JPS6132924B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132924B2
JPS6132924B2 JP53057367A JP5736778A JPS6132924B2 JP S6132924 B2 JPS6132924 B2 JP S6132924B2 JP 53057367 A JP53057367 A JP 53057367A JP 5736778 A JP5736778 A JP 5736778A JP S6132924 B2 JPS6132924 B2 JP S6132924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
preliminary
stand
seedlings
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53057367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54153115A (en
Inventor
Harumi Hasegawa
Takeshi Yada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP5736778A priority Critical patent/JPS54153115A/ja
Publication of JPS54153115A publication Critical patent/JPS54153115A/ja
Publication of JPS6132924B2 publication Critical patent/JPS6132924B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、田植機において、予備苗供給送り体
を有する予備苗台から苗のせ台に予備苗を供給す
るに際し用いられる苗のせ台に設けた苗送り装置
に関する。
従来、予備苗は、予備苗台の予備苗供給送りロ
ーラにより予備苗台から苗のせ台に移載・供給さ
れても、苗のせ台では苗のせ台の傾斜による苗自
体の自然落下により残苗部まで滑り落されてい
た。しかし床土の湿度、根張り度合等の苗状態に
よりその摩擦係数が異なり、確実に残苗に接触す
るように滑り落すことができず、残苗との間に隙
間を生じ、これにより欠株を発生することがあつ
た。また、これを防ぐため、苗のせ台の傾斜を急
角度にすると、予備苗が残苗を激しく衝突し、両
苗の接当部がふくれ上がると共に、苗自体をバラ
ケさせることがあつた。また、苗のせ台全長に渡
り、駆動コンベア式とする方法もあるが、苗のせ
台自体が大型・複雑化し、特に横送り機構に複
雑・高価なものを必要とした。
そこで本発明は、苗のせ台の上端部に苗送り体
を設け、予備苗台から苗のせ台への予備苗供給時
に、予備苗供給送り体(ローラ)の回転に連動し
て苗送り体を回転し、予備苗を強制的に送り込む
ように構成し、もつて前述欠点を解消した苗送り
装置を提供することを目的とするものである。
以下、図面に示す実施例に基づき、本発明を詳
細に説明する。
乗用田植機1は、第1図に示すように、前輪2
及び後輪3により支持されている走行機体5を有
しており、機体5の前部にエンジン6が搭載さ
れ、機体5の中程に運転席7が配設され、更に機
体5の後部に予備苗台8が配置されている。ま
た、機体5の後方には植付装置10がリンク11
及び油圧装置12により昇降自在に支持されてお
り、植付装置10は多数列の植付杆13、苗のせ
台15及びフロート16を有している。予備苗台
8はフレーム17により固定支持されている下部
予備苗台18、並びにネジ軸20に螺合している
送りナツト21により支持フレーム22を介して
昇降自在に支持されている上部予備苗台23より
なる。下部及び上部予備苗台18,23にはそれ
ぞれ苗のせ台15と同数列の予備苗24が載置さ
れており、更にその底面には多数の孔18a,2
3aが設けられている。また、下部予備苗台18
の下方には駆動モータ25が設けられ、駆動モー
タ25はクラツチ及びチエーン26,27を介し
て下部予備苗台18の孔18aより一部上方へ突
出している多数の予備苗供給送りローラ28に連
動しており、一方駆動モータ25はクラツチの切
換えによりチエーン29及び傘歯車30を介して
ネジ軸20に連動している。なお、上部予備苗台
23も、下方に移動して下部予備苗台18と重な
つた場合、孔23aより送りローラ28の一部が
突出し、予備苗24を送り出すことができる。ま
た、第2図及び第3図に詳示するように、下部予
備苗台18の先端部には伝動アイドルロぜラ31
が回転自在に設けられており、ローラ31は先端
の予備苗供給ローラ28に転接している。一方、
植付装置10の苗のせ台15は後方に向かつて下
向きに傾斜しており、リンク11及び油圧装置1
2により植付装置10が最高位置にリフトアツプ
したとき、苗のせ台15上端が下部予備苗台18
に整列するようになつている。更に、苗のせ台1
5の上端部には駆動ローラ32が回転自在に支持
されており、この駆動ローラ32と一体回転する
ように同軸に苗送りローラ33が設けられてい
る。従つて、苗のせ台15がリフトアツプして下
部予備苗台18と整列したとき、伝動アイドルロ
ーラ31と駆動ローラ32とは32とは接触し、
予備苗供給送りローラ28の回転を伝動アイドル
ローラ31及び駆動ローラ32を介して苗送りロ
ーラ33に伝達できる。
本発明は以上のような構成を有するので、乗用
田植機1の植付作業に伴い、苗のせ台15の苗3
5の各条列略々均一に漸次減少してゆき、苗のせ
台15の残苗35が残り少なくなると、苗のせ台
15を中央位置で停止する。その後、油圧装置1
2及びリンク11により植付装置10を一杯に上
昇させ、苗のせ台15上端を下部予備苗台18に
整列させる。この状態で駆動モータ25を駆動す
ると、クラツチ及びチエーン26,27を介して
各予備苗供給送りローラ28は一齋に第2図矢印
方向に回転し、予備苗24を苗のせ台15方向に
送り出す。なおこの際、第2図に示すように、予
備苗24′はその端部aが先端送りローラ28に
より送り出されるまで苗のせ台15に移載される
が、予備苗24′の上端aは苗のせ台15上端の
緩傾斜部に位置し、かつその下端bは残苗35と
の間に隙間を有している。しかしながら、第3図
に詳示するように、苗のせ台15上端と下部予備
苗台18の整列に伴い、伝動アイドルローラ31
と駆動ローラ32とが接触し、予備苗供給送りロ
ーラ28の回転ローラ31,32を介して苗送り
ローラ33にも伝達されている。これにより、予
備苗24′は苗送りローラ33により更に送ら
れ、第3図下方に示すように予備苗24″の上端
