JPS6136054B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6136054B2
JPS6136054B2 JP18006481A JP18006481A JPS6136054B2 JP S6136054 B2 JPS6136054 B2 JP S6136054B2 JP 18006481 A JP18006481 A JP 18006481A JP 18006481 A JP18006481 A JP 18006481A JP S6136054 B2 JPS6136054 B2 JP S6136054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
recovered
incineration residue
scraps
iron scrap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18006481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5881932A (ja
Inventor
Tsuyoshi Ishikawa
Ryoichi Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP56180064A priority Critical patent/JPS5881932A/ja
Publication of JPS5881932A publication Critical patent/JPS5881932A/ja
Publication of JPS6136054B2 publication Critical patent/JPS6136054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、都市ごみや産業廃棄物等を焼却処理
した際に発生する焼却残渣物から、鉄屑類を回収
する方法に関する。 都市ごみや産業廃棄物等を焼却処理した際に発
生する焼却残渣物の量は、処理されるごみ質によ
つても異なるが、おおよそ焼却ごみ量の10〜20重
量%といわれている。そして該焼却残渣物の量は
焼却施設の公害防止対策の強化や焼却方式の多様
化、ごみ質の変化などにより、今後増加する傾向
にあるといわれている。 一方、焼却残渣物の最終処分は埋立処分される
ことが一般的である。しかし埋立処分は、埋立地
からの滲出液の問題とともに、埋立処分用地確保
の困難さは、適地の涸渇化とともに年々きびしく
なり、特に都市部では陸地処分の用地確保は不可
能な状況にある。従つて埋立処分すべき焼却残渣
物の無公害化とともに減量化あるいは再利用化と
いう問題が当該分野における大きな課題となつて
いるのである。 この課題に対する従来技術として (1) コンクリートやアスフアルトあるいはプラス
チツク等の結合材によつて固形化処理をしてか
ら埋立処分をする。 (2) 燃料や電力などのエネルギを加えて融解固化
処理をしてから埋立処分をする。 (3) 焼却残渣物中より、磁気選別等により有用金
属類を回収し処分量を減量化する。 等の方法が提唱されている。 今、焼却残渣物について、その嵩比重と比容積
及び主要な構成、そして該焼却残渣物を簡単なロ
ータリースクリーンにて分級し得られた回収鉄屑
類の状況等について本願発明者達が調べたとこ
ろ、表−1、表−2及び表−3に示す通りであつ
た。 さらに、焼却残渣物を電気抵抗溶融固化方法に
よつて処理し、その結果を操業状況及び処理対象
物ならびに処理生成物の性状の一部を表−4に、
そして処理生成物中のメタル生成物の成分構成を
表−5としてまとめてある。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 上記諸表の結果をふまえ、前記の従来技術につ
いて考察して見ると、前記(1)の方法は結合材によ
つて焼却残渣物を固形化する方法であつて埋立地
からの滲出液対策としての公害防止という点での
効果は期待できるが、処分量の減容効果は少ない
という問題点がある。又前記(2)の方法の場合○イ溶
融固化処理によつて焼却残渣物の量が40重量%程
度減容され、○ロ焼却残渣物のほぼ10重量%の金属
回収分がある等の効果は認められるが、○ハ焼却残
渣物の生成量をごみ量の20重量%と仮定すると、
焼却残渣物1tonを溶融固化するのに要する電力量
が727KWHであることから、ごみ1tonを溶融固化
するためには145.4KWHが必要となり、非常に多
くのエネルギを必要とする。○ニ回収される金属分
にはCu,Si,Pをはじめその他不純物等の合計
が20〜25重量%となつているため、鉄分が比較的
多くあるのに鉄資源としての利用を難しいものに
しているといつた欠点があるのが現状である。 次に前記(3)の方法であるが、上記の表−1及び
表−2の考察結果から、焼却残渣物から金属類を
完全に除去することができれば、重量的に約25
%、容量的にほぼ半分以下に減量、減容化が可能
となり、クリンカ類も略盤材や混凝土用骨材など
への再利用の可能性が予想されることから、埋立
処分等最終処分量の減容化に効果があることが理
解される。しかし焼却残渣物から回収された鉄屑
を詳細に調べて見ると、クリンカや酸化鉄などが
若干の水分とともに付着しており、かつガラス及
び磁器類やアルミニウム等の低融点物質が溶着し
ており、その量は、回収鉄屑全平均で見れば、表
−3に示されている如く約40重量%にも及んでい
る。そして焼却残渣物中の残存する腐蝕性物質の
回収鉄屑への転移と付着している水分が、保管中
にさびを進行させる等が要因で回収鉄屑中の鉄含
有率を低くさせている。 従つて、該鉄屑を、そのまま鉄資源として溶融
処理した場合 ○イ 溶融歩留りを低下させ、エネルギ消費量が上
昇する。 ○ロ スラグ発生率が高く、耐火物の損傷が大きく
