JPS6134677Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134677Y2
JPS6134677Y2 JP1665284U JP1665284U JPS6134677Y2 JP S6134677 Y2 JPS6134677 Y2 JP S6134677Y2 JP 1665284 U JP1665284 U JP 1665284U JP 1665284 U JP1665284 U JP 1665284U JP S6134677 Y2 JPS6134677 Y2 JP S6134677Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
alloy
contact portion
magnetic
magnet piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1665284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6038450U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1665284U priority Critical patent/JPS6038450U/ja
Publication of JPS6038450U publication Critical patent/JPS6038450U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134677Y2 publication Critical patent/JPS6134677Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は温度スイツチの構造に関する。
従来、Ni52%残鉄の材料(以下封入用合金と
呼ぶ)よりなる複数本のリードを一部相互に対向
させて接点部を構成し、その接点部をガラス管内
に封入したリードスイツチが知られている。しか
しそのようなリードスイツチを用いて温度スイツ
チを得るにはさらにその外周に永久磁石とともに
感温磁性体を配さなければならず、寸法が大きく
なつてしまうばかりか、構造も複雑になつてしま
う。
ところで感温磁性体としては、古くからの整磁
合金の他に、最近では飽和磁束密度の温度依存性
が大きいFe−Ni系合金が発表されかつ製造され
ている。また永久磁石としても、例えばCu−Ni
−Feを主成分としたものやFe−Cr−Co系のもの
(以下このような永久磁石を合金磁石と呼ぶ)が
開発され、それらは冷間加工により薄板、棒、線
材にでき、又、ダイス加工、打抜き、曲げ、深絞
り、切削加工も可能で、しかも優れた磁気特性を
有している。
本考案は上述に鑑み、従来のリードスイツチと
ほぼ同等な外観を呈しているにもかかわらず、温
度変化によつて接点切換動作を行なう温度スイツ
チを提供することを目的とする。
以下さらに本考案につき図面を用いて説明す
る。
第1図は本考案の一実施例を示し、両方のリー
ド1,1′はいずれも、合金磁石片2,2′を感温
磁性合金層3,3′にて覆うか又は挟むことによ
り作られ、そしてそれらを一部相互に対向させて
構成した接点部4をN2ガス等とともにガラス管
5に封入してある。この構造によると、比較的低
温で感温磁性合金層3,3′の飽和磁束密度が高
い状態にあるときには、合金磁石片2,2′から
の磁束が感温磁性合金層3,3′によつてバイパ
スするので、接点部4は開離しており、一方温度
が上昇すると感温磁性合金層3,3′の飽和磁束
密度が低下し、合金磁石片2,2′からの磁束が
接点部4に多く流れるので、接点部4は閉成す
る。即ち、常開型の温度スイツチが得られる。こ
のように温度が上昇すると接点部4を閉成する温
度スイツチは、定常状態で電力を要しないため過
熱監視用として便利である。
なお、上述の実施例における接点部には一般に
ロジウムメツキが施される。
以上実施例を用いて説明したように、本考案に
よる温度スイツチにおいては、従来のリードスイ
ツチとほぼ同等な外観を呈し、簡単でかつ小型軽
便な構造にでき、しかも接点部が密封されるのに
加えてスナツプアクシヨンを起すことになるため
信頼性も高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の構成図である。 1,1′……リード、2,2′……合金磁石片、
3,3′……感温磁性合金層、4……接点部、5
……ガラス管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二本の磁性体リードの一部を相互に対向させて
    構成した接点部を管体内に封入したものにおい
    て、上記二本のリードはいずれも、圧延可能な合
    金磁石片の両面に全長にわたつて感温磁性合金を
    設けたものであり、該合金磁石片の磁力でリード
    を撓ませて上記接点部を一状態に付勢するように
    なつており、かつ該接点部への該合金磁石片の磁
    力作用を該感温磁性合金の温度変化にしたがつて
    制御するようにしたことを特徴とする常開型の温
    度スイツチ。
JP1665284U 1984-02-10 1984-02-10 温度スイツチ Granted JPS6038450U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1665284U JPS6038450U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 温度スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1665284U JPS6038450U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 温度スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038450U JPS6038450U (ja) 1985-03-16
JPS6134677Y2 true JPS6134677Y2 (ja) 1986-10-08

Family

ID=30147926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1665284U Granted JPS6038450U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 温度スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038450U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6038450U (ja) 1985-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134677Y2 (ja)
JPS6140049Y2 (ja)
JPS645330Y2 (ja)
KR930008895A (ko) 바이메탈 전기접점
JPS606976Y2 (ja) リードスイツチ
JPS606977Y2 (ja) リードスイツチ
US3512947A (en) Combined thermoflexural and magnetoflexural material
JPH0217489Y2 (ja)
JPS6022463B2 (ja) リ−ドスイツチ
JPS603472Y2 (ja) 帯域動作型温度スイッチ
JPS591302Y2 (ja) サ−マルスイツチ
JPS62102238U (ja)
JPS57126187A (en) Reluctance element
JPH05159656A (ja) リードスイッチ
JPS6331318Y2 (ja)
JPS58128539U (ja) 温度スイツチ
JPS5810338A (ja) リ−ドスイツチ用リ−ド片の製造方法
JPS5465123A (en) Electrical contact point material
JPS6351408U (ja)
JPS59115540U (ja) 温度ヒユ−ズ
JPS6119948U (ja) 防水型温度スイツチ
JPH0677428B2 (ja) 温度ヒユ−ズ
JPS59184443U (ja) 漏電遮断器
JPS60136457U (ja) 回路しや断器
JPS5957828U (ja) 自己保持型リ−ドスイツチ