JPS6133794A - ねじプレス - Google Patents

ねじプレス

Info

Publication number
JPS6133794A
JPS6133794A JP15034185A JP15034185A JPS6133794A JP S6133794 A JPS6133794 A JP S6133794A JP 15034185 A JP15034185 A JP 15034185A JP 15034185 A JP15034185 A JP 15034185A JP S6133794 A JPS6133794 A JP S6133794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
slide
screw press
spring device
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15034185A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルマン‐ヨーゼフ・トリムボルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Hasenclever Maschinenfabrik GmbH
Original Assignee
SMS Hasenclever Maschinenfabrik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Hasenclever Maschinenfabrik GmbH filed Critical SMS Hasenclever Maschinenfabrik GmbH
Publication of JPS6133794A publication Critical patent/JPS6133794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/18Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by screw means
    • B30B1/188Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by screw means driven by a continuously rotatable flywheel with a coupling arranged between the flywheel and the screw

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はねじプレスであって、フレームと、フレーム内
を垂直に移動可能々、上型を保持したスライドと、フレ
ームとスライド間で作用するねじスピンドルと、駆動さ
れるはずみ車と、相対回動不能にスピンドルと結合され
ていて、しかもスライドの作業行程を行なうためにはず
み車と摩擦接続によって連結可能であるクラッチ板と、
フレームとスライドとの間で働く、スライドを出発位置
へ戻すためのピストン/シリンダユニットを備えた形式
のものに関する。
従来の技術 上記形式のねじプレスにおいて、スピンドルはフレーム
の上ヨーク内のスラスト軸受に支持することができ、ス
ピンドルのねじ軸部はスライド内のナツトに係合する。
しかしフレームの上ヨーク内にナツトを挿入してもよく
、このナツトにスピンドルのねじ軸部が係合する。この
場合にはスピンドルの下端部とスライドとの間に圧力受
けが設けられている。かかるねじプレスの作業行程を行
なうためには連続駆動されるはずみ車とクラッチ板とが
摩擦クラッチの操作によって連結され、この連結によっ
て相対回動不能にクラッチ板に結合されたスピンドルが
回動せしめられる。スピンドルの回動に伴なってスライ
ドが各構成に応じてスライド内に挿入されたナツトによ
ってスピンドルのねじ軸部からあるいは降下するスピン
ドルからスライド内の圧力受は上に打ちおろされる。方
寸たけ距離に関連して、鍛造技術的な必要に応じて摩擦
クラッチは再び分離される。次いでフレームとスライド
との間で働く、液圧または空気圧で負荷されるピストン
/シリンダユニットによってスライドは出発位置へ戻さ
れる、このときに自縛作用を持たないリードを有するス
ピンドルは逆転する。鍛造を実施するときにもスライド
を戻し、それに伴ってスピンドルが逆転するときにも常
に同じ側のフランクがナツト内で、ねじ軸部において、
並びにカラースラスト軸受内で、カラー付軸において、
もしくは圧力受けにおいて接触するために潤滑に困難を
来だす。かかる困難を取除くためには相応して高価々潤
滑装置と、潤滑材を高圧であらゆる滑り面に供給するた
めの手段が必要である。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、簡単な手段を用いて確実な潤滑を保証
することである。
問題点を解決するだめの手段 」二足の課題を解決するための本発明の手段は、スピン
ドルが軸線方向でみて2つのはね装置の間に締込捷れて
