JPS6132778A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6132778A
JPS6132778A JP15414184A JP15414184A JPS6132778A JP S6132778 A JPS6132778 A JP S6132778A JP 15414184 A JP15414184 A JP 15414184A JP 15414184 A JP15414184 A JP 15414184A JP S6132778 A JPS6132778 A JP S6132778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
carriage
recording
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15414184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Hirano
弘文 平野
Hitoshi Hasumi
羽角 仁
Masaaki Nakamura
正明 中村
Shoichi Inoue
正一 井上
Akiteru Furukawa
古川 明照
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15414184A priority Critical patent/JPS6132778A/ja
Publication of JPS6132778A publication Critical patent/JPS6132778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は記録装置に係り、さらに詳しくは記録ヘッドを
左右に移動させて記録を行なうシリアルタイプの記録装
置に関するものである。
[従来技術] 従来のこの種の装置の概略構造を第5図に示す。
第5図において符号lで示すものはプラテンで、これと
対向した位置に記録へラド2が配置されている。
プラテンlには軸4により回転自在に軸承された紙押え
ローラ3が接している。
軸4は紙押え用のアーム5の上端に設けられており、図
示していないスプリングによりプラテン1方向に押圧さ
れている。
プラテンlの下方にはペーパーパン6が配置されており
、その下方に軸8に回転自在に軸承されたピンチローラ
7が配置されており、このピンチローラ7はプラテンl
に対して圧接、離間することができる。
ピンチローラ7と並んで軸11に固定された紙端セット
レバ−1Oが配置されており、その先端はペーパーパン
6内に嵌入され記録紙14の先端を係市し、紙端をプラ
テンlの軸線方向と平行にセットする。
一方符号12で示すものはソレノイドで、そのロッド1
3に連結されたレバー13aの他端はアーム5の下端を
軸承する軸9に連結されており、ロッド13が吸引され
るとアーム5が第5図中時計方向に回転され、紙押えロ
ーラ3がプラテンlから離れる。
この軸9は記録へラド2が搭載されたキャリッジのガイ
ド軸をも兼ねている。
以上のような構成のもとに記録紙14をセットするには
、まず図示していないキーボード上のフライングスイッ
チを押し、装置をオフライン状態にした後、図示してい
ないペーパーセットレバ−を操作して、ピンチローラ7
をプラテンlから離す。
この時連動して紙端セットレバ−1Oがプラテンlに対
して圧接される。
この状態で記録紙14をペーパーパン6とプラテンlと
の間に挿入し、その先端を紙端セットレバ−10に突き
当て、端縁がプラテンlと平行になるようにする。
この後、ペーパーセットレバ−を操作して、ピンチロー
ラ7をプラテンlに圧接すると記録紙14がプラテンl
との間に挟まれると同時に、紙端セットレバ−1Oがプ
ラテンlから離れる。
その後キーボード上に設けられたペーパーセットキーを
押すとソレノイド12に通電が行なわれ、ロッド13が
吸引され、レバー13aを介してアーム5が第5図中時
計方向に回動され、紙押さえローラ3がプラテン1から
離れる。
同時にプラテンlが第5図中反時計方向に回転され、記
録紙14が所定量送られる。
記録紙14が所定量送られた後、ソレノイド12の通電
が切られ、紙押さえローラ3がプラテンlに密着し、記
録紙のセットが終了する。
ところで、−ヒ述した動作の中から、操作手順のみを取
り出してみると、(1)オフラインスイッチを押す、(
2)ペーパーセットレバ−を操作する、(3)記録紙を
挿入する、(4)ペーパ−セットキ−を操作する、(5
)ペーノぐ−セットキーを押すという手順となり、全体
として機構が複雑で、高価となり、操作性が悪いという
点で改良の余地がある。
特に紙押さえローラをプラテンから離す動作はソレノイ
ド等を用いているため余分な部品を必要とし、ソレノイ
ドに通電を行う操作が必要で、極めて面倒な作業となり
コストアップの原因となっていた。
[目 的] 本発明は以上のような従来の欠点を除去するために成さ
れたもので、極めて簡単な構造により必要とする時に紙
押えローラをプラテンから引き離すことができるように
構成した記録装置を提供することを目的としている。
[実施例1 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を説明するもので
