JPS6133114A - 治療用接着テ−プもしくはシ−ト - Google Patents

治療用接着テ−プもしくはシ−ト

Info

Publication number
JPS6133114A
JPS6133114A JP1291484A JP1291484A JPS6133114A JP S6133114 A JPS6133114 A JP S6133114A JP 1291484 A JP1291484 A JP 1291484A JP 1291484 A JP1291484 A JP 1291484A JP S6133114 A JPS6133114 A JP S6133114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
alkyl ester
monomer
sheet
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1291484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kishi
岸 高司
Takashi Nakagawa
隆司 中川
Michiharu Ando
安東 道治
Kazuo Kobayashi
和生 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1291484A priority Critical patent/JPS6133114A/ja
Publication of JPS6133114A publication Critical patent/JPS6133114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は治療用接着テープもしくはシートに関する。
従来技術 基材に、治療用薬剤を混入させた感圧性接着剤層が薄層
状に設けられた治療用接着テープもしくはシートを皮膚
に貼付け、感圧性接着剤層から滲出する薬剤により局所
治療を行なうことが、従来の密封包帯療法(ODT療法
)に代る析たな治療方法として注目されている。
このような治療用接着テープもしくはシートに要求され
る件能け、感圧性接着剤が皮膚に対し強い刺激を与えな
いこと、皮膚に貼付しやすく剥すに際して感圧性接着剤
の皮膚への付着や過度な接着力により苦痛を与えないこ
と、感圧性接着剤と薬剤との間の相互化学作用がないこ
と、薬効が充分得られるように薬剤が接着剤中から経時
的に表面に滲出しやすいこと等である。
従来はこの目的に供する感圧性接着剤として、アクリル
酸アルキルエステルとアクリル酸との共重合体を使用し
たり、分子内にエーテル結合を有する(メタ)アクリル
酸エステル、(メタ)アクリル酸アルキルエステル及ヒ
極性モノマーとの共重合体からなるものが使用されてき
た。
しかしながら上記感圧性接着剤においては、例えば極性
の高い薬剤に対して充分な薬剤包含力、相溶性を有しな
い欠点があった。又アクリル酸や極性モノマーが成分と
して存在しているために薬剤を劣化させたり変質させた
りするおそれがあった。
発明の目的 本発明は上記の欠点を解消することを目的とするもので
あり、感圧性接着剤の薬剤包含力、相溶性がすぐれてお
り、薬剤を劣化させたり変質させたりするおそれがなく
、又薬剤として特にα−活性水素を有するカルボン酸軍
属電誘零体に対しても良好な相溶性、薬物リリース性を
有する治療用接着テープもしくはシートを提供すること
を目的とする。
発明の要旨、構成 本発明の要旨は、基材に薬剤を含有する感圧性接着剤層
が設けられているものにおいて、感圧性接着剤層はポリ
オキシアルキレングリコールの水酸基の少くとも一つが
アクリル酸又はメタクリル酸くよりエステル化されてな
る単量休園と、メタクリル酸アルキルエステル単量体(
B)と、アクリル酸アルキルエステル単量体(C)との
共重合体からなることを特徴とする、治療用接着テープ
もしくはシートに存する。
次に、本発明治療用接着テープもしくはシートについて
更に詳細に説明する。
本発明に用いられる基材としては、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、軟質ポリ
塩化ビニル、セpハン等の可撓性を有する材質からなる
ものが好適に使用される。基材の厚みとしては(LO2
乃至(L15smの範囲が好ましい。
前記基材には必要に応じ感圧性接着剤層との密着力を高
めるために、コロナ放電処理、プラズマ処理、下塗剤塗
工等が施される。
基材には薬剤を含有する感圧性接着剤層が設けられる。
感圧性接着剤層はポリオキシアルキレングリ;−ルの水
酸基の少くとも一つがアクリル酸又はメタクリル酸によ
りエステル化されてなる単量体(5)と、メタクリル酸
アルキルエステル単量体俤)と、アクリル酸アルキルエ
ステル単量体(C)との共重合体からなる。
単量休園のポリオキシアルキレングリコールにおけるア
ルキレン基は、その総数の70%以上がプロピレンであ
るものが好適であり、ポリオれる。又この単量体(5)
の共重合体中の共重合成分量#−i3〜20重量%とさ
れるのが好適である。
単量休園におけるポリオキシアルキレングリコールの水
酸基の少くとも一つがアクリル酸又はメタクリル酸によ
ってエステル化されることにより、適度な親水性を有し