おり、一方のばね装置がスピンドルの一方の端部とスラ
イドとの間で、かつ他方のばね装置がスピンドルの他方
の端部とフレーム内に軸線方向で固定された対応圧力受
けとの間で作用するように配置されており、かつ補助ス
ピンドルが設けられており、該補助ス2ンドルがスピン
ドルに比べてより小さな直径とほぼ等しいリードを有し
ていて、スピンドルのねじ孔として構成されたナツトに
係合しており、かつ軸線方向で固定されたス2ンドルと
軸線方向で可動なスライドとの間の相対的々軸線方向運
動、壕だはスライドと一緒に軸線方向に移動するスピン
ドルと対応圧力受けとの間の相対的な軸線方向運動を補
償するためにスピンドルの相当する端部とこれと対応す
るばね装置との間に配置されていて、しかもばね装置に
よって及ぼされるばね力に抗して軸線方向に可動に、た
だし相対回動不能にスライド内にもしくは対応圧力受け
に保持されていることである。
実施態様 ねじプレスがフレームの上ヨーク内のスラスト軸受、例
えばカラースラスト軸受に支持されたスピンドルを備え
ていて、該スピンドルのねじ軸部がスライド内のナツト
に係合している場合には、本発明の実施態様によればス
ピンドルのねじ軸部が空孔されていて、該孔の下端部に
ナツトが挿入されており、ナツトに係合している補助ス
ピンドルが足部片でもって相対回動しないようにスライ
ドの底部に設けられたガイド内に挿入座着されており、
かっばね装置がスライドの底部と補助スピンドルの足部
片との間に配置されている。
ネジプレスがフレームの上ヨーク内にナツトを備えてい
て、このナツトにスピンドルがねじ軸部でもって係合し
ている場合には、本発明の実施態様によれば、スピンド
ルの上端部が中空で孔を有しており、該孔内にナツトが
挿入されており、該ナツトに係合している補助スピンド
ルが頭部片でもって相対回動し々いように対応圧力受け
である、フレームの軸受ブリッジに設けられたガイド内
に挿入坐着されており、かっばね装置が軸受ブリッジと
補助スピンドルの頭部片との間に配置されている。
ばね装置として調節可能なプレロードを備えた皿ばねパ
ンクを使用すると、構造的に特に簡単であり、かつ費用
も僅かである。
しかしばね装置のばね力と作用とを十分に調節かつ制御
し得るようにするだめには、本発明によればばね装置と
してピストン/シリンダユニットを配置し、かつ特に該
ぎストン/シリンダユニットのぎストンを補助スピンド
ルの足部片もしくは頭部片によって構成し、かつシリン
ダをスライドの底部内もしくはフレームの軸受ブリッジ
内に挿入し、かつピストンの圧力媒体負荷が調節可能お
よび(丑たけ)制御可能であるように構成する。もう1
つの実施態様によればシリンダ室を蓄圧室と接続すると
有利である。
補助スピンドルのリードはスピンドルリードとほぼ等し
くすべきであり、この場合僅かな相違は補助スピンドル
を支持するはね装置によって補償される。しかしスピン
ドルの回転方向を鍛造実施およびはずみ車との連結解除
後にできる限り迅速に逆転させ、かつスピンドルをスラ
イドとともに出発位置へ戻すようにするためには、本発
明の実施態様によれば、補助スピンドルがスピンドルよ
りも僅かに大きなリードを持つように構成して、ねじプ
レスの作業行程時に補助スピンドルを支持するはね装置
内における張力を強め、そのようにして回転方向を逆転
させるためのよシ大きな力を得る。
第1実施例 第1図から第6図に示されたねじプレスにおいてフレー
ムは符号1で示されている。フレーム1の」下ヨーク2
内にカラースラスト軸受プシユ3が挿入されており、カ
ラースラス) 軸受j’シュ内でスピンドル4はカラー
付軸6のカラー5でもって支持されている。スピンドル
4はねじ軸部7を有しており、そのねじ山8はスライド
10内のナツト9に係合している。上型11を保持した
スライド10はフレーム1内を垂直方向に運動可能に案
内されている。フレーム1の下ヨーク12が下型13を
保持している。フレーム1の上ヨーク2にはシリンダ1
4が固定されており、シリンダ14内をピストン棒16
を有するピストン15が走行する。ピストン棒16はつ
め17を介してスライド10を保持していて、鍛造後出
発位置へ戻す。スピンドル4ははずみ車18によって1
駆動されるようになっており、はずみ車18は駆動ベル
ト20を介してモータ19によって回転せしめられる。
駆動連結するだめにはクラッチ板21が設けられていて
、クラッチ板21はスピンドル4と相対回動不能に結合
されており、かつはずみ車18内のリングピストン22
が負荷されるとこのけずみ車18と摩擦接続によって連
結される。はずみ車18とともにスピンドル4が回転す
ることによって上型11を有するスライド10が鍛造過
程を実施するために下型13に向って打ちおろされる(
この運転位置を示す第2図も併せて参照)。
スピンドル4のねじ軸部7は中空に全孔されており、こ
の孔25内にはナツト26が挿入されている。スピンド
ル4のねじ軸部7のねじと同じ向きで、等しいリードを
持つねじを備えた補助スピンドル27がナツト26に係
合している。補助スピンドル27は例えば4角に構成さ
れた足部片28を備えておシ、この足部片でもってスラ
イド10底部の切欠き内を相対回動不能に、ただし軸線