、第1図には全体の概略構造が示されている。
第1図において符号21で示すものはプラテンで、図示
を省略した装置の側板間に回転自在に軸承されており、
その一端には紙送り用のパルスモータ22が連結されて
いる。
プラテン21には紙押さえローラ23が接触している0
紙押さえローラ23は軸24に回転自在かつ摺動自在に
嵌合されている。
軸24の両端にはアーム25.26の上端が連結されて
おり、各アーム25.26の下端はキャリッジガイド軸
27の両端に連結されている。
一方のアーム25の下端部には突出部25aが突設され
ている。
一方符号28で示すものは記録ヘッドで、キャリッジ2
9上に搭載されており、このキャリッジ29は前記キャ
リッジガイド軸27と、これに平行に配置されたもラ一
本のキャリッジガイド軸30に対し摺動自在に取り付け
られている。キャリッジ29の前記アーム25側の端縁
にはカム29aか突設されている。このカム29aは前
記アーム25のド端部に突設された突出部25aと係合
して、アーム25.26を第1図中時計方向へ回動させ
る。
尚、左右のアーム25.26はスプリングSにより紙押
さえローラ23がプラテン21と接する方向への回動力
を与えられている。
一方符号31で示すものはタイミングベルトで、流動プ
ーリー32と駆動プーリー33との間に張架されており
、駆動プーリー33はパルスモータ34の出力軸に固定
されている。
タイミングペル)31は第2図に示すようにキャリッジ
29の下面に突設されたクランプ29bを介して連結さ
れており、タイミングベルト31の走行に従ってキャリ
ッジ29が左右に移動できる。
また符号35で示すものはペーパーパンで、図示を省略
した装置の左右の側板間に押下されており、プラテン2
1の下面との間に所定のギャップを持って記録紙をガイ
ドするように配置されている。
ペーパーパン35の下方で、かつ記録紙を挿入する側に
寄った位置には、ピンチローラ36が軸37を介して回
転自在に軸承されている。
軸37は図示していないスプリングによりプラテン21
側に引かれており、ピンチローラ36がペーパーパン3
5に形成された開口部から嵌入し、プラテン21に接触
し得るように構成されている。
一方、プラテン21の下側で、かつペーパーパン35に
形成された開口部35aと対応した位置には支持台39
を介して紙・送り穴検出器38が配置されている。また
この開口部35aは、ファンホールド紙を用いた時の送
り穴に対向する位置にあり、従って検出器38は送り穴
を検出できる。
この紙・送り穴検出器38はたとえば反射型のフォトイ
ンタラプタを使用しており、記録紙の紙端及び終端、有
無を検出することができる。また、この検出器38は、
ファンホールド紙を用いた時には、この紙の送り穴の数
をカウントする機能も有する。
一方、符号41で示すものは操作用のパネルで、記録装
置の一部に配置される。
このパネル41には紙送りとペーパーセットを兼ねた紙
送りスイッチ42.データ転送の実行。
停止を指示するオンラインスイッチ43.オンライン状
態を表示するランプ44.電源ランプ45が取り付けら
れている。
また、符号46で示すものは記録紙、47は紙押さえ板
である。
第6図は本実施例のブロック回路を示しており、50は
本記録装置の制御全体を行なう演算記憶制御部(以降C
PUと称す)である、CPU50には、占換え可能なラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)及び書換え不能なリー
ドオンリーメモリ(ROM)領域があり、RAM領域に
は、記録データ等を記憶し、一方ROM領域には、記録
制御手順が記憶されている。51はキャリッジモータ用
ドライバで、CPU50からの指令によりキャリッジモ
ータ34を駆動してキャリッジを往復駆動させる。52
はキャリッジの位置を検出するための可逆カウンタであ
り、キャリッジモータ34に加えたと等しいパルス数を
カウントする。
ここでキャリッジを往方向に移動させる正パルスの時に
はこれを加算し、一方キャリッジを復方向に移動させる
負パルスの時にはこれを減算し、この様にして常にキャ
リッジの位置を検出している。53は紙送りモータ用ド
ライバであり、CPUからの指令により紙送りステップ
モータ22を駆動させ、プラテンを回転させて紙を任意
量送る。
この時ステップモータ22に加えるパルス数を紙送りラ
インカウンタ(LC)54によりカウントしておき、現
在何うイン分繊送りを行なっているかを検出する様にし
ている。55はヘッド用ドライバであり、CPU50の
指令により記録へラド2を駆動して紙上に記録を行なう
。41は前述した操作パネルで42は前述した様に紙の
一行送り、連続送り及びペーパーセットを行なわせる為
の紙送りスイッチで、その機能は紙・送り穴検出器の出
力によって切り換えられる。また使用される紙がファン
ホールド紙である場合には、ページ頭出しの機能を行な
うためのスイッチともなる。
56はファンホールド紙を用いた時に、紙・送り穴検出
器38によって検出された送り穴をカウントする送り穴
カウンタであり、ファンホールド紙の一単位枚(ミシン
目により分断されうる最小中位の大きさ)当りに穿設さ
れている所定数の送り穴をカウントする度に再び0にセ
ットされる。
