JPS6134359B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134359B2
JPS6134359B2 JP52145751A JP14575177A JPS6134359B2 JP S6134359 B2 JPS6134359 B2 JP S6134359B2 JP 52145751 A JP52145751 A JP 52145751A JP 14575177 A JP14575177 A JP 14575177A JP S6134359 B2 JPS6134359 B2 JP S6134359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
current
toy
battery
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52145751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5371948A (en
Inventor
Ei Niirusen Edoin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Broadcasting Inc
Original Assignee
CBS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25005076&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6134359(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by CBS Inc filed Critical CBS Inc
Publication of JPS5371948A publication Critical patent/JPS5371948A/ja
Publication of JPS6134359B2 publication Critical patent/JPS6134359B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H18/00Highways or trackways for toys; Propulsion by special interaction between vehicle and track
    • A63H18/12Electric current supply to toy vehicles through the track

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はおもちや車両およびおもちや車両ゲ
ーム、特に車両が走行する軌条から細流充電され
る蓄電池により比較的低速度で駆動される緩速車
両に関するものである。
蓄電池作動されるおもちや車両は種々の異つた
型式の形状や、種々の異つた使用にて従来提案さ
れている。或るおもちや車両ゲームにては、車両
自体は小ペンライト型の電池を内蔵し、比較的一
定の速度でレースゲームの軌条に沿つて駆動され
る。しかし、遊戯者が車両を制御しないので、ゲ
ームの効果的な真実性が実質的に減少される。こ
の真実性の欠如に加えて、車両内の電池はその電
気を急速に失い、取換えなければならない。取換
えの問題を解決するために充電可能な電池を有し
た電池作動されるおもちや車両が従来提案されて
いる。例えば米国特許第2832177号明細書に示さ
れる様な従来提案された装置にては、電池を充電
するよう用いられる固定の電源に作動接続された
軌条から車両が取り除かれる。しかし、この様な
場合におもちや車両による遊びは充電中は停止さ
れ、従つておもちやの遊びの価値が実質的に半減
される。
この発明の目的は車両の使用中に電池を充電で
きる電池作動されるおもちや車両を提供すること
にある。
この発明の別の目的はおもちや車両が比較的一
定の速度で駆動され、おもちや車両に電気を供給
する電池が細流充電されて遊びの間ゲームから車
両を取除く必要のないおもちや車両ゲームを提供
することにある。
この発明の他の目的は構造が比較的簡単で且つ
安価な上述した特徴のおもちや車両およびおもち
や車両ゲームを提供することにある。
この発明のまた別の目的は使用に対し丈夫で確
実なおもちや車両およびおもちや車両レースゲー
ムを提供することにある。
この発明の1つの形態に依れば、軌条と、おも