方向運動可能に案内される。
足部片28ばばね装置29に支持されており、ばね装置
29はプレロードを与えられた皿ばねのパックから構成
されていて、しかもスライド10底部の受容孔の閉鎖片
30によって保持されている。ばね装置29はばね装置
31と反対の方向に作用する。ばね装置31は同様にプ
レロードを与えられた皿ばねのパックから構成されてい
る。はね装置31ばはずみ車18を閉鎖する、対応圧力
受けであるカバー32内の切欠き内に支持されていて、
スラスト軸受33を介してスピンドル4の上端部を押圧
している。はずみ車18の重量はばね装置31によって
及ぼされるばね力よりも大きいので、はずみ車18を上
方から特別な対応圧力受けによって軸線方向で固定する
ことは不要であり、その代わシにスラスト軸受33がは
ずみ車18のカバー32内に入シ込む。
第2図では鍛造作業の負荷下にある、上型11と下型1
3とが互いに接触している状態が略示されている。鍛造
力はばね装置29と31とを、ねじ山8が下側のフラン
クでもってナツト9に接触して、ねじ山8の上方にフラ
ンクすき−134を生せしめ、かつカラー5が上側のフ
ランクでもってカラースラスト軸受ブシュ3内に接触し
て、カラー5の下方にフランクすき間35を生せしめる
ように一緒に圧縮する。
鍛造作業が終了し、かつリングピストン22が放圧され
ると、スピンドル4は逆回転し得るようになる。この逆
回転はばね装置29と31内に蓄積されていて、戻しピ
ストン15に、l:ツて維持されていた張力によって行
々われる。フレーム1が弛緩されると、ばね装置29は
、ナツト9内で接触するねじ山8のフランク側を交代さ
せて、今度はねじ山8の下方にすき間を生ぜしめ、他方
のばね装置31は、カラースラスト軸受ブシュ3内で接
触するカラー5のフランク側を交代させて、今度はカラ
ー5の上方にすき間37を生せしめるように作用する。
戻しピストン15によって緊縮されたばね装置29の作
用下に、スライド10内を相対回動不能に案内される補
助スピンドル27はねじ出でもってスピンドル4に対し
て軸線方向の力とトルクを及ぼし、この場合軸線方向の
力ははね装置31によって受止められ、かつトルクは、
補助スピンドル27全体がナツト26にねじ込捷れ、か
つ足部片28がナツト2日に接触し、その結果ばね装置
の力がすべてはね装置31によって受止められる丑でス
ピンドル4を逆回転させる。
クラッチ板21が改めてはずみ車18と連結されると、
補助スピンドル27は再びナツト26から出、かっばね
装置29を介してスライド10を押圧して、再度鍛造を
実施することによってばね装置29と31を一緒に圧縮
し、かつねじ山8とカラー5に接触するフランク側の交
代を行表い、かつ第2図に示された運転位置を取る。
第2実施例 第4図から第6図には第2の実施例が記載されている。
上記の第1実施例と対応する構成部材については同一の
符号で示し、記載を繰返さない。本実施例ではフレーム
1の上ヨーク2にはナツト43が設けられている。スピ
ンドル44はねじ軸部46のねじ山45でもってナツト
43に係合している。スピンドル44は下端部にフラン
ジ47を備えている。圧力受け48がスライド10内に
配置されていて、スピンドル44によって及ぼされる力
をフランジ47からスライド10へ伝達するようになっ
ている。
スピンドル44の下端部のピン49は圧力受け48内の
孔を貫通していて、圧力受け48の下方でスラスト軸受
50を介してスピンドル44をばね装置51で支持して
いる。ばね装置51はスライド10の底部に形成され、
閉鎖片52によって閉じられた切欠き内に坐着している
フランジ47は僅かな軸線方向の遊びをもって圧力受け
48とスライド10内のもう1つのスラスト軸受53と
の間で軸線方向で固定されている。スピンドル44はね
じ軸部46の上方で、スピンドル44とクラッチ板22
とを相対回動不能に、しかし軸線方向に移動可能に連結
するために、セレーション軸54を備えている。クラッ
チ板は、クラッチ遊びと軸受遊びの補償が必要であるに
すぎない第1実施例とは異なり本実施例ではスピンドル
全行程を補償しなければならない。スピンドル44はセ
レーション軸54の範囲で孔を有しており、かつナツト
としてのねじ付ブシュ55が孔の上端部内に挿入されて
いる。補助スピンドル56が設けられていて、これはね
じ付ブシュ55に係合しており、かつ頭部片57を有し
ている。補助スピンドル56の頭部片57はフレーム1
の上ヨーク2と結合された軸受ブリッジ58内を相対回
動不能に、しかし軸線方向に可動に案内されている。
対応圧力受けとしての蓋60によって軸受ブリッジ58
内に保持されたばね装置59は補助スピンドル56を押
圧している。
鍛造を実施する間の第5図に示された運転位置において
、スライド10内の圧力受け48はスピンドル44のフ
ランジ47に接触し、他方フランジ47の裏面とスラス
ト軸受53との間にはすき間61が存在する。ねじ山4
5は上側のフランクでもってナツト43に接触し、かつ
下側のフランク間にはすき間62が存在する。
第6図でははね装置51はスピンドル44のフランジ4
7から離すようにスライド10を押圧しており、そのた
