くこ
とが可能となり非常に便利になつたもので、その
効果は極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のラジオ受信機の構成を
示す図、第3図は本発明のラジオ受信機の構成を
示す図、第4図は第3図要部を詳細に示す図、第
5図は第4図要部の特性図である。 1……PLL制御部、2……FMバンド受信回
路、3……MWバンド受信回路、6……受信保持
回路、7……SK,DK信号検出回路、14……一
致検出回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 FMバンドとMWバンド等の他のバンドとで
    多バンドに構成され、且つ同調制御手段が夫々の
    バンドの受信回路に兼用され、バンド切換えで選
    択されたバンドの受信回路に接続され選局を行な
    うラジオ受信機に於いて、バンドがFMバンド以
    外のバンドに切換わり前記同調制御手段が他のバ
    ンドの受信回路に接続されている時、同調制御手
    段に代つてFMバンドを受信動作状態に保持すべ
    く同調制御手段の同調出力電圧に対応した電圧を
    出力するよう構成した受信保持手段と、該手段の
    出力電圧と同調制御手段の同調出力電圧を比較し
    一致を検出し指示する一致検出手段と、FMバン
    ドに於ける交通情報開始信号の検出手段と、該手
    段の検出でFMバンドに自動的に切換える切換手
    段よりなり、FMバンド以外のバンドを受信中に
    於いても交通情報を受信できることを特徴とする
    ラジオ受信機。 2 前記一致検出手段を、同調制御手段の同調出
    力電圧を基準電圧とし、受信保持手段よりの出力
    電圧を比較電圧としたウインドコンパレーターで
    構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のラジオ受信機。
JP17534380A 1980-12-11 1980-12-11 Radio receiver Granted JPS5799040A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17534380A JPS5799040A (en) 1980-12-11 1980-12-11 Radio receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17534380A JPS5799040A (en) 1980-12-11 1980-12-11 Radio receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5799040A JPS5799040A (en) 1982-06-19
JPS6137815B2 true JPS6137815B2 (ja) 1986-08-26

Family

ID=15994397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17534380A Granted JPS5799040A (en) 1980-12-11 1980-12-11 Radio receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5799040A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609228A (ja) * 1983-06-28 1985-01-18 Fujitsu Ten Ltd ラジオ受信機
JPS63212223A (ja) * 1987-02-27 1988-09-05 Sharp Corp ラジオ受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5799040A (en) 1982-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9602081B2 (en) Method and apparatus for utilizing modulation based audio correlation technique for maintaining dynamic FM station list in single tuner variant and assisting alternate frequency switching methodology in single tuner and dual tuner variants
US6240280B1 (en) Selection of traffic capable station by RDS radio while listening to other media
US5475874A (en) Method for the tuning of a broadcast radio receiver using RDS information
US4387469A (en) Tuner control system
JPS6210456B2 (ja)
US7072629B2 (en) Method for recording information transmitted over a radio frequency
JPS6137815B2 (ja)
KR19990067158A (ko) 스테레오 라디오방송 수신기
JP3959187B2 (ja) 車載用受信装置
JPH02213229A (ja) Rdsの自動追従方法
JPH0613943A (ja) ラジオ受信機
JPH0513403B2 (ja)
JP2573863Y2 (ja) ラジオ受信機
JPS609228A (ja) ラジオ受信機
JP2009535876A (ja) ラジオチューナのユーザインタフェース
KR890001419Y1 (ko) 교통방송 자동 선국회로
JPH05284070A (ja) ラジオ受信機
JPH11154883A (ja) Rdsラジオ受信機
JPS647694B2 (ja)
JPH0613924A (ja) ラジオ受信機
JPH07235888A (ja) ラジオ受信機
JP2577835Y2 (ja) ラジオ受信機
JPS58133022A (ja) 自動同調式fmステレオラジオ受信機
KR19990050058A (ko) 동일방송 자동동조 장치
KR20000026071A (ko) 방송송출지역 경계통과시 동일 방송계열의 자동 튜닝이 가능한카오디오 장치 및 방법