ちや車両の走行通路に沿つた軌条の複数個の電流
供給条片とを有した型のおもちや車両ゲームに用
いるようできるおもちや車両が提供される。この
様なおもちや車両ゲームの1つは1976年12月6日
出願の米国特許願747441号明細書に記載されてい
る。この種のゲームにおいて、軌条はおもちや車
両用の少くとも2つの走行路を設け、電力が遊戯
者の個別の制御にて各おもちや車両に供給される
ので、各おもちや車両の走行速度と軌条に沿つた
車両位置、すなわち各走行路の車両の相対位置、
は車両が置かれる走行路に関係なく操縦者により
個別に制御できる。この発明のおもちや車両はこ
の様な軌条に用いられ、この発明の特長の1つに
従つて比較的一定の速度で軌条に沿つて走行する
ゲームにおける緩速な車両を提供するものであ
る。緩速な車両は、車両の少くとも1つの駆動車
輪を駆動すべく電動機が設けられたフレームを有
する。蓄電池は車両内に設けられて、電動機に電
力を供給すべく電動機に接続されている。軌条か
らの電流は、車両が軌条上を駆動されるときに蓄
電池を細流充電すべく蓄電池に接続された集電子
を介して集電される。好適には、車両は、車両の
集電子から蓄電池に予め選ばれた極性の電流だけ
が流れるようなす装置を有するので、蓄電池は充
電用の所要の電流だけを受ける。
この発明の上述並びに他の目的と特長や利点は
添付図面に関連した図示実施例の以下の詳細な説
明から明らかになろう。
いま図面を詳細に説明するに、先づ第1図には
この発明のおもちや車両を用いるようになつたゲ
ーム10が示されており、このゲーム10は2つ
の走行路14,16を形成する軌条12を有し、
操縦者により制御されるおもちや車両18,20
が走行路14,16に沿つて走つて互に追い越す
ようできる。この発明に従えば、緩速車両22は
比較的一定の速度で軌条に沿つて走るよう軌条の
上に置かれ、従つて車両18,20が軌条を走る
ときに追い越さねばならない障害をなしている。
ゲーム10は米国特許出願第747441号明細書に
詳細に説明されており、その作用と構成の説明が
参照される。基本的に、ゲーム10は軌条面と
ほゞ同じ高さに各走行路14,16に埋込れた3
つの導電性条片A,B,Cを有し、各走行路の対
応する条片、すなわち条片A,A、条片B,B、
条片C,Cは互に電気的に接続され、また条片C
は接地される。条片A,Bは遊戯者により作動さ
れる制御器24,26によつて夫々制御され、条
片A,Bに供給される電流を制御すると共におも
ちや車両に供給される電流の極性を制御するよう
なす。おもちや車両には条片A,B,Cに夫々関
連して下面に集電子が設けられるので、例えば車
両18は制御器24で制御される条片Aだけから
電流を受け、車両20は条片Bからのみ電流を受
ける。車両18,20は、駆動後輪の一方または
他方が関連した接触条片に供給される電流の極性
に従つて駆動されるので、おもちや車両が軌条1
2の内壁28または外壁30のいづれかに対して
駆動されて駆動後輪の駆動選択の変換の結果走行
路を変更するようになつている。この様に、操縦
者はおもちや車両18,20の走行速度とおもち
や車両が走る走行路とに就いて制御できる。これ
は緩速車両を追い越したり或は互に追越すよう操
縦者が車両18,20の走行路を変えることがで
きる。
緩速車両22はフレーム32とプラスチツクの
車体33と一対の前後駆動輪34,36とを有し
ている。前輪34は車体33の縦軸に対し僅かに
角度をもつて設けられるのが好適で、従つて緩速
車両22はいつも軌条12の側壁28,30の1
つに向つて駆動される。従つて、第4図に示され
る様に、前輪34が僅かに右に傾いているので、
緩速車両22は軌条12の外側走行路14内にと
どまる。もし前輪34が代りに左に傾いていれ
ば、緩速車両は軌条の内側走行路16内にとどま
る。また、前輪34をフレーム32に真直ぐに設
けることもできる。この場合には遠心力の作用の
ために、緩速車両22は初めに内側走行路16内
に置かれても、車両22が軌条12のカーブ部分
を通るときに遠心力によつて外側壁30に向つて
外側走行路14に移されるために、車両22はい
つも外側走行路14内を外側壁30に向つて走
る。後駆動輪36は、中央に平歯車40が設けら
れた後車軸38に固着される。この平歯車40
は、フレーム32に設けられた電動機46の出力
軸44に取付けられたウオーム歯車42により駆
動される。電流は、適宜な具合に電動機46に電
気的に接続された通常の充電可能な小型の蓄電池
48により電動機46に供給される。この発明の
特長に従えば、蓄電池48は軌条12の接触条片