めにスラスト軸受53はフランジ47に接触しており、
圧力受け48と7ランジ47との間にはすき間63が生
じる。ばね装置59は補助スピンドル56を介してス2
ンドル44をばね装置t51のばね力に抗して下方へ押
圧しており(第4図参照)、そのためにねじ山45は下
側のフランクでもってナツト43に接触しており、かつ
ねじ山45の上側のフランクにすき間64が生じる。ば
ね装置59が補助スピンドル56に対して及ぼすばね力
は軸線方向の力とスピンドル44を逆回転させるトルク
を与える。
第6実施例 第7図に示された第6実施例でも互いに対応する部材に
は同一の符号を付した。一部分が示されているスピンド
ルのねじ軸部7は孔25を有しており、孔25は補助ス
ピンドル27のだめのナツト26を受容している。スラ
イドは符号10で示す。本実施例ではばね装置として補
助スピンドル270足部片を構成するピストン68とシ
リンダ69から成るユニットが設けられている。シリン
ダ69はスライド10底部に設けられた切欠き内に固定
されている。ピン70がピストン68、しだがって補助
スピンドル27の相対回動を阻止している。シリンダ6
9の内部は流路71を介して蓄圧器(図示せず)と接続
されており、との蓄圧器でシリンダ内で有効々圧力の、
しだがってばね装置の有効ばね力の調節と制御が行なわ
れる。補助スピンドル27のリードは本実施例ではスピ
ンドルのねじ軸部7のリードよりも若干大きく構成され
ているので、ピストン68はスライド10の行程におい
て行程72を移動する。スピンドルの逆回転を開始させ
るのに使用できる、ばね装置の比較的大きなばね力は相
当するトルクをもたらし、しだがってスピンドルの逆回
転を促進する0 発明の効果 はね装置内で働くばね力は鍛造の際に発生する力の1%
以下にすぎず、しだがってばね装置は作業力によって一
緒に圧縮され、かつフレーム内の上ヨーク内のカラース
ラスト軸受内もしくはナツト内でスピンドルのカラーも
しくはねじ山の上側のフランクが接触しており、かつス
ライド内のナツト内もしくは圧力受は内でスピンドルの
ねじ山の下側のフランクもしくは圧力受けの受圧面が接
触している。しだがって作業力下にあるときのばね装置
は作用していない。
しかしプレスの放圧とともに、スライド内に配置された
ばね装置がスライドをスピンドルから離すように下方へ
押圧して、そのためにスピンドルのねじ山の上側のフラ
ンクがナツト内で接触し、ないしはスライド内の圧力受
けで受圧面を分離させることによって、ばね装置が本発
明によって自相したフランクの接触側の交代を行ない、
他方で対応圧力受けに、しだがってフレーム内に軸線方
向で固定されて支持されたばね装置はスピンドルを下方
へ押圧して、フレームの上ヨーク内のカラースラスト軸
受内もしくはナツト内のカラーもしくはねじ山の下側の
フランクを接触させる。下方のはね装置のばね力は戻し
ピストンの力からスライド重量を引いたものよりも大き
くなければならず、かつ」二方のばね装置のばね力は下
側のばね装置の力からスピンドル重量を引いたものより
も若干大きくなければならず、寸だ戻しピストンの及ぼ
す力はスライドとスピンドルの重量を支持し、かつ望捷
れる短い時間で戻り過程を促進するのに十分でなければ
ならない。相対回動防止された補助スピンドルが、戻し
ピストンかばね装置に対して及ぼす力の作用下に同時に
スライドを出発位置へ戻しながら主要なスピンドルの逆
回転を行なう、次いで出発位置において補助スピンドル
の足部片もしくは頭部片は主要なスピンドルの孔内のナ
ツトに接触し、かつ主要なスピンドルのそれ以上の逆回
転を止める。ねじ山のフランクおよびカラー付軸のフラ
ンクもしくは圧力受けにおける負荷の方向が鍛造作業の
高負荷の下で初めて変わり、その結果フランクにおいて
も受圧面においてもこれらの面の短時間の高負荷に対し
て十分な、静圧流体潤滑の油膜を保証し得ることが判る
。この主要々利点は、補助スピンドルのリードが主要な
スピンドルのリードと等しく、しかし直径は小さいので
、相対的に大きなリードを有する補助スピンドルは従来
のように相対的に小さなリードを有する主要スピンドル
に戻し力を直接転換することによって可能であったより
も有効に主要ス2ンドルの逆回転を行なうことができる
という利点と組合わされている。
【図面の簡単な説明】
第1図は軸線方向で固定されたスピンドルを備えた、本
発明によるねじプレスの1実施例を示した図、第2図は
第1図によるねじプレスの鍛造時の運転位置を示した図
、第3図は第1図によるねじプレスの、スライドが出発
位置へ戻る間の運転位置を示した図、第4図は軸線方向
に可動なスピンドルを備えた本発明のねじプレスの実施
例を示した図、第5図は第4図によるねじプレスの鍛造
時の運転位置を示した図、第6図は第4図によるねじプ
レスの、スライドが出発位置へ戻る間の運転位置を示し
た図、第7図は第1図のねしプレスの別の実施例の部分
図である。 1・・・フレーム、2・・・上ヨーク、3・・・カラー
スラスト軸受ブシュ、4・・・スピンドル、5・・・カ
ラー、6・・・カラー付軸、7・・・ねじ軸部、8・・
・ねじ山、9・・・ナツと、10・・・スライげ、11
・・・上型、12・・・下ヨーク、13・・・下型、1