、人体皮膚が汗ばんでいても貼着された際の接着性がす
ぐれた共重合体が得られる。この場合における少くとも
一つとけ、一つ以上全部迄ということを意味する。
単量体(B) 、 (C)におけるアルキルエステル残
基の炭素数け12以下とされるのが好適であり、又単量
体(B)、(0夫寿におけるアルキルエステル残基全体
における平均炭素数け4乃至8がさらに好適である。
前記共重合体の共重合成分となる単量体CB+及び単量
体(C)におけるアルキルエステル残基としては、例え
ばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、
n−ブチル基、イノブチル基、n−ペンチル基、イソペ
ンチル基、2−メチルブチル基、n−ヘキシル基、2−
メチルペンチル基、3−)fルペンチル基、2−エチル
ブチル基、n−オクチル基、イソオクチル基、2−エチ
ルヘキシル基、ノニル基sn−デシル基、ラウリル基等
が挙げられる。
そして特に好適なメタクリル酸アルキルエステルとして
は、メチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、2
−エチルへキシルメタクリレート、n−オクチルメタク
リレート、2ウリルメタクリレート等であり、又アクリ
ル酸アルキルエステルとしてはエチルアクリレート、n
−ブチルアクリレート、インブチルアクリレート、イン
アミルアクリレート、2−エチルへキシルアクリレート
、n−オクチルアクリレート、ラウリルアクリレート等
が挙げられる。
そして共重合体におけるメタクリル酸アルキルエステル
対アクリル酸アルキルエステルの共重合成分量はモル比
で7対3、乃至、2対8の範囲に存することが好適であ
る。これはメタクリル酸アルキルエステル対アクリル酸
アルキルエステルの共重合比がモル比で7対3以上にメ
タクリル酸アルキルエステルの方がより多くなれば、接
着力、内部凝集力は増加するが硬い接着剤しか得られな
い様になりやすく、又2対8以上にアクリル酸アルキル
エステルの方が多くなれば軟かい接着剤が得られるが内
部凝集力が向上しにくくなりやすいからである。
アルキルエステル残基の平均炭素数は、4乃至8の範囲
に存するものとされるのがよい。これはアルキルエステ
ル残基の平均炭素数が4よりも小さくなれば、感圧性接
着剤の粘着性が弱くなり、又8よりも大きくなれば重合
度を上けるのが困難とな!7感圧性接着剤が軟らかくな
りすぎることによる。
又単量体03)及び単量体(C1の共重合体中の共重合
成分量は、97〜80重量%とされるのが好適である。
しかして本発明においては前記囚、(6)、(c)i6
単量体を必須共重合成分とするが、前記単量体(5)、
(6)、(Qの他に粘着性の強度の程度、硬さ等を僅か
に調節する目的で酢酸ビニル、アクリロニトリル、スチ
レン等の他の単量体が前記囚、(B)、(Qの各単量体
の全量に対し10重景%以下で共重合されていてもよい
本発明における感圧性接着剤は単量体園、(J3)、(
C)の共重合体よりなる。単量体(B1. (C1が共
重合成分とされるのけ、これらが化学活性基を有しない
ため薬剤との相互化学作用を生じ難いものとなり、薬効
を損うことがなく、皮膚に対し強い刺激を与えない点で
有利となるからである。
しかし単量体(B)、(0だけの共重合体では極性の高
い薬剤、とりわけα−活性水素を有するカルボン酸誘導
体からなるような薬剤に対して良好な相溶性を有するも
のとけなら゛ない。仁のため、単量体(4)を使用し、
単量体園、偉L(C)の共重合体とすることによって前
記のような極性の高い薬剤に対して良好な相溶性を有す
るものとなる。
さらに単量体(4)によって、薬剤に対する長期安定性
が得られ、薬剤の変質をきたさないものとなり、人体に
対する毒性、特に残存モノマー忙よる人体への毒性がな
いという利点も備えている。又単量体(B)、(C)の
みからなる共重合体は内部凝集力に乏しいものとなるが
、単量体園が共重合成分とされることによって、内部凝
集カホ良好なものとなり、皮膚への貼付時において、周
辺部からの接着剤の滲み出しや剥離後の皮膚表面への接
着剤の残存、貼付位置のずれ等を生じないものとなる。
感圧性接着剤を製造するに際しては、通常のラジカル重
合触媒、例えばアゾビス系化合物、過酸化物系化合物を
用いるのが好適である。
又、重合形態は、溶液重合、バルク重合、エマルジジン
重合、懸濁重合等を行なえばよいが、後工程となる薬剤
の混合、溶解工程を考えると溶液重合が最適である。
例えば反応容器内に、曲記単量体園、(B)、 (C)
及び酢酸エチル等の溶媒を加えて溶液上なし、反応容器
内の雰囲気を窒素ガスで置換し、撹拌しながら温昇し、
60乃至80℃の温度において、ラジカル発生触媒を同
じ溶媒によって溶解した溶液を滴下するか分割注入し、
粘度の上昇に応じて溶媒のみを追加しながら粘度を抑制
し、全体として10乃至20時間で重合を完了する。
このようにして感圧性接着剤の溶液が作製された後、薬
剤がそのま\あるいけ適当な溶媒に溶解して加えられる
薬剤としては、例えばインドメタシ/、フェニルブタシ
ン、ジクロフェナックナトリウム、フルフェナム酸アル
ミニウム、メフェナム酸、アミノビリン、アスピリン、
アルクロフェナック、イブフェナック、フルフエニザー
ル、クロニキシン、トリメタシン、ケトプロフェン、フ
ェノプロフェン、アセメタシン、イントラゾール等が使
