JPS6135852Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135852Y2
JPS6135852Y2 JP17766783U JP17766783U JPS6135852Y2 JP S6135852 Y2 JPS6135852 Y2 JP S6135852Y2 JP 17766783 U JP17766783 U JP 17766783U JP 17766783 U JP17766783 U JP 17766783U JP S6135852 Y2 JPS6135852 Y2 JP S6135852Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
door body
pivotally supported
connecting rod
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17766783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6083806U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17766783U priority Critical patent/JPS6083806U/ja
Priority to US06/661,678 priority patent/US4637373A/en
Priority to CA000465885A priority patent/CA1271100A/en
Priority to KR1019840006740A priority patent/KR900000953B1/ko
Publication of JPS6083806U publication Critical patent/JPS6083806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135852Y2 publication Critical patent/JPS6135852Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は上下二段の焼網を有するオーブント
ースターに関する。
(ロ) 従来技術 従来におけるこの種焼網二段式のオーブント
ースターは、焙焼室のスペースの問題で下部の
焼網は相当下方に位置することになり、よつて
扉体の開放時、この開放と連動して水平方向に
外部へ突出しようとするこの下部焼網の先端部
が開放途中の扉体の内面に当たり、傷を付ける
といつた欠点が生じていた。
(ハ) 考案の目的 本考案の目的は、扉体の開放時に下部の焼網
が扉体の内面に当つて傷を付けない様にするこ
とを目的とする。
(ニ) 考案の構成 本考案の構成は、焙焼室の前面開口をその両
側下部を回動自在に枢支した扉体にて開閉する
ものにおいて、前記焙焼室内に下部ヒータ、中
間ヒータ及び上部ヒータを夫々間隔を存して配
設するとともに前記下部ヒータと中間ヒータと
の間に、そして中間ヒータと上部ヒータとの間
に前記扉体の開閉に連動して摺動される上部、
下部焼網を夫々配設し、上端を軸支して吊下せ
しめた連結杆を前記扉体に軸支した可動アーム
にて前記扉体の開放動作に少許の遅延をもつて
揺動自在とし、前記連結杆の上部に前記上部焼
網を軸支するとともに下部に前記下部焼網を軸
支したものである。
(ホ) 考案の実施例 1はオーブントースター本体で、外ケース2
と前面を開口した焙焼室3とを有している。こ
の焙焼室は内3ケース4で形成され且つ前面開
口部を下端両側をこの内ケース4に軸支した扉
体5にて閉塞している。外ケース2の前面下部
にはタイマーツマミ6と電源スイツチ7とを配
設している。前記焙焼室3内の上部、中間部、
及び下部に夫々上部ヒータ8、中間ヒータ9,
9及び下部ヒータ10を横設している。前記下
部ヒータ10の上方近傍に位置する内ケース4
の両側に水平方向の下部摺動溝11を形成して
いる。また前記中間ヒータ9,9の上方近傍に
位置する内ケース4の両側に水平方向の上部摺
動溝12を形成している。前記下部摺動溝11
は上部摺動溝12よりも長く且つ前方へ延設し
ている。14は下部焼網で、その両側に設けた
字形状の下部支持体15を前記下部摺動溝1
1に挿入して、摺動自在としている。16は上
部焼網で、その両側に設けた字形状の上部支
持体17を前記上部摺動溝12に挿入して、摺
動自在としている。18は上端を前記内ケース
4の外側上部に軸支19した連結杆で、前記上
下部支持体17,15に挿入する上下方向に切
り欠いた切欠溝20,21を夫々上部と下部と
に形成している。そして、この連絡杆18には
常時後方へ引つ張るコイルスプリング22を取
り付けている。このコイルスプリング22の端
部は内ケース4に突設した取付片23に固定し
ている。24は可動アームで、軸部25を略中
心にして前アーム26と後アーム27とに分割
し且つ前アーム26の先端は扉体5の立上片2
8に軸支29し、後アーム27の後端は上部支
持体17に枢支している。
斯る構成によると、第3図の扉体5の閉塞状
態から開放状態に移行する際に、まず第4図の
様に扉体5をある程度開放しても扉体5と可動
アーム24とが回動するだけで、上下部焼網1
6,14は停止状態のままである。これは、可
動アーム24が第3図の折曲状態から第4図の
伸張状態に移行する時である。そして、可動ア
ーム24が伸張状態のままで、さらに扉体5を
開放すると、第5図及び第6図に示す様に連結
杆18が前方へ引つ張られ、それにともなつて
上下部焼網16,14が水平方向に前方へ移動
して、本体1の外部へ少許突出するものであ
る。そして下部焼網14は上端を軸支した連結
杆18の大きな円弧を描く部分に遊嵌し、上部
焼網16は同じく連結杆18の小さな円弧を描
く部分に遊嵌しているため、下部焼網14が上
部焼網16よりも多く前方へ引き出され、その
結果下部焼網14上に載置される被焙焼物の取
り出しは上部焼網16の先端部に邪魔されるこ
となく容易に行なえるものである。
(ヘ) 考案の効果 本考案は以上の如く構成したものであるか
ら、扉体の開放時にこの扉体がある程度開放さ
れないと焼網が前方へ移動しないため、従来の
様に扉体の開放時に焼網が扉体の内面に当つて
傷付けるという事態を解消でき、しかも下部焼
網上に載置している被焙焼物の取り出しは上部
焼網の先端部に邪魔されることなく容易に行な
える効果を奏しているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案オーブントースターの斜視図、
第2図は扉体の開放時の同斜視図、第3図乃至第
5図は扉体を開放するときの動作説明図、第6図
は第5図の斜視図である。 5……扉体、3……焙焼室、14……下部焼
網、16……上部焼網。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 焙焼室の前面開口をその両側下部を回動自在に
    枢支した扉体にて開閉するものにおいて、前記焙
    焼室内に下部ヒータ、中間ヒータ及び上部ヒータ
    を夫々間隔を存して配設するとともに前記下部ヒ
    ータと中間ヒータとの間に、そして中間ヒータと
    上部ヒータとの間に前記扉体の開閉に連動して摺
    動される上部、下部焼網を夫々配設し、上端を軸
    支して吊下せしめた連結杆を前記扉体に軸支した
    可動アームにて前記扉体の開放動作に少許の遅延
    をもつて揺動自在とし、且つ前記連結杆の上部に
    前記上部焼網を軸支するとともに下部に前記下部
    焼網を軸支したことを特徴とするオーブントース
    ター。
JP17766783U 1983-11-16 1983-11-16 オ−ブント−スタ− Granted JPS6083806U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17766783U JPS6083806U (ja) 1983-11-16 1983-11-16 オ−ブント−スタ−
US06/661,678 US4637373A (en) 1983-11-16 1984-10-17 Oven
CA000465885A CA1271100A (en) 1983-11-16 1984-10-19 Oven
KR1019840006740A KR900000953B1 (ko) 1983-11-16 1984-10-29 오 븐