4・・・シリンダ、15・・・戻しぎストン、16・・
・ピストン棒、17・・・つめ、18・・・はずみ車、
19・・・モータ、20・・・駆動ベルと、21・・・
クラッチ板、22・・・リングピストン、25・・・孔
、26・・・ナツと、27・・・補助ス2ンドル、28
・・・足部片、29・・・ばね装置、30・・・閉鎖片
、31・・・ばね装置、32・・カバー、33・・・ス
ラスト軸受、34・・・フランクすき間、35・・・フ
ランクすき間、36.37・・・すき間、43・・・ナ
ツと、44・・・ス2ンドル、45・・・ねじ山、46
・・・ねじ軸部、47・・・7ランジ、48・・・圧力
受け、49・・・ピン、50・・・スラスト軸受、51
・・・ばね装置、52・・・閉鎖片、53・・・スラス
ト軸受、54・・・セレーション軸、55・・・ねじ付
ブシュ、56・・・補助スピンドル、57・・・頭部片
、58・・・軸受ブリッジ、59・・・ばね装置、60
・・・蓋、61.fi2.Fi3.64・・・すき間、
68・・・ピストン、69・・・シリンダ、70・・・
ピン、71・・・流路、72・・・行程。 FffiG、1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ねじプレスであつて、フレームと、フレーム内を垂
    直方向に移動可能な、上型を保持したスライドと、フレ
    ームとスライド間で作用するねじスピンドルと、駆動さ
    れるはずみ車と、相対回動不能にスピンドルと結合され
    ていて、しかもスライドの作業行程を行なうためにはず
    み車と摩擦接続によつて連結可能であるクラッチ板と、
    フレームとスライドとの間で働く、スライドを出発位置
    へ戻すためのピストン/シリンダユニットとを備えた形
    式のものにおいて、スピンドル(4、44)が軸線方向
    でみて2つのばね装置(29、31;59、51)の間
    に締込まれており、一方のばね装置(29;51)がス
    ピンドルの一方の端部とスライド(10)との間で、か
    つ他方のばね装置(31;59)がスピンドルの他方の
    端部とフレーム内に軸線方向で固定された対応圧力受け
    (32;58)との間で作用するように配置されており
    、かつ補助スピンドル(27;56)が設けられており
    、該補助スピンドル(27;56)がスピンドル(4;
    44)に比べてより小さな直径とほぼ等しいリードとを
    有していて、スピンドル(4:44)のねじ孔として構
    成されたナット(26;55)に係合しており、かつ軸
    線方向で固定されたスピンドル(4)と軸線方向に可動
    なスライド(10)との間の相対的な軸線方向運動、ま
    たはスライド(10)と一緒に軸線方向に移動するスピ
    ンドル(44)と対応圧力受け(58)との間の相対的
    な軸線方向運動を補償するためにスピンドルの相当する
    端部とこれと対応するばね装置(29;59)との間に
    配置されていて、しかもばね装置(29;59)によつ
    て及ぼされるばね力に抗して軸線方向に可動に、ただし
    相対回動不能にスライド(10)内にもしくは対応圧力
    受け(58)に保持されていることを特徴とする、ねじ
    プレス。 2、スピンドルがフレームの上ヨーク内のスラスト軸受
    に支持されており、該スピンドルのねじ軸部がスライド
    内のナットに係合しており、かつスピンドル(4)のね
    じ軸部(7)が中空で孔を有していて、該孔(25)の
    下端部にナット(26)が挿入されており、ナット(2
    6)に係合している補助スピンドル(27)が足部片(
    28)でもつて相対回動しないようにスライド(10)
    の底部に設けられたガイド内に挿入坐着されており、か
    つ一方のばね装置(29)がスライド(10)の底部と
    補助スピンドル(27)の足部片 (28)との間に配置されている、特許請求の範囲第1
    項記載のねじプレス。 3、フレームの上ヨーク内にナットを備えていて、この
    ナットにスピンドルがねじ軸部でもつて係合しており、
    スピンドルの下端部とスライドとの間に圧力受けを備え
    ており、並びにスピンドルとクラッチ板とを相対回動不
    能に、ただし軸線方向に可動に連結する部材を備えてお
    り、スピンドル(44)の上端部が中空で孔を有してお
    り、該孔内にナット(55)が挿入されており、該ナッ
    ト(55)に係合している補助スピンドル(56)が頭
    部片 (57)でもつて相対回動しないように対応圧力受けで
    ある、フレーム(1)の軸受ブリッジ(58)に設けら
    れたガイド内に挿入坐着されており、かつばね装置(5
    9)が軸受ブリッジ(58)と補助スピンドル(56)
    の頭部片(57)との間に配置されている、特許請求の
    範囲第1項記載のねじプレス。 4、ばね装置(29、31、51)がプレロードを調節
    可能である皿ばねパックから構成されている、特許請求
