JPS6134316Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134316Y2
JPS6134316Y2 JP1982187981U JP18798182U JPS6134316Y2 JP S6134316 Y2 JPS6134316 Y2 JP S6134316Y2 JP 1982187981 U JP1982187981 U JP 1982187981U JP 18798182 U JP18798182 U JP 18798182U JP S6134316 Y2 JPS6134316 Y2 JP S6134316Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support structure
annular
annular opening
vessel
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982187981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5994093U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982187981U priority Critical patent/JPS5994093U/ja
Publication of JPS5994093U publication Critical patent/JPS5994093U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134316Y2 publication Critical patent/JPS6134316Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Description

【考案の詳細な説明】 本案は原子炉容器、熱交換器等の大型高温容器
の支持構造物に係るものである。
液体金属ナトリウムを冷却材として使用する高
速増殖炉原子炉構造においては、第1図に示すよ
うに上端部を建屋のペデスタル1にソールプレー
ト2を介して垂下支持された原子炉容器3、及び
同原子炉容器3の取付台4に据付けられた炉心支
持構造物5、並に建屋床面に固定されたガードベ
ツセル支持構造物6に支持されたガードベツセル
7の各下端に延設された円筒状のアジアルサポー
ト3a,5a,7aが互いに可摺動的に係合し、
熱変形を拘束するとともに相互に水平力を伝達し
て地震時の支持機能を発揮する構造が提案されて
いるが、前記支持部位が大径化すると、プラント
の起動及び停止、並に原子炉トリツプ等の如き熱
過渡状態において、各支持部間の熱伸び差が大き
くなるため、過大な間隙が生起し、地震支持機能
に支障を招来する惧れがある。
本案はこのような問題点を解決するために提案
されたもので、建屋に垂下支持された大型高温容
器の下部を、建屋床面に固定された支持構造体に
よつて水平方向に支持した支持構造物において、
前記容器の下部に突設された環状突起を前記支持
構造体の環状開口に挿入するとともに、前記環状
突起及び環状開口をスプライン状に噛合せしめて
なることを特徴とする高温容器の支持構造物に係
るものである。
本案においては前記したように、建屋に垂下支
持された原子炉容器、熱交換器等の大型高温容器
の下部に突設された環状突起が、建屋床面に固定
された支持構造体の環状開口に挿入されるととも
に、両者がスプライン状に噛合しているので、前
記容器と支持構造体との間に軸方向及び径方向の
熱伸び差が生起した場合、前記環状突起及び環状
開口部はスプライン状の噛合部間を夫々軸方向及
び径方向にスライドして熱変形を吸収し、地震発
生時は前記スプライン状噛合部を介して地震力が
前記容器及び支持構造体間に伝達支承される。
而して本案においては前記したように、容器及
び支持構造体の水平支持部が従来のように両部材
に配設された円筒状部を可摺動に嵌合して構成し
た場合とは相異なり、前記容器より突設した環状
突起を前記支持構造体の環状開口に挿入するとと
もに、両者をスプライン状に噛合せしめたので、
同スプライン状噛合部の歯部による両者の拘束面
積が大きくなり、地震時において両者間に地震力
が噛合部全周に亘つて均等に分布され、応力の集
中が生起することがなく、またスプライン状噛合
部による前記両者の相対変位拘束部が噛合部全周
に亘つて均一に配設されることとなり、従つて両
者間のクリアランスが極小の状態で地震力の伝達
が行なわれるので、前記容器の支持機能が十分に
発揮されるものである。
以下本案を図示の実施例について説明する。
11は建屋のペデスタルにソールプレートを介
して垂下支持された原子炉容器、12は同原子炉
容器11の取付台に据付けられた炉心支持構造
物、13は建屋床面14に固定されたガードベツ
セル支持構造物15に支持されたガードベツセル
である。前記炉心構造物12の下端に突設された
環状突起16が原子炉容器11に設けられた環状
開口部17に挿入されるとともに、両者16,1
7がスプライン状に噛合している。
また前記原子炉容器11の下端に突設された環
状突起18が、ガードベツセル13の下端部の環
状開口部19に挿入されるとともに、両者18,
19がスプライン状に噛合している。
而して炉心支持構造物12と原子炉容器11と
の間に夫々軸方向及び径方向熱伸び差が生起した
場合は、前記環状突起16及び環状開口部17は
両者のスプライン状噛合部における歯部16a,
17aの間を夫々軸方向並に径方向にスライドす
る。
また原子炉容器11とガードベツセル13との
間に夫々軸方向及び径方向熱伸び差が生起した場
合、前記環状突起18及び環状開口部19は両者
のスプライン状噛合部における歯部17a,19
aの間を夫々軸方向並に径方向にスライドする。
地震の発生した場合、地震力は床面14からガ
ードベツセル支持構造物15及び同構造物に支持
されたガードベツセル13を経てその環状開口部
19に伝達され、同部の歯19aから環状突起1
8の歯部18aに伝達され、原子炉容器11の環
状突起18から環状開口部17に至り、同部の歯
17aから環状突起16の歯部16aを介して炉
心支持構造物12に対して、前記環状突起18環
状開口部19間、並に環状突起16環状開口部1
7間のクリアランス即ちガタが極小の状態で伝達
され、地震時における原子炉容器及び炉心支持構
造物の支持機能が十分に発揮されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の高速増殖炉原子炉構造の縦断面
図、第2図は本案に係る高温容器の支持構造物の
一実施例を示す縦断面図、第3図は第2図の矢視
−図である。 11……原子炉容器、12……炉心支持構造
物、13……ガードベツセル、16……環状突
起、17……環状開口部、18……環状突起、1
9……環状開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建屋に垂下支持された大型高温容器の下部を、
    建屋床面に固定された支持構造体によつて水平方
    向に支持した支持構造物において、前記容器の下
    部に突設された環状突起を前記支持構造体の環状
    開口に挿入するとともに、前記環状突起及び環状
    開口をスプライン状に噛合せしめてなることを特
    徴とする高温容器の支持構造物。
JP1982187981U 1982-12-14 1982-12-14 高温容器の支持構造物 Granted JPS5994093U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982187981U JPS5994093U (ja) 1982-12-14 1982-12-14 高温容器の支持構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982187981U JPS5994093U (ja) 1982-12-14 1982-12-14 高温容器の支持構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994093U JPS5994093U (ja) 1984-06-26
JPS6134316Y2 true JPS6134316Y2 (ja) 1986-10-06