A,Bに供給される電流にてゆつくり充電される
ので、蓄電池48はその電位を維持し、緩速車両
22は比較的一定の速度で軌条12を走る。
車両22のフレーム32の下面に設けられた複
数個の集電子50,52,54を介して蓄電池4
8に電流が供給され、蓄電池48が充電される。
これら集電子50,52,54は弾性の金属材料
でつくられ、適宜な具合にフレーム32の底に取
外し自在に取付けられる。集電子50は接触条片
Cすなわち接地された軌条の条片、に対して配置
され、集電子52,54は軌条12から電流を連
続的にとるよう接触条片A,Bに対して夫々配置
される。
集電子52,54は蓄電池48に電気的に接続
され、蓄電池48に充電電流を供給するような
す。蓄電池48を単一極性の電流だけで充電する
ことが好適なので、一対のダイオード56,58
が集電子52,54に夫々接続されて蓄電池48
に所要の極性の電流だけが流れ得るようにしてい
る。従つて、集電子52,54が条片A,Bの
各々から電流を同時にとり、特定の極性の電流を
搬送する条片だけが電流を蓄電池48に供給す
る。内側走行路を走行する場合を除いて、ゲーム
の最も外側の軌条の上で車両を走行するよう通常
所要されるので、外側走行路内に転換可能な車両
18,20を維持するよう使用される極性の電流
によつて電動機を作動すべく、すなわち前進方向
に車両を駆動すべく、蓄電池が電動機に対して設
けられ、このために外側走行路の接触条片に通常
示される極性をなし、ダイオードはこの極性の電
流だけが蓄電池に流れるようなす。この場合に、
転換可能な両車両18,20は内側走行路に移る
よう作動されるので、両条片A,Bの電流の極性
は蓄電池48に流れるべくダイオード56,58
により許される極性と反対で、蓄電池48はおも
ちや車両の電動機46を作動し続けるので、緩速
車両22は軌条12を走り続ける。
充電すべく蓄電池48に供給される電流の量を
制限するために、抵抗60がダイオード56,5
8と蓄電池48の間に電気的に接続される。蓄電
池48自体は電動機46と並列に接続される。
この様に、充電電流はおもちや車両の軌条12
まわりの走行中に蓄電池48に供給され、他方蓄
電池48は電動機46に電流を連続的に供給して
比較的低速度で軌条12まわりに緩速車両22を
走行するようなす。おもちや車両ゲームが先づ作
動されて緩速車両22が外側走行路14に置かれ
るときに、接触条片A,Bを介して緩速車両22
に供給される電流は蓄電池48を充電する。電動
機46に必要な作動電圧を供給するよう蓄電池4
8が十分に充電されると、電動機46は作動し始
める。緩速車両22が走り始めると、蓄電池充電
は集電子52,54から蓄電池48に供給される
細流充電により維持される。ゲームが停止される
とき、すなわち軌条12への電力が止められると
き、低電圧型で細流充電に適合できて且つ高電力
容量や長充電寿命を必要としない充電池48は短
時間、普通には例えば軌条12の1周または2周
分緩速車両22の電動機を駆動し続ける。
従つて、蓄電池作動車両が比較的一定速度で軌
条に沿つて走るようでき、その蓄電池が軌条に設
けられた電流供給条片の一方または他方或は両方
から細流充電される比較的簡単に構成された車両
およびおもちや車両ゲームが提供されることが理
解されよう。
この発明の図示実施例を添付図面に沿つて説明
したが、この発明がこの実施例に制限されるもの
でなく、この発明の範囲および精神を逸脱するこ
となく種々の変形および変更が当業者によりなし
得ることが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のおもちや車両が用いられた
おもちやゲームの平面図、第2図はこの発明に従
つて構成されたおもちや車両の縦断面図、第3図
は第2図に示されるおもちや車両の車体を取り除
いた平面図、第4図はおもちや車両の底面図、第
5図はこの発明に従つて用いられる細流充電装置
を示す電気回路図である。 図中、12:軌条、14,16:走行路、1
8,20:車両、24,26:制御器、28,3
0:側壁、32:フレーム、33:車体、34,
36:駆動輪、40:歯車、44:出力軸、4
6:電動機、48:蓄電池、50,52,54:
集電子、56,58:ダイオード、60:抵抗、
A,B,C:接触条片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軌条、個々に変化できる大きさと極性の電流
    を供給できるおもちや車両の軌条走行通路内の少
    くとも2つの電流供給条片、電流供給条片に関連