なる。 などの欠点があるため再利用を難しいものとする
問題がある。 本発明は、上記欠点を除去し、焼却残渣物を減
容化し回収された鉄屑に適切な処理を施すことに
より、鉄分純度を高め鉄資源として容易に再利用
が可能な品質のものを得ることを目的としてい
る。 本発明は、廃棄物を焼却処理した際に発生する
焼却残渣物を磁気選別により鉄屑類とクリンカや
ガラス・磁器及び非鉄金属等からなる残渣物との
2つに分別し前記鉄屑を乾燥し、乾燥された該鉄
屑を、さらに衝撃処理工程にて処理した後、篩分
けすることによつて、上記目的を達成しようとす
るものである。 次に添付のフローチヤートをもとに本発明につ
いて詳しく説明する。 第1図は、本発明に係る工程フローチヤートで
あつて、第2図は、焼却残渣物から磁気選別によ
つて分別された鉄屑類を、衝撃処理工程にて処理
した後篩分け得られた回収鉄屑(以下B処理鉄屑
という)と、磁力選別によつて得られた鉄屑類
を、乾燥工程及び衝撃処理工程と2の処理を終え
た後、篩分け得られた回収鉄屑(以下C処理鉄屑
という)との2種類の回収鉄屑の回収後の放置日
数と鉄含有量との関係を示す図表である。 第1図において、参照付号1は焼却残渣物を示
す。焼却残渣物1はベルトコンベヤなどの移送手
段により磁気選別工程2へ送られる。磁気選別工
程2としては、クリンカやガラス、磁器及び非鉄
金属類、焼却灰などからなる残渣物4と回収鉄屑
3との2つに選別、分級することが可能な装置で
あればよい。磁気選別工程2で分別、得られた回
収鉄屑類3はベルトコンベヤなどの移送手段によ
り乾燥工程5へ送られる。乾燥工程5としては、
回収鉄屑類3が1時間程度滞溜する間に120℃前
後までに加熱されることが連続的になるような乾
燥装置であればよい。この熱源として廃棄物焼却
炉の排熱を利用することも可能である。なお前記
磁気選別工程2で分級された残渣物4は、埋立な
ど別途に処理される。乾燥工程5では、腐蝕を促
進する媒体として働らく水分がほぼ完全に除去さ
れるので、次工程以下すなわち衝撃処理と分級処
理の効果を向上させ腐蝕物質の除去が確実とな
る。それにより回収鉄屑3のさびの進行が抑制さ
れ回収鉄屑が再利用される迄の間に鉄含有率が低
下することがある程度防止できる効果を生む。乾
燥工程5を経由した回収鉄屑3はさらに適宜な輸
送手段により次の破砕工程6へ送られる。この破
砕工程6は例えば機械衝撃式破砕装置などが利用
できる。この破砕工程6では回収鉄屑3に溶着し
ているガラス、磁器類やアルミニウムなどの低融
点物質、あるいは付着しているさび等脆い物質が
機械的衝撃力によつて破砕され、こまかく砕か
れ、回収鉄屑3から剥離し、かつ除去しやすくな
る。 衝撃処理工程6を終えた回収鉄屑3はベルトコ
ンベヤなどの移送装置によつて分級工程7へ送ら
れる。この分級工程7では、前段の衝撃処理工程
6でこまかく破砕され、回収鉄屑3から剥離した
溶着物や付着物とからなる不純物9と前記不純物
9が除去された鉄屑8とに篩分けられる。分級工
程7は例えば振動篩やロータリースクリーン等の
装置であつて篩上に鉄屑8、篩下に不純物9と連
続的分級される装置であればよい。 上記諸工程を経由し、分級工程7の篩上に回収
される鉄屑8はプレスにより適宜な重量の立方体
に成形し製鋼材料として売却するか、あるいは誘
導炉で溶融し、いわゆるナマコといわれる鋳塊と
し、製鋼または鋳造原料として再利用が可能とな
る。 次に、焼却残渣物から○イ磁選工程→分級工程で
の回収された鉄屑を高周波誘導炉で溶解処理する
(以下B処理という)。○ロ磁気選別工程→乾燥工程
(IH滞溜到達温度120℃の条件)衝撃処理工程→
分級を経由し回収された鉄屑を溶融処理(○イと同
型炉使用)する。(以下C処理という)の2つの
処理について、回収鉄屑の鉄含有率、溶解電力原
単位量、溶解歩留り及び回収鋳塊の成分等を調べ
た結果は表−6及び表−7に示す通りである。
【表】
【表】 この調査結果から、本発明に係る前記C処理に
よつたものは、前記B処理に比し、回収鉄屑の鉄
含有率が91〜97重量%となり22〜35%向上してお
り、かつ電力消費量も約30%近く低減されかつ溶
融歩留りも56〜76%も改善されている。従つて現
状の経済ベースで鉄資源としての再利用の容易性
が立証される。又第2図は縦軸に鉄含有率(重量
%)、横軸に日数をとり、回収後の保管日数と鉄
含有率との関係を表わしたもので、前記B処理で
得られた鉄屑の場合と前記C処理によつて得られ
た鉄屑の場合とを、それぞれB及びCの曲線で示
したものである。これによると回収後45日以上で
安定する様子がうかがわれる。しかしB処理の場
合91.4%〜68.5%と約23重量%も低下するのに、
A処理によつたものは96.9%から91.2%と約6重
量%程度低下するのに過ず、B処理に比し低減の
程度は1/4以下で推移することが理解される。こ
のことから乾燥工程を経由し、回収する方策が、
資源回収に寄与する率が高くなると判断される。 以上説明したように、本発明によれば焼却残渣
物から鉄屑を回収する場合、磁気選別して得られ
る回収鉄屑を乾燥後機械的衝撃処理を施こしてか
ら、分別して鉄屑を回収することによつて、○イ回
収鉄屑中の鉄分含有率が向上し、鉄資源としての
再利用が容易になる。○ロこうして回収された鉄屑
はさびの進行が抑制されているので第2図に示し
てあるように、放置によつても鉄含有率の低下が
少くてすむ。○ハ鉄屑の再利用が可能になることに
よつて、焼却残渣物の減容、減量化が一層促進さ
れるとともに、鉄屑売却益が廃棄物処理コストの
低減に寄与することができるなどの効果を生むの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る工程図で、第2図は鉄屑
回収後の放置日数と含有鉄分との関係図であつ
て、縦軸は鉄分含有率(重量%)、横軸は放置日
