JPS6133634B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133634B2
JPS6133634B2 JP15079978A JP15079978A JPS6133634B2 JP S6133634 B2 JPS6133634 B2 JP S6133634B2 JP 15079978 A JP15079978 A JP 15079978A JP 15079978 A JP15079978 A JP 15079978A JP S6133634 B2 JPS6133634 B2 JP S6133634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
synthetic resin
pigment
transparent synthetic
unsaturated polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15079978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5575766A (en
Inventor
Yoshihisa Katayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Co Ltd
Priority to JP15079978A priority Critical patent/JPS5575766A/ja
Publication of JPS5575766A publication Critical patent/JPS5575766A/ja
Publication of JPS6133634B2 publication Critical patent/JPS6133634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、基材表面に形成された模様中に含
まれている特殊顔料を、後から塗布される透明合
成樹脂中に拡散させて外観が自然な美しさをもつ
た化粧材を製造することを目的とするもので、す
なわち基材表面に不飽和ポリエステル樹脂もしく
は有機溶剤型合成樹脂に溶解しやすい顔料を含む
インクにて模様を形成した後、その模様の一部と
重複するように模様状に透明不飽和ポリエステル
樹脂もしくは有機溶剤型透明合成樹脂塗料を塗布
することを特徴とする化粧材の製造方法に係る。
この発明中、基材とは合板、パーテイクルポー
ド、ハードボード、鋼板等の板材、およびこれら
の板材に目止塗装、下地塗装、薄紙貼着、含浸紙
貼着する等の処理をしたもの、および紙、合成樹
脂フイルム、布等のシート等あらゆるものを指
す。
また、不飽和ポリエステル樹脂もしくは有機溶
剤型合成樹脂に溶解しやすい顔料としては、例え
ばバツトイエロー20、バツトオレンジ3、バツト
バイオレツト1、ピグメントレツド14、ピグメン
トレツド15、ピグメントバイオレツト23等があ
る。
また、この発明に使用される有機溶剤型合成樹
脂としては、アミノ系樹脂、ウレタン系樹脂、ア
クリル系樹脂等がある。
この発明において、透明合成樹脂塗料は不飽和
ポリエステル樹脂もしくは有機溶剤型合成樹脂に
溶解しやすい顔料を含むインクにて模様を形成し
た直後が望ましい。インクが乾燥してからでも若
干の効果があるが、未乾燥中に合成樹脂塗料を塗
布した方が顔料の拡散が行なわれやすく自然な美
しさをだすことができる。また乾燥は透明合成樹
脂塗料の塗布後数分〜数十分放置して十分顔料を
拡散させてからが望ましい。
また透明合成樹脂塗料を模様状に塗布するため
には捺染印刷方式で盛り上げ印刷するか、あるい
はグラビア印刷方式で肉厚のある模様印刷をすれ
ばよい。そして、透明合成樹脂塗料を模様状に塗
布し、乾燥させた後、表面層の耐摩耗性等を向上
させるために薄く上塗り塗料を塗装すればよい。
この発明は上述したように構成されているので
模様を形成している塗料が透明合成樹脂塗料中に
拡散し、外観が自然な美しさをもつた化粧材を製
造することができる。また模様状に塗布している
ので、表面に透明合成樹脂塗料による凹凸がで
き、この透明合成樹脂層を通して見る部分と、透
明合成樹脂層を通して見ない部分とでは深みが異
なるため立体感が強調され、しかも顔料のにじん
だ部分とにじんでない部分ができ、きわめて変化
に富んだ自然な美しさをもつた化粧材を製造する
ことができる。しかもにじませたい部分のみ透明
合成樹脂塗料を塗布すればよく、にじませたくな
い部分は塗装しなくてもよく、化粧材を安価に製
造できるのである。なお、透明合成樹脂塗料を模
様状に塗布した場合は、表面に凹凸ができ、この
透明合成樹脂層を通して見る部分と、透明合成樹
脂層を通して見ない部分とでは深みが異なるため
立体感が強調され、しかも顔料のにじんだ部分と
にじんでない部分ができ、きわめて変化に富んだ
自然な美しさをもつた化粧材を製造することがで
きる。
実施例 1 鋼板に黄色のラツカーエナメルにて下地塗装を
行ない、この上にアルキツドをベースとしたバツ
トオレンジ3を10重量%含むインクにて模様印刷
し、ただちにアクリルウレタン系透明合成樹脂塗
料を全面に150g/m2塗装し5分間放置後60〜80℃
の温度で15分間乾燥して所望の化粧材を得た。
このものはバツトオレンジ3が透明合成樹脂塗
料中に一部溶解し、にじみ模様がみられ自然な美
しさを呈していた。
実施例 2 ラワン合板表面に目止処理を施し、次に薄赤色
の下地塗装を行つた後、バツトイエロー20を15重
量%含むインクに描色模様を印刷しその後、透明
不飽和ポリエステル樹脂を使用して捺染印刷方式
で少なくとも上記インクで印刷された模様と一部
が重複するように模様を形成し、3分間放置後80
℃の温度で12分間乾燥し、その後透明不飽和ポリ
エステル樹脂を全面に薄く塗布して乾燥し所望の
化粧材を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基材表面に不飽和ポリエステル樹脂もしくは
    有機溶剤型合成樹脂に溶解しやすい顔料を含むイ
    ンクにて模様を形成した後、その模様の一部と重
    複するように模様状に透明不飽和ポリエステル樹
    脂もしくは有機溶剤型透明合成樹脂塗料を塗布す
    ることを特徴とする化粧材の製造方法。
JP15079978A 1978-12-05 1978-12-05 Preparing decorative material Granted JPS5575766A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15079978A JPS5575766A (en) 1978-12-05 1978-12-05 Preparing decorative material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15079978A JPS5575766A (en) 1978-12-05 1978-12-05 Preparing decorative material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5575766A JPS5575766A (en) 1980-06-07
JPS6133634B2 true JPS6133634B2 (ja) 1986-08-02

Family

ID=15504676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15079978A Granted JPS5575766A (en) 1978-12-05 1978-12-05 Preparing decorative material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5575766A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5575766A (en) 1980-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2218183A1 (de) Verfahren zur Oberflächenbearbeitung
CN104245805B (zh) 一种生产装饰薄板的方法及其应用
JPS6133634B2 (ja)
JPS6114943B2 (ja)
JPS62134256A (ja) 本漆を施した合成樹脂製製品
JPH0337504B2 (ja)
JP2527205B2 (ja) 象嵌調化粧板の製造方法
JPS6159232B2 (ja)
JPS6057391B2 (ja) 凹凸模様化粧板の製造方法
JPS6315157B2 (ja)
JPS6231623B2 (ja)
DE19502389A1 (de) Verfahren zum Erzeugen von strukturierten Schichten auf flächigen Trägermaterialien
JPS6257390B2 (ja)
JPH06238824A (ja) 化粧板
DE899165C (de) Verfahren zum Verzieren beliebiger Unterlagen
JPH06270370A (ja) 化粧シ−ト
JPS6138033B2 (ja)
JPS5520650A (en) Pattern forming method
JPS5853588B2 (ja) 化粧材の製造方法
CH177679A (de) Verfahren zur Herstellung von opaken gepressten Produkten.
JPS6049035B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS6223800A (ja) 皮革を基板とする革絵を制作する方法
JPS5853945B2 (ja) うずくり調化粧板の製造方法
JPS601200B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS6050512B2 (ja) 化粧板の製造方法