JPS6137030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137030B2
JPS6137030B2 JP22029482A JP22029482A JPS6137030B2 JP S6137030 B2 JPS6137030 B2 JP S6137030B2 JP 22029482 A JP22029482 A JP 22029482A JP 22029482 A JP22029482 A JP 22029482A JP S6137030 B2 JPS6137030 B2 JP S6137030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
tapered surface
outer circumferential
welding
split
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22029482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59110499A (ja
Inventor
Takaaki Konishi
Hiroshi Myadate
Yutaka Sohara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP22029482A priority Critical patent/JPS59110499A/ja
Publication of JPS59110499A publication Critical patent/JPS59110499A/ja
Publication of JPS6137030B2 publication Critical patent/JPS6137030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0417Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work for spherical work

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、半球体を突き合わせて当該突き合
わせ部分をその内側から放射方向に突張り保持し
て溶接する際に使用される中空球体溶接治具に関
するものである。
(従来の技術) 従来、この種の中空球体溶接治具としては、例
えば第1図に示すような構造なものがあつた。す
なわち、図において、1は基台であつて、この基
台1にボルト2を用いて保持盤3を固定し、この
保持盤3にボルト4を螺合してこのボルト4によ
つて半球体5aの下部側に保持すると共に、前記
保持盤3に第1スリーブ6の下部側を保持させ、
第1スリーブ6の上端側にはリング盤7を溶接固
定して、このリング盤7にボルト8を介してリン
グ状ブロツク9を固定し、このリング状ブロツク
9の上端にはボルト11によつてめねじ盤12を
固定し、このめねじ盤12にはボルト13によつ
てリング盤14aおよび第2スリーブ14を固定
し、この第2スリーブ14の上側にはリング部材
15、端面ブロツク16、保持リング17等を介
してボルト18により半球体5bの上部側を保持
する構成としていた。
また、前記めねじ盤12にはおねじ部材21を
螺合し、このおねじ部材21の上端側には回転軸
22の下端を固定し、回転軸22の上端にはハン
ドル23を固定していた。
一方、前記リング状ブロツク9にはリング盤2
5が溶接固定してあり、このリング盤25上に
は、前記半球体5a,5bの突き合わせ部分に突
き当て可能な分割円弧面26aを有する複数(例
えば全円周に対して8分割)の裏当体26をボル
ト27,28等を介して各々放射方向に進退可能
に設けてあり、この裏当体26の内側端部に形成
したテーパ部26bと、前記リング状ブロツク9
の外周部に摺動可能に配設したスライドリング3
0の外周面に形成したテーパ部30aとを当接さ
せ、前記リング状ブロツク9の内周部に摺動自在
に配設したスライドブロツク31と前記スライド
リング30とを貫通軸32で連結し、前記スライ
ドブロツク31の上端部をスラスト軸受33を介
して前記おねじ部材21の下端部分に連結する構
成としていた。
このような構造の溶接治具を用いて半球体5
a,5bの突き合わせ保持を行うに際しては、各
半球体5a,5bを突き合わせた状態にした後、
ハンドル23を回転させる。このハンドル23の
回転によつて、おねじ部材21が固定状態にある
めねじ盤12と螺合しているため、スライドブロ
ツク31、貫通軸32およびスライドリング30
が降下し、これによつてテーパ部30a,26b
を介して裏当体26が遠心方向に移動し、両半球
体5a,5bの突き合わせ部分をその内側から保
持した後溶接を行うものであつた。なお、溶接に
際してはホース35a,35b,35cをホース
連結部材36a,36bによつて連結し、ホース
35a〜35cより供給した不活性ガスを溶接部
分に吹き付けてガスシールドしていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の装置にあつて