この送り穴カウント56の出力により、紙送りラインカ
ラシタ54の内容が修正される。
次に以上のように構成された本発明に成る記録装置の動
作について第7図フローチャートを参考にして説明する
まず電源を投入すると記録紙46がセットされていない
場合には、記録中に記録紙がなくなると紙・送り穴検出
器38がこれを検出し、CPU50により装置がオフラ
イン状態となり、紙なし警告としてたとえばブザー(不
図示)などから警報を発し、オンラインランプ44を点
滅させる。
この状態が記録紙46のオートセットが待機状態となっ
た状態である。
この状態を第3図(A)に示す。
この時紙送りスイッチ42を押すとステップS1でスイ
ッチ42の押下が確認され、更にステップS2で検出器
38が紙を検出したかどうかが判断されるが、この場合
には検出されないのでステップS3でキャリッジ駆動用
のパルスモータ34を回転しキャリッジ29をホームポ
ジションよりも更に外側のペーパーセット位置まで、第
1図の矢印A方向へ移動させる。
すると、カム29aがアーム25の下端部の突出部25
aに接し、これを押す為第3図(B)に示すようにスプ
リングSの引張力に抗してアーム25が第3図(B)に
矢印Cで示すように図中時計方向に回動される。
この時には軸24を介して他方のアーム26も同一方向
に回動される。
この結果紙押さえローラ23がプラテン21から離れる
。この時ステップS4では、無駄な紙送り動作を行なわ
せない為のタイマーTI (CPU50内にある)をセ
ットしカウントを開始させる。
次にステップS5でプラテン21はパルスモータ22に
よって紙送り方向に一行分回転させられ、ステップS6
で検出器38のある位置が紙が来たかどうかが判断され
る。またステップS7ではタイマーTIの値と、予め決
定された値T1max(例えば15秒等)が比較され、
タイマーT1の値がTlmaxより大きい時には直接ス
テップ10に進み、キャリッジをホームポジションに移
動させる。これは所定時経過しても紙が検出されない時
には、紙が装填されていないものと判断して紙送り動作
を中止し、無駄な動作を長びかせないためである。
この状態でオペレータが記録紙46をプラテン21とペ
ーパーパン35の間に挿入すると、プラテン21とピン
チローラ36が圧着されたまま回転している為、記録紙
46の先端が両者間に食い込んだ状態で送られはじめる
一方ステップS6にて紙が検出された時には、ステップ
S8において、ヘッド2の前面に印字開始行が来るため
の所定量だけ紙送りモータ22を回転させ、そしてステ
ップS9で紙送りラインカウンタLCを0にリセットす
る。
この状態は第3図(B)に示す状態である。
プラテン21の回転が終わるとキャリッジ29はホーム
ポジションに戻るため、ステップSIOで第1図に矢印
Bで示す方向へ移動して停止する。
カム29aと突出部25aの接触が解除されるとアーム
25 、t6はスプリングSの力により元に戻り、第3
図(C)に示すように紙押さえローラ23とプラテン2
1が記録紙46を挟んで接触する。
この状態が記録紙のセット完了状態である。
次に記録紙がセットされている状態では、紙送りスイッ
チ42が押下されると、ステップtiでページ送りをす
るためのタイマーT2(CPU50内にある)をOにセ
ットし、カウントを開始させる。この後−・打紙送りし
てから紙送りラインカウンタ(LC)54のカウント値
を1増加する。ここでこのラインカウンタ(LC)54
の値はセットされた記録紙の正しい送り位置を記憶して
いるものとする。
ステップ515では、ページ送りをするか連続送りをす
るかのしきい値であるT2maxとタイマーT2の値が
比較され、タイマーT2の値がT 2 waxを越える
とステップ516で送り穴が検出されたか否か判断され
、記録紙としてファンホールド紙がセットされているか
どうかを確認する。ファンホールド紙である時には、ス
テップS17に進んでページ送りを実行する。このペー
ジ送りとは、ファンホールド紙で現在印字中の印字単位
枚から、次の印字単位枚の印字開始行まで自動的に送る
動作である。ステップS17において一行分の紙送りが
なされてから、ラインカウンタ(LC)56の値が一つ
増加し、ステップS19では、ラインカウンタ(LC)
54の値が、使用される記録紙に対応して予め定められ
た印字ライン数(LCmax)と比較され、LCの値が
L Cwaxになるまで紙送りがなされる。ここでLC
maxの値は使用するファンホールド紙の一単位枚にお
いてミシン目を避ける為に上下に付された余白を除いて
印字し得る最大行数に設定されている。ラインカウンタ
(LC)54の値がLCmaxになると、ステップS2
0でファンホールド紙を次の一単位枚での印字開始位置
までページ送りする。ページ送りが実行されるとステッ
プS21でラインカウンタ(LC)54がOにリセット
され、この様にしてミシン目を飛び越して次の印字状態
に移る。
以上の様に、記録紙がセットされている状態では紙送り
スイッチ42は紙送り機能を果たし、断続的に押せば、
1回押す毎に1行分ずつ紙送りを行ない、連続して押せ
ばその分だけ連続して送り、更にファンホールド紙の場
合連続して押すと次のミシン目を越えた印字開始位置ま
で自動的に記録紙を送るページ送りができ、紙送りスイ
ッチは1個でト分である。
