JPS6133577Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133577Y2
JPS6133577Y2 JP16631281U JP16631281U JPS6133577Y2 JP S6133577 Y2 JPS6133577 Y2 JP S6133577Y2 JP 16631281 U JP16631281 U JP 16631281U JP 16631281 U JP16631281 U JP 16631281U JP S6133577 Y2 JPS6133577 Y2 JP S6133577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
mounting frame
mounting
speedometer
output connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16631281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5871167U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16631281U priority Critical patent/JPS5871167U/ja
Publication of JPS5871167U publication Critical patent/JPS5871167U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133577Y2 publication Critical patent/JPS6133577Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はデジタル表示式自動車用速度計のような
電気式の車輌用速度計に関し、特にこの速度計筐
体を自転車への装着状態で速度センサーからの速
度情報を自動的に速度計筐体内の電子回路に入力
するようにしたものにおけるこの取付枠体の構成
に関するものである。
即ち、此種車輌用速度計において取付枠体は自
転車に予め取り付けておくのであるが、取付枠体
に速度センサーがリード線を介して接続されたも
のにおいてはこの取付枠体の自転車への取付時に
リード線や速度センサーが邪魔になり、取付作業
が煩雑になる危惧がある。
本案はこのような点を解消するためにこの速度
センサーからのリード線の先端に出力コネクター
を取り付けると共に前記取付枠体にこの出力コネ
クターを装着するソケツト部を該取付枠体と一体
に設けたもので、さらに使用部品点数を減少して
製造費用を低減化したものである。
以下本案を図面に示す実施例に基いて説明する
と、1は自転車車体2のハンドル2aに取付枠体
3を介して着脱自在に取り付けたデジタル表示式
自動車用速度計、4は自転車車体2の前ホーク2
bに取り付けた磁気式速度センサーで、この速度
センサー4は車輪5に取り付けた回転検出用磁石
6と共同して車輪5の回転パルス出力を得るよう
になつているもので、しかもこの速度センサー4
はリード線7を介して出力コネクター8に接続し
てある。
前記自転車用速度計1において、9は前面に表
示窓10及び走行速度、走行距離、区間距離、時
間、電源入力、を指令する速度キースイツチ11
a、距離キースイツチ11b、区間距離キースイ
ツチ11c、時間キースイツチ11d、電源キー
スイツチ11eを設けた前ケース12と、後ケー
ス13と、よりなる速度計筐体で、この筐体9内
には前記表示窓10に対向した液晶表示素子14
と、時計機能を有すると共に前記速度センサー4
からの回転パルス出力を入力として走行速度や走
行距離や区間距離を演算し、前記電源キースイツ
チ11e以外のキースイツチ11a,11b,1
1c,11dの何れかの押圧により前記表示素子
14に走行速度、走行距離、区間距離、時間、の
何れかを選択的に表示するワンチツプマイクロコ
ンピユータ式演算素子15と、を取り付けたプリ
ント基板16及び電源電池17を収納しており、
さらに前記後ケース13背面には前記演算素子1
5に速度センサー4からの回転パルス出力を入力
するための一対の入力端子18,18を露設する
と共に下方から上方にむかつて平行状に一対のT
型溝条19,19を凹設してある。
3は前記した取付枠体で、この取付枠体3にお
いて20は前記速度計筐体9の背面に対向する基
板、21はこの基板20の下端に突設されて前記
速度計筐体9の底面を載置する載置面、22,2
2はこの基板20の前記一対のT型溝条19,1
9に対向する表面に突設されてこれらのT型溝条
19,19に挿入装着することにより前記速度計
筐体9を該取付枠体3に装着する一対のT型筐体
装着部、23はこの基板20の前記一対の入力端
子18,18に対向する個所に貫設した接点保持
穴、24はこの基板20の裏面に形成されたソケ
ツト部で、このソケツト部24は前記出力コネク
ター8の基部8aを挿入して固定するようにドー
ム状に構成すると共に該出力コネクター8のリブ
8bを嵌め込む切欠25を備えており、これら全
体を合成樹脂で一体成形してある。さらに26,
26は一対の連電性バネ材で、これらは一端26
a,26aが該ソケツト部24に突出すると共に
他端26b,26bが前記一対の接点保持穴23
から突出するように夫々の中央部を前記基体20
のカシメリブ27,27で溶着固定されており、
前記一端26a,26aは前記出力コネクター8
の一対の出力端子8c,8cに夫々弾接し、さら
に前記他端26b,26bは前記速度計筐体9の
一対の入力端子18,18に夫々弾接するように
なつている。そしてこの取付枠体3は基板20の
中央部分とT型に交叉するようにリベツト28止
め固定された取付金具29を有し、この取付金具
29を自転車車体2のハンドル2aに巻装して固
定螺子30で螺子止め固定することによつて自転
車車体2に取り付けられる。
而して予め前ホーク2bに取り付けられた速度
センサー4の出力コネクター8を前記取付枠体3
のソケツト部24に挿入すれば、その出力端子8
c,8cに導電性バネ材26,26の一端26
a,26aが弾接して固定し、このバネ材26,
