JPS6135371A - Ic試験装置の判定結果制御回路 - Google Patents

Ic試験装置の判定結果制御回路

Info

Publication number
JPS6135371A
JPS6135371A JP15557784A JP15557784A JPS6135371A JP S6135371 A JPS6135371 A JP S6135371A JP 15557784 A JP15557784 A JP 15557784A JP 15557784 A JP15557784 A JP 15557784A JP S6135371 A JPS6135371 A JP S6135371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycle
circuit
odd
test
decision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15557784A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Kamiya
亮平 神谷
Shigeyoshi Murakoshi
村越 重良
Yoshikazu Soda
曽田 吉一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP15557784A priority Critical patent/JPS6135371A/ja
Publication of JPS6135371A publication Critical patent/JPS6135371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、試験速度向上のため、被測定rcからの試験
出力を、奇数サイクル判定回路、偶数サイクル判定回路
で分業的に判定した結果を、テストパターンプログラム
の順序に従って1列に並べ変え、以後の回路を、従来の
如く2組用いずに、1組で済むようにしたIC試験装置
の判定結果制御回路に関する。
〔従来の技術〕
従来のIC試験装置では、試験装置の判定領域を2サイ
クルにまたがって可能とするために、奇数サイクル判定
回路と偶数サイクル判定回路の次段に、それぞれ奇数サ
イクル専用の処理回路群、偶数サイクル専用の処理回路
群を設けて、これら2組の処理回路群に前段での判定結
果を処理させていた。すなわち、ICからの試験出力と
其の出力に対する期待値とを比較した結果である判定回
路出力は、奇数サイクル専用、偶数サイクル専用に分け
て2組ずつ設置された被測定ICの状態検出回路(マツ
チ検出回路)や不良解析記憶回路(フェイルメモリ)等
に入力されるようになっておリ、試験装置の機能として
は問題がなくても、回路数が多くなり、価格が高くなっ
てしまうという問題が生じていた。しかも、超LSI等
多ピンデバイス対応試験装置においては、ますます多く
の処理回路を必要とする情勢にある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、奇数サイクル判定回路と偶数サイクル判定回
路の判定結果をまとめて、テストパターンプログラムの
順序にしたがって1列に並んだデータとして出力し、そ
れ以後の回路が1組で済むようにしたIC試験装置の判
定結果制御回路を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
このIC試験装置では、判定回路に入力される被測定r
cからの試験出力や、それに対応して試験装置本体から
送られて来る期待値は、データとしてかなりの量のもの
になるが、判定回路の出力は、被測定ICからの試験出
力が其の期待値に一致しているか一致していないかに整
理されてしまって2値に縮退し、データ量としても少な
くなることに着目し、「判定結果制御回路」を新設して
、奇数サイクル判定回路と偶数サイクル判定回路からの
判定結果を、テストパターンプログラムの。
順序に従って1列に並んだビット列に並べ変え、爾後の
処理は1組の回路で行えるようにした。
〔実施例〕
第1図は本発明一実施例および関連近傍回路を示すブロ
ック図である。図中、1は試験装置からの被測定ICの
試験出力、2は奇数サイクル判定回路、3は偶数サイク
ル判定回路、4は判定回路における判定実施時期を知ら
せる判定ストローブ、5は試験装置でテストパターンプ
ログラムに従って発生された被測定ICの試験出力と比
較されるべき期待値、6は試験サイクル信号、7は判定
ストローブを奇数サイクルストローブ4aと偶数サイク
ルストローブ4bに判別して奇数サイクル、偶数サイク
ル判定回路へ分けて送るストローブ判別回路、8は試験
装置から送られて来た期待値5を、奇数サイクル期待値
5aと偶数サイクル期□待値5bとに分離して、それぞ
れの判定回路に送る期待値判別回路、9は奇数サイクル
判定回路の判定出力、10は偶数サイクル判定回路の判
定出力、11は本発明に係る判定結果制御回路、12は
セレクト回路、13は試験サイクル信号6を奇数サイク
ル信号6aと偶数サイクル信号6bに分離してセレクト
回路12に送る試験サイクル判別回路、14はレジスタ
、15はテストパターンプログラムに従って1列に並べ
られた判定結果制御回路の出力、16はマツチ検出回路
、17はフェイルメモリ回路である。
奇数サイクル判定回路2、偶数サイクル判定回路3は、
それぞれ交互に、試験装置からの被測定rcの試験出力
と、奇数サイクル期待値5 a %偶数サイクル期待値
5bとを、奇数サイクルストローブ4a、偶数サイクル
ストローブ4bに応じて比較し、奇数サイクル判定回路
判定出力9、偶数サイクル判定回路判定出力10を判定
結果制御回路11内のセレクト回路12に送り込む。セ
レクト回路12は、奇数サイクル信号6 a−、偶数サ
イクル信号6bにより判定出力9.10を選別し、その
出力は、後段のレジスタ14により、試験サイクル信号
6と同期をとって、テストパターンプログラムの順序に
並んだ1本の判定結果という形に変えられて、判定結果
制御回路の出力15として、次段のマツチ検出回路16
、フェイルメモリ回路17へ送出される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、此の回路以後に接
続される回路が1組で済み、制御も簡単になり、価格も
安くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例および関連近傍回路を示すブロ
ック図である。 1−被測定ICの試験出力、2−奇数サイクル判定回路
、3−偶数サイクル判定回路、4・−判定ストローブ、
5−テストパターンプログラムに従って発生された被測
定ICの出力と比較されるべき期待値、6−試験サイク
ル信号、7・−判定ストローブを奇数サイクルストロー
ブ4aと偶数サイクルストローブ4bに判別するストロ
ーブ判別回路、8−・・試験装置から送られて来た期待
値5を奇数サイクル期待値5aと偶数サイクル期待値5
bに分ける期待値判別回路、9・−奇数サイクル判定回
路の判定出力、10・−偶数サイクル判定回路の判定出
力、11−・本発明に係る判定結果制御回路、12・・
・−セレクト回路、13−試験サイクル信号6を奇数サ
イクル信号6aと偶数サイクル信号6bに分離する試験
サイクル判別回路、14−レジスタ、15・−テストパ
ターンプログラムに従って1列に並べられた判定結果制
御回路出力、16−マツチ検出回路、17・−フェイル
メモリ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  奇数サイクル判定回路、偶数サイクル判定回路で、交
    互に、試験装置で得られた被測定ICの試験出力を、試
    験装置のテストパターンプログラムにより奇数、偶数サ
    イクルに対応して発生された夫々の期待値と比較判定し
    た結果を入力し、この奇数、偶数サイクル判定回路から
    の入力判定結果を、試験装置から送られて来た試験サイ
    クル信号により作られる奇数、偶数サイクル信号により
    選別し、更に、テストパターンプログラムの順序に並ん
    だ1列の判定結果に並べ変えて出力することにより、以
    後の処理に、奇数、偶数サイクル用の独立した2組の回
    路を使用することなく、1組の回路で処理出来るように
    したことを特徴とするIC試験装置の判定結果制御回路
JP15557784A 1984-07-27 1984-07-27 Ic試験装置の判定結果制御回路 Pending JPS6135371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15557784A JPS6135371A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 Ic試験装置の判定結果制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15557784A JPS6135371A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 Ic試験装置の判定結果制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6135371A true JPS6135371A (ja) 1986-02-19