a′が苗送りローラ33により送り込まれ、同時に
予備苗24″の下端は残苗35に連らなり、予備
苗の供給が完了する。その後、植付装置10は油
圧装置12及びリンク11により通常作業位置に
下降され、再び植付作業が開始される。
なお、上部予備苗台23も、クラツチを切換え
て、駆動モータ25の回転をチエーン29及び傘
歯車30を介してネジ軸20に伝達し、送りナツ
ト21により支持フレーム22を介して下降する
ことにより、上部予備苗台23を下部予備苗台1
8に重合し、孔23aより予備苗供給送りローラ
28の一部を上方へ突出することにより、前述下
部予備苗台18と同様に用いることができる。
また、上述実施例では予備苗供給送り体及び苗
送り体をローラ28及び33としたが、これはロ
ーラに限らず、ベルト等の他の送り体としても良
いことは勿論である。
以上説明したように、本発明によれば、苗のせ
台15の上端部に苗送り体33を設け、予備苗供
給時に予備苗供給送り体の回転に連動して該苗送
り体33を回転し、予備苗を強制的に送り込むよ
うにしたので、残苗との間に隙間がないように接
続補給でき、欠株の発生を防止し得ると共に、衝
突による両苗の接当部のふくれ上がり及び苗の破
損を防止することができる。また、苗のせ台15
の上端部に苗送り体33を設けるだけで良く、苗
のせ台自体の大型化及び複雑化を防ぎ、横送り装
置も従来のもので足りる。更に、予備苗供給送り
体28を有する予備苗台8に用い、苗のせ台15
のリフトアツプによる苗のせ台15上端と予備苗
台8の整列により、予備苗供給送り体28の回転
を苗送り体33に伝達するので、他に動力源を必
要とせず、予備苗供給時に自動的に苗送り体33
を作動することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されている乗用田植機を
示す側面図、第2図は本発明による苗送り装置を
示す側面図、第3図はその作動を説明するための
拡大図である。 1……田植機、5……走行機体、8……予備苗
台、10……苗付け装置、15……苗のせ台、2
8……予備苗供給送り体(ローラ)、33……苗
送り体(ローラ)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 走行機体に、予備苗供給送り体を有する予備
    苗台を配設すると共に、苗のせ台を有する植付装
    置を昇降自在に支持してなる田植機において、 前記苗のせ台の上端部に苗送り体を回転自在に
    配設し、また前記予備苗台の先端部に前記予備苗
    供給送り体に連動する回転体を配設し、前記植付
    装置のリフトアツプに基づく苗のせ台上端部と前
    記予備苗台先端部の整列により、前記苗送り体が
    前記回転体に当接して回転し、前記予備苗供給送
    り体の回転と相俟つて予備苗を苗のせ台に強制的
    に送り込むように構成した苗送り装置。
JP5736778A 1978-05-15 1978-05-15 Nursery plant feeder Granted JPS54153115A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5736778A JPS54153115A (en) 1978-05-15 1978-05-15 Nursery plant feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5736778A JPS54153115A (en) 1978-05-15 1978-05-15 Nursery plant feeder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54153115A JPS54153115A (en) 1979-12-03
JPS6132924B2 true JPS6132924B2 (ja) 1986-07-30

Family

ID=13053609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5736778A Granted JPS54153115A (en) 1978-05-15 1978-05-15 Nursery plant feeder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54153115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279694U (ja) * 1988-12-05 1990-06-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442976Y2 (ja) * 1974-08-07 1979-12-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279694U (ja) * 1988-12-05 1990-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54153115A (en) 1979-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132924B2 (ja)
JPS6014332Y2 (ja) 苗送り装置
JP3122316B2 (ja) 移植機
JP3632418B2 (ja) 苗移植機
JP3139014B2 (ja) 苗植機
JP3353776B2 (ja) 苗箱並べ機
JPH0221864Y2 (ja)
JP3433277B2 (ja) 田植機
JP2620173B2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP3050460B2 (ja) 田植機
JP2959516B2 (ja) 苗箱並べ機
JP3147047B2 (ja) 苗植機
JPS5841789Y2 (ja) 田植機における予備苗自動供給装置
JP2001086813A (ja) 移植機
JPH11168924A (ja) 田植機
JPS6014334Y2 (ja) 田植機における苗ストツパ−装置
JP3655434B2 (ja) 乗用田植機の苗載台構造
JP2891232B2 (ja) 苗箱並べ機
JPH04299902A (ja) 施肥装置
JP2848378B2 (ja) 施肥装置付き乗用型田植機
JPH0425930Y2 (ja)
US2047410A (en) Ensilage cutter
JP2595996Y2 (ja) 苗移植機
JPH07135809A (ja) 苗移植機
JPS63233712A (ja) 苗植機