JPS6132525Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132525Y2
JPS6132525Y2 JP18785680U JP18785680U JPS6132525Y2 JP S6132525 Y2 JPS6132525 Y2 JP S6132525Y2 JP 18785680 U JP18785680 U JP 18785680U JP 18785680 U JP18785680 U JP 18785680U JP S6132525 Y2 JPS6132525 Y2 JP S6132525Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
locking
stopper
seat frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18785680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57111253U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18785680U priority Critical patent/JPS6132525Y2/ja
Publication of JPS57111253U publication Critical patent/JPS57111253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132525Y2 publication Critical patent/JPS6132525Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車輌用シート等のクツシヨン材とし
て用いられるスプリングの端末係止構造に関する
ものである。
従来、シートを構成するスプリングの端末は、
車輌等の本体を固定されたパイプ製枠体に平坦面
を有する型材でなるブラケツトを固着し、このブ
ラケツトの平坦面上に形成された一つの取付片と
ブラケツト平坦面との間にスプリングのU状端部
を回動不能に固着することにより係止されてい
る。しかしながら、この係止構造では、ブラケツ
ト自体のコストが嵩むだけでなく、スプリングを
自動的に組付けできず、またクツシヨン使用時に
スプリングのU状端部がブラケツト平坦面と取付
片の間隙から抜け落ちたり、或いはずれて摩擦音
を生ずる等の欠点がある。
本考案は、上記の如き欠点を除去し、コスト的
に有利で且つ自動組付けが可能となると共に、確
実に係止されて使用時の抜け落ちや摩擦音発生の
ないスプリング端末の係止構造を提供すること、
を目的とする。
即ち、本考案に係るスプリング端末の係止構造
においては、シートフレーム上に突出した一対の
立上げ係止部間にスプリングのU状端末を嵌込ん
で挾持すると共に、このU状端末の折返し部を内
側に係合するストツパーで支持することにより構
成されている。このような端末係止構造に依れ
ば、U状端末の外方への弾発力を対向係止部で抑
制し、しかもストツパーで位置固定するものであ
るから、確実な係止が為し得ると共に、その組付
けも容易にできるようになる。
以下、添付図面を参照して説明すれば、次の通
りである。
第1図は車輌用シートの基本構造を示すもので
あり、シートフレーム1の左右側枠部2,2間に
複数の波形スプリング3が懸架されている。
各側枠部2,2の波形スプリング懸架位置に
は、第2図に示す如く側枠部2の平坦面2aから
切り起した立ち上げ係止部4と傾斜面2bから切
り起した他の立上げ係止部5とが相互に対向方向
に湾曲するよう形成されている。また、これら一
対の立上げ係止部4,5の側方傾斜面上にはスト
ツパー6が突出形成されている。各立上げ係止部
4,5の間隔はクツシヨンスプリング3の剛性乃
至弾発性に応じて適宜に設定できるものであり、
その湾曲度もクツシヨンスプリング3の太さに応
じて定めることができる。ストツパー6はシート
フレーム1の側枠部傾斜面2bを切り起して係止
してもよく、また独立した部材を取付けることに
より形成してもよい。
このようなシートフレーム1の側枠部2,2に
対して、波形スプリング3の端末部はU字状に折
曲げて、立上げ係止部4,5の間隔内に嵌込み挾
持させると共に、折返し部の内側にストツパー6
を係止することにより取付けることができる。
第3図に示すものは第2図に示すと同様に、立
上げ係止部40,50とストツパー60を形成し
たものであるが、フレーム側枠部2,2に直接形
成せず、側枠部2,2の形状に合せて独立した部
材で作成したリテーナー7を側枠部に取付けたも
のであり、フレーム自体の切り起しを行うと強度
的に問題が残る場合に適用可能でしかもスプリン
グ懸架部の補強を兼ねるものである。
以上の如く本考案に係るスプリング端末の係止
構造に依れば、ストツパーと立上げ係止部の三箇
所が相関的にU状端末を係止するものであるか
ら、極めて効果的且つ確実なものとなり、その取
付けも容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係るスプリング端末の係止
構造を適用した車輌用シートの基本構成を示す斜
視図、第2図はその係止構造部の拡大説明図、第
3図は別の実施例を示す拡大説明図である。 1:シートフレーム、3:波形スプリング、
4,5,40,50:立上げ係止部、6,60:
ストツパー、7:リテーナー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートフレーム上に所望の間隔をへだて相対向
    する一対の立上げ係止部間にスプリングのU字状
    に折曲した端末を嵌込み挾持すると共に、そのU
    字端末の折返し部にシートフレームから突出する
    ストツパーを内側に係合させてなることを特徴と
    するスプリング端末の係止構造。
JP18785680U 1980-12-29 1980-12-29 Expired JPS6132525Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18785680U JPS6132525Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18785680U JPS6132525Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57111253U JPS57111253U (ja) 1982-07-09
JPS6132525Y2 true JPS6132525Y2 (ja) 1986-09-22

Family

ID=29991009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18785680U Expired JPS6132525Y2 (ja) 1980-12-29 1980-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132525Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57111253U (ja) 1982-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0359406B1 (en) Seat back attachment
GB2158143A (en) Pipe clip for brake pipes
US6059238A (en) Snap-in armrest
JPS6132525Y2 (ja)
GB2221573A (en) Noise isolated relay
US4325542A (en) Seat construction
JPS6110525Y2 (ja)
JPS6118766Y2 (ja)
JPH0113861Y2 (ja)
JPH0733930Y2 (ja) モールクリップ組立体
JPS6036109Y2 (ja) シ−トフレ−ム
JPH0349556Y2 (ja)
JPS6112829Y2 (ja)
JPS6328018Y2 (ja)
JP2554397Y2 (ja) 自動車用シートのフレーム構造体
JPS6031513Y2 (ja) 灰皿用リテ−ナ
JPH0249074Y2 (ja)
JPS6236457Y2 (ja)
JPS5835095Y2 (ja) 座席の面スプリング材取付構造
JPS6041159Y2 (ja) 車両等のシ−ト
JPH0627495Y2 (ja) 自動車用リザ−バタンクの取付け構造
JPS6038908Y2 (ja) クツシヨンスプリングの取付構造
JP2596570Y2 (ja) 車輛用シート
JPS6225399Y2 (ja)
JPH0313402Y2 (ja)