また更に紙検出器38をファンホールド紙の送り穴と対
応する位置に配置し送り穴の数のカウントを行なってい
るので、ビンフィーダやトラクタ等の紙送り手段を使用
しなくとも折りたたみ用紙のミシン目の位置がわかるた
め、摩擦力のみによる紙送り誤差の累積を補充すること
ができる。
本実施例は以上のように構成されている為、次に記載す
るような効果が得られる。
(1)往復移動するキャリッジの動きを利用して紙押さ
えローラを支持するアームを解除できる為、特に余分な
部品の増加が生じずに構造の簡単な紙押さえ用のアーム
の解除機構が得られる。
(2)紙検出器をピンチローラと紙押さえローラとの間
に配置することにより記録紙の先端が検出できペーパー
セットの確実性が増加し、従来のように記録紙の先端の
位置決め機構も不要となる。
もちろん記録紙の終端、有無の検出も可能である。
(3)また、紙送りスイッチをペーパーセット1行送り
、連続送り(ページの頭出し)の3通りに使用できる為
スイッチの数が減りその分だけ構造が簡単で安価となり
、穴無し状態では自動的にペーパーセットキーとして機
能する為、操作性も一段と向上する。
(4)紙検出器をファンホールド紙の送り穴に対向させ
てセットすることにより送り穴のカウントも可能であり
、摩擦力による紙送りのみでも送り穴のある記録紙の使
用が可能となる。
[効 果コ 以上の説明から明らかなように本発明によれば、紙押さ
えローラを支持するアームの一部に突出部を設け、キャ
リッジの側方にこの突出部と係合するカムを設け、紙押
さえローラをプラテンから離すべき時にはキャリッジを
ホームポジションを越えて前記アームの突出部とカムと
が係合し得るように構成されているためソレノイド等の
余分な部品を必要とせずに紙押さえローラをプラテンか
ら自動的に分離させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の1実施例を説明するもので
、第1図は斜視図、第2図は側面図、第3図(A)乃至
(C)は記録紙のセット方法を説明する側面図、第4図
は操作パネルの平面図、第5図は従来構造を説明する側
面図、第6図はブロック回路図、第7図はフローチャー
ト図である。 21・・・プラテン 22.34・・・パルスモータ 23・・・紙押さえローラ 24・・・軸      25.26・・・アーム27
.30・・・ガイド軸 28・・・記録ヘッド  29・・・キャリッジ29a
・・・カム    31・・・タイミングベルト35・
・・ペーパーターン 36・・・ピンチローラ 38・・・紙検出器特許出願
人 キャノン電子株式会社 51.、。 代理人 弁理士  加  藤  卓 、1・・1.:。 第4図 第5図 第6図 bム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字桁方向に移動可能な記録ヘッドを搭載したキ
    ャリッジと記録紙をプラテンに対して押圧する紙押さえ
    ローラを備えた記録装置において、前記キャリッジを所
    定の位置に移動させることにより係合手段を介して紙押
    さえローラの押圧状態を解除するように構成したことを
    特徴とする記録装置。
  2. (2)係合手段が紙押さえローラを支持するアームに突
    設された突出部と、キャリッジの側方に突設されたカム
    とから成り、カムがアームの突出部と係合することによ
    り紙押さえローラをプラテンから離すように構成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
JP15414184A 1984-07-26 1984-07-26 記録装置 Pending JPS6132778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15414184A JPS6132778A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15414184A JPS6132778A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6132778A true JPS6132778A (ja) 1986-02-15

Family

ID=15577775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15414184A Pending JPS6132778A (ja) 1984-07-26 1984-07-26 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132778A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349465A (ja) * 1986-08-18 1988-03-02 Nec Corp プリンタ
JPS63139765A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 Chinon Kk プリンタの給紙装置
JPH0362852U (ja) * 1989-10-20 1991-06-19
