JPS5922403Y2 - 焙焼器 - Google Patents

焙焼器

Info

Publication number
JPS5922403Y2
JPS5922403Y2 JP12682079U JP12682079U JPS5922403Y2 JP S5922403 Y2 JPS5922403 Y2 JP S5922403Y2 JP 12682079 U JP12682079 U JP 12682079U JP 12682079 U JP12682079 U JP 12682079U JP S5922403 Y2 JPS5922403 Y2 JP S5922403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
roasting chamber
grill
closing door
roaster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12682079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5646706U (ja
Inventor
譲治 藤巻
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP12682079U priority Critical patent/JPS5922403Y2/ja
Publication of JPS5646706U publication Critical patent/JPS5646706U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922403Y2 publication Critical patent/JPS5922403Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は焙焼器に係り、焙焼室に被焙焼物を出し入れす
る開口部に関する。
従来のこの種の焙焼器は、第1図に示すように焙焼室1
に配設した焼網2上に載置される被焙焼物3を前面開口
部4から出し入れするには焼網と、この焼網の上方に設
けられているヒータ5との間隔を広く形成しなくてはな
らず、特に焙焼室の奥行きの深い大形の焙焼器において
は手がヒータに触れることなく被焙焼物を出し入れでき
るようにするには焼網とヒータとの間隔を拡げる必要が
あり、焙焼器自体が大きくなり、熱効率が低い欠点を有
している。
本考案は上記欠点に鑑みなされたもので焙焼室の前面開
口部を上方から下方に開口する開閉扉に連動して開口部
近傍の上部を覆う前蓋を開閉できるようにし、焙焼室内
のヒータと焼網との間隔を縮めても被焙焼物の出し入れ
が容易にでき、焙焼室の高さを低くして熱効率の高い焙
焼器を提供するものである。
次に本考案の一実施例の構造を図面第2図乃至第6図に
ついて説明する。
10は扁平状の焙焼器本体で、前面および上面前側を開
口した焙焼室11が形成されている。
この焙焼室11の両側には主枠12,12が配設され、
この主枠12,12の外面にはケース枠13.13が嵌
合されて閉塞されている。
また前記主枠12.12にはヒータソケット14がそれ
ぞれ上下に相対して設けられ、この各相対するヒータソ
ケット14にシースヒータ、パイプヒータなとのヒータ
15の両端が取着されている。
また主枠12,12には上下のヒータ15間にヒ装置し
て焼網案内溝16.16が相対して前後方向に 威され
ている。
そしてこの焼網案内溝16.16に焼網17の両側に突
設した案内杆18.19が摺動自在に係合されている。
さらに主枠12,12の前面にはアーム案内溝20゜2
0が形成されている。
また21は前記焙焼室11の前面開口部22を開閉する
開閉扉で、この開閉扉21の両端下部が前記ケース枠1
3.13の内面の、前側下部にピン23にて回動自在に
軸着されている。
この開閉扉21には焙焼室11を覗視できるガラス24
が開口窓25に取付けられている。
そしてこの開閉扉21の内面に突設した突片26に前記
主枠12.12のアーム案内溝20にそれぞれ挿通した
アーム27の前端にピン28にて枢着されている。
このアーム27の後端は前記焼網17の前側案内杆18
が回動自在に軸着されている。
次に29は前蓋で、前記焙焼室11の開口部22の近傍
上部に形成された開口部30を閉塞するように両端後部
が前記ケース枠13.13の内面にピン31にて回動自
在に軸着されている。
この前蓋29の後端に突設されたアーム32にリンク3
3の一端がピン34にて枢着され、このリンク33の他
端は前記焼網17の前側案内杆18に回動自在に軸着さ
れている。
またこのリンク33は前記開閉扉21に枢着したアーム
27に形成されている規制片37゜38にて規制されて
いる。
なお前記焙焼室11の上面および後面には反射板35が
配設されている。
次にこの実施例の作用を説明する。
第5図に示すように開閉扉21と前蓋29とにて焙焼室
11を閉塞した状態でヒータ15に通電して焼網17上
に載置されている被焙焼物を焙焼する。
次いで焼き上った被焙焼物を取出す場合には前側の開閉
扉21の把手36を前方に引くと、開閉扉21は上方か
ら下方に向ってピン23を中心として開放され、この開
閉扉21にアーム27を介して案内杆16を連結した焼
網17がその案内杆18.19と焼網案内溝18との保
合案内で前方に移動し、焼網17の前部は開口部22に
突出される。
またこの焼網17の案内杆18にリンク33を介してア
ーム32を枢着した前蓋29はピン31を中心として回
動され、焙焼室11の上部前側開口部30を開放する。
このようにして第6図に示すように焙焼室11の前面開
口部22と上面前側開口部30とが連続して開口される
また前側の開閉扉21を閉塞すると、アーム27によっ
て焼網17が後方に押動され、焼網17は焙焼室11内
に後退され、この焼網17は焙焼室11内に配置される
またこの焼網17の後退動作で案内杆18に軸着したリ
ンク33が後方に引かれ、このリンク33に枢着したア
ーム32が後方に引かれて前蓋29はピン31を中心と
して回動し、上面前側の開口部30も閉塞される。
また前記実施例では開閉扉21の開閉動作に連動して焼
網17を進退させる構造について説明したが、必ずしも
焼網17は進退させる必要はなく、前側の開閉扉21に
枢着したアーム27と前蓋29に設けたアーム32とを
長溝とピンとの係合などで緩着することにより開閉扉2
1と前蓋29とを連動開閉させ、焼網17を固定するこ
ともできる。
本考案によれば焙焼室の前面開口部を開閉する開閉扉に
焙焼室の前面開口部の近傍上部を開閉する前蓋を連動さ
せたので、前面開口部を開閉扉を開いて開口したときに
、この前面開口部近傍の上面前側も前側開口部に連続し
て開口され、焙焼室の開口部が拡大され、被焙焼物の出
し入れが容易にでき、焼網とヒータとの間隔を必要以上
に拡げる必要がないため、焙焼室に焙焼に不必要な空間
を縮小でき、熱効率を向上でき、比較的に奥行の深い大
型の焙焼器でも扁平状に小型にできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の焙焼器の説明側面図、第2図は本考案の
一実施例を示す斜視図、第3図は同上焙焼室の開閉扉開
放時の状態を示す一部の斜視図、第4図は同上開閉扉と
前蓋の連動機構部を示す斜視図、第5図は同上開閉扉閉
塞状態を示す説明側面図、第6図は同上開閉扉開放状態
を示す説明側面図である。 10・・・・・・焙焼器本体、11・・・・・・焙焼室
、21・・・・・・開閉扉、22・・・・・・前面開口
部、29・・・・・・前蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面に開口した焙焼室を形成した焙焼器本体と、この本
    体の前面開口部を上方から下方に向って開口する開閉扉
    と、この開閉扉の開閉動作に連動されこの開閉扉の開放
    時に前記焙焼室の前面開口部の近傍上部を開口するとと
    もに前記開閉扉の閉塞時に前記焙焼室の前面開口部の近
    傍上部を閉塞する前蓋とを具備したことを特徴とする焙
    焼器。
JP12682079U 1979-09-13 1979-09-13 焙焼器 Expired JPS5922403Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12682079U JPS5922403Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 焙焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12682079U JPS5922403Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 焙焼器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5646706U JPS5646706U (ja) 1981-04-25
JPS5922403Y2 true JPS5922403Y2 (ja) 1984-07-04

