JPS6135958B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135958B2
JPS6135958B2 JP16423378A JP16423378A JPS6135958B2 JP S6135958 B2 JPS6135958 B2 JP S6135958B2 JP 16423378 A JP16423378 A JP 16423378A JP 16423378 A JP16423378 A JP 16423378A JP S6135958 B2 JPS6135958 B2 JP S6135958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
pattern
printing
printed
concave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16423378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5586785A (en
Inventor
Kazuhiro Asano
Kazuyuki Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP16423378A priority Critical patent/JPS5586785A/ja
Publication of JPS5586785A publication Critical patent/JPS5586785A/ja
Publication of JPS6135958B2 publication Critical patent/JPS6135958B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は表面にシボ状の凹凸模様を設けた板状
物にフレキソ印刷によつて濃淡の色彩模様を施す
方法に関するものである。
従来から、シボ状の凹凸模様を有する板状物等
の該模様の凹部に印刷する方法としてはスクリー
ン印刷法でペースト等の粘稠物を紗を通してスケ
ージで押し込む方式があるが、膜厚も厚くてシボ
状の凹凸模様の凹部内へも充分に付着させること
ができる利点を有する反面、印刷のスピードが遅
くて生産性が悪い上に設備が大規模になる等の難
点がある。
これに対してフレキソ印刷は設備の簡略さや生
産性の向上、印刷の安定性、製品の低価格化等の
利点を有するが、この印刷方法は印刷ロールの模
様版の凸面上に極く微量のインキを付着させ、該
印刷インキを板状物等の被印刷物表面に転写する
方式であるため、表面にシボ模様を設けた被印刷
物においては該シボ状の凹凸模様の凸部にしか印
刷できない欠点がある。
又、該印刷ロールの径が被印刷物のシボ状の凹
凸模様の大きさに比較して極めて大であるため、
凹凸面の凹部にまでロール表面を接触させるには
深さが余り深くなく且つ凹部面積が充分に広いも
のに限定される。
さらに、このようなフレキソ印刷方式で、シボ
状の凹凸模様の凹部にまで印刷しようとして模様
面にロール面を強く圧着させたりロール面へのイ
ンキの塗布量を多くしてもシボ状の凹凸模様の凸
部周縁にマージナルゾーンが形成されるばかりで
良い結果が得られなく、又、印刷ロール径を模様
の大きさに対応して小さくすれば模様の凹部への
印刷の可能性が高くなるが、ロール径が小となれ
ば被印刷物に小パターンの印刷模様の繰返ししか
表現できず、意匠的にも好ましくない等の欠点が
あつた。
本発明はこのような欠点をなくするために、印
刷ロールの版面を低硬度のゴム版或いは樹脂版で
形成し、印刷時において板状物のシボ状の凹凸模
様面に該版面を圧接させた際に、版面を模様の凹
凸面に沿うように変形させてシボ状の凹凸模様の
凸面にインキの小なる付着量による淡色を、凹面
にインキの大なる付着量による濃色の印刷を施
し、深みがあり且つ凹部面積の小さいシボ状の凹
凸模様の底部にも印刷し得るシボ状の凹凸模様を
有する板状物のフレキソ印刷方法を提供するもの
である。
本発明の実施例を図面について説明すると、イ
ンキ槽1内の印刷インキを転移ロール2を介して
印刷ロール3の版面に付着させ、この版面を表面
にシボ状の凹凸模様4を設けた板状物5に圧接、
転動させて該板状物5の模様4に印刷模様を転写
するフレキソ印刷方法において、前記印刷ロール
3の版材として硬度40゜(JISK6301による)、版
厚さ5m/m、彫刻模様6aの凹凸差、2m/mの
ゴム版6を採用し、一方、板状物5としては厚さ
12m/m、表面全面に設けたシボ状の凹凸模様4
の深さ0.3〜1m/m、凹部底面積1〜9mm2のもの
を使用した。
この板状物5を印刷ロール3に送り込んで、そ
のシボ状の凹凸模様4面に印刷ロール3のゴム板
6を圧接、転動させると、ゴム版6の凸部模様面
6bがシボ状の凹凸模様4の凹凸面に応じて弾性
変形して模様4の凸面に対して強く摺接するため
に該部に対するインキの付着量が少なくなつて第
3図及び第4図に示すように凸部4aが淡色に印
刷7aされ、模様4の凹部4bに対してはゴム版
6の凸部模様面6bが凸入する状態となつてイン
キが該凹部に貯溜し、その結果インキの付着量が
大となつて該部が濃色に印刷7bされるものであ
る。
なお、以上の実施例においては印刷ロール3の
版材として硬度40゜のゴム版を使用したが、本発
明に使用する印刷ロールの版材としては、60〜80
゜の硬度を有する通常のゴム版よりも低い15゜〜
50゜の硬度のゴム版又は弾性樹脂版であれば初期
の目的を達成することができるものであり、又、
その版材の硬度も板状物表面に設けたシボ状の凹
凸模様の深さと凹部の面積に応じたものを採用す
ればよい。
このように本発明は、表面にシボ状の凹凸模様
を設けた板状物に硬度が15〜50゜(JISK6301に
よる)のゴム版又は樹脂版を装着した印刷ロール
を圧接、回転させて該印刷ロールのゴム版又は樹
脂板を板状物のシボ状凹凸模様面に沿つて弾性変
形させながら版面に付着した印刷インキを板状物
に転着させることにより前記板状物表面のシボの
凸模様部の凸面をインキの小なる付着量による淡
色に、凹模様部の凹面インキの大なる付着量によ
る濃色に印刷することを特徴とするシボ状の凹凸
模様を有する板状物のフレキソ印刷方法に係るも
のであるから、フレキソ印刷法によつてスクリー
ン印刷のようなシボ状の凹凸模様部への濃淡色の
印刷ができるため、印刷設備が小規模となり、し
かも印刷スピードが上昇して生産性を向上させ、
安価な製品を供することができるものであり、さ
らに、印刷の硬度が15〜50゜(JISK6301によ
る)と軟らかいためにシボ状の模様にマージナル
ソーンが発生しにくく模様の凹凸両面への印刷に
よつてそれのみでも該模様部に陰影が現出して複
雑なパターンの化粧面を得られる上に凹凸面に濃
淡が現われるために立体感のある雅趣に富んだ印
刷ができるものである。
又、板状物のシボ状の凹凸模様面に対する印刷
ロールの接圧力によりシボ状の凹凸模様の凸面に
は薄い印刷インキ層による淡色が得られ、凹面に
は厚い印刷インキ層による濃色が得られるもので
あるが、更に印刷模様の境界部は印刷ロールに段
差を有し、模様の凹部に印刷インキが凸入しにく
いために濃色部が淡色部に比べて巾狭い模様に印
刷され、従つて、印刷の模様が例えば直線模様で
あつてもシボ状の凹凸模様面に印刷した場合には
該柄模様の境界が直線状ではなく波形状に現わ
れ、印刷されない模様部分の色彩、形状と相俟つ
て軟かみのある趣の深い化粧面を有する板状物を
得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
その簡略側面図、第2図は印刷を行つている状態
の拡大断面図、第3図は印刷された板状物の一部
断面図、第4図は一部の平面図である。 1……印刷ロール、4……シボ状の凹凸模様、
5……板状物、6……ゴム版、7a……淡色印刷
部、7b……濃色印刷部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表面にシボ状の凹凸模様を設けた板状物に硬
    度が15〜50゜(JISK6301による)のゴム版又は
    樹脂板を装着した印刷ロールを圧接、回転させて
    該印刷ロールのゴム版又は樹脂版を板状物のシボ
    状凹凸模様面に沿つて弾性変形させながら版面に
    付着した印刷インキを板状物に転着させることに
    より、前記板状物表面のシボの凸模様部の凸面を
    インキの小なる付着量による淡色に、凹模様部の
    凹面をインキの大なる付着量による濃色に印刷す
    ることを特徴とするシボ模様を有する板状物のフ
    レキソ印刷方法。
JP16423378A 1978-12-25 1978-12-25 Process for flexographically printing grain pattern on plate-like article Granted JPS5586785A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16423378A JPS5586785A (en) 1978-12-25 1978-12-25 Process for flexographically printing grain pattern on plate-like article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16423378A JPS5586785A (en) 1978-12-25 1978-12-25 Process for flexographically printing grain pattern on plate-like article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5586785A JPS5586785A (en) 1980-06-30
JPS6135958B2 true JPS6135958B2 (ja) 1986-08-15

