JPS6135923A - 樹脂成形装置 - Google Patents

樹脂成形装置

Info

Publication number
JPS6135923A
JPS6135923A JP16090084A JP16090084A JPS6135923A JP S6135923 A JPS6135923 A JP S6135923A JP 16090084 A JP16090084 A JP 16090084A JP 16090084 A JP16090084 A JP 16090084A JP S6135923 A JPS6135923 A JP S6135923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
mold
plate
molding
runner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16090084A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Shihota
志保田 功
Hideki Kumagai
熊谷 英機
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAINICHI KANAGATA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
DAINICHI KANAGATA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAINICHI KANAGATA SEISAKUSHO KK filed Critical DAINICHI KANAGATA SEISAKUSHO KK
Priority to JP16090084A priority Critical patent/JPS6135923A/ja
Publication of JPS6135923A publication Critical patent/JPS6135923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/38Cutting-off equipment for sprues or ingates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、成形品からゲートを自動的に切断するように
した樹脂成形装置に関するものである。
〈従来の技術〉 周知のように、樹脂成形品にはゲートが付きものであり
、成形後に成形品からゲートを切離す作業が一般に必要
である。また、このゲート切断作業を不要とするために
、例えばホットランナ金型等のランナレス金型を用い、
ゲートが自動的に切離されて成形品のみが取出されるよ
うにしたものもある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の前者では、切断作業のほかゲート跡の仕上処理も
必要で多くの作業時間を要するという問題点があり、ま
た後者では切断作業は不要であるものの手作業で1個ず
つ行うゲート跡の仕上処理はやはり必要であり、作業性
が悪くかなりの作業時間を要するという問題点は依然と
して解決されていない。
本発明は上述のような問題点に着目し、ゲートの切断作
業だけでなくゲート跡の仕上処理も必要としない樹脂成
形装置を提供することを目的としてなされたものである
〈問題点を解決するための手段〉 上述の目的を達するために1本発明は、ランナ先端のゲ
ートを形成するゲート窓を有し、金型に隣接して配置さ
れるとともに金型に沿って移動可能なように支持された
ゲート板と、このゲート板を金型に沿って移動させるゲ
ート板駆動手段とを備え、成形材料をゲート板のゲート
窓を介して金型内に供給し、成形後ゲート板を移動させ
てゲート部を成形品から切断するようにしたことを特徴
としている。
〈作用〉 本発明の樹脂成形装置は上記のように構成されているの
で、成形後ゲート板を金型に沿って移動させることによ
りゲート部はゲート板と共に移動して成形品から切離さ
れる。そしてこの切離しはゲート部と成形品との境界面
でのせん断であるため、ゲート跡は仕上が不要な程度に
きれいなものとなるのである。
〈実施例〉 以下、図示の一実施例により本発明を具体的に説明する
第1図及び第2図は射出酸、形機に本発明を実施した場
合の金型部分の断面図、第3図は同要部の拡大断面図で
ある。
図において、(1)は固定側取付板、(2a) (2b
)は固定側型板、(3)は固定側金型、(4)は可動側
金型、(5)はキャビティ、(6a) (6b)は可動
側型板、(7)は背板、(8)は可動側取付板、(9)
はスプルブツシュ。
(10)はスプル突出しピン、(11)はランナである
これらの構造や相互間の連結手段、動作等は基本的には
周知の成形機のものと同様であり、詳細な説明は省略す
る。また、図示の例は2個取りの金型の場合であり、そ
の片側のみを示しである。
(15)はゲート板、(16)は支持台であって、型板
(2b)及び(6a) (6b)に形成された凹部(1
7) (18)内に収納され、ゲート板(15)はラン
ナ(11)の先端に位置して金型(3) (4)に隣接
して配置されており、ランナ(11)に連なるゲートを
形成するゲート窓(19)が中央に穿設されている。ま
た下縁沿いに複数個設けられた係合穴(2o)に支持台
(16)に植設したピン(21)を係合させることによ
り、ゲート板(15)と支持台(16)とを連結しであ
る。
(25)は支持台(16)の下部に配置されている駆動
ロッドであり、長手方向に沿って緩やかに傾斜したT型
溝(26)が設けられ、このT型溝(26)に対応して
支持台(16)の下縁に形成された断面T型の摺動片(
27)をT型溝(26)に嵌挿させである。駆動ロッド
(25)は背板(7)に形成された凹部(28)に収納
され、凹部(28)の底面に取付けられたスライドガイ