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17766783U JPS6083806U (ja) 1983-11-16 1983-11-16 オ−ブント−スタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083806U JPS6083806U (ja) 1985-06-10
JPS6135852Y2 true JPS6135852Y2 (ja) 1986-10-18

Family

ID=30385933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17766783U Granted JPS6083806U (ja) 1983-11-16 1983-11-16 オ−ブント−スタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083806U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6083806U (ja) 1985-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5088470A (en) Access window for barbecue grills
US4325294A (en) Collapsible outdoor cooking apparatus
US3391682A (en) Charcoal broiler
JPS6135852Y2 (ja)
JPS6135851Y2 (ja)
JPS5933301Y2 (ja) 焙焼器
JPS6138016Y2 (ja)
JPS6144091Y2 (ja)
JPS6018725Y2 (ja) 調理器
JPS5939537Y2 (ja) 電気オ−ブン
JPS6144090Y2 (ja)
JPS5928247Y2 (ja) 調理器
JPS6018726Y2 (ja) 調理器
JPS632808Y2 (ja)
JPH0248750Y2 (ja)
JP3113802B2 (ja) 調理器
JPS5922403Y2 (ja) 焙焼器
JPS6130082Y2 (ja)
JPS6041455Y2 (ja) 調理器
JP2831781B2 (ja) オーブントースター
JPH036419B2 (ja)
JPS61186735A (ja) オ−ブント−スタ
JP2840542B2 (ja) 調理器
JPS6142002Y2 (ja)
JPS5848493Y2 (ja) 調理器