    した接地条片を備えたおもちや車両ゲームに使用
    するおもちや車両であつて、該おもちや車両は、
    フレームと、フレーム内の電動機と、フレームに
    回転可能に設けられた少くとも1つの駆動車輪
    と、駆動車輪に電動機を駆動連結する伝動装置
    と、電動機に電力を供給するよう接続された車両
    内の蓄電池と、軌条の各電流供給条片から電流を
    集電すべく車両に設けられた集電装置と、車両が
    軌条上を走行するときに蓄電池を充電すべく電流
    供給条片から蓄電池に予定の極性の電流だけを流
    すよう集電装置と蓄電池間に作動接続された装置
    とを備えたおもちや車両。 2 蓄電池が電動機に並列に接続されている特許
    請求の範囲第1項記載のおもちや車両。 3 蓄電池充電装置は、電流供給条片から蓄電池
    に単一の予定の極性の電流だけが流れるように各
    集電装置と蓄電池間の少くとも1つのダイオード
    を有している特許請求の範囲第2項記載のおもち
    や車両。 4 ダイオードと蓄電池間に抵抗が接続されてい
    る特許請求の範囲第3項記載のおもちや車両。 5 2つの車両が並んで走行できる一対の走行路
    を形成する案内軌条、案内軌条上の少くとも2つ
    の別個の車両に可逆極性の可変電流を個別に供給
    すべく案内軌条の各走行路内の少くとも2つの別
    個の電流供給条片、並びに車体と、電動機を有し
    軌条に沿つて車体を駆動する駆動装置と、電動機
    に電流を供給するよう接続された車両内の蓄電池
    と、各電流供給条片から電流を集電する集電装置
    と、車両が軌条上を走行するときに蓄電池を細流
    充電するよう予定の極性の電流だけを蓄電池に供
    給すべく集電装置と蓄電池間に接続された装置と
    を有する緩速車両を備えたおもちや車両ゲーム。 6 蓄電池が電動機と並列に接続されている特許
    請求の範囲第5項記載のおもちや車両ゲーム。 7 蓄電池充電装置は各集電装置と蓄電池間に接
    続された少くとも1つのダイオードを有し、ダイ
    オード関連集電装置から蓄電池に単一極性の電流
    だけを流すようできる特許請求の範囲第6項記載
    のおもちや車両ゲーム。 8 ダイオードと蓄電池間に接続された抵抗を有
    する特許請求の範囲第7項記載のおもちや車両ゲ
    ーム。 9 可逆極性の電流を操縦者が個別に供給できる
    よう接地条片に接続された操縦者操作可能な電気
    制御装置を備え、緩速車両の個別の集電装置は両
    接触条片から同時に電流を集電するよる接地条片
    間の間隔と等しい間隔にて互に横方向に隔てられ
    ている特許請求の範囲第5項記載のおもちや車両
    ゲーム。 10 接地条片が軌条内にあり、接地条片と係合
    するよう設けられ且つ電流が流れるよう車両内の
    電動機に接続された接触装置が車両に配置されて
    いる特許請求の範囲第9項記載のおもちや車両ゲ
    ーム。 11 集電装置が、電流供給接触条片と夫々関連
    した2つの別個の集電条片を備えている特許請求
    の範囲第9項記載のおもちや車両ゲーム。 12 蓄電池に予定の極性の電流を供給する装置
    は、蓄電池に単一の予め選ばれた極性の電流だけ
    が流れるように集電条片に夫々関連した一対のダ
    イオードを有している特許請求の範囲第11項記
    載のおもちや車両ゲーム。 13 流れる電流を制限するようダイオードと蓄
    電池間に抵抗が接続されている特許請求の範囲第
    12項記載のおもちや車両ゲーム。 14 蓄電池が電動機と並列に接続されている特
    許請求の範囲第11項記載のおもちや車両ゲー
    ム。 15 緩速車両が一方の走行路から他方の走行路
    に自由に移動できるように電流供給条片が走行路
    の組に設けられる比較的滑らかな軌条面を軌条が
    有している特許請求の範囲第5項記載のおもちや
    車両ゲーム。 16 軌条は一対の平行な側壁を有し、車両は、
    側壁の1つに対して車両を偏倚するよう車両の走
    行方向に対して角度をもつた位置にて車両に設け
    られた一対のかじ取り車輪を有している特許請求
    の範囲第15項記載のおもちや車両ゲーム。 17 電流供給条片は側壁から隔たり、集電装置
    は車両が側壁に沿い且つ側壁と係合すべく走行す
    るときに互に整列および接触するよう予定の位置
    をもつて車両に設けられている特許請求の範囲第