26の他端26b,26bがこの取付枠体3に装
着された速度計筐体9の一対の入力端子18,1
8に弾接するようになつている。
本案の車輌用速度計は以上の如くであり、特に
取付枠体を介して電池式の速度計筐体を車輌に着
脱自在に取り付けるものにおいて、この取付枠体
は前記筐体を着脱自在に装着する筐体支持装着部
と、速度センサーの出力コネクターを装着するソ
ケツト部と、前記筐体の入力端子に対向する接点
保持部と、を合成樹脂で一体成形すると共に、一
端が該ソケツト部に突出して前記出力コネクター
に、他端が該接点保持部から突出して前記入力端
子に、夫々弾接する導電性バネ材を具備したこと
を特徴としているから、この取付枠体を車輌に取
り付け且つ速度センサーをこの取付枠体に関係な
く予め車輌に取り付けた後に出力コネクターを取
付枠体のソケツト部に装着するだけで、この取付
枠体の導電性バネ材と前記速度センサーとが簡易
に接続され、従つて取付枠体と速度センサーとの
相互関係やリード線を注意せずに車輌に取り付け
られるので、取付作業が非常に簡単になる。
さらに本案によれば、筐体装着部とソケツト部
と接点保持部とを有する取付枠体を合成樹脂の一
体成形により形成しているので、個別の部品を使
用するものに比較して使用部品点数を減少でき、
製造費用を低減できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本案車輌用速度計に関し、第1図
は自転車に取り付けた全体図、第2図は取付枠体
に取り付けた状態の図で、イは正面図、ロは一部
切欠側面図、ハは断面図、ニは背面図、ホはニに
おけるA−A断面の要部図であり、さらに第3図
は取付枠体から外した状態の背面図である。 3……取付枠体、1……デジタル表示式自動車
用速度計、9……速度計筐体、20,20……T
型筐体支持装着部、4……速度センサー、8……
出力コネクター、24……ソケツト部、18,1
8……入力端子、23……接点保持部、26,2
6……導電性バネ材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付枠体を介して電池式の速度計筐体を車輌に
    着脱自在に取り付けるものにおいて、この取付枠
    体は前記筐体を着脱自在に装着する筐体支持装着
    部と、速度センサーの出力コネクターを装着する
    ソケツト部と、前記筐体の入力端子に対向する接
    点保持部と、を合成樹脂で一体成形すると共に、
    一端が該ソケツト部に突出して前記出力コネクタ
    ーに、他端が該接点保持部から突出して前記入力
    端子に、夫々弾接する導電性バネ材を具備したこ
    とを特徴とする車輌用速度計。
JP16631281U 1981-11-06 1981-11-06 車輌用速度計 Granted JPS5871167U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16631281U JPS5871167U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 車輌用速度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16631281U JPS5871167U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 車輌用速度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871167U JPS5871167U (ja) 1983-05-14
JPS6133577Y2 true JPS6133577Y2 (ja) 1986-10-01

Family

ID=29958476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16631281U Granted JPS5871167U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 車輌用速度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5871167U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5871167U (ja) 1983-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6981413B2 (en) Handle stem and speed indicator
JP3333387B2 (ja) スイッチの取付構造
US4479693A (en) Device for detachably attaching electric appliances
JPH0843122A (ja) 距離積算計ユニット
JPS6133577Y2 (ja)
JP4421728B2 (ja) センサ装置
JPS6257550B2 (ja)
JP3334394B2 (ja) 車両用計器の防水構造
JPS6143230Y2 (ja)
CN215794256U (zh) 滑板车
JPH0343573B2 (ja)
US20240174314A1 (en) Electrical device and rotational device of human-powered vehicle
JP2730566B2 (ja) 指示計器
JPS5844357U (ja) 盗難防止装置付自動二輪車
JPH0419481Y2 (ja)
JPH0547814U (ja) スピードメータ等の表示装置
JPH0514411Y2 (ja)
JPH0430743Y2 (ja)
JPS5936836Y2 (ja) カバ装置
JPH0735767Y2 (ja) 自動車用空調装置
JPS5814490Y2 (ja) 開閉器の表示灯回路構造
JPH0721039Y2 (ja) プラグイン形カ−トリツジ
JPH0321733U (ja)
JPH0235556Y2 (ja)
KR0125405Y1 (ko) 자동차 축전지용 케이블의 착탈식 체결구조