は、ハンドル23を人力によつて回転させるもの
であつたため、半球体が小さい場合には突き合わ
部分に対する突張り力も小さくて済むため、必要
な突張り力を得るという点では問題はないが、球
体が大型化した場合、あるいは球体の肉厚が大き
いものの場合などには、十分な突張り力を得るこ
とができず、したがつて溶接部に段差を生ずるこ
とがあるなどの欠点を有していた。また、溶接品
質を向上させるために、不活性ガスで加圧した室
内で自動溶接を行う場合には、上記した人手を要
する装置は適用できないという欠点を有し、加え
て、裏当体26はハンドル23の操作によつてそ
の遠心方向への加圧のみが可能であり、求心方向
への加圧力の加減は全く行うことができない構造
であつたため、溶接作業において重要な要素とな
る突き合わせ部分に対する加圧力を微調整するこ
とが困難であり、溶接後の歪取り作業も良好に実
施することができないという欠点を有していた。
この発明は、上記したような従来の欠点を解消
するためになされたもので、半球体の突き合わせ
部分を内側から突張り保持する場合の突張り力を
大きなものとすることができるため、大型あるい
は厚肉の半球体の保持も容易に可能であり、人手
操作によらないため不活性ガス雰囲気中等におけ
る保持が可能であると共に、突張り方向およびそ
の反対方向の両方向において加圧力を加減するこ
とができるため突張り力の微調整を容易にかつ細
かく行うことができる中空球体溶接治具を提供す
ることを目的としている。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) この発明は、半球体を突き合わせて当該突き合
わせ部分を内側から突張り保持し、この状態で溶
接するのに使用される中空球体溶接治具に関する
ものであつて、前記中空球体の突き合わせ部内面
曲率に対応する分割円弧面を有すると共に冷却水
通路を有する分割リムと、内周側および外周側に
各々テーパ面を有する分割ボスと、前記分割リム
と分割ボスとを連結するアームとを有する裏当体
を複数そなえ、前記複数の裏当体を放射方向に進
退可能に配設し、前記分割ボスの内周側テーパ面
には、当該テーパ面に対応する形状の円錐外周面
を有する第1ウエツジを対向配置すると共に、前
記分割ボスの外周側テーパ面には、当該テーパ面
に対応する形状のの円錐内周面を有する第2ウエ
ツジを対向配置し、前記第1ウエツジおよび第2
ウエツジに、当該第1ウエツジおよび第2ウエツ
ジの移動により各々前記内周側テーパ面と円錐外
周面および前記外周側テーパ面と円錐内周面を介
して前記複数の裏当体を遠心方向および求心方向
に進退させる駆動源を設けた構成としたことを特
徴としている。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基いて詳細に
説明する。
第2図はこの発明の一実施例による溶接治具に
中空球体を保持させた状態を示すものであつて、
この中空球体40は、2個の半球体40a,40
bを突き合わせて形成されたものである。
図において、41は基台であり、この基台41
にはボルト39によつて基台スリーブ42が固定
してある。この基台スリーブ42の下端おねじ部
42aにはリングナツト43のめねじ部43aが
螺合してある。また、基台スリーブ42内にはス
リーブ軸44の軸部44aが嵌合してあり、この
軸部44aの下端側を前記リングナツト43で支
持すると共に、軸部44aの下端おねじ部44b
に環状ナツト45を螺合しており、リングナツト
43または環状ナツト45にロツド46を嵌合し
て回わすことにより、スリーブ軸44の高さが調
整できるようになつており、適正な高さが得られ
たところでピン48により固定する。また、半球
体40aは複数のボルト49(略示)によつてス
リーブ軸44に固定可能となつている。
前記スリーブ軸44のスリーブ部44cの下端
には、ボルト50により固定したブラケツト51
を介して駆動源としての圧力シリンタ52を固定
し、この圧力シリンダ52のピストン52aには
後述する第2ウエツジ53がボルト54により固
定してある。また、スリーブ軸44の上端フラン
ジ部44dには、第3図および第4図に示す裏当
体70を摺動可能に挾んだ状態で、スリーブ56
の下端フランジ部56aを載置し、裏当体70の
ボルト貫通孔70aにボルト71aを貫通し、ナ
ツト71bを締めることによつて両フランジ部4
4d,56aを固定している。
前記スリーブ56の上端側には、ボルト57a
により固定したブラケツト57を介して駆動源と
しての圧力シリンダ58を固定し、この圧力シリ
ンダ58のピストン58aに後述する第1ウエツ
ジ59がボルト60により固定してある。さら
に、スリーブ56の上端には、ボルト61によつ
て上端フレーム62を固定し、この上端フレーム
62にはリング63を介してボルト64により別
の半球体40bが保持可能となつている。
前記裏当体70は、第3図ないし第5図に示す
ように、中空球体40の突き合わせ部内面曲率に
対応する曲率の分割円弧面72aを有し且つ円弧
面72aに凹溝72bを有する分割リム72と、
内周側および外周側に各々テーパ面73a,73
bを有する分割ボス73と、前記分割リム72と
分割ボス73とを連結するアーム74とをそなえ