EP1974938A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-01 Mimaki Engineering Co., Ltd. Printer/plotter
US7520587B2 (en) 2005-05-30 2009-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisa Image recording apparatus
JP2010022044A (ja) * 2009-10-14 2010-01-28 Panasonic Corp 電子黒板システム
US10634517B2 (en) 2014-09-19 2020-04-28 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Resolver stator

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349465A (ja) * 1986-08-18 1988-03-02 Nec Corp プリンタ
JPS63139765A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 Chinon Kk プリンタの給紙装置
JPH0678015B2 (ja) * 1986-12-01 1994-10-05 チノン株式会社 プリンタの給紙装置
JPH0362852U (ja) * 1989-10-20 1991-06-19
US7520587B2 (en) 2005-05-30 2009-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisa Image recording apparatus
EP1974938A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-01 Mimaki Engineering Co., Ltd. Printer/plotter
JP2010022044A (ja) * 2009-10-14 2010-01-28 Panasonic Corp 電子黒板システム
JP4535205B2 (ja) * 2009-10-14 2010-09-01 パナソニック株式会社 電子黒板システム
US10634517B2 (en) 2014-09-19 2020-04-28 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Resolver stator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031995A (en) Keyboard actuated paper insertion and ejection mechanism
EP0580438B1 (en) Tape printing device
JPH01255576A (ja) 印字装置
US4540297A (en) Paper holding, feeding and inserting apparatus for a printer using different kinds of sheets
US4602883A (en) Powered paper bail release and paper feeding mechanism
JPS6132778A (ja) 記録装置
US3958735A (en) Method and apparatus for detecting paper drive malfunctioning in an automatic printer
JP3422826B2 (ja) 孔版印刷装置
US4577984A (en) Paper feeding device for a printing apparatus providing alternatively different feed paths
JPS6132775A (ja) 記録装置
JPS6132774A (ja) 記録装置
KR100216099B1 (ko) 프린터 및 그 제어 방법
US2981396A (en) Feed device for record controlled addressing machines and like machines
US3211272A (en) Front feed apparatus for bookkeeping machines
US4665407A (en) Thermal printer
JPH03224764A (ja) 連続記録紙の記録装置
JP3001706B2 (ja) 記録装置
JP2552366Y2 (ja) プリンタの記録紙セット装置
JP3545822B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2649918B2 (ja) プリンタ
JPS62260644A (ja) カセット式プリンタの印字ヘッド制御装置
JP3936782B2 (ja) 印刷装置
JP2596459Y2 (ja) 熱転写印刷装置におけるサーマルヘッド駆動機構
JPS581582A (ja) 印字用紙切替え検出機構
JP3102061B2 (ja) プリンタ