ド(29)上を長手方向に移動できるようになっており
、右端は動力源(30)に連結されている。動力源(3
0)としては、例えば取付板(8)に適宜の手段で固定
されたエアシリンダが使用され、駆動ロッド(25)は
このエアシリンダのプランジャ軸に連結されて矢印Aの
方向に加圧力を加えられ、第2図の左方向に移動するこ
とにより支持台(I6)とゲート板(15)が上方に押
上げられるようになっている。
(31)はスライドブロック、(32) (33)は固
定用のボルトであり、(34)は金型(3)のゲート側
端面に固定された耐摩耗性材料からなる補強板である。
本実施例のキャビティ(5)は矩形状の薄い平板状とな
っており、成形品は例えばカセットデツキにおけるカセ
ット収納部の前蓋のようなものであって、ゲート窓(1
9)は成形品の側縁に沿って細長い矩形状に設けられて
いる。第4図にゲート板(15)の全体の斜視図を、第
5図にゲート窓(19)付近の断面形状とゲート切離し
の動作をそれぞれ示す。
ゲート板(15)の上縁(35)は上方への移動を円滑
にするために先を尖らせた形状としである。
第5図(a) (b)において、(41)はキャビティ
(5)内の成形品、(42)はランナ(11)内に形成
されるランナ部、(43)はゲート窓(19)内に形成
されるゲート部であり、成形品(41)がらのゲート部
(43)の切離しは、成形直後でまだ成形材料に若干の
塑性が残っている状態のときに行われる。
すなわち、まず動力源(3o)を作動させて駆動ロッド
(25)を第2図の左方向に移動させる。この動きによ
って支持台(16)は傾斜したT型溝(26)とスライ
ドガイド(29)の作用で上方に押上げられ、同時にゲ
ート板(15)も矢印Bのように上方に移動するにれに
よりゲート窓(19)内のゲート部(43)はゲート板
(15)と共に上方に持上げられ、成形品(41)とゲ
ート部(43)とはその境界面でせん断されて第5図(
b)の状態となる。この時のゲート板(15)の移動量
は、ゲート部(43)とランナ部(42)との間が塑性
変形するのみで両者間の切断は行われない範囲に選定さ
れる。以後は周知の成形機と同様に型を開いて成形品(
41)とランナ部(42)等を取出せばよく、ゲート部
の寸法、形状、温度等が適正に選定されていれば、ゲー
ト跡の仕上処理が不要な状態の成形品(41)が得られ
、またゲート部(43)はランナ部(42)やスプル部
と一体になって共に取出される。図中、(45)は金型
(3) (4)の温度管理を行うための通水路である。
この実施例では、せん断面となる部分は成形品(41)
の端縁の幅いっばいに設けであるが、このように比較的
大きな面積とすることが可能であり、キャビティ(5)
内への成形材料の供給はゲートが小さい周知のランナレ
ス金型の場合よりも容易になる。また、ゲート窓(19
)の下縁の角度θ1と上縁の角度θ2は通常のゲートと
同様に選定することができ、θ、は90@でもよいがぜ
ん断効果を高めるためにはこれよりやや小さい角度とす
る方がよく、耐久性をも考慮してθ1、θ2は例えば約
75°程度に選定される。またゲート窓(19)のラン
チ側の寸法りは、ゲート部(43)がランナ部(42)
に確実につながっておりしかも取出時にゲート窓(19
)から容易に離脱できるように、なるべく大きくするこ
とが望ましい。
〈発明の効果〉 以上の実施例の説明からも明らかなように、本発明は、
ゲート窓を有するゲート板を設けて成形後にこれを移動
させることにより、成形品とゲート部の境界面でせん断
してゲートの切離しを行うようにしたものであり、仕上
処理を必要としない程度のゲート跡を備えた成形品を得
ることが容易で成形作業の能率を大幅に向上することが
できる利点がある。なお、従来のランナレス金型よりも
ゲート断面積を大きくすることも可能で成形条件が緩和
され、また金型部分の改造のみで従来の成形機にそのま
ま適用できる利点も備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は第1図の
C−C線にほぼ沿う断面図、第3図は第1図の要部の拡
大図、第4図は上記実施例におけるゲート板の斜視図、
第5図(a)及び(b)は上記実施例におけるゲート部
の断面形状と動作を示す図である。 (3) (4)・・・金型、 (11)・・・ランナ、
 (15)・・・ゲート板。 (16)・・・支持板、 (19)・・・ゲート窓、(
25)・・・駆動ロッド、 (30)・・・動力源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ランナ先端のゲートを形成するゲート窓を有し、
    金型に隣接して配置されるとともに金型に拾って移動可
    能なように支持されたゲート板と。 このゲート板を金型に沿って移動させるゲート板駆動手
    段とを備えており、成形材料をゲート板のゲート窓を介
    して金型内に供給し、成形後ゲート板を移動させてゲー
    ト部を成形品から切断するようにしたことを特徴とする
    樹脂成形装置。
JP16090084A 1984-07-30 1984-07-30 樹脂成形装置 Pending JPS6135923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16090084A JPS6135923A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 樹脂成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16090084A JPS6135923A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 樹脂成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6135923A true JPS6135923A (ja) 1986-02-20