ている。そして、分割リム72の両側面には各々
円弧溝72c,72dを設け、この円弧溝72
c,72dに各々閉塞板81,81dを取付け
て、冷却水通路82が形成されるようにしてあ
る。また、ボルト孔70aは、裏当体70が放射
方向に進退可能であるように、長孔状に形成して
ある。
前記第1ウエツジ59は、前記ボス73の内周
側テーパ面73aの形状に対応した形状の円錐外
周面59aを有すると共に、第2ウエツジ53
は、前記ボス73の外周側テーパ面73bの形状
に対応した形状の円錐内周面53aを有してい
る。
さらに、前記半球体40a,40bの突き合わ
せ部分の外周側には、第6図〜第8図に示すよう
な水冷リング85,86が設置可能となつてい
る。この水冷リング85,86は、各々半円状の
リング部材85a,86bをボルト87,88に
よつて連結したもので、各リング部材85a,8
5b,86a,86bの内周側に凹溝89を形成
し、この凹溝89をシール材90で塞ぐことによ
つて冷却水通路91が形成されるようになつてお
り、両水冷リング85,86をスリーブ状のスペ
ーサ92を介して所定間隔でボルト93により連
結した構成をなし、ボルト94によつて半球体4
0bのフランジ部40cに固定されるようになつ
ている。
次に、上記構成になる溶接治具の使用要領につ
いて、第9図および第10図を加えて説明する。
まず、基台41にボルト39を用いて基台スリ
ーブ42を固定し、この基台スリーブ42に半球
体40aを設置してボルト49により固定する。
次いで、スリーブ軸44、圧力シリンダ52、
第2ウエツジ53、スリーブ56、圧力シリンダ
58、第1ウエツジ59および複数(例えば第3
図に示す角度θが45゜であるものが放射方向に8
個)の裏当体70等を組付けた組立て体を用意し
て、当該組立体のスリーブ軸44の軸部44aを
前記基台スリーブ42内に嵌合し、リングナツト
43および環状ナツト45を螺合し、ロツド46
を用いて前記リングナツト43を適宜回動させ、
第9図に示すように、分割円弧面72aに形成し
た凹溝72bの中央部に前記半球体40aの上端
面が来るように位置調整した後、環状ナツト45
により固定する。
次に、第9図に示す状態とした後、半球体40
aに半球体40bを被せて両半球体40a,40
bの端面を突き合わせ、次いで上端フレーム62
をスリーブ56上に設置してボルト61により固
定し、さらにリング63およびボルト64によつ
て半球体40bを保持して第2図に示す状態とす
る。
続いて、圧力シリンダ52,58を適宜作動さ
せ、圧力シリンダ58を圧力シリンダ52よりも
強く作動させて第1ウエツジ59を降下させるこ
とにより、円錐外周面59aおよび内周側テーパ
面73aを介して各裏当体70を遠心方向に移動
させ、両半球体40a,40bの突き合わせ部分
内面側に加えられる突張り力を増大させ、他方、
圧力シリンダ52を圧力シリンダ58よりも強く
作動させて第2ウエツジ53を上昇させることに
より、円錐内周面53aおよび外周側テーパ面7
3bを介して裏当体70を求心方向に移動させ、
上記突張り力を減少させるようにして、最適の突
張り力が両半球体40a,40bの突き合わせ部
分に付加されるようにする。なお、この際におけ
る両圧力シリンダ52,58の加圧力の調整は、
例えば両圧力シリンダ52,58に送給する油圧
の大きさを読み取りながら行う。
次いで、スペーサ92およびボルト93を用い
て連結した水冷リング85,86を両半球体40
a,40bの外周側に当て、ボルト87,88を
締め付けることによつて第2図に示すごとく固定
したのち、ボルト93をゆるめて当該ボルト93
およびスペーサ92を取り外す。その後、ロツド
46を取り去り、ボルト39を緩めることによつ
て前記溶接治具により保持された両半球体40
a,40bを基台41から取り外し、第10図に
示す状態としてハイパルスTIG溶接機等に設置
し、冷却水通路82,91に冷却水を流した状態
で例えば不活性ガスチヤンバー内においてTIG溶
接用トーチTを第10図に仮想線で示す向きにし
て溶接を行う。
溶接後においては、圧力シリンダ52による加
圧力を圧力シリンダ58による加圧力よりも高め
第1ウエツジ59および第2ウエツジ53を若干
上昇させ、各裏当体70を求心方向に移動させて
前記突き合わせ溶接部分に対する突張り力の付与
を解除する。
次いで、ボルト61を緩めて上端フレーム62
を取り外し、リング63を取り去つた後、ナツ7
1bを緩めてスリーブ56および圧力シリンダ5
8等の組立体を中空体40の上端開口部より抜き
出し、続いて各裏当体70を同じく中空体40の
上端開口部より抜き出す。続いて、環状ナツト4
5およびリングナツト443を除去すると共にピ
ン48を取り、基台スリーブ42からスリーブ軸
44および圧力シリンダ52等の組立体を取り去
り、次いでボルト49を緩めることによつて基台
スリーブ42を除去し、これによつて、溶接後の
中空球体40を得る。
なお、上記実施例においては、突き合わせ部分
の内面側を水冷可能な分割リム72によつて突張
るようにしていると同時に、突き合わせ部分の外
面側を水冷リング85,86によつて押圧するよ
うにしているため、溶接中において突き合わせ溶
接部分が熱膨張したときでも、突き合わせ部分で