用され、特にα−活性水素を有するカルボン酸誘導体が
好適である。
感圧性接着剤中に含有される薬剤の量としては、感圧性
接着剤廟の厚み、薬剤の種類等により異なるが、感圧性
接着剤層16d当り1μy〜54の範囲が好ましい。薬
剤は感圧性接着剤層全体において含有されるか、又はそ
の表面層において含有される。
感圧性接着剤は基材に塗布、乾燥され、次いでIjll
t性シートをロール等を通して圧着するか、又は、先に
剥離性シートの面上に感圧性接着剤の溶液を塗布、乾燥
し、ロールを通して基材を粘着面上に圧着することによ
り、感圧性接着剤mが保護された治療用接着テープもし
くはシートが得られる。
本発明治療用接着テープもしくはシートによれば、極性
の高い薬剤、特にα−活性水素を有するカルボン酸到挑
1誘零体に対して良好な相溶性、薬剤包含力を有するも
のとなり、薬剤を劣化させたり変質名せたすすることが
ないものとなる。
実施例 以下に本発明を実施例により説明する。
実施例1 ポリプロピレングリコールモノメタクリレート    
   10F(分子量368 )   (0,027モ
k)ブチルメタクリレート          30y
(Q211モル) 2−エチルへキシルアク9レ−)          
 60F(0,326モル) 上記各成分を重合反応器に仕込み、溶媒として酢酸エチ
ルを使用し窒素気流下で60℃に保持し、アゾビスイン
ブチロニトリルを触媒とする溶液重合によって重合を行
ない、トルエン溶媒中での極限粘度が2.18の重合体
の溶液を得た。
次いでこの重合体の酢酸エチル溶液に薬剤としてインド
メタシンを重合体固形分100重量部当り8重量部を加
え、均一な混合溶液を得た。
仁の溶液を低密度ポリエチレンフィルムからなる厚さ5
0μmのフィルムの、片面にコロナ放電処理が施芒れた
面上に乾燥後の重量が1d当り45fとなるようにl1
節して塗布、乾燥し、これに不活性のシリコーン剥離紙
で保護し、治療用接着シートを得た。
次いてこの治療用接着シートを用いて、外観老化安定性
、薬剤放出性、保持力、皮膚実用接着性についての性能
試験を行った。
外観老化安定性 シート体を約5国角の小片に切取り、60℃、4096
RHの恒温槽で6日問老化、促進を行った後、取出して
剥離紙を剥し、感圧性接着剤層側から観察した。
その結果を表1の実施例1の該5欄に記す。
薬剤放出性 シート体を直径60mの円形状に複数個打抜いて試料と
し、打抜直後及び60℃、40%RH中で14日間老化
促進したものについてそれぞれ表面の剥離紙を剥し、メ
タノール5〇−中に30℃で3時間浸漬した彼、メタノ
ール中に放出された薬剤を液体クロマトグラフィー法に
よっで定量し、シート体中に元々存在していた計算値の
薬剤との比によって放出率を求めた。
その結果を$1の実施例1の該5欄に記す。
″。         〜− シート体から幅15−1長さ100の試料を複数個採取
し、ポリエチレン基材上から同寸法のセロハンチーブを
重ね貼りして基材を補強した。
次いで剥離紙を剥し、接着剤面の一端から10−巡の部
分をステ/レス鋼の四角形板の一端にIm[角に貼付け
2rfのゴムローラーで圧着した後、40℃の環境中で
試料が下向に!!れる工うに垂直に架設し、下端に50
0yの荷重を吊し接着面がずれて落下する迄の時間て表
わした。
その結果を表1の実施例1の該5榴に記す。
皮膚実用接着性 シート体から20.角の試料を複数個採取し人体の腕部
に貼着け、IJL夜経過後貼付面を観察し、又貼付部位
から剥してその接着具合、剥し具合、剥した後の皮膚面
を観察した。これらの結果を実施例1の該5欄に記す。
比較例1 2−エチルへキシルアクリレ−)         9
4f(a511モル) アクリル酸             6y((LO8
3モル) 上記各成分を重合反応器に仕込み、実施例1と同じ方法
で溶液重合し、トルエン溶媒中での極限粘度がLO70
重合体の溶液を得た。
次いで実施例1と同様にして薬剤としてインドメタシン
を含有する治療用接着シートを得た。
この治療用シートを用いて、実施例1と同様にして外観
老化安定性、薬剤放出性、保持力、皮膚実用接着性につ
いての性能試験を行った。
その結果を表1の比較例1の該5欄に記す。
表 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基材に薬剤を含有する感圧性接着剤層が設けられて
    いるものにおいて、感圧性接着剤層はポリオキシアルキ
    レングリコールの水酸基の少くとも一つがアクリル酸又
    はメタクリル酸によりエステル化されてなる単量体(A
    )と、メタクリル酸アルキルエステル単量体(B)と、
    アクリル酸アルキルエステル単量体(C)との共重合体
    からなることを特徴とする、治療用接着テープもしくは
    シート。 2、ポリオキシアルキレングリコールのアルキレンがプ
    ロピレンである、特許請求の範囲第1項記載の治療用接
    着テープもしくはシート 3、メタクリル酸アルキルエステル単量体及びアクリル
    酸アルキルエステル単量体のアルキルエステル残基の炭
    素数が12以下である、特許請求の範囲第1項記載の治
    療用接着テープもしくはシート
