JPS6133167B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133167B2
JPS6133167B2 JP52099480A JP9948077A JPS6133167B2 JP S6133167 B2 JPS6133167 B2 JP S6133167B2 JP 52099480 A JP52099480 A JP 52099480A JP 9948077 A JP9948077 A JP 9948077A JP S6133167 B2 JPS6133167 B2 JP S6133167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
colored
thin film
reflection
colored layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52099480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5433745A (en
Inventor
Hideki Akasaka
Toshikatsu Komizu
Tatsuo Niwa
Yosuke Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP9948077A priority Critical patent/JPS5433745A/ja
Publication of JPS5433745A publication Critical patent/JPS5433745A/ja
Publication of JPS6133167B2 publication Critical patent/JPS6133167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は反射防止されたエレクトロクロミツク
素子(以下「EC素子」という)に関する。 電気信号の印加により透明状態と着色状態とを
呈するEC素子を表示素子に又は、カメラの如き
光学装置のシヤツタや絞りに適用することが種々
提案されている。しかしながら、EC素子を表示
素子に適用した場合には、その表面やその素子を
構成する各層の境界面での反射が大きく、表示内
容が見ずらくなる恐れがある。またシヤツタや絞
りに用いた場合には、その反射光がフレアの原因
となる。 本発明は、透明状態でも着色状態でもまたその
表面およびこれを構成する各層の境界面でもとも
に反射防止されているEC素子を提供することを
目的とする。 そのために本発明においては、EC素子の着色
層およびその両側の層のすべてが同一またはほぼ
同一の屈折率を有するようにし、かつ上部最外層
および下部最外層の外側に単層または多層の反射
防止膜を形成して、着色層が透明状態にあるとき
にも着色状態にあるときにも、反射防止膜により
着色層の上下両面での反射が防止されるようにし
たのである。 以下に本発明を実施例に基づき説明する。 第1図に示す第1実施例は、EC素子に反射防
止処理を施こしたものである。同図においてガラ
スやプラスチツクの如き透明基板1上に順次、酸
化アルミニウム又は酸化マグネシウム等の薄膜
2、EC素子の電極層である酸化インジウム薄膜
3、EC素子のEC物質層の酸化タングステン又は
酸化モリブデン等の薄膜4、EC素子の電解質層
の酸化クロムと二酸化シリコンとの混合物又は酸
化クロムとフツ化マグネシウムとの混合物薄膜
5、EC素子の電極層である酸化インジウム薄膜
6、そして、フツ化マグネシウム薄膜7が夫々、
高周波イオンプレーテイング等の薄膜形成技術に
より形成されている。この各薄膜2〜7の光学的
膜厚と屈折率とを表1に示す。ただし、基板の屈
折率n=1.52である。
【表】 この様に、EC素子本体を構成する4つの薄膜
3〜6を同一屈折率の物質で構成し、電極層6の
上に屈折率1.39の反射防止膜7を形成しているの
で、電源8からの電気信号によつて、着色層4が
着色した時、矢印9からの光について、その薄膜
7によつて、薄膜4,5,6は反射防止される。
このときの反射率特性を第2図中aで示す。ま
た、基板1と電極3との間に屈折率1.74の反射防
止膜2を形成しているのでこの着色時に基板1側
からの光について、薄膜3,4が反射防止され、
その反射率特性は第2図中bで示す如くなる。そ
して電源8からの電気信号により、着色層4が透
明になつたときは、この全薄膜2〜7は第2図c
の反射率特性を有する。 この第2図から、層3,4,5および6の屈折
率を等しく(n=2.0)し、かつ着色層4の両面
に夫々反射防止膜2及び7を形成することによ
り、透明時にも、着色時にも反射防止されている
ことが分る。 次に、反射率特性を更に改良した第1実施例と
同様の第2実施例を説明する。第3図において、
基板11と薄膜12〜16は夫々第1実施例の基
板1及び薄膜2〜6と同一の物質である。電極層
の薄膜16の上には、順次、酸化アルミニウム又
は酸化マグネシウム薄膜17、酸化タングステ
ン、又は酸化モリブデン薄膜18、そしてフツ化
マグネシウム薄膜19が夫々形成されている。こ
の各層12〜19の光学的膜厚と屈折率を表2に
示す。
【表】 この薄膜12は第1実施例の薄膜2と全く同一
の働きをし、また薄膜17〜19は第1実施例の
薄膜7に対応する働きをしている。この反射防止
膜12〜19は第4図中a,bおよびcで示す反
射率特性を有す。ただし、第4図中a,bおよび
cは夫々、着色時における、着色層14以上の薄
膜14〜19の特性、着色層4以下の薄膜12〜
14の特性、そして透明時の全薄膜12〜19の
特性である。この第2図と第4図から明らかな如
く、第2実施例の反射防止膜の方が波長に対する
反射率の変化が小さくなつている。 尚、上述の第1及び第2実施例では、EC素子
本体を構成する薄膜3〜6並びに13〜16を同
一屈折率の物質で構成し、着色層4の両面での
夫々の反射防止膜を2と7並びに12と17〜1
9で構成しているが、本発明は必ずしも上述の如
きEC素子本体を同一屈折率物質で構成する必要
はなく、例えば第1図において、EC素子構成層
3〜6をほぼ同一の屈折率の物質で構成してもよ
い。 次に、上述の2例の如く、透明時にはもちろん
のこと、着色時には、着色層のどちらの面への入
射光に対しても反射防止されたEC素子の有効性
を述べる為に、この種の反射防止を施こさなかつ
た光制御素子をカメラの絞りに用いた場合のその
素子での反射の具合を第5図により説明する。カ
メラの対物レンズL1〜L4に入射し、光制御素子
製の絞りの透明部35aに入射した光束36の1
部はその絞り表面で反射し、レンズL2で反射
し、フイルムFに入射する。また、透明部35a
を透過した光も、レンズL3で反射され更に絞り
の裏面で反射されフイルムに入射する。更に絞り
の不透明部分35b即ち光制御素子の着色部に入
射した光束37はそこで反射され、レンズL2
経てフイルムFに達する。この様に光制御素子3
5で反射され、フイルムに入射した光はフレアの
原因となる。 以上から明らかな如く、本発明に係るEC素子
