JPS6136667Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136667Y2
JPS6136667Y2 JP7417282U JP7417282U JPS6136667Y2 JP S6136667 Y2 JPS6136667 Y2 JP S6136667Y2 JP 7417282 U JP7417282 U JP 7417282U JP 7417282 U JP7417282 U JP 7417282U JP S6136667 Y2 JPS6136667 Y2 JP S6136667Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
flange
section
support bar
short side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7417282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58177419U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7417282U priority Critical patent/JPS58177419U/ja
Publication of JPS58177419U publication Critical patent/JPS58177419U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6136667Y2 publication Critical patent/JPS6136667Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はセミコンシールド工法による天井構造
に関するものである。
従来、上記天井構造は上階床下面あるいは小屋
裏から吊持された断面逆T形の支持バーのフラン
ジ上に、方形長尺天井板の短辺を載置するととも
に、長辺側面に形成された溝部に断面H型の連結
バーの下部フランジを嵌入させて隣接する天井板
同志を接合することにより構成されている。した
がつて、天井板および連結バーの重量(3〜4
Kg/枚)の殆どは天井板の短辺で支えられてい
る。
また、このような工法に用いられる天井板は、
一般にロツクウール等、比較的脆弱な材質より成
つており、かつ、高湿環境に敏感に影響し軟化す
る傾向を有している。
このため、経時的に天井板の短辺部分が押漬さ
れて支持バーのフランジの外側へ垂れ下がるよう
に変形し、さらに、天井板同志の接合部に段違い
や目スキを生じ外観を損うという欠点を有してい
た。
本考案は、上記従来の欠点に鑑みてなされたも
ので、方形長尺天井板の短辺の下部角部を断面略
直角に切欠き、この切欠部の水平面を支持バーの
フランジ上に載置することにより天井板の接合部
の段違いや目スキをなくし天井面の外観を良好に
保つことを可能とした天井構造を提供しようとす
るものである。
次に、本考案を一実施例である図面にしたがつ
て説明する。
第1図、第2図は、本考案に係る天井構造を示
し、下部にフランジ2を有する断面逆T型の支持
バー1を、適宜間隔で複数列平行に配し、図示し
ない吊金具を介して小屋裏あるいは上階床下面よ
り吊持してある。そして、方形長尺板の短辺の下
部角部に断面直角の切欠部を形成した天井板3
を、その切欠部の水平面4をフランジ2上に載置
させることにより支持バー1の各列間に架設して
ある。
上記切欠部の垂直面5の高さはフランジ2の厚
みと同等もしくはそれより若干小さく形成してあ
り、天井板3と干渉することなく、フランジ2の
下面に間仕切取付具が取付けてある。
さらに、天井板3の長辺側面には長手方向に凹
溝7が形成してあり、この凹溝7に断面H型の連
結バー8の下部フランジ9を嵌合させて隣接する
天井板3同志を接合することにより天井面が形成
されている。
以上の説明より本考案によれば、方形長尺天井
板の短辺の下部角部を断面略直角に切欠き、この
切欠部の水平面を支持バーのフランジ上に載置す
ることにより天井構造を構成している。このた
め、天井板および連結バーの重量の殆どは、上記
切欠部の水平面と連結バーの下部フランジとの間
の天井板の薄肉部分を介して連結バーにより支え
られ、高湿環境による天井板の変形量は小さい範
囲に留り、天井板同志の接合部の段違い、目スキ
をなくすことができ、たとえ上記薄肉部に僅かな
変形が生じても上記水平面は天井面より奥の方に
位置しているため、外観を損うことはない。
また、上記切欠部の垂直面の高さを支持バーの
フランジの厚みと同等かそれより若干小さく形成
することにより、天井面の外観が向上するととも
に間仕切取付具の取付けが容易となり、レベル合
せ用、クツシヨン材等の材料を節約し、施工手間
を省くことができる等の効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る天井構造の断面図、第2
図は第1図の−線断面図である。 1……支持バー、2……フランジ、3……天井
板、4……水平面、5……垂直面、7……凹溝、
8……連結バー、9……下部フランジ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 適宜間隔で平行に吊持され、かつ、フランジ
    を有する断面逆T型の支持バーのフランジ上に
    方形長尺天井板の短辺を載置し、上下フランジ
    を有する断面H型の連結バーの下フランジを上
    記天井板の長辺側面に長手方向に形成した溝部
    に嵌合させて隣接する天井板同志を接合してな
    る天井構造において、天井板短辺の下部角部を
    断面略直角に切欠き、この切欠部の水平面を上
    記支持バーのフランジ上に載置したことを特徴
    とする天井構造。 (2) 上記切欠部の垂直面の高さを上記支持バーの
    フランジの厚さと同等かそれより若干小さく形
    成したことを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の天井構造。
JP7417282U 1982-05-19 1982-05-19 天井構造 Granted JPS58177419U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7417282U JPS58177419U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 天井構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7417282U JPS58177419U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 天井構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177419U JPS58177419U (ja) 1983-11-28
JPS6136667Y2 true JPS6136667Y2 (ja) 1986-10-24

Family

ID=30083627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7417282U Granted JPS58177419U (ja) 1982-05-19 1982-05-19 天井構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177419U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58177419U (ja) 1983-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3589089A (en) Structural beam for ceiling suspension system
ES470621A1 (es) Sistema para la construccion de viviendas
DK165645C (da) Vertikal eller horisontal væg (skillevæg, ydervæg, gulv eller loft) bestående af vægplader samlet med fjeder og not og med konstruktionsbjælker af galvaniseret pladejern, og fremgangsmåde til fremstilling af denne
US6330775B1 (en) Prefabricated building wall structure
JPS6136667Y2 (ja)
US3703792A (en) Wall structure
JPH048166Y2 (ja)
JPH0125134Y2 (ja)
JPS6036653Y2 (ja) 勾配天井板支持構造
JPS625454Y2 (ja)
JPS5853372Y2 (ja) 天井下地材吊持連結金具
JPS6349447Y2 (ja)
JP3247785B2 (ja) 天井下地パネルおよびそれを用いた天井下地構造
JPS6133148Y2 (ja)
JPH064978B2 (ja) 床パネル
JP2794288B2 (ja) 建築物の床パネル
JPH0139292Y2 (ja)
JPS6019206Y2 (ja) Alc板壁体
JPH07158188A (ja) 天井兼用床パネル構造
JPH0338332Y2 (ja)
JP2024055572A (ja) 天井構造および野縁上金具
JPH08100478A (ja) 家屋の構造
JP2840199B2 (ja) 床構造
JPH0248697B2 (ja)
JPH102046A (ja) 建築用壁下地構成材および壁下地構造並びに壁の工法