Family

ID=30405639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982187981U Granted JPS5994093U (ja) 1982-12-14 1982-12-14 高温容器の支持構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994093U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5994093U (ja) 1984-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024399B2 (ja) 熱交換器
JPS6134316Y2 (ja)
JPH0634050B2 (ja) 燃料集合体における可撓性インサ−ト
US4560531A (en) Device for partitioning off the core of a nuclear reactor
US4681731A (en) Nuclear reactor construction with bottom supported reactor vessel
JPS5844235B2 (ja) 原子炉
JPS61112888A (ja) 高温二重配管
EP0140326B1 (en) Fast breeder reactor
JP2698605B2 (ja) ガス冷却型原子炉用制御棒
JPS624316B2 (ja)
JP2731158B2 (ja) 高速増殖炉
JPS61212785A (ja) 高速増植炉の原子炉容器耐震支持装置
JPH0151953B2 (ja)
JPS5847440Y2 (ja) カクネンリヨウボウ
JPS6014198A (ja) 原子炉容器の振れ止め装置
JP2542579B2 (ja) 原子炉格納容器のダイヤフラムフロア支持構造
JPS61108995A (ja) 原子炉容器の耐震支持装置
JPS5810687A (ja) タンク型炉の隔壁構造
JPH079476B2 (ja) 原子炉内構造物の締結装置
JPH0456279B2 (ja)
JPS6061686A (ja) 原子炉支持構造
JPS58215588A (ja) 原子炉の固定プラグ支持構造
JPH0274897A (ja) 原子炉容器の熱遮蔽装置
JPS63210697A (ja) 高速増殖炉
JPS59133487A (ja) 液体金属冷却型高速増殖炉の炉内構造