Family

ID=15724777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16090084A Pending JPS6135923A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 樹脂成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135923A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0281840A2 (de) * 1987-03-07 1988-09-14 Bayer Ag Spritzgusswerkzeug zur Herstellung eines Kunststoffteiles mit definierter Fläche im Angussbereich
US5725819A (en) * 1994-07-21 1998-03-10 Hitachi Maxell, Ltd. Injection molding method for board for IC card
US6113828A (en) * 1997-03-24 2000-09-05 Feick; Murray L. Method of injection molding severing a looped gate passage
FR2797610A1 (fr) * 1999-08-16 2001-02-23 Gemplus Card Int Moule de corps de carte a puce comportant une piece de rattrapage d'usure et corps de carte a puce obtenu par le moule

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0281840A2 (de) * 1987-03-07 1988-09-14 Bayer Ag Spritzgusswerkzeug zur Herstellung eines Kunststoffteiles mit definierter Fläche im Angussbereich
US5725819A (en) * 1994-07-21 1998-03-10 Hitachi Maxell, Ltd. Injection molding method for board for IC card
US6191366B1 (en) 1994-07-21 2001-02-20 Hitachi Maxell, Ltd. Board for IC card having component mounting recess
US6113828A (en) * 1997-03-24 2000-09-05 Feick; Murray L. Method of injection molding severing a looped gate passage
FR2797610A1 (fr) * 1999-08-16 2001-02-23 Gemplus Card Int Moule de corps de carte a puce comportant une piece de rattrapage d'usure et corps de carte a puce obtenu par le moule
WO2001012412A3 (fr) * 1999-08-16 2002-09-26 Gemplus Card Int Moule de corps de carte a puce comportant une piece de rattrapage d'usure et corps de carte a puce obtenu par le moule

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135923A (ja) 樹脂成形装置
JP2727416B2 (ja) インモールド成形方法で使用する金型構成体及びインモールド成形機
JP2009034954A (ja) 複合成形品の成形方法及びその成形装置
EP1607206A4 (en) INJECTION MOLDING, INJECTION MOLDING AND SEAMLESS FORM PRODUCT
JPS5919127A (ja) 射出成形用金型
JP2758434B2 (ja) 歯ブラシなどのハンドルの成形方法及び成形型
KR920004579Y1 (ko) 사출금형의 게이트 자동컷팅 장치
JPS59209469A (ja) 成形機用製品押出装置
CN221067108U (zh) 冷流道系统
JPS6347463Y2 (ja)
JP2003071886A (ja) 射出成形用金型
JPH02102011A (ja) 積層成形品の成形方法
KR940003577Y1 (ko) 사이드 게이트 절단장치
KR940003579Y1 (ko) 게이트 절단장치
CN210190449U (zh) 滑块中滑块延迟抽芯模具
CN213947325U (zh) 导航仪外壳注塑模具
JP2644048B2 (ja) 射出成形金型
JPH069828Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH0611154Y2 (ja) 樹脂成形用金型構造
JPH10138302A (ja) 射出成形金型
JPS61172716A (ja) 成形品のゲ−ト自動切断方法
JPS6337218Y2 (ja)
KR19990002804A (ko) 게이트차단핀을 갖는 사출 성형 금형 및 게이트차단핀의 구동 장치
JP2716750B2 (ja) 射出成形用金型
JPH0839618A (ja) 射出成形装置