    15項記載のおもちや車両ゲーム。
JP14575177A 1976-12-06 1977-12-06 Toy vehicle Granted JPS5371948A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/747,442 US4078798A (en) 1976-12-06 1976-12-06 Toy vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5371948A JPS5371948A (en) 1978-06-26
JPS6134359B2 true JPS6134359B2 (ja) 1986-08-07

Family

ID=25005076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14575177A Granted JPS5371948A (en) 1976-12-06 1977-12-06 Toy vehicle

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4078798A (ja)
JP (1) JPS5371948A (ja)
AU (1) AU511187B2 (ja)
BR (1) BR7708089A (ja)
CA (1) CA1099924A (ja)
DE (1) DE2754215C2 (ja)
ES (1) ES464804A1 (ja)
FR (1) FR2372639A1 (ja)
GB (1) GB1589376A (ja)
IT (1) IT1087240B (ja)
MX (1) MX4405E (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1598516A (en) * 1977-03-28 1981-09-23 Ideal Toy Corp Toy vehicle game
GB1589948A (en) * 1977-08-15 1981-05-20 Ideal Toy Corp Toy drone car
DE2831245A1 (de) * 1978-07-15 1980-01-31 Neuhierl Hermann Autorennbahnanlage
US4223476A (en) * 1978-10-24 1980-09-23 Tyco Industries, Inc. Blocking toy vehicle
US4327519A (en) * 1979-02-15 1982-05-04 Ideal Toy Corporation Wandering drone car
GB2041769B (en) * 1979-02-15 1982-12-22 Ideal Toy Corp Wandering drone car
US4322079A (en) * 1980-10-17 1982-03-30 Ideal Toy Corporation Race set with detour
DE3103676C2 (de) * 1981-02-04 1985-04-04 Hermann Dipl.-Chem. Dr. 8510 Fürth Neuhierl Lenkbares, an den Seitenwänden einer Fahrbahn geführtes Spielfahrzeug für eine Autorennbahn
DE3778159D1 (de) * 1987-09-24 1992-05-14 Kurt Hesse Fahrbahnstrecke fuer frei und/oder spurgebunden fahrende fahrspielzeuge.
DE8714278U1 (ja) * 1987-10-27 1989-02-16 Hesse, Kurt, 8510 Fuerth, De
AU657116B2 (en) * 1991-03-13 1995-03-02 George Panayides Improved vehicles
JPH0564690A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Bandai Co Ltd 走行玩具
ES2113231B1 (es) * 1994-01-26 1998-12-01 Garcia Juan Bohorquez Sistema de electrificacion aplicable a vehiculos de juguete.