    の範囲第2項または第3項記載のねじプレス。 5、ばね装置としてピストン/シリンダを備えており、
    該ピストン/シリンダユニットのピストン(68)が補
    助スピンドル(27)の足部片もしくは頭部片によつて
    構成されており、かつシリンダ(69)がスライド(1
    0)の底部もしくはフレーム(1)の軸受ブリッジ内に
    挿入されており、かつピストン(68)の圧力媒体負荷
    が調節可能および(または)制御可能である、特許請求
    の範囲第2項または第3項記載のねじプレス。 6、シリンダ(69)の室が蓄圧室と接続されている、
    特許請求の範囲第5項記載のねじプレス。 7 補助スピンドル(27)のリードがスピンドル(4
    )のリードよりも若干大きな寸法に設定されている、特
    許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1つの項
    記載のねじプレス。
JP15034185A 1984-07-10 1985-07-10 ねじプレス Pending JPS6133794A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3425332.7 1984-07-10
DE19843425332 DE3425332A1 (de) 1984-07-10 1984-07-10 Spindelpresse

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133794A true JPS6133794A (ja) 1986-02-17

Family

ID=6240252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15034185A Pending JPS6133794A (ja) 1984-07-10 1985-07-10 ねじプレス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4590787A (ja)
EP (1) EP0167987A3 (ja)
JP (1) JPS6133794A (ja)
DE (1) DE3425332A1 (ja)
ES (1) ES8608402A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319919U (ja) * 1986-07-24 1988-02-09

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3613471C2 (de) * 1986-04-22 1996-08-01 Hasenclever Maschf Sms Verwendung einer Kupplungs-Spindelpresse zur Herstellung von feuerfesten Formsteinen
HU202150B (en) * 1986-05-29 1991-02-28 Mo Vysshee Tekhn Uchilishhe Im Spindle press of double action
DE3625420A1 (de) * 1986-07-28 1988-02-11 Radex Deutschland Ag Vorrichtung zur herstellung keramischer formteile
DE3718246C1 (de) * 1987-03-10 1988-07-07 Hasenclever Maschf Sms Hubbegrenzungsvorrichtung fuer den Druckkolben zur Reibungskupplung in einer Kupplungsspindelpresse
US6938783B2 (en) * 2000-07-26 2005-09-06 Amerasia International Technology, Inc. Carrier tape
US7748308B2 (en) * 2005-09-26 2010-07-06 Unico, Inc. Pneumatic biasing of a linear actuator and implementations thereof
CN102990957A (zh) * 2011-09-16 2013-03-27 麻城纳福传动机械有限公司 一种电动螺旋压力机
RU2536619C1 (ru) * 2013-07-26 2014-12-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный индустриальный университет" Винтовой пресс с цикловым приводом
US9689251B2 (en) 2014-05-08 2017-06-27 Unico, Inc. Subterranean pump with pump cleaning mode
CN105666914A (zh) * 2016-01-22 2016-06-15 杨晓丹 一种可保护螺纹传动的新型模具装置