数を示している。 2;磁気選別工程、5;乾燥工程、6;衝撃処
理工程、7;分級工程、B;B処理鉄屑の経時変
化曲線、C;C処理鉄屑の経時変化曲線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 廃気物を焼却処理した際に発生する焼却残渣
    物を磁気選別により鉄屑と残渣物との2つに分別
    し、前記鉄屑を乾燥工程にて乾燥し、乾燥された
    該鉄屑をさらに衝撃処理工程にて処理した後、篩
    分けすることを特徴とする焼却残渣物からの鉄屑
    回収方法。
JP56180064A 1981-11-10 1981-11-10 焼却残渣物からの鉄屑回収方法 Granted JPS5881932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180064A JPS5881932A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 焼却残渣物からの鉄屑回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180064A JPS5881932A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 焼却残渣物からの鉄屑回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881932A JPS5881932A (ja) 1983-05-17
JPS6136054B2 true JPS6136054B2 (ja) 1986-08-16

Family

ID=16076842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56180064A Granted JPS5881932A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 焼却残渣物からの鉄屑回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881932A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177562U (ja) * 1987-05-08 1988-11-17
US11021597B2 (en) 2015-10-16 2021-06-01 Borealis Ag Biaxially oriented films made of propylene polymer compositions

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5028955A (en) * 1989-02-16 1991-07-02 Tokyo Electron Limited Exposure apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177562U (ja) * 1987-05-08 1988-11-17
US11021597B2 (en) 2015-10-16 2021-06-01 Borealis Ag Biaxially oriented films made of propylene polymer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5881932A (ja) 1983-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019065374A (ja) 焼却灰からの貴金属回収方法
US4126673A (en) Method for processing dross
JP2019019346A (ja) 焼却灰からの貴金属回収方法
JPH06320137A (ja) シュレッダーダスト焼却灰の処理方法
JPS6136054B2 (ja)
JPH08168694A (ja) 塵芥焼却スラッジからの有価物の回収法
JP4177674B2 (ja) 自動車廃棄物の再資源化方法
CN110937835A (zh) 一种垃圾焚烧炉渣资源化利用的方法
Kenahan Composition and characteristics of municipal incinerator residues
JPH09263852A (ja) アルミニウム加圧成形体及び鉄鋼用脱酸剤もしくは再溶解アルミニウム用原料
JP4351352B2 (ja) 廃棄物中の非鉄金属資源の回収方法
JP4522336B2 (ja) シュレッダーダストの再利用方法及び製鋼用原燃料体
JP3050140B2 (ja) ゴミ焼却灰からの有価金属の回収方法
JPH0975853A (ja) シュレッダーダスト焼却灰の処理方法
JP4875233B2 (ja) 廃棄物中の金属の利用方法
JPS6137930A (ja) ステンレススラグの処理方法
JP2670417B2 (ja) 廃棄物用ストーカー式焼却炉の炉下焼却灰の再利用化処理方法
JPH08134559A (ja) 廃棄ケミカルコンデンサーからのアルミニウム原料の回収法及び該アルミニウム原料を用いた鉄鋼用又はスラグ用脱酸剤
JP2002168431A (ja) セメント原料の製造方法
JP2002119820A (ja) 廃棄物焼却排ガスとダストの処理方法
KR0177555B1 (ko) 알루미늄가압성형체, 이를 이용하는 철강용탈산제 및 재용해알루미늄용원료
JPS62172107A (ja) 焼却灰溶融処理炉の出滓方法および装置
JP2001096253A (ja) シュレッダーダストの処理方法
JPS595359B2 (ja) 都市ごみ焼却残渣の成形固化法
JPS644572B2 (ja)