BR112012029715A2 (pt) * 2010-05-28 2017-03-07 Qbotix Inc sistema para controlar múltiplas superfícies solares
US8442790B2 (en) 2010-12-03 2013-05-14 Qbotix, Inc. Robotic heliostat calibration system and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3774340A (en) * 1972-06-19 1973-11-27 Marvin Glass & Associates System for operating miniature vehicles
JPS50138946A (ja) * 1974-04-22 1975-11-06

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1837738A (en) * 1930-06-26 1931-12-22 Union Switch & Signal Co Apparatus for charging storage batteries
US2717557A (en) * 1948-12-22 1955-09-13 Seyffer Robert Electrically operated track for model vehicles
CH335114A (de) * 1954-12-16 1958-12-31 Mueller Heinrich Fahrspielanlage mit Fahrspielzeug und Aufladestelle
US3239963A (en) * 1962-12-27 1966-03-15 Gilbert Co A C Toy vehicles passing on same roadbed by remote control
US3469311A (en) * 1964-05-11 1969-09-30 Cts Corp Method of making an electrical control
US3460287A (en) * 1965-10-21 1969-08-12 Lewis Arnow Multielement electric toy
US3570180A (en) * 1967-03-01 1971-03-16 Gunze Sangyo Kk Electrically actuated wheeled toy
DE1678379A1 (de) * 1968-03-13 1971-12-09 Lothar Sachsse Energieversorgung fuer bewegliche Geraete,insbesondere fuer ferngesteuerte Spielzeugautos
US3646892A (en) * 1968-12-28 1972-03-07 Nikex Nehezipari Kulkere Traction unit for electric model railways
DE2063155A1 (de) * 1970-12-22 1972-07-13 Bross H Spielzeugbahn mit Fahrzeugen
US3813812A (en) * 1973-01-31 1974-06-04 Marvin Glass & Associates System for operating miniature vehicles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3774340A (en) * 1972-06-19 1973-11-27 Marvin Glass & Associates System for operating miniature vehicles
JPS50138946A (ja) * 1974-04-22 1975-11-06

Also Published As

Publication number Publication date
DE2754215A1 (de) 1978-06-08
DE2754215C2 (de) 1985-11-14
AU3060277A (en) 1979-05-24
US4141552A (en) 1979-02-27
ES464804A1 (es) 1978-09-01
IT1087240B (it) 1985-06-04
FR2372639A1 (fr) 1978-06-30
AU511187B2 (en) 1980-07-31
MX4405E (es) 1982-04-26
JPS5371948A (en) 1978-06-26
CA1099924A (en) 1981-04-28
US4078798A (en) 1978-03-14
GB1589376A (en) 1981-05-13
BR7708089A (pt) 1978-07-25
FR2372639B1 (ja) 1983-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134359B2 (ja)
US4079938A (en) Toy vehicle and toy vehicle game
JPH067547A (ja) スロットレーシングトラック装置
JPS62157872A (ja) 細長い車輌
JPH05245270A (ja) 無線操縦無限軌道式玩具乗物
US4187637A (en) Toy vehicle
US3774340A (en) System for operating miniature vehicles
US4415157A (en) Two-way slotless road racing game
ES484286A1 (es) Perfeccionamientos en vehiculos de juguete
US4141553A (en) Toy vehicle game
JPS6118950Y2 (ja)
US4333261A (en) Two speed toy car and track assembly
US4247108A (en) Time limited power boost passing for toy vehicles
US4125261A (en) Toy vehicle and toy vehicle game
JPS6130593B2 (ja)
CA1148357A (en) Toy vehicle and toy vehicle game
KR820000445B1 (ko) 장난감 자동차 경기구
JPH0722315Y2 (ja) 走行玩具用走行路装置
FR2381542A1 (fr) Jeu de vehicules miniatures et son systeme de commande
JPH0226557Y2 (ja)
JPS631077B2 (ja)
US4211409A (en) Toy vehicle game and drone vehicle
JPS5917340Y2 (ja) 玩具の走行装置゜
KR820002198B1 (ko) 장난감 자동차 경기구
JPS625639B2 (ja)