のうねりや段差の発生等の不具合を解消すること
ができると同時に、溶接部の冷却効果を高めて溶
接品質の向上を実現することができるという利点
を有している。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、この発明による中空
球体溶接治具は、半球体を突き合わせて当該突き
合わせ部分を内側から突張り保持して溶接するの
に使用する中空球体溶接治具であつて、前記中空
球体の突き合わせ部内面曲率に対応する分割円弧
面を有すると共に冷却水通路を有する分割リム
と、内周側および外周側に各々テーパ面を有する
分割ボスと、前記分割リムと分割ボスとを連結す
るアームとを有する裏当体を複数そなえ、前記複
数の裏当体を放射方向に進退可能に配設し、前記
分割ボスの内周側テーパ面には、当該テーパ面に
対応する形状の円錐外周面を有する第1ウエツジ
を対向配置すると共に、前記分割ボスの外周側テ
ーパ面には、当該テーパ面に対応する形状の円錐
内周面を有する第2ウエツジを対向配置し、前記
第1ウエツジおよび第2ウエツジに、当該第1ウ
エツジおよび第2ウエツジの移動により各々前記
内周側テーパ面と円錐外周面および前記外周側テ
ーパ面と円錐内周面を介して前記複数の裏当体を
遠心方向および求心方向に進退させる駆動源を設
けた構成としたから、このような構成の中空球体
溶接治具を使用することによつて、半球体の突き
合わせ部分をその内側から突張り保持する場合の
突張り力を従来の手動ハンドル操作の場合に比べ
てかなり大きなものとすることができるため、大
型あるいは厚肉の半球体の保持も容易に可能であ
り、人手操作によらないため不活性ガス雰囲気中
等における保持も可能であると共に、裏当体は遠
心方向および求心方向に進退可能であるので、半
球体に対し突張り方向およびその反対方向の両方
向において加圧力を適宜変えることができるた
め、突き合わせ部分における突張り力の微調整を
かなり細かくかつ容易に行うことが可能であり、
分割円弧面を有する分割リには冷却水通路を有し
ているため、溶接時の強制冷却によつて熱影響を
実質的になくすことが可能であるので、溶接後の
中空球体の溶接品質ならびに寸法精度がすぐれた
ものを得ることが可能であり、溶接部分での段差
やうねり等の不具合の発生をなくして中空球体の
形状および外観の向上を実現することができると
いう非常にすぐれた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の中空球体溶接治具の断面説明
図、第2図はこの発明の一実施例による中空球体
溶接治具の断面説明図、第3図および第4図は第
2図に示す裏当体の各々正面図および縦断面図、
第5図は第3図のA―A線断面図、第6図および
第7図は第2図に示す水冷リングの各々部分破砕
正面図および上半部断面説明図、第8図は第6図
のB―B線断面図、第9図および第10図は下部
半球体を設置した後上部半球体を設置する前の状
態および上部半球体を設置した後の状態を各々示
す断面説明図である。 40…中空球体、40a,40b…半球体、5
2…圧力シリンダ(駆動源)、53…第2ウエツ
ジ、53a…第2ウエツジの円錐内周面、58…
圧力シリンダ(駆動源)、59…第1ウエツジ、
59a…第1ウエツジの円錐外周面、70…裏当
体、72…分割リム、72a…分割リムの分割円
弧面、73…分割ボス、73a…内周側テーパ
面、73b…外周側テーパ面、74…アーム、8
2…冷却水通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半球体を突き合わせて当該突き合わせ部分を
    内側から突張り保持して溶接する中空球体溶接治
    具であつて、前記中空球体の突き合わせ部内面曲
    率に対応する分割円弧面を有すると共に冷却水通
    路を有する分割リムと、内周側および外周側に
    各々テーパ面を有する分割ボスと、前記分割リム
    と分割ボスとを連結するアームとを有する裏当体
    を複数そなえ、前記複数の裏当体を放射方向に進
    退可能に配設し、前記分割ボスの内周側テーパ面
    には、当該テーパ面に対応する形状の円錐外周面
    を有する第1ウエツジを対向配置すると共に、前
    記分割ボスの外周側テーパ面には、当該テーパ面
    に対応する形状の円錐内周面を有する第2ウエツ
    ジを対向配置し、前記第1ウエツジおよび第2ウ
    エツジに、当該第1ウエツジおよび第2ウエツジ
    の移動により各々前記内周側テーパ面と円錐外周
    面および前記外周側テーパ面と円錐内周面を介し
    て前記複数の裏当体を遠心方向および求心方向の
    進退させる駆動源を設けたことを特徴とする中空
    球体溶接治具。