JP1291484A 1984-01-26 1984-01-26 治療用接着テ−プもしくはシ−ト Pending JPS6133114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291484A JPS6133114A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 治療用接着テ−プもしくはシ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291484A JPS6133114A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 治療用接着テ−プもしくはシ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133114A true JPS6133114A (ja) 1986-02-17

Family

ID=11818613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1291484A Pending JPS6133114A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 治療用接着テ−プもしくはシ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006342A (en) * 1986-12-22 1991-04-09 Cygnus Corporation Resilient transdermal drug delivery device
JPH09296159A (ja) * 1996-01-17 1997-11-18 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 感圧性接着剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212439A (ja) * 1982-06-02 1983-12-10 積水化学工業株式会社 治療用接着テ−プもしくはシ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212439A (ja) * 1982-06-02 1983-12-10 積水化学工業株式会社 治療用接着テ−プもしくはシ−ト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006342A (en) * 1986-12-22 1991-04-09 Cygnus Corporation Resilient transdermal drug delivery device
JPH09296159A (ja) * 1996-01-17 1997-11-18 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 感圧性接着剤
US5916968A (en) * 1996-01-17 1999-06-29 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Adhesives resistant to skin-penetration enhancers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW436298B (en) Transdermal device for the delivery of flurbiprofen
KR100418489B1 (ko) 의약유동성향상제에내성을가지는압력에민감한점착조성물
JP2849950B2 (ja) 経皮吸収製剤
JPH11228395A (ja) 経皮吸収型製剤
JPH11256126A (ja) 経皮薬物送達のための耐促進剤性感圧接着剤
JPH0228978B2 (ja)
JP3474381B2 (ja) 皮膚貼付用粘着剤組成物
JPS6133114A (ja) 治療用接着テ−プもしくはシ−ト
JPH02110183A (ja) アクリル系感圧性接着剤
JP3554573B2 (ja) アスピリン含有経皮吸収製剤
JPS6066759A (ja) 医薬製剤
JPH0367043B2 (ja)
JP4380806B2 (ja) 医療用途用粘着剤とそれを用いた医療用粘着テープまたはシート
JPH0369884B2 (ja)
JPH0848944A (ja) 放射線硬化型粘着剤組成物および該組成物を用いてなる粘着テープもしくはシート
JP6372549B2 (ja) 皮膚貼付用粘着剤、皮膚用貼付剤、および剥離用シート状部材付き皮膚用貼付剤の製造方法
JPS5867776A (ja) 治療用接着テ−プもしくはシ−ト
JPH0380768B2 (ja)
JPH0332525B2 (ja)
JPS596284B2 (ja) 治療用接着テ−プもしくはシ−ト
CN115449027A (zh) 丙烯酸酯聚合物、医用胶黏剂组合物及医用胶贴
JP4097454B2 (ja) 表面反応性官能基修飾粘着剤及び粘着テープ又はシート
JPS58152564A (ja) 治療用接着テ−プもしくはシ−ト
JPH1094596A (ja) 医療用粘着剤及び製剤
JPH0331164B2 (ja)