Family

ID=29358705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12682079U Expired JPS5922403Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 焙焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922403Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4146390B2 (ja) 2004-05-19 2008-09-10 リンナイ株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5646706U (ja) 1981-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922403Y2 (ja) 焙焼器
JPS5933301Y2 (ja) 焙焼器
US20240324815A1 (en) Bbq grill hood for allowing one to bake with the bbq grill, and related systems and methods
JPH0248750Y2 (ja)
CN100398045C (zh) 包括烘炉的微波炉
KR200167527Y1 (ko) 가스레인지용 그릴도아의 구조
JP4022490B2 (ja) グリル
JPS5930969B2 (ja) 焙焼器
JPH0810765Y2 (ja) 調理器
JPS6018726Y2 (ja) 調理器
JPS6123208Y2 (ja)
JPS6225602Y2 (ja)
JPS6144091Y2 (ja)
JPS605282Y2 (ja) 調理器
JPH0345044Y2 (ja)
JPS5928247Y2 (ja) 調理器
JPS6038085Y2 (ja) 電気オ−ブン
JPS6135852Y2 (ja)
KR200287673Y1 (ko) 가스조리기의구이그릴개폐장치
JPS5922404Y2 (ja) 焙焼器
JPS6130082Y2 (ja)
JPS6340196Y2 (ja)
JP2840542B2 (ja) 調理器
JP3866224B2 (ja) オーブントースタの扉開閉機構
JPS6130081Y2 (ja)