CN105599332A (zh) * 2016-01-22 2016-05-25 温州市欧起机械设备有限公司 一种便于维护的模具制造装置
CN105690834A (zh) * 2016-01-22 2016-06-22 温州市欧起机械设备有限公司 一种防断电的模具制造设备
CN105690833A (zh) * 2016-01-22 2016-06-22 杨晓丹 一种具有保护螺纹功能的模具装置
CN105563865A (zh) * 2016-01-22 2016-05-11 温州市欧起机械设备有限公司 一种具有螺纹保护功能的模具制造装置
CN105583275A (zh) * 2016-01-22 2016-05-18 杨晓丹 一种精密配合度高的模具
CN105666913A (zh) * 2016-01-22 2016-06-15 余苏祥 一种智能模具制造装置
CN105458097A (zh) * 2016-01-22 2016-04-06 余苏祥 一种螺纹传动的模具设备
CN105690855A (zh) * 2016-01-22 2016-06-22 温州市欧起机械设备有限公司 一种太阳能供电的模具制造设备
CN105414293A (zh) * 2016-01-22 2016-03-23 杨晓丹 一种高效率的模具装置
CN105537352A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 余苏祥 一种可保护螺纹传动的智能模具设备
CN105619859A (zh) * 2016-01-22 2016-06-01 温州市欧起机械设备有限公司 一种可锁定传动模具制造装置
CN105414355A (zh) * 2016-01-22 2016-03-23 温州市欧起机械设备有限公司 一种智能控制的模具
CN105666910A (zh) * 2016-01-22 2016-06-15 余苏祥 一种通过位置锁定块而具有螺纹保护功能的模具制造装置
CN105414352A (zh) * 2016-01-22 2016-03-23 杨晓丹 一种具有位置锁定块的模具设备
CN105598246A (zh) * 2016-01-22 2016-05-25 杨晓丹 一种稳定性高的模具制造装置
CN105414294A (zh) * 2016-01-22 2016-03-23 温州市欧起机械设备有限公司 一种螺纹式模具装置
CN105500749A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 温州市欧起机械设备有限公司 一种通过螺纹传动的新型模具设备
CN105690832A (zh) * 2016-01-22 2016-06-22 余苏祥 一种利用螺纹配合传动的模具制造装置
CN105538764A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 温州市欧起机械设备有限公司 一种新型模具制造装置
CN105666911A (zh) * 2016-01-22 2016-06-15 余苏祥 一种通过螺纹传动且具有螺纹保护功能的模具装置
CN105414292A (zh) * 2016-01-22 2016-03-23 余苏祥 一种可保护螺纹传动的模具制造装置
CN105666912A (zh) * 2016-01-22 2016-06-15 余苏祥 一种通过螺纹传动的智能模具装置
CN105537409A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 余苏祥 一种可保护螺纹的模具制造装置
CN105537353A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 杨晓丹 一种高精度运行的模具
CN106311949B (zh) * 2016-10-28 2018-01-09 青岛格林特环保设备有限公司 复合油缸保压式电动螺旋油压机
CN108580629B (zh) * 2018-04-17 2021-06-08 台州市钟氏电机有限公司 一种具有定位功能的冲床
CN109551811B (zh) * 2019-01-25 2020-09-04 安徽远都机床股份有限公司 一种闭式双点压力机平衡缸结构
US11697247B2 (en) * 2019-07-10 2023-07-11 3D Systems, Inc. Precision mechanism for positioning lower face of article at build plane
CN117245962B (zh) * 2023-10-11 2024-02-27 山东铭仁重型机械股份有限公司 永磁直驱电动螺旋压力机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE729451C (de) * 1938-09-30 1942-12-16 Eumuco Ag Fuer Maschb Schwungrad-Spindelpresse mit hydraulischem Baerantrieb