Family

ID=15609088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15557784A Pending JPS6135371A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 Ic試験装置の判定結果制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135371A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1091046C (zh) * 1997-09-13 2002-09-18 本田技研工业株式会社 机动两轮车的电池收容构造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1091046C (zh) * 1997-09-13 2002-09-18 本田技研工业株式会社 机动两轮车的电池收容构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835428A (en) Method of testing semiconductor memory and apparatus for carrying out the method
US5912899A (en) Merged data memory testing circuits and related methods which provide different data values on merged data lines
US5629946A (en) High speed test pattern generator
JP3613036B2 (ja) 半導体検査装置および半導体検査方法
JPS6135371A (ja) Ic試験装置の判定結果制御回路
US5852618A (en) Multiple bit test pattern generator
JPS6199876A (ja) Icテスタ−
JPS59122972A (ja) 論理回路試験装置
JP2507633B2 (ja) マイクロコンピュ―タ開発支援装置
JP2636669B2 (ja) 接続情報検出回路及び接続情報検出方法
SU798810A1 (ru) Устройство дл сравнени весов кодов
JPS63231282A (ja) 半導体集積回路
SU744567A1 (ru) Параллельный двоичный сумматор
JPH08307405A (ja) フレーム同期検出装置
SU1580543A1 (ru) Устройство одновременного контрол N импульсных последовательностей в реальном масштабе времени
JP2769588B2 (ja) Ic試験装置内のデータ出力タイミング同期方式
JPH04323579A (ja) メモリ搭載パッケージの検査装置
SU1317437A1 (ru) Устройство приоритета дл выбора групповых за вок
JP3340459B2 (ja) 信号判定装置及び信号判定方法
SU940163A1 (ru) Устройство дл контрол логических узлов
JPH0843480A (ja) Ic試験装置のdcユニットとdutおよびdutピンの接続選択制御方法
JPH01193665A (ja) 半導体テスター
SU896597A1 (ru) Устройство дл св зи объектов контрол с системой контрол
JP3101686B2 (ja) Icテスター
JPH04161873A (ja) Lsiの機能試験装置