JP22029482A 1982-12-17 1982-12-17 中空球体溶接治具 Granted JPS59110499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22029482A JPS59110499A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 中空球体溶接治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22029482A JPS59110499A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 中空球体溶接治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59110499A JPS59110499A (ja) 1984-06-26
JPS6137030B2 true JPS6137030B2 (ja) 1986-08-21

Family

ID=16748904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22029482A Granted JPS59110499A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 中空球体溶接治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110499A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103042331A (zh) * 2012-12-10 2013-04-17 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 蜗壳焊接装配用定位工装

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105583561A (zh) * 2016-02-24 2016-05-18 浙江盈达容器工程有限公司 一种球罐焊接定位装置
CN108747109B (zh) * 2018-06-11 2020-08-21 浙江宝丰机电有限公司 一种用于工业生产的零部件自动化焊接装置
CN114378517A (zh) * 2018-12-28 2022-04-22 中交路桥华南工程有限公司 中空球体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103042331A (zh) * 2012-12-10 2013-04-17 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 蜗壳焊接装配用定位工装

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59110499A (ja) 1984-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763394A (en) Push pull press for assembly and disassembly of drive shafts
JP5941417B2 (ja) 配管溶接方法
CN109128645B (zh) 一种曲线筒体类结构的激光焊接夹持定位装置及方法
EP0486755B1 (en) Friction welding method for joining a rim and a disc of a disk wheel
US5583305A (en) Pipe clamping device
JP2009291836A (ja) 外面クランプ式溶接管開先合わせ装置
CN114799351A (zh) 一种不锈钢管件液压夹持坡口机
US3805661A (en) Mechanism for fastening and prestressing of circle saw blade
JPS6137030B2 (ja)
JP2008100280A (ja) 内面クランプ装置
US6000600A (en) Method for welding with a vacuum
JP7171891B2 (ja) 研削盤用のクランプシステム
US2291420A (en) Propeller shaft manufacture
US2448881A (en) Multiple jaw chuck
JP2000117572A (ja) 工作機械のパレットクランプ装置
JP3655455B2 (ja) 高圧容器の端部を形成する鏡板の溶接による製造方法
EP1394776A1 (en) Method of manufacture and apparatus for a pivot assembly
JP3520698B2 (ja) 空隙補填手段を備えたインターナルクランプ装置
JPH0985452A (ja) シーム溶接機の母材高さ調整装置
JP2571996B2 (ja) ディスクホイールのリム・ディスク摩擦圧接法及びその装置
JPH03285799A (ja) ディスクホイールの溶接装置
CN115302046B (zh) 一种基于氩弧焊的连续焊接工具
US5970829A (en) Apparatus and method for machining a hollow generally cylindrical workpiece
JPS62279041A (ja) ホイ−ルの製造装置
JPS586741A (ja) 車輌用デイスクホイ−ルの加工方法およびその装置