はその着色層の透明時に反射防止されているとと
もに、その着色時にも、反射防止されているの
で、このEC素子を種々の分野に適用した場合、
多くの利点が生ずる。例えば、表示素子に用いた
場合、反射光が少ないので、表示内容が見やすく
なり、また、カメラの絞りやシヤツタに用いた場
合にはフレアの発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例の反射防止した
EC素子の断面図、第2図は第1実施例のEC素子
の反射率特性を示すグラフ、第3図は第2実施例
の反射防止したEC素子の断面図、第4図は第2
実施例の反射防止したEC素子の反射率特性のグ
ラフ、第5図は反射防止しない光制御素子をカメ
ラの絞りに用いた場合の反射光の様子を示す光路
図である。 〔主要部分の符号の説明〕、1……透明基板、
2……薄膜、3……EC素子の電極層、4……EC
素子のEC物質層、5……混合物薄膜、6……EC
素子の電解層、7……フツ化マグネシウム薄膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 透明状態と着色状態とを呈する着色層の両側
    に所定の層が配置されてなるエレクトロクロミツ
    ク素子において、 前記着色層およびその両側の層のすべてが同一
    またはほぼ同一の屈折率を有するようにし、かつ
    上部最外層および下部最外層の外側に単層または
    多層の反射防止膜を形成して、前記着色層が透明
    状態にあるときにも着色状態にあるときにも、前
    記反射防止膜により前記着色層の上下両面での反
    射が防止されていることを特徴とするエレクトロ
    クロミツク素子。
JP9948077A 1977-08-22 1977-08-22 Reflectionnpreventive light control element Granted JPS5433745A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9948077A JPS5433745A (en) 1977-08-22 1977-08-22 Reflectionnpreventive light control element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9948077A JPS5433745A (en) 1977-08-22 1977-08-22 Reflectionnpreventive light control element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5433745A JPS5433745A (en) 1979-03-12
JPS6133167B2 true JPS6133167B2 (ja) 1986-07-31

Family

ID=14248464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9948077A Granted JPS5433745A (en) 1977-08-22 1977-08-22 Reflectionnpreventive light control element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5433745A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843431A (ja) * 1981-09-10 1983-03-14 Toppan Printing Co Ltd エレクトロクロミツク表示素子
JPH0685022B2 (ja) * 1984-07-05 1994-10-26 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用照明光学系
JP2005077825A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Olympus Corp 電子撮像装置結像光学系
US7372610B2 (en) 2005-02-23 2008-05-13 Sage Electrochromics, Inc. Electrochromic devices and methods
JP5539162B2 (ja) * 2010-11-04 2014-07-02 キヤノン株式会社 エレクトロクロミック素子
JP6021523B2 (ja) * 2011-10-12 2016-11-09 キヤノン株式会社 エレクトロクロミック材料を用いた透過率可変素子、光学系および光学機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5433745A (en) 1979-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11269210B2 (en) Optical assembly and display apparatus
WO2017219404A1 (zh) 液晶透镜和3d显示器
JP3177318B2 (ja) 液晶表示装置
JPS6133167B2 (ja)
US8736945B2 (en) Lens module with infrared absorbing filter
US8867118B2 (en) Lens module with infrared absorbing filter
JP2009192708A (ja) ビームスプリッター、並びにそれを利用した一眼レフデジタルカメラ及びオートフォーカスビデオカメラ
US6661579B2 (en) Beam splitting for camera using a multilayer film
US20220326517A1 (en) Head-up display screen, head-up display assembly, and vehicle
JPH0516003B2 (ja)
JPS5811901A (ja) 多層膜半透鏡
JPS6028601A (ja) プリズム式ビ−ムスプリツタ
CN110989240A (zh) 显示模组、电子设备及显示模组的制备方法
JPS6239801A (ja) 半透鏡
JPS6032001A (ja) 反射防止膜
JPH11282047A (ja) 空間周波数フィルター及びこれを備えたデジタルスチルカメラ
JPH0619482B2 (ja) プリズム式ビ−ムスプリツタ
JPH0453634Y2 (ja)
JPH03217825A (ja) 空間光変調素子
JP6268691B2 (ja) 光束分割光学素子及びデジタル一眼レフカメラ
JPS6239401B2 (ja)
JPS6057802A (ja) 一眼レフレツクスカメラ用ハ−フミラ−
JPS6057301A (ja) 一眼レフレツクスカメラのハ−フミラ−
JPS6236604A (ja) 反射防止膜
JPH01262661A (ja) 固体撮像装置