Family

ID=15789193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16423378A Granted JPS5586785A (en) 1978-12-25 1978-12-25 Process for flexographically printing grain pattern on plate-like article

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5586785A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016185534A1 (ja) 2015-05-18 2016-11-24 三菱電機株式会社 エレベータの制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5586785A (en) 1980-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0355342A3 (en) Substrates having a light-transmissive phase change ink printed thereon and methods for producing same
EP0402942A3 (en) Method of printing fine patterns
US2510750A (en) Inlay transfer method of printing thermoplastic films
GB2148191A (en) Embossing member
US3613570A (en) Hot stamping die structure for hot stamp decorating
US4994131A (en) Process of preparing decorative material utilizing transfer print foils
JPS6135958B2 (ja)
EP0965461A3 (en) Hot melt ink transfer recording sheet and process for producing same
US4595621A (en) Simulated embossing on floor covering
JPS5941109Y2 (ja) 転写シ−ト
JPS6217269Y2 (ja)
JPS6251745B2 (ja)
JPS6018554B2 (ja) エンボス型押印刷法
CN217892305U (zh) 硅胶数码打印刻字膜
JPS60150098U (ja) 転写材料
US2708647A (en) Method of transferring impressions of lines or characters
JPS59160570A (ja) 化粧シ−トの製造方法
CN209869669U (zh) 一种制作eb油墨光栅热转印膜的装置
JPS5936599B2 (ja) 凸状の金属光沢模様およびその金属光沢模様の現出方法
JPH0611423B2 (ja) 装飾性シートの製造方法
JPH0325973Y2 (ja)
JPH0345828Y2 (ja)
JP2593095Y2 (ja) カード用基材
JPH071826A (ja) エンボス転写方法
JPS6024234B2 (ja) 転写紙の製造法