DE1777311C3 (de) * 1963-03-27 1974-09-19 Ulrico Mailand Walchhuetter (Italien) Schmiereinrichtung für den Gewindeteil einer Spindelpresse. Ausscheidung aus: 1584824
FR1363367A (fr) * 1963-05-02 1964-06-12 Gambin S A Perfectionnement aux dispositifs à vis et écrou pour la commande des déplacementsd'organes de machines
US3534581A (en) * 1968-02-08 1970-10-20 Malco Products Inc Mandrel type rivet setting device
CH488557A (de) * 1968-08-29 1970-04-15 Hiller & Lutz Fa Spindelpresse
CH551264A (it) * 1971-09-02 1974-07-15 Walchhuetter Ulrico Pressa per la produzione di materiali ceramici e refrattari.
DE2150726C3 (de) * 1971-10-12 1979-10-11 Novopress Gmbh Pressen Und Presswerkzeuge & Co Kg, 4000 Duesseldorf Spindelpresse
DE2700417C3 (de) * 1977-01-07 1980-04-17 Hiller & Lutz, 7136 Oetisheim Schwungrad-Spindelpresse
US4191044A (en) * 1978-07-27 1980-03-04 Bocharov Jury A Hydraulic screw press

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319919U (ja) * 1986-07-24 1988-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
DE3425332A1 (de) 1986-01-16
US4590787A (en) 1986-05-27
EP0167987A3 (de) 1988-03-02
EP0167987A2 (de) 1986-01-15
ES8608402A1 (es) 1986-07-16
ES544892A0 (es) 1986-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6133794A (ja) ねじプレス
JP2001227537A (ja) 直動案内装置
CA2304429C (en) Slide guide device, knockout device, and press machine using the same
JPS6190808A (ja) 回転穿孔ヘツド
JP2837366B2 (ja) 鍛造機
JP6656374B2 (ja) スライディングブロックを有する機械式プレス機械
EP1625933B1 (en) Slide guide device for press
US3807721A (en) Mechanical clamping device
JPH08145055A (ja) 制止装置及びこれを具備した転がり案内ユニット
US3147002A (en) Mechanical-hydraulic fastening device
US4172683A (en) Machine tool having drawbar mechanism
US3998565A (en) Tapper incorporating reverse rotation mechanism
US5791240A (en) Slide device in mechanical press
US4341137A (en) Material forming apparatus
US4560035A (en) Disc brake
RU1831430C (ru) Винтовой пресс и способ его эксплуатации
JPH1034549A (ja) 機械的な増力器を有する締め付け装置
US3687070A (en) Press assembly
DE19910191A1 (de) Mechanische Presse
KR20140141893A (ko) 고속 인덱스 테이블의 고강력 쇄기형 클램프 장치
SU1397236A1 (ru) Устройство дл закреплени подвижного органа
US3654799A (en) Press assembly
US4064733A (en) Press
JP2525880B2 (ja) 型締装置
US4044623A (en) Toggle-lever power amplifier